【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part15 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2016/02/13(土) 13:14:52.92ID:xTT8Dx+8割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。
よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part14 【狐】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1433421770/
0543名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:48:48.77ID:4PLiXMvI昨年末の無料配布時の対応で
今年の年頭書かれた方法で
出きるっぽい 猿
これで一安心なので
一旦狐に戻ろうかな
0544名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:50:36.11ID:4PLiXMvI>>502
0545名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:54:39.93ID:EFTrziSG前に無料でもらった人たちはPC変えたり、passkeyのバージョンあげたら詰む?
0546名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 15:07:37.54ID:EFTrziSGなるほど、できた!
ありがとう。
0547名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 15:16:14.31ID:1RDFHnpm狐、猿ともに最新情報くれた人ありがとう。
猿無期限化はバックアップツールとして
一旦アンインスしておきました。
狐完全終了したらまた使います。
2日間の短い間だったけど猿よありがとう。
0548名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 15:39:47.49ID:reIlTc2O0549名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 15:46:23.03ID:3s9e4XJ80550名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 15:50:09.31ID:Ho2Nj5pJ再起動して驚くのだw
ぐぐったら一番上に出てくるんだな
おまいら検索し過ぎw
しかし想定していなかった全機能が無制限になるとは儲けモンだったw
0551名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 16:22:31.33ID:EFTrziSG有事の際は落ち着かないと痛い目みるという良い勉強になった。高い勉強代だったが。
0552名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 16:56:18.46ID:4n1BmKZ8俺なんて大阪のたけのこ剥ぎで、5万すった
0553名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 17:00:51.75ID:EFTrziSGありがとう、なんか知らんが気が楽になったw
0554名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 17:16:41.79ID:M0MTeJUb0555名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 17:18:06.60ID:UHvsPif9>>549
その辺はAnyでも同じなんだけどクラックとかにしこまれたウイルスとかで被害にあった奴は結構いるっぽいな
0556名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 17:18:40.73ID:UHvsPif9関係ないすまん
0557名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 17:23:12.21ID:uokHPol30558名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 17:23:31.03ID:PFt2EsT6何が悪いんだろう???
0559名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 17:24:07.55ID:LEymva1zとりあえず復活。
0560名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 17:32:42.88ID:diYCiOWR素直にpasskey買いましょう
>>558
0561名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 17:57:10.59ID:tsCC+f8S0562名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:04:24.05ID:KX1+VAhD0563名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:06:04.85ID:jemilcH3昨日入れたけどちゃんと使えた
0564名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:08:47.23ID:1TSp86pr赤狐の永久アップデートライセンスのKEYが出回ってるけど
公式が死んだ以上永久にという機関に意味ないよね?
0565名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:12:19.89ID:fkCY49Bd公式サイトが消えたしどうなるかわからないと思って
それ以来、Slysoftの全商品最新版を必ずDLしていた
しばらくは使えると思うけど、新しいコピーガードが来たら
もうどうしようもない
世紀に購入したディスクに傷がつくのが嫌だからコピーしてただけで
当然知り合いに渡したりとかはしていない
個人的にしか使っていないのに何でこんな目に合わなければいけないんだろう
0566名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:13:45.12ID:9KNXbLro0567名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:18:05.57ID:1TSp86pr0568名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:21:03.34ID:yrJO9BeF0569名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:22:30.29ID:HiULlJao来週になれば返事は変わる可能性的なこと言ってるな
まあ、中の人も模索してるんだろうな
>>565
fabみたいに後々何か動きあるかもね
鯖が完全停止してない以上あわてず寝て待てが一番かもな
0570名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:22:47.22ID:zcb9JinI先に狐が逃げるとは
0571名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:23:38.45ID:pdEoQcfC543 Thanks
0572名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:24:48.42ID:og7dWXUP中国政府の指先ひとつだけだからな
潰れるのは狐より予兆がないと思う
0573名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:28:36.28ID:1TSp86pr>個人的にしか使っていないのに何でこんな目に合わなければいけないんだろう
BCAS改造カードを使えば有料の衛星放送をすべて無料で見ることができるわけだが
BCAS改造カードは販売するだけでなく、購入しただけで逮捕され送検される(投獄されるかは不明)
少なくとも逮捕歴が一生つきまとい、遠い親戚の子供が警察官や大企業の社員になろうと試験を受けても
興信所の調査で7親等以内に逮捕歴のある人物アリと判明し落とされるという
実際、疫病神のような存在になる訳だが、そのBCAS改造カードとAnyDVDが同列に扱われているといえば
少しは分かりやすいかな?
0574名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:32:10.10ID:y4pzIwxj「物を売ってるのではない、見る権利を売ってるんだ」
そのくせして
ディスク破損とかで見れなくなったら
「もう一度買え」
これが権利者の考え方
0575名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:38:15.31ID:yrJO9BeF大統領選が近いから映画製作会社の都合を聞き入れたんだろうね
暗号自体が著作物で、解除自体が著作権違反だって言うなら
今、連邦政府がアップルに申し立てている事案も、連邦政府自体が違法捜査しているって矛盾が生じるのに
こんな事していたら、それこそイスラム国が解除ソフト作って売りかねない
大した資金源にはならないだろうけど、アメリカの象徴のハリウッドに打撃与えて(=攻撃できて)資金も集まるってふざけた構図のできあがり
0576名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 18:40:37.86ID:y4pzIwxj2038化ツールの詰め合わせってまだ何処かに転がってるのかね?
今はツール多少改造しなければならないらしいけど。
0577名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 19:12:47.86ID:5TZxYVUMどうしよう
0578名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 19:19:38.30ID:EFTrziSGこの運の悪さで行ったらさすがに出るもんも出ないわw
0579名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 19:24:26.73ID:kdljZVdvBDAVもいけるで
0580名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 19:26:30.80ID:1TSp86prそれ以上の話はTor板でないとまずいですな
0581名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 19:26:33.03ID:fhD4E1u50582名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 19:28:34.98ID:UHvsPif90583名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 19:29:34.54ID:ly0hYWbA0584名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 19:34:40.77ID:UcxrhLImつながるけど?
0585名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 19:35:55.17ID:+KhIOZBd0586名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 19:37:37.99ID:WYpk6zFVスカパーHD を PC で保存するために使ってます。
例の詰め合わせ、今からじゃウイルス入りが大量に出回ってるからな。
ソースからコンパイルしないと危ねえぞ。
0587名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 20:03:54.20ID:ajolOSjkhostsで凌いでも、サーバ潰されたら終わりだよな・・・
VerUPの望めないし。
0588名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 20:24:05.47ID:y4rFhTo0イヤー助かった
2chスレで助けられたのは何度目だろか
ありがたやありがたやw
0589名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 20:28:26.05ID:zm6CIy5K神ドライブってのがなくてもいけるの?
0590名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 20:41:57.37ID:IbUvCUtoマジで損したわ
0591名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 20:43:00.13ID:U0Yf9BJO実行ファイルは正規ものぽいがパッチが怪しい。一応入れてみていまのところ不具合なし。
0592名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 20:51:46.27ID:hiSCazfLまあいつかは覚悟してたから仕方ないけど
でもやっぱり少し腹立つわ
Passkey無料で手に入ったからいいけどさ
0593名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 20:54:06.89ID:QICCTlO2ブルレイもDVDもこれ1個で済むから狐の方がシンプルで使いやすかった
これからは嫌でも中華をつかわんといかんのか(´・ω・`)
0594名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 20:59:35.89ID:xSLb7cXIPCにリッピングならBD再生・最速で動くのに、
今更、もっさり挙動の家電のプレーヤーとか、使えるかよ馬鹿…。
BDの購入は、しばらく様子見だな。
0595名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 21:14:00.40ID:rmjXsw3RWin10にするとshrinkとかsmartとか昔からのが全滅するんだわ
0596名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 21:22:26.17ID:428f/poD0597名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 21:37:15.28ID:1TSp86pr宇治のパスキーはKEYだけでパッチなんて無いだろうがアホ?
0598名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 22:18:55.03ID:ei+m+eN/詳しく
0599名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 22:53:38.56ID:+T0AZiFR0600名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 23:25:04.82ID:MR1qEnhwPassive DNSって初めて知った
0601名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 23:41:09.00ID:FYFGKqYRラックからパッケージ探し出してきて
ぱかっと開いて中からディスクを出して
レコーダーにセットして
ソファに座って、ゆっくりとご覧ください
他のが見たくなったら
レコーダーからディスクを取り出して
上記の手順を繰り返してください
こんなんに21世紀人がついていけると思ってんのかな
映画業界
0602名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 23:45:57.09ID:99GUQEvs0603名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 23:46:39.74ID:ZzLxv+/m上位プロバイダに圧力かけられて、IPでも繋がらなくなって終わり。
上位プロバイダがルーティングしなくなったらもうどうしょもない。
おそらく持って数週間。
それこそ拠点を北朝鮮か中国かイスラム国にでも移さない限り無理。
0604名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 23:48:32.70ID:HiULlJao配信サービスに加入してください
配信で購入しても視聴する権利だけで所有権がありません
配信元や版権元が配信を止めるといったら見れません
北米で買った動画が削除されて裁判起こしたけど配信元が勝訴
あくまで配信してるコンテンツを視聴する権利を購入するだけ
購入者はコンテンツそのものを購入した事にはなりません
メディアパッケージは購入者に権利があるけど
メディアの破損や視聴機器がなくなった場合には見れなくなります
配信サービスは複数で展開してますが全てを見たい場合は
片っ端から加入してそれぞれで配信されているコンテンツ視聴権を購入する必要があります
これが21世紀
0605名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 23:50:07.58ID:HiULlJaoそれ、以前から言われてるけど無理じゃない?
猿や狐はそもそも弾けるなら弾けてたはずだし
0606名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 23:53:53.94ID:VlXfd2am0607名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 23:55:52.05ID:y4pzIwxjだけど私的用途であってもバックアップはさせないってか w
みんなイスラムの過激派に潰されちまえ!!
0608名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 23:57:40.08ID:XxQLJVjK0609名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 23:57:40.68ID:ZzLxv+/m問題はアンティグアバーブーダ政府が乗り出してるって事。
今回のサイト閉鎖もまさにそのせいなわけだし。
その国の政府が本気出せば礼状一つで何とでも出来る。
0610名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 23:58:13.22ID:+Ci4DIpR自宅のライブラリ無くしてオンデマンド配信一本になるのは嫌だなあ
0611名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:00:02.38ID:a4dVGvRm0612名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:05:30.50ID:pyvW3872海外だとそういうのまだあるのか
PCに接続できて安定稼働が出来るんだったら是非ほしいわ
0613名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:20:39.67ID:kK2i8E3K0614名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:23:44.87ID:w2KQC0u10615名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:25:49.44ID:AhhWegP1428 :名無しさん◎書き込み中
無事問題なく茶道!!
助かった!!!
カミ〜
500 :名無しさん◎書き込み中:2016/02/26(金) 08:49:25.85 ID:YKxLG7QI
>>457に捕捉しただけだけど
・スタートメニュー → アクセサリ → メモ帳 を右クリックして「管理者として実行」
・「開く」「すべてのファイル」で Windows/System32/drivers/etc 内の hosts を開く
・一番下の行に「188.165.210.62 key.slysoft.com」とコピペして保存
0616名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:26:07.11ID:zeJ/rEsm復活の見込みが本当にゼロなら
デバイスキーを見つける手法とソースを公開して欲しい
0617名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:26:17.94ID:jVhN42b5令状じゃなくて礼状でいいの?
0618名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:30:42.45ID:UA52y7XD0619名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:45:14.45ID:UyPCuXGY0620名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:47:11.18ID:eos//3L0俺もつながらないな
0621名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:48:10.47ID:Ef+fJCtJ猿も時間の問題
いまさらDVDに戻れって、OSがそのDVDリップも阻止してるからなw
はい終わり終わり
0622名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:51:26.14ID:UyPCuXGY猿10へのバージョンアップ布石とかなら良いのだが
0623名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:54:36.51ID:bSlOjDLmbdも前年割れしてるよ
0624名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:56:18.07ID:z/wVXTjQ中国政府が欧米の要請なんてすぐに聞き入れる分けないし。
ただ、猿なだけにいつ手を噛まれるかわかったもんじゃない。
0625名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:57:44.36ID:bSlOjDLm0626名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 00:58:02.46ID:eos//3L0あ、ごめんいけたみたい
0627名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 01:05:21.39ID:tzj+Snouhddに保存して呼び出したいときクリック一発、
特に好きなシーンやアーティストのライブなどを
ビデオクリップ状態にして切り抜き保存
対価払って買った以上
私的利用の範囲内でこれくらいはできて当然
できなければ買うメリットは全くない
ネット配信が主流になって
パッケージメディアはすたれるだろう
0628名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 01:05:48.17ID:UyPCuXGY狐の代替(パクリ)商品で、狐が死んだいまが稼ぐ最高のチャンスなのに、こんだけ無期限割れが出回ってたら対策入りそうだけど。
0629名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 01:09:24.32ID:eos//3L0猿だけ入れた専用PCを組めばいいのかねぇ…
0630名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 01:15:58.68ID:kK2i8E3Kなんとか復活できないのか
小さな独立国とか他にもありそうだけど
0631名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 01:20:14.31ID:bSlOjDLmそれだ!
0632名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 01:25:39.76ID:QgZJQfXC0633名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 01:30:51.01ID:91Ex7w0s0634名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 01:31:23.60ID:l4L5J8+g0635名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 01:34:28.79ID:z/wVXTjQhosts?なにそれ、美味しいの?って層は一掃されたよな。
あとは細々と続いてくれる事を祈るばかりだな。
0636名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 01:38:16.58ID:appw/jvW0637名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 02:14:57.42ID:r9lJSlbc今回の一件でますます拍車かかるな w
0638名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 02:25:23.32ID:R28hwDcY遅くなったがありがとう。
とりあえずダウンロードできた
あとはCloneCDをさがしておかねば。
ありがとう!
0639名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 02:32:29.69ID:4IGz55dm0640名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 02:48:17.22ID:noPD27Giこれが業界の本音。
無料のgyaoは再生回数に応じて運営者が権利者に金を払ってる。
やがてwindowsのアップデートによって動画リストが必ず作成され、
ファイルの特定のデータからコンテンツを特定できるようになり
動画を再生すると料金を請求されるようになる日がくるかもしれない。
0641名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 02:50:56.42ID:QmyeccVDDownload - CloneBD, CloneDVD, and Virtual CloneDrive
https://www.elby.ch/en/download.html
>>543
〉昨年末の無料配布時の対応で
〉今年の年頭書かれた方法
キー貼るだけじや駄目だったっけ?
0642名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 03:07:05.45ID:z/xbZfC0狐は10秒もかからんのに猿は30秒くらいかかる。俺の環境だけ?スレチだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています