【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part17 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2016/03/19(土) 20:18:19.88ID:IucZhkpD割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
よくある質問
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part16 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1456805105/
0853名無しさん◎書き込み中
2016/04/02(土) 19:58:04.94ID:H7VgEoub複数話をBDにまとめていくのにレコの編集機能なんてやってられないし
0854名無しさん◎書き込み中
2016/04/02(土) 20:45:12.59ID:+Lvv0eCa0855名無しさん◎書き込み中
2016/04/02(土) 22:50:43.66ID:vLxoCI45解除する方法自体をばらまくわけではなく個人で使用するだけだし。
買ったもんなんだから俺様に所有権あんだろ。
0856名無しさん◎書き込み中
2016/04/02(土) 22:55:03.94ID:HrFVNeX90857名無しさん◎書き込み中
2016/04/02(土) 23:02:49.71ID:s8tLDbLhレコで編集するとダルいからね
BDAVて未編集書き出して編集ソフトに赤狐経由で読み込ませて編集して焼くのが綺麗にカット出来るし速い
0858名無しさん◎書き込み中
2016/04/02(土) 23:30:59.80ID:7SL3d8EL法治とは何か学ぶ機会がなかったんだね
オサーンなら自死オヌヌメ
0859名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 00:21:53.64ID:11aY3cgp洋画も観るなら猿の方に乗り換えても良いかもしれない
メジャーな映画で狐で支障あるの、猿で何事も無く再生できるのがあって確信に変わった
狐は新しコピーガードへの対応が遅い
0860名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 01:05:50.82ID:SDkDkGxXなんか「この国の最高責任者は総理大臣じゃない」とか言ってる人みたいだなぁ。
0861名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 01:12:44.86ID:dBFI7GYjうそつくなよ、エロ以外はBD+も含めて
対応の早さも狐の圧勝だろうよ。
今後はわからないけどw
0862名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 01:24:19.24ID:1NQ2mZQt話の流れから、7.6.9.5にupするのは7.6.9.1が使えなくなってからにするつもり。
まぁ初期からのLifetimeだし、案内のためのメアド登録はしておいた。
0863名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 01:37:52.60ID:1pPTgnq70864名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 01:41:42.54ID:11aY3cgpおそらく物によるぞ
俺の観た範囲では圧勝とか感じないのだがどういうことよ
アニメとかは知らん
0865名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 01:54:49.13ID:WQf9oE7y少なくともLTLと直近購入者には何らかの案を提示するのは
フォーラムでアナウンスしてる
LTL継続か、1年間無料か、新バージョンの特別価格かは不明
購入ページのメアド入力は結局は販売開始の知らせが来るって事?
0866名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 02:07:59.81ID:NiOUwvBRフィルムやビデオやLDはメディア変換できるけど
0867名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 02:21:16.64ID:OXNPWN270868名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 02:55:37.69ID:aQ45qyucサポートのページからの申込のみ?
あと日本語でもいいのかな?
0869名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 02:55:56.55ID:aS3jXDmLCMカットしなかったものはそのままムーブバックできるのだけど。もちろん回数もいじった前提で
0870名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 07:18:48.01ID:yGS07hTnネット代理店が対応するでしょ
0871名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 11:20:26.46ID:WQf9oE7y法改正以降は取り扱わなくなったし
対応してくれないと思うぞ
0872名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 11:53:45.79ID:e1TYxSXX0873名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 12:50:31.93ID:DVwyl5j/US版を5千枚以上だが最新リリース版ですぐにできなかったのはたかが5-6枚だぞ@any
0874名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 14:50:42.02ID:5zsrMk5aサポートページから&日本語でおk
0875名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 16:41:51.36ID:1pPTgnq70876名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 17:05:25.34ID:EKP1GztB2012年の法改正でもう買えなくなると思ってLifetime買ったんだっけ
4年間お疲れ様
0877名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 17:32:08.52ID:VYpq/hvM0878名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 18:42:33.47ID:d2qAH+IT他に報告らしいものがないってことはこれ俺だけの現象てことなのかな
0879名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 18:45:25.42ID:ZH/vlHD+私的財産権とからめて
違憲裁判起こすしかないよ。
がんばってね(´∀`)
0880名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 19:50:08.72ID:BfTBILktさっきやってみたけど全く問題なかった
0881名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 20:05:47.45ID:DLRDwz9x同じく動かなかったよ
0882名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 20:11:02.12ID:TeT7Y2Zj終わりだよ
0883名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 20:15:19.12ID:DLRDwz9x7.6.5.0だからなのか?
0884名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 20:27:39.64ID:d2qAH+ITうーむ
>>883
7.6.9.0入れてhosts書き換えてみてもエラー出たよ
0885名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 20:29:19.71ID:WQf9oE7y7690より前のは死んでるよ
0886名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 20:30:06.40ID:d2qAH+IT見間違えた
とにかく7.6.9.0+hosts書き換えでも7.6.9.5でもエラーが出る
0887名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 22:13:33.39ID:sM4VAm6y0888名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 22:15:10.35ID:qfODDTuf0889名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 22:30:16.55ID:bT6z4vBE先日もそう言ってるのがいたな
何かどっか変なことになってるんだろうな
0890名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 22:42:40.48ID:LltW0ZbQ0891名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 00:11:56.09ID:nQ7uXtcZ狐が息をしなくなったら猿かなって思ってるけど・・・
0892名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 00:24:11.18ID:HH1hGvQI0893名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 00:32:33.72ID:Ptr5yahf来月からどうなる、
使えなくなるのか?
同じソフトがあるから買えばいい。
passkeyでこれまでと同じことが出来る。
ここで悩んでないで買えばいい。
すっきりできる。
AnyDVDとPasskeyふたつ持っても損しないよ。
方法はいくつもあったほうがいいよ。
0894名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 01:17:53.18ID:qusUkbOK0895名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 01:21:05.05ID:63CYPi2pライフタイム購入一年以内ならライフタイム継続くらいやってくれてもいい気がするが、期待しない。
0896名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 01:33:58.68ID:0qq6RHJT0897名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 04:53:37.51ID:3WM5yiZB今は別に悩んではいない
0898名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 05:09:58.34ID:B8dV3N9G0899883
2016/04/04(月) 08:25:44.74ID:rl+yia307695に上書きしたらエラーが出なくなりました
でも使えるの30日までなんですよね
地デジ録画用のブルーレイ見れたりスクショしたり色々使いやすかったのに残念
0900名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 08:36:18.37ID:65lTTdfh4/1なんかとっくに過ぎてるぞ?
0901名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 08:38:31.73ID:QlMoZ5as0902名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 08:53:12.36ID:2hrOyvKp経緯見てたらわかるだろw
4月30日のこと
とりあえず4月30日でサーバーアクセスが止まる
つまり現行ライセンスのAnyは使えなくなる
0903名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 09:11:13.03ID:XrQC4Xn+現時点で最新版にしてもエラーになると騒いでる奴の事だろ
0904名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 10:16:01.94ID:RYz3Pcb/AnyDVDとPasskeyの両方インストすると、
競合して狐は鯖アクセスが出来なくなるエラーが出るんじゃなかったか?
0905名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 10:45:32.62ID:j6yZZYPHいや良くはないが我慢するとして
(半)永久ライセンスはあるのか?
それが問題だ
0906名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 11:01:58.74ID:5fKQyS6H永久ライセンスはあるが、何年使えるかは不透明。
0907名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 11:02:48.62ID:hcxdOkZE0908名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 11:03:24.97ID:0ap5aFU50909名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 11:09:55.20ID:2hrOyvKpフォーラムでは永久は無くなるみたいだよ
サブスプリクションなんて単語も出てる
サーバー(維持費)とスタッフの給与に関して永久は合理的ではないとの話
あと、永久の場合は不正ライセンスへの対応が難しいから年払いを考えてるらしい
本体年49ユーロ、更新は年39ユーロを考えてるみたいだけど
フォラームでもいろいろと意見が憶測や希望が増えすぎてややこしいから
正式発表はサイトかメンバーレスですると言ってスレッドとまってる
旧ライセンス保持者には何らかの対応はするけど内容は決まってないらしい
旧永久は存続で、新規ユーザーは年払いが一番うれしいけどね
0910名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 11:48:50.28ID:MkgxXxuQ一度やらかした奴らはまたやらかす
0911名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 11:48:53.18ID:OPFbWFvt違約金とか嫌だな
0912名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 11:51:34.74ID:2hrOyvKpそれ以前に支払い方法が不明慮なのな
カードは使えるか?使えるブランドは?って話
ビットコインとか使ったこと無いからよく分からないし
0913名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 11:52:34.39ID:QlMoZ5as0914名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 12:04:40.14ID:TBaJbUSq俺が買わないと決めつけるな猿
0915名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 12:15:48.37ID:YOVnZCx6鯖アクセスどころか何にもできなくなる
0916名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 12:43:39.39ID:IN+l5FQp0917名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 13:07:45.26ID:m4VkRimQ一番気に入り
0918名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 13:29:00.83ID:HV7ealJS0919名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 13:48:31.35ID:xiLW7z6R×ふめいりょ
○ふめいりょう
0920名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 13:51:54.19ID:YOVnZCx6MakeMKVもな
0921名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 15:04:41.52ID:63CYPi2p復活さえすれば払った金が無駄にならないと皆応援してくれるし、一石二鳥(?)これでリセットかけたらかなりの人数が狩人になるだろw
そこまでアホじゃないことを……やっぱ期待できないw
0922名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 15:07:25.53ID:65lTTdfhMKBいくつまで解除できるの?
0923名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 15:11:56.05ID:B8dV3N9Gおれは買う
0924名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 15:18:21.34ID:IN+l5FQp自分で調べろ猿
0925名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 15:29:06.29ID:oOhwcY480926名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 15:46:05.31ID:NggjfZSJ猿も金払わなきゃいけなかったらまた狐買ってたよ
0927名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 15:47:18.48ID:SY/Nk523Leawoの事もたまには思い出してください
0928名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 16:02:06.46ID:KjAs9NSf0929名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 16:07:13.39ID:X7nsIAqc0930名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 16:24:12.49ID:3WM5yiZB0931名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 17:26:36.45ID:hcxdOkZEkwsk
0932名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 17:31:00.86ID:IN+l5FQpは?
無知すぎるよ
β期間は公式で公開されるβキーで使える
定期的にβキーとりに行かなきゃならないがまだ無料
0933名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 21:01:08.95ID:Vg8AcaZQ2年ならともかく年49はえらく高いと思うけどなぁ
0934名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 21:13:24.90ID:QUufDuAd0935名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 21:37:07.84ID:nk9UjC2S0936名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 21:57:39.39ID:YFv63Eb40937名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 22:03:47.11ID:PK6riiZAPayPalの規約でダメっぽいという話の流れになってたぞ。
PayPalの正式決定かどうかは知らんが。
0938名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 22:59:39.02ID:BijEjH4XJNBの口座開いてワンタイムVISAデビッド作って上限額設定して
決済済んだら番号無効にすれば安心。
0939名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 23:07:00.28ID:2hrOyvKpPayPalはグレーゾーンのサイト支払いは対応させてない
基本的にPayPalがOK出したところで使えるけど
米国から睨まれてる企業にOK出すとは思えない
クレカブランドのマスターカードも途中で対応しなくなって
Visaかビットコインしか支払いなかったはず
0940名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 23:40:31.35ID:PK6riiZA0941名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 23:45:54.78ID:2hrOyvKp無料ライセンス使わせるよって言ってるね
それとelbyのほうはJCBやPayPalもサポートしてるけどね
こっちは基本的に米国に睨まれるようなソフトじゃないが
0942名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 00:21:02.11ID:vCrOhLZ9PCにOSをふたつインストールすればいいよ。
いっしょにするからだめになる。AnyDVDとpasskeyを両方もっていたらOSも両方つかう。
PCをふたつ使ってもいいよ。
CyberLinkとpasskeyを両方インストールするとドライブが使えなくなるよ。だからOSをふたつインストールする。
0943名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 00:49:10.53ID:D95cSBQd0944名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 01:40:06.43ID:MfdEXQv2狐使ってるようなのは、ネットであやしいものを買うときの為に、S10のクレカを持ってるだろ
持ってないの?
0945名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 02:18:28.53ID:DwkRnfCLPowerDVDと猿は併用出来るぞ
0946名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 02:57:09.88ID:ilAI38Lbお前だけじゃね?使えねーの
0947名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 05:17:54.50ID:GAE8bbXL0948名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 06:15:50.65ID:D6Dwh55g0949名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 06:26:54.05ID:To9mYfgGユーザーサイトみたらpasskeyは当たり前でPlayerまで買っていた
cinavia除去だけがなかったので、購入
ちょっと前にpasskeyだけ買えばいいのをセットで買って、passkeyは別で買わなきゃいけないのも知らなかった
ちなみにmakeMKVもライセンスを買っちまってMacで使っている
AnyDVDも少し経ったら復帰するかな
0950名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 07:55:44.37ID:PhqN+jU/両方入れたらなんかできなくなるんですか?
0951名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 08:16:01.41ID:bQG8hw1X>>915
0952名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 09:13:50.88ID:z0dXbdMoレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。