【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 23:31:42.76ID:IhkbEY8A割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
よくある質問
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part17 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1458386299/
0352名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 20:25:23.69ID:EoOnWDZ70353名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 20:55:03.60ID:WAz9KsB7Passkeyの無期限版持っている。
暫く使っていなかったから、使い方忘れたわ。
0354名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 21:04:28.99ID:5jqphV+L猿にはブルーレイドライブの回転数制御機能が無い
狐HDにある専用プレイヤー画面が出ない(不必要だからか)
0355名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 21:08:33.09ID:/Fnp5TOwTSコピーでは猿が遅い。平均2倍の時間が掛かる。
0356名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 21:22:12.79ID:5BVxEMjr0357名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 21:31:23.81ID:zsdzmZUoBDMV、BDAV読めるからこれでいいか。
0358名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 22:34:32.33ID:K7G9Qu7Kできないでしょ?
0359名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 22:38:22.23ID:uLQhqAID0360名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 22:44:07.48ID:lZDWRfI+0361名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 23:17:58.76ID:XuLRHrtq0362名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 23:21:13.36ID:jsX6EXadAnyでISO作れば良いだけなのに他でイメージ?
0363名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 23:48:27.31ID:RIthG824なに寝ぼけているのかな?
Passkeyの機能だけで、ISO形式でリッピングも出来るし、フォルダ形式でリッピングも出来る
0364名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 23:55:34.82ID:RIthG824キツネはエラーになって、対応していないんだよね
0365名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 00:12:51.36ID:1Ngw4rjL0366名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 00:37:31.79ID:vmdt65+jBlu-rayビデオのiso化は狐より速くて問題なかったけど
0367名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 00:39:11.10ID:vmdt65+j0368名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 01:24:50.00ID:OrMMyh9L猿知恵
猿の尻笑い
0369名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 01:40:57.81ID:2IPHqQ+S0370名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 09:05:33.63ID:9KVjoA/r. _/ ̄ ̄\_
// \ヽ
fY Y|
| | /\)(/ヽ | | 高校跡地を韓国に貸す事に比べたら
(V <・)| (・> V)
| ー | ー | 赤狐の座を青猿に明け渡すくらいなんでもない
| \ ^^ / |
\ ヽ \/ / / 気持ちを大きく持ちなさい
/\____/\
| | VL∧/ | |
0371名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 10:00:39.93ID:7k2OtOXi猿じゃ吸い出し無理な時は都度狩りして使うくらいで良いかな。頻度的にもそんなもんだし。
お前らもそんな感じだろ?
0372名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 10:10:15.97ID:tcI/+hcR0373名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 12:33:25.34ID:3dq2vPec猿でダメな時はMakeMKVに頑張ってもらうパターンもあり
0374名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 15:50:36.82ID:gRrlX+Xiそれとも無意味なことしてるのかな。
0375名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 15:59:36.44ID:R1+J7LDj0376名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 16:26:17.26ID:RZhCddDUπかLITEONですか?
0377名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 16:40:58.71ID:gRrlX+XiπのOEMのASUSのBC-1205PTです。
当時は3万円したな。今からすると自己満足のレベルか。
0378名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 16:42:44.73ID:K3b53+dd0379名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 17:22:07.50ID:XaY1wIHh何人の人がまた金出して購入するかな?
また購入して損させられたら、嫌だよ!
0380名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 17:26:38.69ID:XaY1wIHh俺は絶対もう買わないからな。
2度と騙されないよ。
また、皆さんが買ってくれると思っているのだ。
絶対そうだ。
だから強気に出ているのだ。
0381名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 17:38:22.93ID:42y/LuK3乗り換え考えるのも早いし。
makeMKVって独自の開発なのかな。どうも今の猿は信用できん。
0382名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 17:59:55.16ID:Xs00E+y9今でも狐を飼ってる人は野良を捕まえて繋ぐのはアリだが
焦って何かを飼う必要ないないと思うw
0383名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 19:25:48.06ID:4GcOTDmuんでローカルにキャッシュして設定如何で終了時に削除だったはず。
現時点での解除キー情報(?)を狐サーバーからローカルに持って来る事が出来れば少なくとも既存メディアの吸出しは期間終了後も可能になると。
もしくは狐サーバーの代替を用意して参照先をそっちに誘導してやれば継続して使用できるのか?(ソフトのバージョンアップが必要な事案は考慮外)
どっちにしろコストかかるから誰もやりたがらないわな。
lifetime買って5年になるが早く公式見解出して欲しい。
0384名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 19:38:16.25ID:qL/hhBEB月末以降何かあったらそこの制限は開放してほしい。
来月1日に新ソフトとして色々一気に発表するんじゃないかと見てるんだけど。最初は体験版扱いにして。誠意が無いと言えば無いが。
0385名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 19:57:16.68ID:4GcOTDmu貴重な情報ありがとう!
どっちにしろあと1週間ちょっとで結果が出るわけで、なんだかんだであっという間ですね。
GWもあるからドーンと構えてますか。
0386名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 20:42:19.57ID:gsDxI26h0387名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 21:12:07.03ID:g1RNxItrキャッシュって同一ソフト限定でしょ
意味ないからねそんなもん
0388名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 22:59:51.55ID:/BjjE49f時間かかってもいいのなら、7.6.9.5とかが無問題で使えるってこと?
0389名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 23:13:51.99ID:hSl2Gyvi基本、BDはサーバー読み必須の動作してる。
サーバー読めなければソフト処理のみで頑張る、
という動作は非常事態でもない限りさせる気ないんじゃない?
0390名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 23:17:27.86ID:/BjjE49fありがと
じゃあ今持ってるソフトは持ってた方がいいね
0391名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 23:24:11.71ID:woLuWTOK0392名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 23:25:39.17ID:YUBNtKI7狐死ぬとは思ってなかった猿は無料配布で涙目だろうなw
新ソフト出すとか狐の猿真似したら笑うが。
0393名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 04:27:12.30ID:3B9p8cCa今後はそれ怪しいからなぁ
0394名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 08:56:34.08ID:zHlvPEJ30395名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 09:18:34.12ID:UwOFMeYP. _/ ̄ ̄\_
// \ヽ
fY Y|
| | /\)(/ヽ | | AnyDVDが7年使えるかどうか怪しいですって?
(V <・)| (・> V)
| ー | ー | 任期の4年を全う出来るかどうか怪し私に比べたら余裕でしょう
| \ ^^ / |
\ ヽ \/ / / 気持ちを大きく持ちなさい
/\____/\
| | VL∧/ | |
0396名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 10:40:01.33ID:UwOFMeYPMakeMKV v1.9.9 betaで AACS v58に対応しましたね
BDAV ディスクの取り扱いも向上していますし順当な選択でしょうな
0397名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 11:06:13.88ID:a0SRG30WいえBackupBDAVで十分です
0398名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 12:27:49.29ID:Pau19z8hV32以降のkey下さい
0399名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 13:22:23.01ID:SJtV+HWMAnyがこの状態になってからPasskeyへ移行
MakeMKVは今のところはライセンス払って、Macに入れて!Macでも抜けると感動したところで終わった
Any、また金とっていいから安定した運用頼んます
0400名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 14:04:10.11ID:bRgOv9qy0401名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 14:09:38.89ID:sw+dimEG0402名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 14:21:00.74ID:bRgOv9qy0403名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 15:50:18.07ID:CxiYVkWO0404名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 16:11:32.98ID:xWxp8SKd何もしないと決めた
自民党 頑張っていう輩も
いるんだから、しゃーない。
詐欺師は1回 力モにしたら
もう1回 もう1回って
引っ張るのが当たり前。
0405名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 16:16:42.95ID:0kT7xsbg0406名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 17:09:53.73ID:xWxp8SKd狐はアメリカのいいなり
猿は中国の手先ってんで
一緒じゃんw
どっちにしろ騙されちゃいかんよね
0407名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 17:25:53.20ID:yV6BYUrd0408名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 17:41:08.11ID:xWxp8SKdこれは中学レベルでしょ
戯れ事で、すまんかった。
はい。おしまい。
0409名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 19:30:14.58ID:PVEVEdQI購入の仕方がよくわからん
サイトの作りがいまいち
買いたいんだが
0410名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 19:56:45.84ID:HGRyO8qo0411名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 20:38:43.76ID:20wvtENIソフトをインストールしてヘルプの購入から
今はペイパルが使えなくなってクレカのみになってる
0412名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 21:08:56.35ID:q/QPBeS50413名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 21:13:28.34ID:Bl4Z5fb+0414名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 21:16:05.61ID:BsDjg3Cc0415名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 21:20:52.04ID:BsDjg3Cc0416名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 21:57:14.14ID:TH09N2xK0417名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 23:12:57.07ID:TfXXhvWzMakeMKVはいまだにβ版の段階で無料で使えるが、私は何年か前にお金を払ってキーを買った。
いまでも買えるんでは?
はやまったか、と思ったが、今からすると円高のときに買っておいてよかったかも。
0418名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 01:04:33.77ID:cWu1RBzy放送時間や番組内容などで重宝していたので知りたいんです
0419名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 01:15:26.10ID:gYBxdgR80420名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 01:52:44.84ID:645bwjaI正常なやり取りが難しいとこだよね
0421名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 02:38:50.47ID:gTakZkQ8猿スレでも情報が少なすぎてエスパースレ行けとか言われるんじゃない
あとBDAVの構造について理解してりゃ>>418みたいなトンチンカンな質問は出てこない。
0422名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 09:22:00.94ID:qmQR4qif0423名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 13:07:22.49ID:IIvS+Kt/0424名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 13:39:19.40ID:ugG9UrztBDAVの構造って?
0425名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 13:50:36.51ID:454DZOgP帰ってきて何も進展してなくてワロタw
0426名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 15:51:52.77ID:gTakZkQ8BDAVの番組、チャプター情報は別ファイルにもある
参照できないってのは別の要因もあるってこと。
0427名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 16:08:10.09ID:2apAIAfTタイトルはともかくチャプター情報も抜けないのかよ!ってうんざりした記憶はある
だから猿使う気は起きない
0428名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 17:14:37.05ID:W41rX2Hf0429名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 17:24:10.14ID:454DZOgP鯖に繋がらなくなるとは言ってるけど
使えなくなるとは言ってないだろ
0430名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 17:28:56.08ID:W41rX2Hfこの業界で同義なんだよ
0431名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 17:43:48.53ID:SiM5jQob0432名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 18:58:16.36ID:rEP5c/tZ今までできた範囲のことを鯖につながずにできて
速度も落ちないならマシだけど
速度が落ちるだけでもアウトだよ
今までできた範囲の機能が削られたら最悪
0433名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 19:05:57.21ID:qv83gS+g0434名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 20:52:53.54ID:p4GggynPコピープロテクト解除機能とか? w
製品版の猿でそんなのあったね。
0435名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 04:15:06.67ID:N0yxSZ1KOPD無し(ネット遮断)で抜ける。
3番組以上だとOPD求められる。
1ディスク1番組だと、もらいもんBDVer.57でもAny単体で抜ける。
番組数で結果が違うってあるの? AnyのVerは7695
0436名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 09:46:43.41ID:p8i4MWVL連休パソコン組み立てるかな。
0437名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 09:58:02.04ID:X928SIYBライセンスに関するフォーラムも一旦話を区切ったままだし
結局5月に入ってどうなってるかだよね
一応フォーラムは新しいライセンス買い直しと価格帯思考してたけど
旧ライセンス切捨てに関する苦情が増え始めたのと
憶測や希望が混じってカオス気味になり始めて区切って止まってる感じな
まあ、旧LTL保持者には優遇処置をすることは明言されてるけどね
0438名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 10:29:29.46ID:ALji5gOF記念にツタヤで映画借りてくる
0439名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 10:37:31.44ID:buRsXsUb0440名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 10:38:13.87ID:c30LyULU0441名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 10:40:12.71ID:X928SIYBその点はどうなるか不明だろ
ライセンスのみで照合かメアド込みの照合か不明だし
0442名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 11:44:17.85ID:q0t7aIaiそれにしても日本時間じゃないよね?
日本だと何時までなんだろ?
0443名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 11:45:21.84ID:X928SIYB0444名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 13:26:33.30ID:h/6jUgAX0445名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 13:40:24.30ID:JXpkKDa2BD+とかFOX系ディスクが特に危険だな。
0446名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 13:41:26.00ID:xFWwT7r60447名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 14:21:34.22ID:kyzY08rDおまいら几帳面すぎるよ。
外人さんはルーズというかもっとおおらかなんだから年内は今までどうり使えるよ。
0448名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 17:06:23.91ID:V8haALk30449名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 17:09:05.80ID:fYbOuydRpasskeyじゃ駄目なの?
0450名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 18:54:20.86ID:lvy2TX3y0451名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 19:18:31.90ID:y9GBx0OD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています