トップページcdr
1002コメント259KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part15 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2016/02/13(土) 13:14:52.92ID:xTT8Dx+8
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part14 【狐】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1433421770/
0305名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 12:43:03.80ID:9Sebi3dH
DVDFab
Make MKV
4Videosoft
に頑張ってもらわないとね
0306名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 12:46:59.73ID:OGQqJVNN
昨日、LANぶっこ抜いて出来た。今日もう一回試してみるけど、ダメならキャプチャか。。
0307名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:02:20.54ID:3vu2VE2A
>>303

ますますテレビ離れが促進されてAV機器が売れなくなるだけ。
4K放送か・・・ゆくゆくは8Kでしたっけ。
器ばかり立派にしても中に入れる物がねぇ〜 www
リッピングソフト使い物にならなくなったらBDメディアの売り上げだって落ちるのでは?
0308名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:35:25.70ID:uiCqVt/z
>>304
ほんとだ、できる。
どういう状況なんだろう
0309名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:36:09.17ID:62Z1Kn1W
会社を著作権関係ない国に置こうが、裁判かけられたら負けて追い込まれるんだな
猿山がいくら中国様でもやばそうだ
0310名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:38:39.16ID:mAfXDYms
んー購入後2,3ヶ月なら払戻請求出来そうだが
0311名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:40:14.54ID:B2+QMs7p
>>309
著作権関係ないときは追い込めないが、違法化すると追い込まれるらしい
0312名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:42:26.20ID:62Z1Kn1W
>>311
ん、どゆこと?
アンティグアバーブーダ国自体の法律が変わったってこと?
0313名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:43:01.48ID:yEf9Gazu
ライセンス買って2年経ってなかった…
0314名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:47:14.53ID:B2+QMs7p
>>312
そう書いてある2014に法が変わったとか
0315名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:47:32.47ID:csHu+V+K
永久ライセンスにして何年だろう
ありがとうAnyDVD
0316名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:49:13.86ID:B2+QMs7p
いや、2012だ
「ところが、2012年にコピーガード回避を違法とする法律ができたことから
AnyDVDはその対象となり、2014年、著作権法違反でSlySoftのオーナーに罰金3万ドル(約340万円)の判決が下りました。
映画業界が「アンティグア・バーブーダで大勝利!」と盛り上がっていた様子が、2014年にソニー・ピクチャーズがハッキングを受けた件で流出したメールで垣間見られます」
0317名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:49:15.80ID:z09PdXsd
4、5年は使ってたから十分もとは取れたかな
ありがとう赤いきつね
0318名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:50:41.25ID:wO2bgN/w
exe書き換えて、承認済みとかできない?
外人さんがやってくれないかな
0319名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:55:38.82ID:67gLvFjW
緑のたぬきはまだですか?
0320名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:57:42.97ID:JRD+I57C
地デジの番組を編集したいだけなのに…
これからはレコーダーのリモコンでやるんか…
0321名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 13:58:05.34ID:qAULEEDL
anydvdの代替方法についてお願いします。
passkeyのみ購入して常駐。imgburnでブルーレイをiso化
imgburnでisoファイルを生ディスクに焼く。
これで良いですか。
つまりdvdfab HDを買わなくてもpasskeyのみ買えば良いですか。
宜しくお願いします。
0322名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:01:46.14ID:R7pX9G+t
passkeyも結局はネット繋がっていないと駄目な仕様だっけ?
0323名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:06:53.49ID:w2iN7R9C
DVDFABを買おうと思ってHP見てみたけどどれを買えばいいのか分かりづらいな・・・
ライティングや圧縮・変換は他のソフトに任せる場合は、
DVDとBLU-RAYのPASSKEYだけ買えばいいのかな?
0324名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:10:49.02ID:NUamRnJV
>>292
カリブ海の島国にあったんだな
0325名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:10:54.63ID:RyTL6mmF
猿スレで聞けば?w
0326名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:13:03.89ID:62Z1Kn1W
全部買うと無敵だよ
0327名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:14:02.14ID:PMN9R75u
>>321
上で書いたけどその通り

ただ、今まで猿を使っていなければ
公式から最新passkeyをダウンロードすれば
初期起動から1ヶ月間、お試しで使える。

狐残したまま常駐さえ終了させておけば
お試しインストールで起動可能。
この時点ではメールも住所入力も必要ない。
ただし起動後、狐は使えなくなる。
(猿をアンインストールしなければ)

少なくともお試しで
BDMVならV57までリップ出来るのを確認。

画面設定や起動、左右のメニューに至るまで
狐の猿真似なんですぐ設定&使えると思う。

まずはお試しで!
0328名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:26:06.80ID:td+tFxfP
今Any使ってるなら使えなくなるまでAnyでいいやんw
v58リップできるんだから
0329名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:29:47.38ID:gq4kwlMN
市販のBDを読み込むときはサーバー認証必要ないのか
テレビ番組を録画したBDも、サーバー認証せず読み込む方法ってないもんかなあ
0330名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:35:11.67ID:mAfXDYms
うあー
0331名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:36:16.72ID:vRP9gBFs
>>329
レンタルには、今まで通り使えるってこと?
0332名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:39:47.84ID:PMN9R75u
昨日、使えなくなったでしょ
0333名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:43:28.98ID:PMN9R75u
>>329
今はBDMVでもサーバーへ認証している
BDAVと仕組みが違うっぽいけど。

おかげで昨日は解除できなかった
今は復旧したのけ?

猿入れたから狐動かず確認できん。
0334名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:44:08.64ID:8IYJFrW4
VirtualCloneDriveのソースぐらいは公開してくれよ
0335名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:55:52.48ID:62Z1Kn1W
>>334
なんであるの知ってて今まで落とさなかったんだよw
0336名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 14:58:46.43ID:uMujna9z
>>333
アメリカ合衆国が夜中の時だけ認証サーバーを稼働するそうな事がフォーラムに。。。
0337名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 15:00:35.11ID:qAULEEDL
>>327さん。
ありがとうございます。
03383292016/02/25(木) 15:01:25.04ID:gq4kwlMN
>>331
>>333
手持ちのBDはちゃんと読み込んでくれた
ちなみにバージョンは7.6.9.0
ただ、一番新しいBDでも2014年に購入したものなので、参考にならないかもしれない。
地上波を録画したBDAVは、AnyDVDではもうどうにもならなかった

スレ違いだが、猿の無料版を使い始めた
猿では地上波の録画も今のところ使えてる
ただ、BDの映像部分ソースそのままでPCにコピーする方法がよく分からない
自然とリッピングされてしまうようで、なんだか使いにくい
0339名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 15:02:08.47ID:tPoRDwws
>>307
4KでSD画質の韓流ドラマを見るのも楽しそうですよ
0340名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 15:05:25.16ID:mAfXDYms
>>338
そのBDAVのMKBは何?
0341名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 15:09:13.77ID:A3dsyNJp
もう書かれてるけど
猿も1カ月間試用期間があるんだから買うのは慌てることは無いと思うぞ
自分が買っておいて言うのも何だが、
いつ消えるか分からんし、独占状態になったから値上げし出すとか考え出さなければ
0342名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 15:19:14.19ID:uMujna9z
猿もBRDパッチでインチキするとBlu-rayのプロテクトは解除できないからねっ!
03433292016/02/25(木) 15:24:37.59ID:gq4kwlMN
>>340
地上波を録画したものは、MKB v52
0344名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 15:35:02.09ID:M6cGTKnz
400 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2016/02/25(木) 13:56:49.49 ID:1FYzSH3T
猿でアキト第4章をフルディスクでやってみたが
成功したけど見た目ばかりで本編とかが動画ファイルとして認識されない
不完全な状態でバックアップが完了してしまってる
どうしたらいいんだ

401 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2016/02/25(木) 14:47:35.08 ID:zkcvUfE1
猿は解除できたように見えて、そんなのばかりなんだよ
狐消滅は痛すぎ
0345名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 15:40:32.62ID:mAfXDYms
>>343
んーそのレコで市販のBD再生した?
普通レコに使われてるのって16とか18よ
03463292016/02/25(木) 15:46:11.67ID:gq4kwlMN
>>345
諦めていたから、読み込んでくれて自分も驚いた
ただ、BDAVを読んでくれないから、どちらにしろAnyDVDは卒業しなきゃいけない訳だけれど
0347名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 15:48:42.35ID:mAfXDYms
感染してそうだ
0348名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 15:53:10.62ID:td+tFxfP
>>333
嘘書くんじゃねえぞアホ
昨日も今日もBDMVは普通に抜けてるんだが
0349名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 15:56:04.33ID:58/ZJ/fO
BDAVは汎用キー?なくて総アタックだからネットいるんでしょ
0350名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 15:59:46.02ID:58/ZJ/fO
なんて名前だっけ
神ドライブとかあったころは覚えてたけど完全に忘れた
0351名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 16:09:35.46ID:LZ5XKzjz
BDMVにしたって、サーバーが生きてる間だけでしょ。
実使用上は、使えないのと等しい。

気乗りしないが とりあえず passkey試用 だな。
0352名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 16:18:15.33ID:tPoRDwws
>>344
猿はDVDでも解除されないのが殆どだから
0353名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 16:20:20.62ID:B2+QMs7p
どうせ買うならセールやってるこの4日が良いかもね
ところで、無料配布したキーって永久ライセンスなの?
0354名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 16:37:55.63ID:6UWt2eAm
>>353
12月に配布してたのは
DVD BD両方対応無制限版(永久ライセンス)だったよ
11月?ぐらいにも一時配布してたけど多分その時もDVD付きの無制限版だと思うよ
0355名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 16:38:29.79ID:zJqatycM
レコーダーで録画したものをPCに保存する用として重宝してきた
基本見て消しだから出番は多くないが、永久保存したい時はいつでも抜き出せるという安心感があったればこそレコーダーを使ってきたわけだが…
まだ猿があるとはいえこうなってきたらいつどうなるか分からんし、俺もいよいよPT3とやらに手を出すときが来たようだ
と思ったらPT3まで生産終了らしいし焦る
タイミングが重なりすぎ
0356名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 16:48:41.80ID:PMN9R75u
>>348
つっかかんなよ。
うそいって徳なんかない
昨日の夜22:00ごろはサーバー死んでて全滅

こっちは買ったばかりのBDがリップ出来ずに
必死になって回避方法探していたのに

今日使えてるっていってんならいいのでは?
サーバーが不安定なんでしょう
0357名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 16:50:46.80ID:0mYpeXFy
>>355
スレチだが、俺はPT3じゃなくこれを愛用
TS抜きには問題ない
0358名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 16:51:20.21ID:0mYpeXFy
アドレス貼るの忘れたわ
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/
0359名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 16:55:30.07ID:l1DFnEth
北朝鮮あたりで復活しねぇかな
0360名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 17:00:46.29ID:07m4qatH
PT4がどうせ出るだろ
0361名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 17:03:05.72ID:zJqatycM
>>357-358
PT3以外にも選択肢があるんだね、ちょっと安心
サンクス
0362名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 17:22:58.12ID:e8UfRz2S
>>354
二回もやってたんだ。
アンテナ全然張ってなかったから損した。
0363名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 17:32:31.62ID:ep5j1slH
今使えますか?
0364名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 17:34:37.40ID:90WEyW1j
中華製でスパイウェアがどうのこうのって聞いてたから
passkey無料配布してたの知ってたけどスルーした・・・
0365名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 17:40:51.03ID:6o1QorD0
8月にPASSKEYのDVD&Blu-rayの無料キーをもらっておいてよかった。
0366名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 17:44:03.75ID:2sivO9yR
結局猿なのか・・・
猿バージンのオレを助けてくれ
BDAVフォルダまるごと書き戻しで使ってたんだが猿なら何を入手すれば同じ事できるかな
0367名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 18:18:14.07ID:YMRZCSx4
passkeyの過去スレに配布無料キー書いてあるで
0368名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 18:37:31.94ID:pl+Ax4wk
てか、昨日LANぶっこ抜いていけたのに、今日いけないのな。
もう終わりか。。
0369名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 18:48:17.63ID:3KRV9sq3
猿は最近cinabia対応してきたからな〜
別途で買わないとダメみたいだけど
0370名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 18:48:39.15ID:pl+Ax4wk
ラグノーグラッパーゴニョゴニョウでHDMIキャプチャのみな。シンドいな...
0371名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 19:06:09.85ID:G1pkpmWc
正月に思い切って買ったばかりなのに…
さすがに少しでも返金してほしい…
0372名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 19:09:30.33ID:pl+Ax4wk
>>371
無制限は6年前に買って散々使用したからいいけど、レンタル用に外付けドライブを先月買ったよ。
金額が違うけどな。
0373名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 19:29:20.43ID:sb5TxDME
>>369
あれ対応してないもあるしなんか除去した音声ファイルを入れ替えてるだけというのも聞いたような…
0374名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 19:43:17.88ID:OGQqJVNN
狐。昨日の夜いけたのが最後だった。
今はパスキーに乗り換えてやってる。
レジストリレベルで消さないと怒られるぞ。
0375名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 19:46:00.50ID:Io/nbB7P
passkey入れたけど何故か狐と同居できてる謎
0376名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 19:49:32.77ID:skQ3Od0L
>>371
何のアナウンスも無く売っててトンズラだからね
最近買ったならクレジットカード会社に連絡した方がいいかも
0377名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 20:05:18.75ID:F4Hrmu/b
サイト閉鎖か
0378名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 20:12:28.01ID:79X8mFP2
>>345
修理出したら30何番かになってた俺のソニーのレコ。
0379名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 20:23:38.70ID:pcIsPDoO
ありゃー
ほんとにダメになっちったか…
昨日届いたBD試してみたんだが、オバロ6巻とワンパン3巻はOKだったが、恐竜とジョン・ウィックはだめだった
2008年に狐と同じころ買った(いやもちっと後だったか?)古いサル8ががあるんだけど、今更使えるかな?
0380名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 20:24:34.72ID:x3SYcjZG
今知った
どうしよう
0381名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 20:31:25.77ID:TTRtEU9a
遅っ
0382名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 20:42:59.57ID:x3SYcjZG
スマン
色々あってAny使うどころじゃなかったんだ
とりあえずPasskeyおとしてきた
0383名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 20:47:56.54ID:skQ3Od0L
>>378
マジ?
0384名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 20:53:21.98ID:/oPXpa8O
しばらく更新してないところに
この訃報...

どっかに最終バージョン落ちてない?
0385名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 20:53:35.23ID:+hqvyJqk
>>191
CyberSiDE Mirrorsって所を探すと見つかるかもしれない
0386名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 21:04:23.33ID:q+coGXFn
北朝鮮に本拠持てばセーフなのにな
0387名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 21:07:31.11ID:+hqvyJqk
>>384
>>385
0388名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 21:10:52.43ID:79X8mFP2
>>383
マジ
1年位前に修理に出したやつだけど。
ソニレコスレで聞いたら、修理してから新しいソフトが再生出来るかテストしてから返却するとかレス貰った覚えがある。
0389名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 21:22:31.45ID:Dz+ATocx
半年前に永久ライセンス買ったのにもう最悪だね。
急遽猿さん買ってきたけどこっちも閉鎖になったらもう笑うしかない。
0390名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 21:31:29.29ID:oUYGYIU+
>>389
猿ってPasskeyってやつが狐と同じ機能でいいのかな?
ってスレチか
0391名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 21:32:43.56ID:3vu2VE2A
>>384
189の方のリンク先をよく探すと・・・
0392名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 21:37:51.89ID:Z306sUCX
>>386
北朝鮮だと制裁してるので、送金すれば逮捕では?
0393名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 21:43:23.38ID:8nxgntnX
dvdはとりあえず今後もアップデートしていかなくても良いのかね?
コピーガードが新しくなるとかないのかな?
手持ちので試したらサーバ接続しないで全部いけたが、古いのが多いのでよくわからん
0394名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 21:48:10.16ID:8nxgntnX
>>371
よく見たら仲間いた。
使用期間は十年近いが、PC変えたり、しばらく使わなかったり、猿使ったり、BDリップなんてあんまやらなかったし、騙し騙しやってきて、レコーダー買ったから、いざ!と思って永久ライセンス買った矢先これだわ。
カード会社に返金応じてもらえるのかね。
0395名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 21:55:04.01ID:pWs484VI
>>393
新式のコピーガードは発表されてるけど採用してるのはまだ出てないね
0396名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 22:03:12.75ID:IuAPV0P5
今日突然死んでてショック
0397名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 22:07:22.86ID:bd6WakgL
passkeyの試用版入れてみたけど BDMVも解除できるみたいだ
ソフト内のリンク先で購入できるみたいだから買おうかな
0398名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 22:12:57.45ID:8nxgntnX
>>395
そうかあ、じゃあ猿のpasskey、DVDもつけといたほうが後々安全てことかな。
DVDリップの用途は年に何回もないが。
猿も、マルウェア以上に倒産しないかのほうが不安だ。
0399名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 22:14:14.10ID:x3SYcjZG
>>389
自分も2年使って半年前くらいに永久ライセンス買ったばっかだったわw
当面passkey使ってみるけど今後が不安
0400名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 22:16:13.15ID:Z306sUCX
3月あたりから、猿30%OFFクーポンとかこないかなぁ
Anyユーザーを取り込むには今が狙い目だと思うんだけどなぁ
0401名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 22:17:06.30ID:IuAPV0P5
個人使用目的のコピーしかしないのに
権利者に何も損害与えてないのに
なんでこんな目に遭わないといけないんだろうな
0402名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 22:19:13.35ID:bLtK8q+i
俺は今年に入って永久買ったばかりだよクソが
0403名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 22:20:14.64ID:8nxgntnX
ところで、猿の過去スレにある無料配布期間中のライセンスはまだ通るやつあるの?
29日以降独占状態になるから当分のあいだキャンペーンなしで、値段釣り上げてきそうで怖い
0404名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 22:21:42.07ID:yEf9Gazu
猿もどうなるかわからんのでライセンス買おうか悩みます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています