【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 23:31:42.76ID:IhkbEY8A割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
よくある質問
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part17 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1458386299/
0050名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 15:49:01.07ID:xQn7jWCn0051名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 16:28:41.80ID:8Kost4jG0052名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 16:29:06.79ID:QmFl4YBkエンコとbd-r作成用にしか使ってないpcだから問題ないが
0053名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 16:48:22.75ID:vZRQe0BV知らん、今度猿に聞いとくわ
0054名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 18:37:07.04ID:EPv15jYr取得したスクリーンショットの性癖で、今後の解除可能なタイトルを検討しているからです。
0055名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 03:27:41.22ID:318CKR930056名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 06:36:46.57ID:QJGUGdy80057名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 09:12:38.68ID:dCFt+NZuお前が馬鹿だからだよ
しね
0058名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 09:34:59.10ID:uYBHZIGrこの状況で4月30日で使えなくなるのはやめてほしいよな
額と、支払い方法が決まってから、1か月先に停止してほしいよ
0059名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 11:26:06.90ID:zrjjLRyT直前で発表?
0060名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 12:32:19.20ID:/IzAgZdeそれだと有効なクレジットカード番号を、買いたいと思う度に入力しないといけないから面倒だよね。
x回まで吸い出し可能でxx円とかならまぁ…
0061名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 12:35:38.71ID:yi55AoWiまぁ捨てカードしか登録しないだろうけど。
0062名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 12:40:53.48ID:I4+TrYsuまあ普通に不満だが
次に欲しいBDがでるまではサヨナラになるかなー
買ったらその時に考える(モンキーはノーサンキュー)
0063名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 13:22:33.18ID:dpqH5jpD今の情況じゃそっちの方が普通じゃないかとも思うしな。
0064名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 15:34:29.34ID:y/zSxJod正規ユーザーを割れにして何がしたいのかこのクソ会社
0065名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 15:46:36.54ID:eRdSjdUX0066名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 16:41:31.96ID:CgusLeZJ猿の無料版使う。
どうせBDのコピーがメインだから。
もう、キツネに騙されたくない。
0067名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 16:47:32.74ID:Xd658dcaプライドないのか?RedFox
0068名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 17:17:44.00ID:I4+TrYsu使いもしないCloneBDを投資だと思ってLT買ったりしたんだけど
これもいつまで持つか
次に新しいソフトが出てもたぶん買わない
0069名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 17:24:03.83ID:WByogUqy位ならきんがくによっては考えるんだがな
0070名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 17:48:56.38ID:Xd658dca0071名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 18:03:01.79ID:uS6FkB9c0072名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 18:09:19.34ID:6YJpzKkK0073名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 19:20:04.26ID:ZPEka9zM0074名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 20:37:26.98ID:GbzZsi1H0075名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 20:55:00.23ID:yODMwOzNこのメーカー舐めてる
0076名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 21:00:09.50ID:I4+TrYsu他はダメダメだ
画質悪いし出力サイズとかも融通が利かない
ああ一応早いのかな?
画質を犠牲にしてるなら意味ないが
ぶっちゃけハンドブレイクのプレビュー&トリミングUIがよくなってくれればそれが一番だったり
0077名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 21:07:47.52ID:SKc8Pxi5自分用AVの作成に使ってる
0078名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 21:55:07.09ID:ak8tpA9s0079名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 21:56:28.96ID:y/zSxJod頭悪そう
0080名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 22:23:39.15ID:ak8tpA9s0081名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 23:35:35.00ID:EbkHR/Xqうぜえから
0082名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 00:10:19.19ID:FIYZnub20083名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 00:37:47.39ID:pPgKoCKj0084名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 01:13:46.10ID:P2K3VwU60085名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 08:12:17.22ID:0mVhIk0Kとりあえず綴りは確認して書き込もうよ。
0086名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 11:08:43.75ID:kovBIgIt0087名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 11:28:21.04ID:1DmB/b110088名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 12:57:16.40ID:jrp6sL4u0089名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 17:34:03.07ID:kIx1Q6OD0090名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 17:42:53.09ID:ADssj8pLもう金ドブのつもりで、復活は諦めたから
あとは妥当な価格設定かどうかだけが楽しみ
安くても買わないけど
0091名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 19:10:08.86ID:mXDhqtFB0092名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 19:14:37.90ID:jrp6sL4u0093名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 19:52:11.01ID:gAVvfD3B前スレでMakeMKNも上がったから動かしてみたけどダメだった(ベータ版、KEY入力)
かといって毎年払うのもバカらしいしな
0094名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 20:29:53.52ID:8b5LpMoPISOファイルを作る機能についてだけど
DVDじゃなくBlu-rayで作られたISOファイルが正しく読めた人いる?
0095名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 20:56:11.94ID:Q/rdXLCI0096名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 20:57:03.32ID:BL3o0B1o0097名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 20:59:05.31ID:KJwg1oXe0098名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 21:00:21.66ID:8b5LpMoPVLCでは読めないだけど
0099名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 21:13:05.60ID:KJwg1oXe0100名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 21:13:23.30ID:as6Jp4cXMakeMKVで何がダメだった? 自分のところではダメだったのは今のところないな
0101名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 21:24:12.25ID:8b5LpMoPどうやって読めたの?
0102名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 21:38:14.94ID:9FXaUeUM0103名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 21:42:35.23ID:KJwg1oXeタイトルは?
0104名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 21:42:58.24ID:cU+22UA60105名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 21:56:09.40ID:8b5LpMoP諦めた
0106名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 22:05:04.01ID:O6jYfRBw0107名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 22:10:28.15ID:RpLIdWQu0108名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 22:14:47.57ID:gAVvfD3BBDAVのRip(v49)
0109名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 22:17:28.17ID:zWEXrM6W猿の工作員
0110名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 22:19:37.12ID:zWEXrM6WmakemkvはBDAV対応初めてそんなに経ってないし、感染したBDAVまでは無理なんだろ
v12からv18あたりまでしか想定してないだろ
0111名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 22:43:23.01ID:8b5LpMoP0112名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 22:45:06.98ID:RpLIdWQu0113名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 22:48:44.67ID:8b5LpMoP設定が必要なの?
0114名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 22:50:59.94ID:RpLIdWQuイメージファイル作成選ぶと設定画面が勝手の立ち上がるんだが?
0115名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 22:53:12.95ID:8b5LpMoPこの設定ではプロテククションは外れないの?
0116名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 22:54:35.09ID:RpLIdWQu0117名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 22:58:38.08ID:8b5LpMoP0118名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 23:21:03.43ID:T6zl5p/n右クリックーイメージファイルを作成ー
チェックを3つとも外す(ただし未対応の場合はプロテクションをそのまま残すにチェック/理由は対応後に再実行して外すため)ー
dvdをコピー(漢はisoファイル弄らず50GB)イメージバーン
dvdディスク
右クリックーvideo-dvdをハードディスクに抽出ーDVD Shrinkで必要なら容量調整ーイメージバーン
0119名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 23:35:22.71ID:8b5LpMoP0120名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 23:41:42.43ID:IOxHxF1L0121名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 23:43:28.42ID:HGQfWlZy0122名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 00:00:15.89ID:zA20VW5Vttp://adapthes.cocolog-nifty.com/blog/makemkv/
0123名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 00:06:56.73ID:2whwpPL20124名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 00:11:26.50ID:yMFWdxZbV57でも問題なく抜けるが。レコはDMR-BRG2010
0125名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 00:26:43.68ID:gIMRun1ugdgd これで金払えとかw
0126名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 06:44:21.18ID:b3Lu/lEm予備はMakeにしとくかぁ
0127名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 08:09:56.61ID:pK9LaMmt正規版だとすると誤検知だと思うが
McAfeeやBitDefenderなど3つのウイルス検索エンジン付いたEmsiSoft Anti Malwareではそんなことはないぞ
0128名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 08:19:37.93ID:VBjq0zsZウイルス対策ソフトの体験版で試してみるから
0129名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 12:31:33.97ID:yHDPOCQO他でも試してみるわ
0130名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 13:08:15.24ID:/YSLJNsT反応してるのはCAT-QuickHeal だけ
0131名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 16:17:36.23ID:zlkEGnp8誤検知だったぽいね
0132名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 19:09:12.77ID:FQaXtANA俺これ買ってるけど、うちのDIGAのV43は普通にハァハァ抜ける
0133名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 19:16:33.65ID:nhfzf1jk0134名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 19:17:14.72ID:hYg0mNxX0135名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 19:18:08.72ID:laqiYaZNが出るんだけどみなさんはどうですか
0136名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 19:31:19.61ID:nJlZ+swK・とりあえず、まず金払え
・今後のサポートは未定
・いいから、黙って金払え
0137名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 19:47:09.26ID:LIASYmUQ最新版にアップデート
0138名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 20:39:22.74ID:PbpsK7f6勘弁してよ(´∀`)
0139名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 20:42:03.04ID:nhfzf1jk割るか
0140名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 20:53:29.40ID:x+Sx6ymoURL
0141名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 21:03:30.97ID:kkbq32sIまだ発表なんてないよ>>136は嘘
0142名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 21:10:12.82ID:5vSOsMV/2年以内の途中解約は、違約金9800円。
0143名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 21:14:26.71ID:3TNYjA1VBitCoinでの毎年、都度支払いは面倒だな
4月半ばになっても音沙汰なしでこのままフェードアウトとか勘弁
0144名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 21:14:48.10ID:kkbq32sIURL
0145名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 21:14:55.42ID:DmxoAyH+0146名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 21:16:03.27ID:3TNYjA1Vそれどこの携帯電話キャリアの契約?w
0147名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 22:22:09.69ID:LeZ1bboPどんな安くても
定期課金は嫌だな…
0148名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 22:33:07.58ID:jCz6ADXuこのまま終了なの?
0149名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 23:51:58.62ID:2L7XAhf4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています