【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 23:31:42.76ID:IhkbEY8A割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
よくある質問
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part17 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1458386299/
0269名無しさん◎書き込み中
2016/04/17(日) 23:43:38.46ID:uENKabOc0270名無しさん◎書き込み中
2016/04/17(日) 23:58:35.02ID:HJdhNc505月からは緑のたぬきがリリースされる。
赤い狐のライセンスは緑のたぬきには使えない。
今のライセンスの引き継ぎを求める声は多いが、どうなるかは不明。
0271名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 01:52:22.08ID:L8lo7Cib0272名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 03:17:53.92ID:j8N0R4Pj狐殺しの$30!
マジで猿でいいんじゃね?
0273名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 03:23:10.23ID:j8N0R4Pjこれより安くしないと狐もやばいだろう
正直、計画倒産した狐の信用度は猿より低いw
0274名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 04:38:23.58ID:PAGgjwzrとある木琴鳥2の後半からそうなった
速度もそれ以後5倍→2倍と大きく変わる
何年も使ってたけど初めてだな
0275名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 05:43:59.42ID:kig3xFX6同意
詐欺に近い状態だからね
0276名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 07:28:03.86ID:VHEKO6t4商売敵がいるから無茶な値段設定するわけにもいかないのか
0277名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 07:48:37.83ID:r9CvkV31叩きまくって1社になったらボル気だな
猿知恵め
0278名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 11:18:35.58ID:7FGvnjZDファイ!
0279名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 12:40:30.63ID:tSk2hV9m0280名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 15:55:28.96ID:N5OZ3DDr0281名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 15:59:47.52ID:nDfVmh41今更金払えと来られても微妙だがディスクの山を前に避ける道はないしな。
永久ユーザーはゆっくり移行出来るように考えてると書いてはあるが、
あの4月30日でってのが倒産臭強くてまずは見守るしかないわ。
0282名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 17:05:57.29ID:NhCLbeVmAnyDVDの生涯ライセンスを約一万円価格で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖
こんな俺がRedFoxから新ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0283名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 17:15:20.57ID:ACWgNdmu0284名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 17:16:02.89ID:HhWNhFnH>>282
0285名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 17:36:23.53ID:BmqC3JAx日本のユーザーでなんとかしよう
0286名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 17:59:38.88ID:Pm/ejM180287名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 18:01:01.82ID:TXMPGwCi0288名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 18:11:19.51ID:lsd5UeeL0289名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 18:30:12.28ID:jze0x17xこりゃもう狐には戻れんわ
0290名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 18:49:23.23ID:zT79HKKc0291名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 18:49:50.73ID:7FGvnjZD買い切りで100ドルなら即決なんだが
試用期間後の無料版って地デジ抜きに使えないよね?
0292名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 18:51:39.40ID:7FGvnjZD0293名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 19:11:13.38ID:B0mmgJ1Uそらまあ日本のAVからデータ抜き出して中華サイトにアップするのが主目的なんだろうし
0294名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 19:39:17.77ID:j8N0R4Pjカートにいれてlifetimeにしてみ
0295名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 19:41:20.19ID:+B+35CGlAnyがあてにならないならPaskeyに乗り換えたいけど
これらのソフトはPasskeyと共存できるの?
0296名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 19:45:53.87ID:7FGvnjZDありがと
狐の買い切りより安くていいね
5月1日までに狐側の動きが無ければ即決するわ
0297名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 21:00:59.52ID:IzrZ6IFi0298名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 21:07:15.61ID:OzhU9Hhv洋画のBlu-rayでも日本語字幕付きがよく抜かれているようだが
猿のせいなんだろうな・・・
0299名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 21:09:04.35ID:OzhU9Hhv出来るよ
共存はHandBrakeとかフリーソフトで良い気がするが
0300名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 22:42:03.10ID:hMBmGcjK猿の方が 壁が頑丈じゃなイカ
0301名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 22:46:56.63ID:n6iAQxZ/0302名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 23:34:46.87ID:+B+35CGlありがとう
新規ライセンスの購入条件次第でPasskeyにします
0303名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 23:41:55.80ID:K8KN7Onr0304名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 01:08:05.43ID:Ldt3pdT/0305名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 01:35:16.97ID:O85bVtXS0306名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 02:01:12.68ID:W3y5KNol猿安いし暫くこれでいいわ
0307名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 02:08:00.44ID:zjYT3O6aそれより狐どうすんだろうなぁ…あと一週間だけど
0308名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 04:09:05.01ID:XudTDOtS0309名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 04:12:16.20ID:EQLkpJP+0310名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 04:16:24.62ID:oQZKKtx90311名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 06:25:58.98ID:B52lWFRS0312名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 07:14:31.72ID:Jd6A8p+50313名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 08:29:36.46ID:4vlpGfyE0314名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 08:48:38.75ID:ltXrkwlxいあいあ
猿用はスティックPCでしょ
危ないソフトも入れ放題
メインPCと同時に電源いれなきゃ、感染の危険性も無いし
0315名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 08:48:58.79ID:PK3cgRMJ無料のpasskeyで抜けるがコレは別の何かかな?
0316名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 09:09:40.03ID:UzWJ1u2iはよはっきりしてくれ〜
0317名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 09:40:51.01ID:uv+i2Frk0318名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 11:34:57.02ID:FW4057N/0319名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 12:17:04.74ID:2Vn01n+n金に困れば何でもやらかす
今回の計画倒産みたいにな
0320名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 12:56:29.56ID:3oRp2B63自分のことかい、猿君?
0321名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 13:09:17.51ID:FW4057N/頭大丈夫か?
0322名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 15:19:27.53ID:2Vn01n+n事業継続が怪しい会社をそこまで信用できないわw
0323名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 16:48:42.47ID:SzWTMI0+0324名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 18:46:46.76ID:OnacWTjt5分の1残れば儲かるんだろうけど
0325名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 19:07:34.35ID:GtAwtDLG0326名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 19:22:05.72ID:HxO7/3PO0327名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 19:34:14.44ID:Jl0R58Du問題は次同じことやったらどんな理由があろうとみんな離れるってだけで
0328名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 19:41:47.81ID:HxO7/3PO0329名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 19:43:51.79ID:WB1Z8Wkf0330名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 19:48:35.09ID:FW4057N/こちとら会社がどうこう関係ない
カネを払ったのは製品に対して支払った
都合で解散して作って同じ製品ならライセンスは継続するのが当たり前
0331名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 20:09:51.97ID:GtAwtDLGだよね〜
公式にサポート継続を発表するのは問題なんだろうけど(ペーパー上は別会社にしたいからね)
せめてlifetimeユーザーに対してはメール送って、公式にサポートできないけどステルスサポートするぐらいの対応はあっても良い
0332名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 20:15:56.98ID:XYVIQj10手数料名目で2千円ぐらいとればいいんだよ
それなら半数は登録するだろう
同じメンバーでそのままスライドしたのに
別商品だから金払えは、やったら、5分の1
行けばいい方だと思う
同じことやるにしてもやり方による
まぁ、信用の問題
0333名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 20:19:30.81ID:2ooOFqYGそんな事より支払いシステムがどうなる事やら。
0334名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 20:46:09.59ID:xOZ5P3fbそんなに狐が使いたくて仕方ないんだな
0335名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 21:26:30.52ID:0QVCYhv/AnyDVDの生涯ライセンスを約一万円価格で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖
こんな俺がRedFoxから新ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0336名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 21:28:51.42ID:4vlpGfyEいちゃもんつけられたりしないのかな
0337名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 22:07:01.17ID:gR93lcgh「赤いキツネと緑のタヌキ」からも……
0338名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 22:19:03.53ID:s1EF23m20339名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 22:40:59.80ID:4PYSCBjW0340名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 22:45:55.40ID:lps/gUNz0341名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 22:58:30.57ID:/C0Dqi0Y0342名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 23:39:52.34ID:loAmGmUK0343名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 23:49:13.38ID:FW4057N/0344名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 00:30:50.82ID:yWN2uWkH0345名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 07:23:32.83ID:wFUhRctk猿などに移行するユーザーを少なくできるだろうに…。
0346名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 09:00:45.25ID:9MlNzolBライフタイム持ってんだけど!
0347名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 11:16:10.07ID:LF9lQInC. _/ ̄ ̄\_
// \ヽ
fY Y|
| | /\)(/ヽ | | わたしが使った出張費に比べたら
(V <・)| (・> V)
| ー | ー | AnyDVDの生涯ライセンス料なんてゴミだろうに
| \ ^^ / |
\ ヽ \/ / / 気持ちを大きく持ちなさい
/\____/\
| | VL∧/ | |
0348名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 11:23:58.22ID:3fRTmp3d0349名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 13:32:14.74ID:XyQTsqJ20350名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 13:52:21.46ID:23yczm3N0351名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 20:21:55.68ID:j4mGYGzk地デジ抜き(DIGA)できないの?
0352名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 20:25:23.69ID:EoOnWDZ70353名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 20:55:03.60ID:WAz9KsB7Passkeyの無期限版持っている。
暫く使っていなかったから、使い方忘れたわ。
0354名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 21:04:28.99ID:5jqphV+L猿にはブルーレイドライブの回転数制御機能が無い
狐HDにある専用プレイヤー画面が出ない(不必要だからか)
0355名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 21:08:33.09ID:/Fnp5TOwTSコピーでは猿が遅い。平均2倍の時間が掛かる。
0356名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 21:22:12.79ID:5BVxEMjr0357名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 21:31:23.81ID:zsdzmZUoBDMV、BDAV読めるからこれでいいか。
0358名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 22:34:32.33ID:K7G9Qu7Kできないでしょ?
0359名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 22:38:22.23ID:uLQhqAID0360名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 22:44:07.48ID:lZDWRfI+0361名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 23:17:58.76ID:XuLRHrtq0362名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 23:21:13.36ID:jsX6EXadAnyでISO作れば良いだけなのに他でイメージ?
0363名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 23:48:27.31ID:RIthG824なに寝ぼけているのかな?
Passkeyの機能だけで、ISO形式でリッピングも出来るし、フォルダ形式でリッピングも出来る
0364名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 23:55:34.82ID:RIthG824キツネはエラーになって、対応していないんだよね
0365名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 00:12:51.36ID:1Ngw4rjL0366名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 00:37:31.79ID:vmdt65+jBlu-rayビデオのiso化は狐より速くて問題なかったけど
0367名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 00:39:11.10ID:vmdt65+j0368名無しさん◎書き込み中
2016/04/21(木) 01:24:50.00ID:OrMMyh9L猿知恵
猿の尻笑い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています