【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 23:31:42.76ID:IhkbEY8A割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
よくある質問
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part17 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1458386299/
0514名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 22:37:56.46ID:v0JFFDWT0515名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 22:42:16.98ID:kduYJ7L0レコーダーは瞬電とか停電復帰でもちゃんと録れる
PCは停電食らうと再起動しないので再起動するまで録画できない
UPSあれば良いってのはどちらにも言えるから条件としては除外した方がスッキリする
まぁスレチな話題やね。
0516名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 22:45:14.35ID:5A8c5Qij停電復帰はBIOSの設定次第だけど、安全性を考慮すればUPSだな
ってその線だと514みたいにレコにも付ける必要が出てくるなwめんご
0517名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 22:57:37.24ID:mOema6bF0518名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 23:19:32.46ID:NRqsl2j1今後の新作が引っかかった時どうするかだな。
0519名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 23:56:58.67ID:Ib9e7JHq0520名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 00:01:52.89ID:yv6Mnw2K0521名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 00:06:46.59ID:kaYyT7bCBitCoinの購入が容易なら、クレカよりも納得しやすい気もするけど
0522名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 00:20:59.89ID:5/5Pl+wc0523名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 01:43:17.01ID:F1aNKxZKどうするの?
オンラインプロテクションデータベース使用するの項目外すと
ストップするけど
0524名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 04:11:57.49ID:7MIamE6b0525名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 04:42:37.60ID:lclxCfJL0526名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 04:53:25.12ID:lclxCfJL0527名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 06:53:42.02ID:z7HhUYXr決済だけならpaypalみたいなもん?
0528名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 07:07:29.10ID:A6AXKAftいや電子マネーみたいなもんだな
bitcoinの口座を作ってコインを買わなきゃならん
0529名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 07:36:31.65ID:f5yAZh9J俺も知りたいわ。詳しく教えてくれない?
0530名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 07:43:26.30ID:vmGyLmWg今妥当かなと思っても何年か後には円換算でクソ高くなってる可能性がある
あとは0.0001BTCみたいな単位で取引することになるのが嫌いでなければいいってくらいか
0531名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 07:43:39.70ID:DYr05QFZ0532名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 09:17:09.94ID:RSXhM9MX新作でないAACSだけの映画ディスクはデータベース読みに行かなかったけど。
BD+付きは読みに行こうとしたがローカルサデータベースで読めましたとなった。
これは一度読んだことあるのを何処かに保存してるだけかもしれない。両方アウトなら止まるだろうね。
ところでフォーラム読んだら衝撃の展開になってるぞw
誰もが連想した月末で全データベースアクセス終了は誤解らしい。
redfoxロゴが入ってる最新版なら問題なくredfoxサーバーに移行として続くみたいよ。
4月30日終了と言ってたのはslysoftのサーバーで、しかもスターウォーズの外しで色々あったから既に一週間前に早期終了してるんだとか。
今後の最新プロテクトに本体が対応できなくなるまではこのままでいいみたい。
永久ユーザーはゆっくり殺すと言ったな、あれは嘘だ、
といつなるかは知らん。
0533名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 09:38:46.61ID:W68Hi1BX0534名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 09:43:40.67ID:0nozDiQk期待させといて、・・・という夢を見た、っていうオチかよw
0535名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 09:47:52.21ID:ogkcuIOr0536名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 09:54:19.25ID:0nozDiQkNOTE 1: All slysoft license holders, any version beyond 7.6.9.5 will work with your Slysoft license as long as your license is valid at the time of version release
and the released version is NOT a RedFox Anydvd HD release that requires a new RedFox license!
英語詳しくないんだが、
・slysoftライセンスはver7.6.9.5まで使用可能
・それ以降のバージョンは使用不可(赤狐ライセンスが必要)
ってこと?
0537名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 10:05:07.48ID:P0msBkxp最悪を考えろ
狐が使えなくなったときの受け皿も必要だ!
0538名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 10:27:56.18ID:kaYyT7bC>永久ユーザーはゆっくり殺すと言ったな、あれは嘘だ、
536のリンク先にはそのような記述があるみたいだけど(赤字の一つ上)
ただ、536は一か月前の話なのかな
これ読む限りは、4月30日で使えなくなるとは言ってないんだよな(質問はそこ聞いてるんだけど)
さしあたって、RedFoxのライセンスが走り出す前の停止はなさそうと読める
0539名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 10:43:47.16ID:I6BBXui9MEGAUPLOADの永久ライセンスを約2万円で買った一か月後にFBIの手入れでMEGAUPLOADが閉鎖
AnyDVDの生涯ライセンスを約一万円価格で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖
こんな俺がRedFoxから新ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0540名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 11:48:46.10ID:yv6Mnw2Kそのスレッドとか読んでいけばわかるけど
・旧ライセンス切捨てで新ライセンスはサブスプリクション
・年単位(年$49、更新$39が目安)のライセンス方式で永久は無くなる
・旧LTL所持者や直近購入者には優遇処置を検討中
・支払いはビットコイン、クレカは検討中
それから
・Any以外(elby社製品)はライセンス引き継ぐのにAnyだけ買いなおしはおかしくね?
・実質中身は同じ会社なのにLTLの権利なくすのおかしくね?
とか意見が出てきて憶測や希望が混ざるようになったから
スレッドを停止して正式発表待てとなってる感じ
0541名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 12:00:00.78ID:1bFxYxGUとりあえずISに寄付するんだw
0542名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 12:10:53.66ID:4tP4nc5p4月19日に早めに閉じた、現在は7.6.9.1以降のバージョンでRedFoxのOPDに接続して使える
しかしいずれにしてもSlow Death/ゆっくり死を迎えるとあるので
いずれRedFoxの支払いシステムが立ち上がり次第SlySoftの現在のライセンスは使えなくなる
と読めた
目下の興味は4月30日以降もAACSキーの追加があるかどうか
0543名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 12:28:13.10ID:kaYyT7bCの2つめCh3vrOnさんのを見ると、4月30日はSlySoftの
OPD(ネット上のデーターベース)の話でRedFoxのOPDは大丈夫だよ
で、https://forum.redfox.bz/threads/redfox-addresses-slysoft-license-concerns.68578/
のNOTE2ではSlysoftのOPDは4月16日に止まったよ(赤字は追記なのかな?)
って、ことで4月30日の話はないぽいな
>>542
>目下の興味は4月30日以降もAACSキーの追加があるかどうか
AACSの追加がNewバージョン必要ならNOTE2見るとなさげ
なんとなく7.6.9.5で止まってる理由がNO interim solutions …ぽいんだけど
0544名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 12:37:55.67ID:8ygr8ZqX前も何度も書かれたこと繰り返さないでいいよ
0545543
2016/04/27(水) 12:40:47.41ID:kaYyT7bC・有効期限が残ってるいて、RedFoxのOPDを使用しているユーザーは、
4月30日での期限切れは関係ないよ(今利用している人は多分これ)
・4月30日はSlySoftのOPDの話で、止めるのは4月19日にもうやっちゃった
・新しいバージョンは出さないよ(7.6.9.5以降かな)
RedFoxのライセンスが始まるまでの話
0546名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 12:49:13.73ID:oO07vPqqSlysoftのサーバは試用版でもいけたけど(予定が早まって)4/19に死んだ。
RedFoxのサーバは試用版はダメだけど生きてる。7691以降を使え。
RedFoxのAnyDVD HDは、RedFoxのライセンス必須のバージョンが出るまでは
Slysoftのライセンスで使える(多分期限切れはあるけど)。
0547名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 14:20:38.38ID:4icLPIDRアナウンスまだなの?ダビングしてないBDAVがたまってるのに
0548名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 14:50:06.34ID:7FZ6MSBm0549名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 15:06:26.93ID:ipstGtDHつうか毎月数十タイトル買ってるのにv59には1枚も当たってなかったな
0550名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 16:23:19.70ID:XOwpELBrお前は何を毎月数十タイトルも買ってるんだよ
0551549
2016/04/27(水) 17:50:43.80ID:WEyC79fV0552名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 17:54:36.67ID:iPBHb2Ca逆に考えるんだ。アナウンスがない事はまだ当分使えるって事だ。
0553名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 19:14:31.65ID:I6BBXui9OPDに接続できるSMNONEの割れを知っておるとは何者よ?
0554名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 21:57:00.99ID:hm6pO6ffじゃなきゃ寄付してもいいって奴まで含めて根こそぎ猿に行くだけになるから。
0555名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 22:47:02.39ID:edEdJb1A0556名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 23:28:44.79ID:ipstGtDHUS盤映画と日本のアニメ
0557名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 23:29:50.59ID:ipstGtDH0558名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 23:31:29.01ID:ipstGtDH国内版はどうなるか知らんが
0559名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 05:45:07.29ID:w6jy3XTg0560名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 06:10:59.50ID:ZlQSxan/0561名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 06:42:49.88ID:crZkDyp30562名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 06:58:24.13ID:qiJWu0Bw0563名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 07:23:14.63ID:oZxYCO4D0564名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 07:35:26.77ID:JM88Vn5C以前も突然マスターカードが対象外になってたりしてたし
0565名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 07:42:03.03ID:VKzjYR1I過去のデータベースはオフラインで使えるようにアプリ内蔵にしてくれ。
0566名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 08:01:33.67ID:4ED6zKuAフォーラム見れば分かる?
0567名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 08:02:58.46ID:JM88Vn5C公式でひっそりと記述を4月30日→5月31日に変更してるよ
0568名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 08:05:31.04ID:vbyTDVCC0569名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 09:39:29.93ID:Hz1nmGit0570名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 09:39:34.88ID:Eb4cu/H4タイムリミットの飢餓感は持続させようってか。
0571名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 09:47:28.54ID:124/nOPO0572名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 10:16:54.22ID:SVIcf/ym0573名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 10:25:31.78ID:elFLZvgtただ、毎回何%OFFとか何らかの教授は受けたいよね。
0574名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 10:29:52.72ID:pZZNYL/Y揉めない
0575名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 10:58:32.73ID:oZxYCO4D0576名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 11:24:18.60ID:VJeLxql40577名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 11:34:08.27ID:TKsuA30Zそれほどでもないよ
0578名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 12:48:11.09ID:e3QEyK4E今までだって常に20%offだったわな
0579名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 12:58:51.13ID:yoEJaVELこれならまぁ見逃してやるかな
0580名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 13:04:06.75ID:yzjwTbz40581名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 13:26:27.53ID:W4Vwvv+T0582名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 15:06:06.48ID:qiJWu0Bw0583名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 16:31:12.78ID:D7SdBCKz0584名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 16:47:34.35ID:yzjwTbz40585名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 17:37:24.24ID:k5of2VoI落とせるか心配したがAACSは57で狐7.6.9.5で問題なく抜けた
以上報告まで
0586名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 17:53:40.52ID:qiJWu0Bw0587名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 18:30:10.99ID:JM88Vn5CSWはリリースされた時期のHVS、DVD、BDごとに中身が変更されてるから
本当のオリジナルは存在しないから注意
全てを楽しみたければ全てのセル版を揃えるしかない
デジタルで公開当時のオリジナル版はDVDの特典(レーザーディスク版をDVDにした比率4:3版)のみだしね
まあ、EP4公開時版とリバイバル上映版で既に差異があるんだから本当のオリジナルないけどw
旧三部作は4K画質相当のオリジナルネガがあるけど
4K版のEP4劇場公開権は永久に20世紀FOXが持ってるから見ることは出来ないかもしれないけどね
以上SWの豆知識
0588名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 18:47:53.27ID:VKzjYR1I原作レイプだと怒ってたぞ。
0589名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 18:58:22.85ID:JM88Vn5Cルーカスフィルムをディズニーに売って自分の案は完全に排除されて
ディズニーの案は旧三部作ファンに媚びすぎた内容なのに怒ってたんだよ
「奴隷商人に売ってしまった」と発言してたけど公開後に肯定的な発言に切り替えてる
SWはルーカスの実験的映画を作る土壌であって新三部作では常に新しいことをしてた
それが旧ファンからの批判の元にもなってネットで叩かれまくった結果嫌気がさして
新三部作後に「レッドテイルズ」(完全自主制作)と「インディ」の失敗から映画作りに距離を置くようなっちゃった
今度のインディージョーンズでも関わってない模様
ちなみにEP1でネットで叩かれて以来、一切ネットはしなくなった事でも有名
携帯も電話のみでメールすらしなく、アイディアは全てノートとスケッチブックに鉛筆で書いてた
0590名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 19:42:30.00ID:k5of2VoIついでに言うとEP6のリニューアル版は当時発売されたビデオ版とLD盤のみになる。
何が違うかって、最後のシーンの霊体のアナキンがおっさんなのだ。のちに発売されたDVD版では
若いアナキンになっていて「あれ〜???なんで〜?????」なんて素っ頓狂な声出してしまった覚えがある。
0591名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 19:49:03.81ID:irZVPr090592名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 19:50:05.57ID:+wGUr3Iuスター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還 リミテッド・エディション
0593名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 19:52:24.34ID:pQi82LwHルーカスってこのくらい言いそうなアーティスト気質なんだよね。
それでなぜハワードザダックが出来たのかが謎だ。
0594名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 20:08:27.36ID:JM88Vn5C新三部作クリステンセンに変更された理由として
ジェダイの騎士に戻った事を明確にするために新三部作に変更された
あと、霊体姿を演じたセバスチャン・ショウは本編とは全然関係なくて
ベーダーのマスクを取った姿は声を演じてたジェームズ・アール・ジョーンズ
黒人俳優だけど肌を白く塗ってごまかしてた
オリジナルのEP5なんかホログラフで登場する皇帝はスタッフの妻に合成とメイクでごまかして
声も全然違う俳優が演じてた
特別編以降はEP6で皇帝を演じたイアン・マクダーミドに変更されてる
0595名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 20:48:58.43ID:8+h71shx0596名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 20:55:06.31ID:U+Hy+aneリアルで世捨て人だった
0597名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 21:35:37.21ID:YT3eiWwi0598名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 22:35:51.40ID:7LljCfnA0599名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 23:09:33.81ID:m9fsgaL50600名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 00:28:18.50ID:zgfAo7KI仮に十年だとして、今のライフタイム保持者は購入日から十年の帰還使えるっていうなら納得するが、そうじゃ無いなら狩人になる。
0601名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 01:13:39.54ID:uwp2ZSAF0602名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 05:25:37.72ID:0f+gv3tn5年位でいいんじゃないか。それなら俺は納得。
0603名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 07:31:07.87ID:ohvpxWpg0604名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 08:28:47.21ID:YCA2KKsaもう早くトドメ差してくれよ・・・楽になりてえんだ・・・
0605名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 11:32:49.42ID:CmSCA2EM猿のセール中に猿買っとけ
猿はlifetimeで50ドルだ
0606名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 11:53:27.24ID:L6i68LEB0607名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 12:04:42.83ID:lrfoc0ld0608名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 12:23:59.94ID:gwpzT1bu0609名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 12:45:22.97ID:RQZDroWf0610名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 13:42:25.01ID:8U7ZU3KA0611名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 14:05:18.50ID:RQZDroWf0612名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 16:21:32.98ID:hcLTs/Zv0613名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 17:28:45.33ID:UzWQJoZo■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています