トップページcdr
1002コメント259KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part17 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん◎書き込み中2016/03/19(土) 20:18:19.88ID:IucZhkpD
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

よくある質問

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part16 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1456805105/
0813名無しさん◎書き込み中2016/04/01(金) 17:32:00.88ID:0YuaTiAY
今試したけど大丈夫だけど
0814名無しさん◎書き込み中2016/04/01(金) 17:57:28.69ID:pw5FEqtR
>>813
ちなみ バージョンは?
0815名無しさん◎書き込み中2016/04/01(金) 18:06:03.94ID:pw5FEqtR
>>812 FYI
同じレコーダーで録画してた別の円盤だと全く問題なかった
まぁダメな円盤もレコーダーで再生は問題無いんだけど

単なるメディアのせいだったのが、偶々>>812と重なってただけか
やっぱり毎回とは言わなくてもコマメにフォーマットもしとかないといかんのかね
0816名無しさん◎書き込み中2016/04/01(金) 18:24:03.14ID:+g47yVc5
ふむ
再インストールしてみたけど変わらず
同一レコーダーで録画した別円盤でも変わらずなので
ピクセラのPC用チューナーで録画した円盤を試してみたけどやはり変わらず

普通に繋がってる人がいるとなるともうよく分からないがとりあえず俺にできることはもうないので
あとはもうこのまま待つしかなさそうだ
0817名無しさん◎書き込み中2016/04/01(金) 18:27:11.88ID:C2M01cUz
やっと繋がった。
一回古いディスク読ませたのが良かったかな?

>>815
俺は毎回フォーマットしてるが・・・
やっとかないとトラブらないか?
0818名無しさん◎書き込み中2016/04/01(金) 18:57:33.54ID:6+C9PR3L
エイプリルフール ごめんねwww
0819名無しさん◎書き込み中2016/04/01(金) 19:29:40.40ID:P9PlESR4
大漁だな
0820名無しさん◎書き込み中2016/04/01(金) 19:35:53.63ID:pw5FEqtR
>>817
あくまで自分の場合

RE円盤はTDK,Pana,SONY 3社が枚数それぞれ同程度

1週間で大体BD−RE 50枚をローテーション使いまわし(日に5〜8毎)
都度フォーマットせず番組全削除のみで新しく録画
円盤で古いのはもう2年以上前からずっとそれで使いまわし
大体60%が購入後2年オーバー、残りは1年〜半年

さっきフォーマットするか。。。って出た1枚も2年以上使いまわしてる
今までフォーマットしないと ってのは実経験から鼻で笑ってた
まぁ今回ようやく1枚フォーマットするけど
0821名無しさん◎書き込み中2016/04/01(金) 21:04:14.50ID:2NOAKMUW
エイプリルフールってことで

一気に、8.0.0.0キター!! とか言ってみる

デイリーアップデート、今日もなかったorz
0822名無しさん◎書き込み中2016/04/01(金) 21:29:24.08ID:k87z1M0z
嘘は午前中までや
0823名無しさん◎書き込み中2016/04/01(金) 21:51:40.30ID:un9RxNY/
7.6.9.1持ってたら試してみれば?
0824名無しさん◎書き込み中2016/04/01(金) 22:11:29.30ID:YbsywrOD
つまり、使えなくなるの?
0825名無しさん◎書き込み中2016/04/01(金) 23:25:52.45ID:pH5BwQhQ
lifetimeライセンス所持者は次ソフトで一年間割引か、無料とかが落とし所だろうな。気分的に。
しかし、外人共は不満も少なく、買う気マンマンみたいなので何も救済措置無い可能性のほうが高いが。
何もなかったらキツネ狩りに回る。
0826名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 00:34:23.58ID:4nhSQZ3s
行くぞ狩りの時間だ
0827名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 01:13:05.32ID:SM+DDW91
>>824
現行の旧ライセンスでは4月30日以降はサーバーにアクセス出来なくなる
ただ、オフラインの要素なら利用やインストールも可能らしい(旧バージョンのみ)

近日中に新ライセンス&新anyがリリースされるから
そのバージョン意向は新しいライセンス買いなおさないとダメって方向で話進んでる

ただし、フォーラムは当初は買いなおしOK派が多くて応援してたが
社名変わっても旧ライセンスをサポートしてるし切り捨てはおかしくね?って人が増えてきた
いろんな希望や憶測が書き込まれて、正式情報や価格はなスタッフのレスか発表するから
記載されるまで待てって感じになってる
0828名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 01:24:34.94ID:5shOFWeA
正直、信用なくなってきたからなぁ。またいつとんずらするかわからんし。一年完全にサポートするかといえば怪しいし。
ノーマル→HD版と購入して他の商品もすべて買ってたが年間契約になったら絶対に買わないわ。
0829名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 02:08:08.61ID:oNdZeFxx
わかりました
0830名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 02:28:46.25ID:vckBhev7
4月30日までってのは嘘なんだろ。なぁ、嘘なんだろ!(´;ω;`)
0831名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 05:35:24.71ID:mKBo9vnL
払った金額分以上には便利に使ったし別に買い直しでも問題ないよ
リスクとってやってることだろうし
0832名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 07:11:30.20ID:PiV96LaO
払った金額分使ってない俺みたいなのもいるんだけど
0833名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 07:55:06.24ID:E/TuFKhT
これが利用できなくなると凄く困る。
lifetime持ちだけど100ドルならまた払うよ(´Д`)
0834名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 08:15:51.82ID:XSg3MM5v
俺もLTLユーザーだけど、もう購入しないよ。
猿を使うわ。

また、騙されたら堪らない。
キツネは使いません。
0835名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 09:26:05.17ID:I2KWnAOA
>>834
騙したわけでは無いだろう。文句はアメリカに言えば。
0836名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 09:52:33.54ID:23kVlHKN
継続は値段によるけど、
いまさらBD入れ替える手間がなあ

10コピチデジがプロテクトする意味がわからんよ。
0837名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 10:00:23.90ID:WxXvhAND
Megauploadの永久ライセンスを約2万円で買った一か月後にFBIの手入れでMegauploadが閉鎖
AnyDVDの生涯ライセンスを約一万円価格で購入した一週間後にAACS LAの法的圧力でSlySoftが閉鎖

こんな俺がRedFoxから新ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0838名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 10:11:54.55ID:s9ND0GzU
何回も同じ事書かなくていいから
0839名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 10:34:54.87ID:AdQlRqO+
フォーマットたて、管理領域だけだろ
あんまし、意味ない

InstantBurnのEraseぐらいやれば意味ある気もするが
0840名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 10:36:02.71ID:Hb77JU/H
>>837
やめてくださいおねがいしますw
0841名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 10:59:39.98ID:23kVlHKN
どこの国の警察管轄にサーバ建てたんだろ?
寿命はそれによるわね。
0842名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 11:22:19.56ID:WxXvhAND
>>840
 
お断りします
    ハハ
((⊂ヽ(゚ω゚) /⊃))
   \/  ヽ_/
  __/  |
 ( __ |
  \\  \\
  (/  / /
      \)
0843名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 11:27:17.79ID:lILzkcgf
フォーマットは無駄に書き換え寿命減らすだけだからほとんどやらないなぁ。
使ってると書き込みエラーで容量がだんだん減ってくるからごくたま〜に
フォーマットやって代替セクタに置き換え容量復活させるけど。
0844名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 11:29:33.07ID:mMsWkgdh
>>837
疫病神がっ
0845名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 12:08:47.66ID:mKBo9vnL
みんながどのように利用しているのか気になる。
0846名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 12:12:08.50ID:5shOFWeA
コピペに反応してんな馬鹿
0847名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 12:26:35.84ID:mMsWkgdh
縁起悪いから厄払いしただけだよボケ
0848名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 13:13:20.16ID:f438dGHX
>>845
どのようにってリッピングでしょ
0849名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 15:43:16.62ID:NPHvkiw/
BDMVめったに抜かないから知らなかったんだが、多言語トラックとは別のトラックに日本語字幕情報があるのに今更気づいた
ちゃんと全トラックリッピングしてくれてるんだな。
0850名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 15:49:55.08ID:WxXvhAND
>>847

弁解させて悪いね
    ハハ
((⊂ヽ(゚ω゚) /⊃))
   \/  ヽ_/
  __/  |
 ( __ |
  \\  \\
  (/  / /
      \)
0851名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 15:50:38.24ID:SM+DDW91
>>848
公式サイトにそんな単語は無いんじゃね?
再生補助とバックアップ
0852名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 19:53:43.66ID:8acoQv5U
複製目的で使ってるやつがいるのか
PowerDVDが不甲斐ないから再生補助目的だな
0853名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 19:58:04.94ID:H7VgEoub
BDAVなんてみんな複製目的だろ
複数話をBDにまとめていくのにレコの編集機能なんてやってられないし
0854名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 20:45:12.59ID:+Lvv0eCa
どんだけぇ〜
0855名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 22:50:43.66ID:vLxoCI45
私的利用のバックアップなのに暗号解除したら違法とかよくわからん。
解除する方法自体をばらまくわけではなく個人で使用するだけだし。
買ったもんなんだから俺様に所有権あんだろ。
0856名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 22:55:03.94ID:HrFVNeX9
ないです
0857名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 23:02:49.71ID:s8tLDbLh
>>853
レコで編集するとダルいからね
BDAVて未編集書き出して編集ソフトに赤狐経由で読み込ませて編集して焼くのが綺麗にカット出来るし速い
0858名無しさん◎書き込み中2016/04/02(土) 23:30:59.80ID:7SL3d8EL
>>855
法治とは何か学ぶ機会がなかったんだね
オサーンなら自死オヌヌメ
0859名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 00:21:53.64ID:11aY3cgp
>>852
洋画も観るなら猿の方に乗り換えても良いかもしれない
メジャーな映画で狐で支障あるの、猿で何事も無く再生できるのがあって確信に変わった
狐は新しコピーガードへの対応が遅い
0860名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 01:05:50.82ID:SDkDkGxX
所有権はあるが暗号解除権はないよ。
なんか「この国の最高責任者は総理大臣じゃない」とか言ってる人みたいだなぁ。
0861名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 01:12:44.86ID:dBFI7GYj
>>859
うそつくなよ、エロ以外はBD+も含めて
対応の早さも狐の圧勝だろうよ。
今後はわからないけどw
0862名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 01:24:19.24ID:1NQ2mZQt
7.6.9.1は、まだ使えている。
話の流れから、7.6.9.5にupするのは7.6.9.1が使えなくなってからにするつもり。
まぁ初期からのLifetimeだし、案内のためのメアド登録はしておいた。
0863名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 01:37:52.60ID:1pPTgnq7
なんだかんだ騒いで来年の今頃はまた1万くらいで永久ライセンスを売ってるのでは
0864名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 01:41:42.54ID:11aY3cgp
>>861
おそらく物によるぞ
俺の観た範囲では圧勝とか感じないのだがどういうことよ
アニメとかは知らん
0865名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 01:54:49.13ID:WQf9oE7y
>>862
少なくともLTLと直近購入者には何らかの案を提示するのは
フォーラムでアナウンスしてる
LTL継続か、1年間無料か、新バージョンの特別価格かは不明

購入ページのメアド入力は結局は販売開始の知らせが来るって事?
0866名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 02:07:59.81ID:NiOUwvBR
遠い未来DVDやBD再生機能を持ったハードがなくなったらただのフリスビーになるんだよな
フィルムやビデオやLDはメディア変換できるけど
0867名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 02:21:16.64ID:OXNPWN27
わざわざLife timeをネット代理店で買ったのが裏目に出るのかしらん
0868名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 02:55:37.69ID:aQ45qyuc
メールアドレスの変更って、
サポートのページからの申込のみ?
あと日本語でもいいのかな?
0869名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 02:55:56.55ID:aS3jXDmL
CMカットしてサイズを編集したらムーブバックできない?
CMカットしなかったものはそのままムーブバックできるのだけど。もちろん回数もいじった前提で
0870名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 07:18:48.01ID:yGS07hTn
>>867
ネット代理店が対応するでしょ
0871名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 11:20:26.46ID:WQf9oE7y
>>870
法改正以降は取り扱わなくなったし
対応してくれないと思うぞ
0872名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 11:53:45.79ID:e1TYxSXX
昔、猿使ってたけど再インストールすると再登録出来なくなって消したな
0873名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 12:50:31.93ID:DVwyl5j/
>>859
US版を5千枚以上だが最新リリース版ですぐにできなかったのはたかが5-6枚だぞ@any
0874名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 14:50:42.02ID:5zsrMk5a
>>868
サポートページから&日本語でおk
0875名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 16:41:51.36ID:1pPTgnq7
もう狐ちゃんに慣れちゃったよ
0876名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 17:05:25.34ID:EKP1GztB
そういえば俺
2012年の法改正でもう買えなくなると思ってLifetime買ったんだっけ
4年間お疲れ様
0877名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 17:32:08.52ID:VYpq/hvM
そこで使えなくなってた可能性もあるのに度胸あるな
0878名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 18:42:33.47ID:d2qAH+IT
まだBDAVでサーバーエラー中
他に報告らしいものがないってことはこれ俺だけの現象てことなのかな
0879名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 18:45:25.42ID:ZH/vlHD+
>>855
私的財産権とからめて
違憲裁判起こすしかないよ。

がんばってね(´∀`)
0880名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 19:50:08.72ID:BfTBILkt
>>878
さっきやってみたけど全く問題なかった
0881名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 20:05:47.45ID:DLRDwz9x
>>878
同じく動かなかったよ
0882名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 20:11:02.12ID:TeT7Y2Zj
狐はもう何もかも不安定
終わりだよ
0883名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 20:15:19.12ID:DLRDwz9x
もしかして地デジ録画したブルーレイがエラーになるのは
7.6.5.0だからなのか?
0884名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 20:27:39.64ID:d2qAH+IT
>>880-881
うーむ

>>883
7.6.9.0入れてhosts書き換えてみてもエラー出たよ
0885名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 20:29:19.71ID:WQf9oE7y
>>883
7690より前のは死んでるよ
0886名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 20:30:06.40ID:d2qAH+IT
あ、7.6.9.5じゃなくて7.6.5.0か>>883
見間違えた

とにかく7.6.9.0+hosts書き換えでも7.6.9.5でもエラーが出る
0887名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 22:13:33.39ID:sM4VAm6y
さようなら狐 よろしく猿
0888名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 22:15:10.35ID:qfODDTuf
さようなら狐 さよなら猿
0889名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 22:30:16.55ID:bT6z4vBE
7695でエラー起きんよ
先日もそう言ってるのがいたな
何かどっか変なことになってるんだろうな
0890名無しさん◎書き込み中2016/04/03(日) 22:42:40.48ID:LltW0ZbQ
passkeyに乗り換えるわ!
0891名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 00:11:56.09ID:nQ7uXtcZ
猿っていいもの?
狐が息をしなくなったら猿かなって思ってるけど・・・
0892名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 00:24:11.18ID:HH1hGvQI
なんでここできくの
0893名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 00:32:33.72ID:Ptr5yahf
みなさん心配してますか?
来月からどうなる、
使えなくなるのか?

同じソフトがあるから買えばいい。
passkeyでこれまでと同じことが出来る。

ここで悩んでないで買えばいい。
すっきりできる。

AnyDVDとPasskeyふたつ持っても損しないよ。
方法はいくつもあったほうがいいよ。
0894名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 01:17:53.18ID:qusUkbOK
猿の営業うるさい
0895名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 01:21:05.05ID:63CYPi2p
なにやら臭いのがわいてきたな。

ライフタイム購入一年以内ならライフタイム継続くらいやってくれてもいい気がするが、期待しない。
0896名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 01:33:58.68ID:0qq6RHJT
赤い狐、4/30を待たずに死んだw
0897名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 04:53:37.51ID:3WM5yiZB
こっちが完全に使えなくなったら迷わず猿を買うよ
今は別に悩んではいない
0898名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 05:09:58.34ID:B8dV3N9G
金になるのにやめることはないだろ
08998832016/04/04(月) 08:25:44.74ID:rl+yia30
883です
7695に上書きしたらエラーが出なくなりました
でも使えるの30日までなんですよね
地デジ録画用のブルーレイ見れたりスクショしたり色々使いやすかったのに残念
0900名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 08:36:18.37ID:65lTTdfh
何を騒いでる?普通に使えるんだが・・・
4/1なんかとっくに過ぎてるぞ?
0901名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 08:38:31.73ID:QlMoZ5as
猿陣営のネガキャンと思われ
0902名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 08:53:12.36ID:2hrOyvKp
>>900
経緯見てたらわかるだろw
4月30日のこと

とりあえず4月30日でサーバーアクセスが止まる
つまり現行ライセンスのAnyは使えなくなる
0903名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 09:11:13.03ID:XrQC4Xn+
>>902
現時点で最新版にしてもエラーになると騒いでる奴の事だろ
0904名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 10:16:01.94ID:RYz3Pcb/
>>893
AnyDVDとPasskeyの両方インストすると、
競合して狐は鯖アクセスが出来なくなるエラーが出るんじゃなかったか?
0905名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 10:45:32.62ID:j6yZZYPH
買い直しは良いとして
いや良くはないが我慢するとして
(半)永久ライセンスはあるのか?
それが問題だ
0906名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 11:01:58.74ID:5fKQyS6H
>>905
永久ライセンスはあるが、何年使えるかは不透明。
0907名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 11:02:48.62ID:hcxdOkZE
つうかさっさと方針はっきりしろ
0908名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 11:03:24.97ID:0ap5aFU5
たまに502エラーでてる
0909名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 11:09:55.20ID:2hrOyvKp
>>905
フォーラムでは永久は無くなるみたいだよ
サブスプリクションなんて単語も出てる

サーバー(維持費)とスタッフの給与に関して永久は合理的ではないとの話
あと、永久の場合は不正ライセンスへの対応が難しいから年払いを考えてるらしい
本体年49ユーロ、更新は年39ユーロを考えてるみたいだけど
フォラームでもいろいろと意見が憶測や希望が増えすぎてややこしいから
正式発表はサイトかメンバーレスですると言ってスレッドとまってる

旧ライセンス保持者には何らかの対応はするけど内容は決まってないらしい
旧永久は存続で、新規ユーザーは年払いが一番うれしいけどね
0910名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 11:48:50.28ID:MkgxXxuQ
新ライセンスで永久があったとしても誰も買わないだろ
一度やらかした奴らはまたやらかす
0911名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 11:48:53.18ID:OPFbWFvt
2年縛り案が出てるな
違約金とか嫌だな
0912名無しさん◎書き込み中2016/04/04(月) 11:51:34.74ID:2hrOyvKp
>>911
それ以前に支払い方法が不明慮なのな
カードは使えるか?使えるブランドは?って話
ビットコインとか使ったこと無いからよく分からないし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。