日本独自の著作権管理がどうあれ光学メディアは衰退してくでしょ?
データ保管がSDやUSBメモリや外付けHDDに移行したっていうだけじゃなく、
クラウドでデータは自宅にも置かず持ち運びもしない時代だし。

クラウド化やオンデマンドで音楽ですら定額料金払えば合法的に聞き放題なんだもん
DL世代がCD借りてリッピングなんてするわけがないのに今やそれすら古くなりつつある
俺ら世代は所有欲があるけど下の世代にはそんなのないし。
映像の合法配信は糞みたいな民放のオンデマンドの枠組みのせいでうまくいってないけどね