トップページcdr
1002コメント230KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2016/04/05(火) 23:31:42.76ID:IhkbEY8A
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

よくある質問

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part17 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1458386299/
0543名無しさん◎書き込み中2016/04/27(水) 12:28:13.10ID:kaYyT7bC
https://forum.redfox.bz/threads/april-30th-deadline-extension.69031/
の2つめCh3vrOnさんのを見ると、4月30日はSlySoftの
OPD(ネット上のデーターベース)の話でRedFoxのOPDは大丈夫だよ

で、https://forum.redfox.bz/threads/redfox-addresses-slysoft-license-concerns.68578/
のNOTE2ではSlysoftのOPDは4月16日に止まったよ(赤字は追記なのかな?)

って、ことで4月30日の話はないぽいな

>>542
>目下の興味は4月30日以降もAACSキーの追加があるかどうか
AACSの追加がNewバージョン必要ならNOTE2見るとなさげ
なんとなく7.6.9.5で止まってる理由がNO interim solutions …ぽいんだけど
0544名無しさん◎書き込み中2016/04/27(水) 12:37:55.67ID:8ygr8ZqX
>>532
前も何度も書かれたこと繰り返さないでいいよ
05455432016/04/27(水) 12:40:47.41ID:kaYyT7bC
543分かりづらいか 自分の解釈では

・有効期限が残ってるいて、RedFoxのOPDを使用しているユーザーは、
 4月30日での期限切れは関係ないよ(今利用している人は多分これ)
・4月30日はSlySoftのOPDの話で、止めるのは4月19日にもうやっちゃった
・新しいバージョンは出さないよ(7.6.9.5以降かな)

RedFoxのライセンスが始まるまでの話
0546名無しさん◎書き込み中2016/04/27(水) 12:49:13.73ID:oO07vPqq
NOTE 1 はライセンスの考え方の話で、NOTE 2 は実際のOPDサーバの話。

Slysoftのサーバは試用版でもいけたけど(予定が早まって)4/19に死んだ。
RedFoxのサーバは試用版はダメだけど生きてる。7691以降を使え。
RedFoxのAnyDVD HDは、RedFoxのライセンス必須のバージョンが出るまでは
Slysoftのライセンスで使える(多分期限切れはあるけど)。
0547名無しさん◎書き込み中2016/04/27(水) 14:20:38.38ID:4icLPIDR
もうすぐ使えなくなっちゃうよ

アナウンスまだなの?ダビングしてないBDAVがたまってるのに
0548名無しさん◎書き込み中2016/04/27(水) 14:50:06.34ID:7FZ6MSBm
割れでええやん
0549名無しさん◎書き込み中2016/04/27(水) 15:06:26.93ID:ipstGtDH
7695でv60行けた。
つうか毎月数十タイトル買ってるのにv59には1枚も当たってなかったな
0550名無しさん◎書き込み中2016/04/27(水) 16:23:19.70ID:XOwpELBr
>>549
お前は何を毎月数十タイトルも買ってるんだよ
05515492016/04/27(水) 17:50:43.80ID:WEyC79fV
AV
0552名無しさん◎書き込み中2016/04/27(水) 17:54:36.67ID:iPBHb2Ca
>>547
逆に考えるんだ。アナウンスがない事はまだ当分使えるって事だ。
0553名無しさん◎書き込み中2016/04/27(水) 19:14:31.65ID:I6BBXui9
>>548
OPDに接続できるSMNONEの割れを知っておるとは何者よ?
0554名無しさん◎書き込み中2016/04/27(水) 21:57:00.99ID:hm6pO6ff
まあ,普通に考えて決済方法ができるまで今のライセンス使えるわな。
じゃなきゃ寄付してもいいって奴まで含めて根こそぎ猿に行くだけになるから。
0555名無しさん◎書き込み中2016/04/27(水) 22:47:02.39ID:edEdJb1A
明日フォース覚せいくるから狐久しぶりに実用するぜ期待
0556名無しさん◎書き込み中2016/04/27(水) 23:28:44.79ID:ipstGtDH
>>550
US盤映画と日本のアニメ
0557名無しさん◎書き込み中2016/04/27(水) 23:29:50.59ID:ipstGtDH
AVなんて買わねえわw
0558名無しさん◎書き込み中2016/04/27(水) 23:31:29.01ID:ipstGtDH
US盤SW7は普通に行けたぜ
国内版はどうなるか知らんが
0559名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 05:45:07.29ID:w6jy3XTg
2016年5月31日火曜日までに延びたぞ
0560名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 06:10:59.50ID:ZlQSxan/
ってことは、この流れがあと1ケ月続くのかw
0561名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 06:42:49.88ID:crZkDyp3
猿の群れの相手をもう1ヶ月...
0562名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 06:58:24.13ID:qiJWu0Bw
これで猿のセールが1ヶ月延長になったら笑える
0563名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 07:23:14.63ID:oZxYCO4D
狐の闘いはまだまだ続く
0564名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 07:35:26.77ID:JM88Vn5C
おそらく、ビットコイン以外の決済方法を採用できなかったんじゃね
以前も突然マスターカードが対象外になってたりしてたし
0565名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 07:42:03.03ID:VKzjYR1I
永久ユーザー切り捨ては構わんが、
過去のデータベースはオフラインで使えるようにアプリ内蔵にしてくれ。
0566名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 08:01:33.67ID:4ED6zKuA
延びたの?
フォーラム見れば分かる?
0567名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 08:02:58.46ID:JM88Vn5C
>>566
公式でひっそりと記述を4月30日→5月31日に変更してるよ
0568名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 08:05:31.04ID:vbyTDVCC
もはや早いとこ支払って落ち着きたい
0569名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 09:39:29.93ID:Hz1nmGit
このままなあなあで来年くらいまで保留にしてくれるとありがたい
0570名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 09:39:34.88ID:Eb4cu/H4
皆金払わなくなるから
タイムリミットの飢餓感は持続させようってか。
0571名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 09:47:28.54ID:124/nOPO
旧ライセンスは引き継ぎ、今から買う人はライフタイムなし、でいいじゃないか…
0572名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 10:16:54.22ID:SVIcf/ym
このままズルズル永久に引き伸ばしてもアリ
0573名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 10:25:31.78ID:elFLZvgt
最近はサブスクリプションモデルが主流になりつつあるから難しいかもね。会社としても継続的な収入源の確保は不可欠だし。
ただ、毎回何%OFFとか何らかの教授は受けたいよね。
0574名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 10:29:52.72ID:pZZNYL/Y
年間のサブスクリプションに移行するならマルチライセンスにして台数を5台までOKにしてLifetimeは1台だけそのまま継続して新規は廃止
揉めない
0575名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 10:58:32.73ID:oZxYCO4D
決済の方法を容易にしてほしいねぇ
0576名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 11:24:18.60ID:VJeLxql4
>>562 和ロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0577名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 11:34:08.27ID:TKsuA30Z
>>553
それほどでもないよ
0578名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 12:48:11.09ID:e3QEyK4E
>>573
今までだって常に20%offだったわな
0579名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 12:58:51.13ID:yoEJaVEL
Lifetimeだった方は80%off!!
これならまぁ見逃してやるかな
0580名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 13:04:06.75ID:yzjwTbz4
かつてのユーザーにもういっかい金払わせるわけだからOFFにならない
0581名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 13:26:27.53ID:W4Vwvv+T
Life timeユーザーは2年間課金ナシが妥当なとこだろ。
0582名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 15:06:06.48ID:qiJWu0Bw
お前らがLifetimeって連呼するから、頭の中で「一生一緒に居てくれや」が流れ続けてるんだが
0583名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 16:31:12.78ID:D7SdBCKz
リスペクツwwww
0584名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 16:47:34.35ID:yzjwTbz4
頭おかしい人ですね
0585名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 17:37:24.24ID:k5of2VoI
SW日本語版
落とせるか心配したがAACSは57で狐7.6.9.5で問題なく抜けた
以上報告まで
0586名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 17:53:40.52ID:qiJWu0Bw
近所のレンタル屋でSWは過去のも含めて軒並み返却待ちだわorz
0587名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 18:30:10.99ID:JM88Vn5C
>>586
SWはリリースされた時期のHVS、DVD、BDごとに中身が変更されてるから
本当のオリジナルは存在しないから注意
全てを楽しみたければ全てのセル版を揃えるしかない

デジタルで公開当時のオリジナル版はDVDの特典(レーザーディスク版をDVDにした比率4:3版)のみだしね
まあ、EP4公開時版とリバイバル上映版で既に差異があるんだから本当のオリジナルないけどw

旧三部作は4K画質相当のオリジナルネガがあるけど
4K版のEP4劇場公開権は永久に20世紀FOXが持ってるから見ることは出来ないかもしれないけどね

以上SWの豆知識
0588名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 18:47:53.27ID:VKzjYR1I
SWの権利売ったルーカスが、
原作レイプだと怒ってたぞ。
0589名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 18:58:22.85ID:JM88Vn5C
>>588
ルーカスフィルムをディズニーに売って自分の案は完全に排除されて
ディズニーの案は旧三部作ファンに媚びすぎた内容なのに怒ってたんだよ
「奴隷商人に売ってしまった」と発言してたけど公開後に肯定的な発言に切り替えてる

SWはルーカスの実験的映画を作る土壌であって新三部作では常に新しいことをしてた
それが旧ファンからの批判の元にもなってネットで叩かれまくった結果嫌気がさして
新三部作後に「レッドテイルズ」(完全自主制作)と「インディ」の失敗から映画作りに距離を置くようなっちゃった
今度のインディージョーンズでも関わってない模様

ちなみにEP1でネットで叩かれて以来、一切ネットはしなくなった事でも有名
携帯も電話のみでメールすらしなく、アイディアは全てノートとスケッチブックに鉛筆で書いてた
0590名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 19:42:30.00ID:k5of2VoI
>>587
ついでに言うとEP6のリニューアル版は当時発売されたビデオ版とLD盤のみになる。
何が違うかって、最後のシーンの霊体のアナキンがおっさんなのだ。のちに発売されたDVD版では
若いアナキンになっていて「あれ〜???なんで〜?????」なんて素っ頓狂な声出してしまった覚えがある。
0591名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 19:49:03.81ID:irZVPr09
スピンオフのCGアニメが正史じゃなくなったのも売却後だっけ?
0592名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 19:50:05.57ID:+wGUr3Iu
>>590
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還 リミテッド・エディション
0593名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 19:52:24.34ID:pQi82LwH
>>589
ルーカスってこのくらい言いそうなアーティスト気質なんだよね。
それでなぜハワードザダックが出来たのかが謎だ。
0594名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 20:08:27.36ID:JM88Vn5C
>>590
新三部作クリステンセンに変更された理由として
ジェダイの騎士に戻った事を明確にするために新三部作に変更された

あと、霊体姿を演じたセバスチャン・ショウは本編とは全然関係なくて
ベーダーのマスクを取った姿は声を演じてたジェームズ・アール・ジョーンズ
黒人俳優だけど肌を白く塗ってごまかしてた

オリジナルのEP5なんかホログラフで登場する皇帝はスタッフの妻に合成とメイクでごまかして
声も全然違う俳優が演じてた
特別編以降はEP6で皇帝を演じたイアン・マクダーミドに変更されてる
0595名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 20:48:58.43ID:8+h71shx
そろそろスレチの話題は終了で
0596名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 20:55:06.31ID:U+Hy+ane
新作でいちばんビックリしたのは、ヤク中みたいな目をしたマーク・ハミル
リアルで世捨て人だった
0597名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 21:35:37.21ID:YT3eiWwi
駄作の話なんざ他所でやれ
0598名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 22:35:51.40ID:7LljCfnA
なんか知らんが5月31日まで有効に延期されてるな
0599名無しさん◎書き込み中2016/04/28(木) 23:09:33.81ID:m9fsgaL5
猿は猿の惑星でもみとけ
0600名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 00:28:18.50ID:zgfAo7KI
狐のライフタイムが始まって何年経った?
仮に十年だとして、今のライフタイム保持者は購入日から十年の帰還使えるっていうなら納得するが、そうじゃ無いなら狩人になる。
0601名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 01:13:39.54ID:uwp2ZSAF
自分じゃ狩れない腐肉喰らいのくせに
0602名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 05:25:37.72ID:0f+gv3tn
>>600
5年位でいいんじゃないか。それなら俺は納得。
0603名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 07:31:07.87ID:ohvpxWpg
早く狐の話に戻せよ!
0604名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 08:28:47.21ID:YCA2KKsa
結局5月末まで延命したってこと?
もう早くトドメ差してくれよ・・・楽になりてえんだ・・・
0605名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 11:32:49.42ID:CmSCA2EM
今回の期限延期は、狐の猿つぶしだな

猿のセール中に猿買っとけ
猿はlifetimeで50ドルだ
0606名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 11:53:27.24ID:L6i68LEB
タダでもイラネ
0607名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 12:04:42.83ID:lrfoc0ld
運命の日がもう明日に迫っているのですがw
0608名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 12:23:59.94ID:gwpzT1bu
運命の日は1ヶ月延期されました
0609名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 12:45:22.97ID:RQZDroWf
できるんならずっと有効にしとけよ
0610名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 13:42:25.01ID:8U7ZU3KA
うるさい猿は猿ぐつわ付けとけ
0611名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 14:05:18.50ID:RQZDroWf
頭のオカシイやつがきたな
0612名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 16:21:32.98ID:hcLTs/Zv
危機は回避されたのか
0613名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 17:28:45.33ID:UzWQJoZo
とりあえず劇場版ガルパンがリッピングできるらしいから安堵した。
0614名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 18:26:43.60ID:FrWLTCFo
>>603
それじゃあ、はりぃふぉっくすの話でもしようかのぉ。w
0615名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 20:33:10.69ID:uwE9Qz0t
>>581
何が妥当だよ、Life timeなんだぞ
0616名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 22:57:57.96ID:kvgY54sw
Syssoft AnyDVDは死んだ。

Lifetime=死んだらそれまでよ。
0617名無しさん◎書き込み中2016/04/29(金) 23:16:41.13ID:OK7l4WyB
Syssoft なんて知らん

だから関係ない
そう関係ないんだ、無関係だ。
関係ない関係ない
うん
そうだ
0618名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 00:52:39.46ID:/E8v+035
>>615
そうだよな、LIFETIMEなんだからもう使えなくなってても本来なら文句は言えないよな。
0619名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 06:52:35.66ID:OrnoSY0t
lifeって買う側じゃなくて買われるソフト側のこと指してるのに
ソフトが死ぬことは許さんみたいな奴が意外に多くてびっくりした
0620名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 08:08:48.49ID:CrvGIxOf
中の人がほとんどそのまなのにlaunderingさせてまた課金しろって感じだからなぁ
どっちの言い分もわかるけど狐にたいしては信用はなくなったな
0621名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 10:08:47.18ID:ZonkqFpw
最新版CloneBDがゴニョゴニョを解除できるようになっている件
0622名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 10:09:10.04ID:SKpUIPqs
ソフトは死ぬこともあるだろうが、復活後の対応に不公平感があれば怒るだろ。
実際は復活しただけありがたいんだが、どさくさ紛れに一儲けみたいな事はやめてほしい。
いまは反発が一番少ない対応を探ってるんだろう。
0623名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 10:23:58.88ID:RlfxlpOP
結果的に延命したけどSlyFox自体が解体した時点で本来なら終わってなきゃおかしかった
バージョンするわ、AnyDVDHD以外はSlyFoxのソフトそのままじゃーねぇ・・・
SlyFoxのURLそのままだしw
0624名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 10:31:24.73ID:1gLDkHAP
別会社と言い張るなら、AnyDVDだけでなく、
すべてのソフトで金をとるべきだろう

登録手数料名目でなら問題ない
0625名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 11:22:01.37ID:FVJ6H4cb
そうだよな
そこが矛盾してるよな
0626名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 11:27:10.92ID:NjFZRPIc
そこ別会社だから って、上の方にレスなかたっけ?
Elabolate byteだっけかの
0627名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 11:48:06.97ID:MrGr7B5J
何をもってSlySoftが終了なのか
なぜAnyDVDが継続できないのか
全部自分らでそう決めてるだけだもの
0628名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 12:24:14.61ID:/E8v+035
破産だって自ら決める事じゃないか。

それより当座の活動資金が大丈夫なのかが心配。
どこかで1回はすぐにでも既存ユーザーから金を取らなければ
社員(?)が辞めていって実質終了になるだろ
0629名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 12:43:46.23ID:ehmFm8x2
>>623
バージョンする
0630名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 12:50:11.41ID:gm9HV2MX
>>629
おい Slyfoxとか架空の会社捏造しちゃう人をイジるなよw
0631名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 13:03:44.42ID:qAggyquB
永久ライセンス売ったのが失敗。
長く使うほどユーザーは得だけど。
0632名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 13:04:46.42ID:MrGr7B5J
本当に破産なら自ら決めてるわけないだろ
活動資金なんて必要かどうかもわからないのに心配とかw
そんなことよりこんな稚拙な自作自演がどこまで通用するかだな
0633名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 13:15:12.73ID:ZonkqFpw
>>630
容赦ないな
俺にはスルーしてあげる優しさがあった
0634名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 13:19:34.48ID:RlfxlpOP
間違えた
SlyFox→SlySoft
バージョン→バージョンUp
ね、寝ぼけてたんだよ〜
0635名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 13:30:32.06ID:Wq8/0ri1
せめてライフタイム買った人にはスタンドアロンで鯖接続しなくて済むものを提供してほしい
アコギなadobeですらできることをなぜできない
0636名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 13:35:19.09ID:ZonkqFpw
>>635
スレチだがその願望は割れば達成できる
Pandaキーは対策されたがまだ身対策のItascaキーではOPDへの接続さえ可能
0637名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 13:37:18.85ID:SR2xtGFz
>>635
一応、当初続投停止になった場合に現バージョンの鯖上データを詰めて開放するといってた
フォーラムでもサブスプリクション(年単位更新)になった場合に
更新切れた時点までの全ての機能はオフラインで使えるようにしたいといってる

LTLユーザーは7695までの機能全部いりが出るか、既に仕組みが仕込まれてるかあるかもしれない
0638名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 13:40:29.21ID:jLFNYahx
鯖の支援がなくて
未来予測で暗号解読可能な商業プログラムがあれば驚嘆するよ
0639名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 14:26:56.04ID:PZD3UdEd
赤いきつね、
これからは閉店セールを無期限でやる商法に転換したみたい。
とりあえずどれがポシャってもいいように、
AnyDVD HDとDVDFab Passkey(BD•DVD共用版)それとWinX DVDコピーでもポチッとこうかな。
AnyDVD HD無期限買った人、
2016/06/01からはAnyDVD無期限に生まれ変わるのかな。
しかし、買った人から見れば詐欺だな。
0640名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 14:30:41.32ID:PZD3UdEd
契約時に選択するLifetimeって、
SlysoftやRedfoxの事だろ?
0641名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 15:06:28.78ID:SR2xtGFz
>>639
全く状況を理解してなくてワロタw
0642名無しさん◎書き込み中2016/04/30(土) 15:37:31.62ID:gm9HV2MX
>>640
会社単位でしてる契約と違うよ
製品単位だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています