トップページcdr
1002コメント226KB

DVDFab HD Decrypter part18 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 20:24:53.40ID:atSGYTei
DVDFab HD Decrypter
http://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm

前スレ
DVDFab HD Decrypter part17 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1433826064/
0069名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 00:36:54.46ID:Wl743YZs
自動車だってバラして売ったほうが儲かるみたいなもんだろ
一見安く見えるって感じにしたいんだろ

だって2万オーバーのもんなんか大半の人間買わねーぞ
0070名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 00:36:58.67ID:Nmf4QDMT
>>68
ソレ買った、
all in oneに組み込みソフトだな
0071名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 01:04:12.65ID:Nmf4QDMT
>>70
9.2.2.2になった
0072名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 02:44:46.10ID:mG/xcdTv
>>71
今、オールインワン買っても別で買わないといけないの?
0073名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 07:27:08.21ID:Nmf4QDMT
>>72
そうだよ!
0074名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 09:07:39.07ID:DmHqTABu
>>73
かつての3Dがオプションだったみたいな感じだね。
そのうち統合されるかな、我慢出来ず買っちゃいそうだけど。
0075名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 14:02:22.79ID:maRBPSzT
2層BDを1層BD化しようとして何度BD-25を選んでも2層isoが出てきます
対処法もしくは代用品は何か無いでしょうか?
0076名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 14:04:42.85ID:wvyhd8x1
圧縮しなければいいだろが たかが200円のBD代金も出せないの?
0077名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 14:04:51.33ID:l/DzRfRV
あと20回くらい選んでみろ
0078名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 18:13:43.73ID:FqIAnmx7
BD圧縮するくらいならDVDでいいじゃん。アホとしか思えんw
0079名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 19:40:47.57ID:efwaoG0q
圧縮BD画質>>>>無圧縮DVD画質
0080名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 19:49:22.01ID:Nmf4QDMT
>>79
画質もそうですが、音声も全然違うよね!
0081名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 21:47:09.06ID:yxE6nfZ2
これでBD→DVD変換したDVDで比較しても元がBDのDVDのほうが高画質
0082名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 22:49:51.52ID:kMPZfnZI
作品によるけどブルーレイって正直言う程、高画質でもないよな。
確かにDVDと比べたら鮮明さは上がってるけど、容量がかなり増えた割りにこの程度?って感じ。

「アマデウス」でもちょっと綺麗になったぐらだし、比較的新しい作品の「プラダを着た悪魔」でも似たような傾向。
「プラダを着た悪魔」は会議でペンを持ってるシーンでDVDだとぼやけてるのが、ブルーレイだと判別出来る
っていう程度で、全体的には大きな違いはない。

タカラヅカの作品だとDVDとブルーレイは明らかに違うけどね。
0083名無しさん◎書き込み中2015/12/24(木) 23:37:12.80ID:d1LA3pwg
昔の映画のBD化は金と手間と時間を掛ければいくらでも高画質になる
DVDをアプコンした物をBDという器に入れてみましたという粗悪品は腐るほどある
0084名無しさん◎書き込み中2015/12/25(金) 00:02:33.66ID:aNi/3BX2
>>82の視聴環境がショボいんだろ
ちっこいテレビを6hとかで見てそう
0085名無しさん◎書き込み中2015/12/25(金) 00:38:45.21ID:W4xJDqaP
Blu-rayをポンコツモニターで見て画質悪いとか言う奴絶対にいるよな
0086名無しさん◎書き込み中2015/12/25(金) 06:40:25.62ID:NSU79gRO
DVD → Blu-ray 変換て、やってる?
レンタルで、Blu-rayが出なくて
DVD で借りた時、1層に圧縮すると画質最悪やし
2層のメディアは 高いし〜
で、↑より安い 1層Blu-rayに焼く!

メニューとかは 無くなるけど チャプターは残るから◎
【龍三と七人の子分たち】は そうしました〜✌
0087名無しさん◎書き込み中2015/12/25(金) 08:50:02.41ID:oFdqf2c5
ちょっと質問させてもらいますよ
dvdfab9219でcinavia入りDVDをコピーする場合
コピー>クローンライティング>詳細設定
「DVD ビデオデータのみをコピーします」・・・チェックオフ
「オリジナルのIFO ファイルをコピーします」・・・チェックオン
これでcinavia対応プレーヤーでも再生できるDVDが作れますか?
0088名無しさん◎書き込み中2015/12/25(金) 09:20:26.71ID:X5jugi2J
>>87
自分の環境ではNGだった。
元のディスクと全く同じものができるはずだけどダメでした。
でも、フルディスクだったら再生できたよ。
スレチだけど狐でもクローンは同じ。
0089名無しさん◎書き込み中2015/12/25(金) 09:58:53.31ID:oFdqf2c5
ありがとうございます。
今朝http://ja.dvdfab.cn/cinaviaremoval_hd.htmからダウンロードして
改めてhttp://ja.dvdfab.cn/download.htm見たら
バージョン: 9.2.2.3 日付: 2015年 12月 24日 が出ているんですね
とりあえずよくわからない私は自分の環境で可能か試行錯誤するべきなのかもしれませんね。
0090名無しさん◎書き込み中2015/12/25(金) 16:30:11.97ID:oj4MwbUD
このBlu-ray コピー + Blu-ray リッピング (無期限)って、Blu-rayのみですか DVDにも対応してますか?
0091名無しさん◎書き込み中2015/12/25(金) 23:52:25.11ID:ljcaYHXg
>>90
Blu-rayのみです
0092名無しさん◎書き込み中2015/12/26(土) 05:39:43.30ID:UVhinp/K
Cinaviaディスクをコピーするとオリジナルに比べ音が歪んでる気がする
0093名無しさん◎書き込み中2015/12/26(土) 12:07:57.05ID:gCR5iTsL
>>91
対応してないんですか…Blu-rayからDMMにするなどは、2つ買わないといけないのですか 両方いけるやつないのかなぁ
0094名無しさん◎書き込み中2015/12/26(土) 12:08:58.81ID:gCR5iTsL
>>93
修正DMMじゃなく、DVDです
0095名無しさん◎書き込み中2015/12/26(土) 12:36:48.45ID:gCR5iTsL
なんども書き込みすいません DVDFab5 BD&DVD コピープレミアムを買えば両方いけますか
0096名無しさん◎書き込み中2015/12/26(土) 13:22:23.49ID:F9MIQwSw
なにそれ
0097名無しさん◎書き込み中2015/12/26(土) 13:29:15.08ID:rN9+ZPU9
DMMに無修正DVDってあるのか?
0098名無しさん◎書き込み中2015/12/26(土) 13:52:36.74ID:8M1sHvYU
>>95
ジャングルはやめなさい
コピーフリーのみですよ
0099名無しさん◎書き込み中2015/12/26(土) 17:53:11.50ID:gCR5iTsL
>>97
DVDをDMMって間違ったから修正したんです
>>98
色々みたら、中国版のしか使い用途ないらしいですね 海外版買う方法わからないので、プレミアムについてる動画だけのを個別に売り出したので、その三千円ぐらいのだけ買おうと思います
0100名無しさん◎書き込み中2015/12/26(土) 20:58:25.07ID:hmxWlO7v
海外版を買う方法がわからない?
なんで?
0101名無しさん◎書き込み中2015/12/27(日) 00:19:04.31ID:fUb3zyV7
スマンが教えてほしい
海外版と国内版でコピー出来る出来ない奴ってのが違うのか?ただ法律の事言ってるのか?
0102名無しさん◎書き込み中2015/12/27(日) 04:07:30.04ID:n15HHnde
>>101
国内版はコピーガードの解除機能が無いそうだから違法なことをしようと思う奴には意味無い
0103名無しさん◎書き込み中2015/12/27(日) 06:48:55.61ID:UW9yMDc1
>>99
中華サイトで クレカを使うときは
後から消せる、使い捨てのクレカ番号を作りなさい!
まともに、クレカ番号を打ち込むのは危険です!!
0104名無しさん◎書き込み中2015/12/27(日) 11:37:07.87ID:FMP3/ghb
Xメンフューチャーパスト・ローグエディションってまだリッピングできないんだな
いつまで経ってもMP4化できないから困る。
0105名無しさん◎書き込み中2015/12/27(日) 13:49:47.08ID:UXE5/Gi3
>>102
ふーん、ネットで検索して出てくるのはあれは中国版なの?
0106名無しさん◎書き込み中2015/12/27(日) 13:51:21.39ID:ewRUhbC/
>>105
そう
0107名無しさん◎書き込み中2015/12/27(日) 18:48:41.73ID:8m6pPB7b
国内版についてくるキーを本国版に入力すれば全機能つかえるんだろ?どうせ
0108名無しさん◎書き込み中2015/12/27(日) 20:07:34.43ID:wbPoED1N
ジャングルの動画×ダウンロード×変換の使用感想いただければありがたいです 単品で購入予定なので
0109名無しさん◎書き込み中2015/12/27(日) 20:08:45.08ID:KMMjYPsp
もう、無期限でBDコピーが出来るフリーソフトは無いの?
0110名無しさん◎書き込み中2015/12/27(日) 20:09:09.92ID:n15HHnde
>>107
試してみてくれ
0111名無しさん◎書き込み中2015/12/27(日) 22:13:36.64ID:y9QQkbTH
新しいプロテクト出てきたね
0112名無しさん◎書き込み中2015/12/27(日) 23:11:06.54ID:UZnMTT4x
>>111
エロ系のこと?困ったモノだ。
0113名無しさん◎書き込み中2015/12/27(日) 23:26:02.91ID:y9QQkbTH
>>112
そうそう。しばらく買い控えかな。
0114名無しさん◎書き込み中2015/12/28(月) 08:28:43.67ID:fCS8Ic6H
仕方ないので、画面を動画キャプチャした。
これなら私的利用しても文句ないだろなw
0115名無しさん◎書き込み中2015/12/28(月) 22:37:52.01ID:XIuNBc0p
>>113
フルディスクでなんにも反応しない
三上○亜とか、けっこう買っちゃったんだよなw
0116名無しさん◎書き込み中2015/12/29(火) 10:23:58.78ID:Q9Rdru7z
ブルーレイドライブを持ってない知人に渡したいディスクがあり
DVD fabを使ってDVDにしているけど細かい数値が設定できなくて
せっかく画質そこそこでDVDISOが出来上がったのにDVD-Rに書き込めなくて困ってる

ここでShrinkを使うとまた画質が下がってしまうしどうしたらいいのか…
あとすこしサイズを小さくできるといいんだけどなぁ
0117名無しさん◎書き込み中2015/12/29(火) 10:34:56.83ID:Tx6mdPgc
>>115
とりあえず、すぐ使用したいやつは動画キャプチャだな。時間かかるけど、ツカウには十分w
0118名無しさん◎書き込み中2015/12/29(火) 10:54:16.48ID:tn/Gh+IN
>>115
makemkvあたりで抜けないの?
isoに拘らなきゃできそうな気がするけど
0119名無しさん◎書き込み中2015/12/29(火) 12:57:01.12ID:9IOSCPKg
>>117
ありがとう
とりあえずはそのまま持っとく
見たいのしか買ってないし
>>118
それ知らなかった
試してみます
0120名無しさん◎書き込み中2015/12/29(火) 22:14:29.34ID:VwwJGEwI
>>118
できた メニュー画面は取り込めなかったけど本編はバッチリ
ありがとう
0121名無しさん◎書き込み中2015/12/30(水) 00:18:39.25ID:s8bqnapZ
ってかエロはトレントで有名どころのmp4をほぼ全て落とせるから猿使う必要がないw
0122名無しさん◎書き込み中2015/12/30(水) 00:40:32.79ID:oOM4KapZ
アウトビジョンの作品は無駄な宣伝の映像なくしてほしい
あれ無くして本編のほうの画質良くして欲しいわ
0123名無しさん◎書き込み中2015/12/30(水) 02:55:48.63ID:UUkNXrTK
>>121
いや、やっぱり落とせる奴は画質がよくない
変な字幕ついてたりするし
0124名無しさん◎書き込み中2015/12/30(水) 03:03:49.26ID:hYJb+Pp0
cinaviaはどう?
普通に使える?
0125名無しさん◎書き込み中2015/12/30(水) 07:50:09.41ID:s8bqnapZ
それ高画質なの探せるサイト知らないだけかと。
そもそもデータぶっこ抜いてmp4にしてるだけだから画像の違いがわかるほど劣化しようがないw
0126名無しさん◎書き込み中2015/12/30(水) 07:54:37.51ID:ZALn7APf
mp4ってサラウンドで再生できるん?
0127名無しさん◎書き込み中2015/12/30(水) 08:59:49.42ID:3CakGQjm
>>125
↑何言ってんだこいつ
0128名無しさん◎書き込み中2015/12/30(水) 09:31:50.90ID:Yb8FuAjl
コンテナ詰め替えるだけなら劣化はしないけど
そんな容量の無駄使いしないだろjk
まあmp4に関して盛大な勘違いしてるだけだろうな
0129名無しさん◎書き込み中2015/12/30(水) 17:46:06.90ID:sdDfoZPC
9224
0130名無しさん◎書き込み中2015/12/30(水) 18:09:09.38ID:4qc9qYrH
12/25
0131名無しさん◎書き込み中2015/12/30(水) 19:02:05.07ID:hYJb+Pp0
cinavia除去の無償アプデは無しですか?
いままで追加機能無償だったのに。
0132名無しさん◎書き込み中2015/12/31(木) 12:24:18.56ID:YNaHmN6a
>>131
まぁ、タダでアプデしてるんやから
しゃあないよな
0133名無しさん◎書き込み中2015/12/31(木) 13:58:23.89ID:oarGKGRi
cinavia除去の使用感教えて欲しいっす
出たばっかりで全然情報なくて…
0134名無しさん◎書き込み中2015/12/31(木) 14:57:58.92ID:JSQt91Cz
>>133
そんなに知りたきゃ、何で自分で自ら確認しようとしないのか!
他人を当てにして生きるんじゃない
0135名無しさん◎書き込み中2015/12/31(木) 16:16:05.04ID:wv098HZQ
>>134
おまえに言うてるんじゃないと思うよ
0136名無しさん◎書き込み中2015/12/31(木) 17:04:57.58ID:x1VMAjD4
そのうち無料配布じゃね。アプデも無し。
まともに買う奴が損をするわなwww
0137名無しさん◎書き込み中2015/12/31(木) 17:58:44.07ID:bZF0aAAX
お年玉価格の2,016円!!★申年記念『DVDFab』セールは【1月1日 0時スタート!!】 - ジャングルストア
0138名無しさん◎書き込み中2015/12/31(木) 18:32:02.74ID:AMyux4YD
ジャングルは安物買いの銭失いになるっておばあちゃんが言ってた
0139名無しさん◎書き込み中2016/01/01(金) 00:19:50.76ID:Qw5a1CsN
本当にcinavia除去なんて出来るのか?
0140名無しさん◎書き込み中2016/01/01(金) 00:57:30.43ID:1V5tnrHm
>>139
出来てるよ!
0141 【大吉】 【155円】 2016/01/01(金) 14:56:33.80ID:R4SKwpeD
あけおめことよろ
0142名無しさん◎書き込み中2016/01/02(土) 13:13:29.92ID:8V8wP00R
試用状態じゃcinavia除去有効にならないのかねこれ
0143名無しさん◎書き込み中2016/01/04(月) 01:32:27.22ID:z11Mfwdf
このソフトでISO化してAlcoholにマウント→PowerDVDで再生ってやるとフレーム飛びが酷くて画がカックカクになるな
DVD DecrypterでISO化した奴は問題無しだったが、これだと最近のプロテクトには対応できないし
0144名無しさん◎書き込み中2016/01/04(月) 07:31:25.19ID:enMwKqrg
>>143
フルディスク?圧縮してる?
0145名無しさん◎書き込み中2016/01/04(月) 11:34:25.55ID:siyFiyBV
圧縮されてるっぽいよね
0146名無しさん◎書き込み中2016/01/04(月) 15:17:08.49ID:/HSYOLma
お前ら検挙されないの?
0147名無しさん◎書き込み中2016/01/04(月) 15:40:48.63ID:0dsxsc6s
そんなことより猿股の話しでもしようぜ
0148名無しさん◎書き込み中2016/01/04(月) 16:54:02.45ID:CdnnNPrC
MakeMKVってオフラインで使える?
0149名無しさん◎書き込み中2016/01/04(月) 18:17:45.58ID:ercy/RMH
>>148
聞くより、自分でやってみな
0150名無しさん◎書き込み中2016/01/04(月) 20:22:18.63ID:xpUsQ8xP
>>144
モードはフルディスク。ディスク入替の手間省きたいからデータ化してる
影響ないとは思うけど、空のHDD用意してそっちにもう一回取り込んでみる
0151名無しさん◎書き込み中2016/01/04(月) 20:28:31.63ID:ercy/RMH
>>150
ImgBurnで磯ってみたら?
0152名無しさん◎書き込み中2016/01/04(月) 20:47:40.41ID:CdnnNPrC
さっき、MakeMKVについて質問した者です。

ネット接続されている状態で実行した場合とネット接続されていない状態で実行した場合では出力ファイルに違いはあるでしょうか?

気づいたらネット接続が切断されていたので不安で...
0153名無しさん◎書き込み中2016/01/04(月) 23:00:24.95ID:+HxM2N0v
ハッシュ算出して照合してみれば?
0154名無しさん◎書き込み中2016/01/05(火) 01:31:23.69ID:DDoDmqhe
ハッシュが正確に違いがわかるけど簡易的にはデータサイズを比較してみるだけでも充分かな
0155名無しさん◎書き込み中2016/01/11(月) 12:46:37.80ID:JfaYzq2y
ブルーレイレコーダーで録画した番組をBD-REにダビングした物をDVDfabでフルディスクで保存しようとしているのですがうまくいきません。
DVDfab8では最後まで出来るのですが完成したファイルの音声が入っていません。
最初から入っていないファイルもあれば、最初は入ってて途中から入っていない物もあります。
入れた番組は2か国語で英語と日本語の音声が入っている番組です。
2ちゃんねるを見て、期限切れでも使えるDVDfab9.1.3.1を使ってフルディスクをしたら1%で進まなくなり、残り時間がどんどん増えて2時間放置したのですが1%のまま変わらないので途中でキャンセルしました。
途中まで出来たファイルを見るとDVDfab8で作った時に音が無かったファイルに音が付いていました。
どうにかDVDfab9.1.3.1でフルディスクを出来る方法はありませんか?
ちなみに他のディスクはちゃんとフルディスクが出来ました。
回答お待ちしていています
0156名無しさん◎書き込み中2016/01/11(月) 16:48:34.46ID:7QpU+yxr
対応してないから出来ないのにあるわけ無いだろ。アホだろこいつw
0157名無しさん◎書き込み中2016/01/11(月) 19:23:11.99ID:tRlHgBaG
         r─┐
     ヽ i ノ [ニニl      /\/─┐       「l  「l
       |   土土       干  、  |       | |  | |
      .ハ /ヽ|ノ\     ヽ|./  ` !       Ll  Ll
      / ヽ /.」ヽ      ‐'"´  `ー'       ロ  ロ


、___ ノ 、     ̄                   '  ̄  `i
   。    、                 .        ||
    ◇    ヽ               .          ||
 |    |\   \          /     .....  :::: ||
  !     \|             .     ..::        ||  ヤホーイ
  :        __        /    ..::      、__ ||      「>'!_
   . +   |  \.   , '      ::        `ヽ||、,!>-<!/7、」
          \_   ! , '        :: ....:::::      ||y',  ,  ヽY´   く〉
             /        ..::          rヽ!イレ!ハハ」 ',    iト∞◇
*        r、  /_    i    :::           '(r'>'!、ヮ ゜!ハ ヽ、__ノi
  o   /::\'く//i _ __人__ __              |」、ヽ`ヽ!/!/ヽ、____ノ
     /::::○::::ヽ〉' /!.   `Y´  ::          ,.-、 7,!-'‐=二_ヽ!-‐'´
 ヽ.  イ::::::::::ヽ、__, ,.イ   !  +     i      i__l|ニ}、___,    _ヽ,ト、
     !::::::::ヽー--イ i〉    。::        !       ヽ、`'ーr'' ) /」
     !::::::::::`'ー,.イ ハ     ...:::...       ヽ、_        ` 〈'´i-'´
    ./i:::::::::: ::: ハ::i  i   ::    ::          : .    `´   ノ ノ
0158名無しさん◎書き込み中2016/01/13(水) 11:25:45.09ID:mG+8yh+s
他のソフトも出てるけど、画質って変わる? ほとんど変わらない?
0159名無しさん◎書き込み中2016/01/13(水) 17:31:49.30ID:WR7HSfGK
DVDコピーを買った奴に聞きたいんだがメリットって何?
コピー無料+リッピング有料で事足りると思うんだけど
0160名無しさん◎書き込み中2016/01/14(木) 19:56:23.83ID:7FC4GFMt
エロDVD
0161名無しさん◎書き込み中2016/01/15(金) 16:32:07.66ID:28fWaL35
blackridersのパッチでクラックして喜んでたらトロイの木馬仕込まれてて泣いた
0162名無しさん◎書き込み中2016/01/16(土) 00:42:50.22ID:vuvGSaBe
DVDFab 9.2.2.6 Updated!

New: StealthyClone works closer with BluPath now, which means we can remove Java protection completely based on the BluPath result.
New: Added the support for some new Java protections.
New: Added the support to remove Cinavia in Blu-ray to DVD Converter option.
New: Added the support to remove Cinavia from DTS-HD Master 7.1 audio tracks found on Fast & Furious 7 and Jurassic World.
New: Added an alert dialog when opening DVD discs containing Cinavia protection.
New: Added the support to enable CUDA H.265 encoder when converting to mp4/mkv H.265 profiles with CRF encoding method.
Fix: A problem that the Cinavia watermark was not removed when copying A Million Ways to Die in the West and The Smurfs 2 with CinaviaRemoval HD.
Fix: A problem that CinaviaRemoval HD could not be enabled when opening the disc Fury of Region B.
Fix: A crash problem when opening Blu-ray sources in certain cases.
Fix: A freeze problem when compressing Blu-ray sources to BD25 size in certain cases.
Fix: A problem that DVDFab failed to create ISO files in Blu-ray Copy (9215 Beta).
Fix: A problem that the default output resolution was wrong in DVD Ripper.
Fix: A problem that the output mp4 files had no sound in the left channels when converting Blu-ray/DVD sources in certain cases.
Fix: An A/V sync problem when converting Blu-ray sources to m2ts files in certain cases.
Fix: A problem that the conversion speed was slow when converting Blu-ray/DVD ISO files and folder sources in Ripper.
Fix: Some minor changes and improvements.
0163名無しさん◎書き込み中2016/01/16(土) 01:46:23.01ID:W9F0kCSX
ジュラシックワールドってcinavia入りなのか
0164名無しさん◎書き込み中2016/01/16(土) 13:44:40.29ID:baASwd/r
コピーしたディスクはリージョンフリーになるのでリージョン設定してないプレイヤーでも再生できる
0165名無しさん◎書き込み中2016/01/16(土) 14:04:02.07ID:6CZtyxTt
法律には違反してるけどな
0166名無しさん◎書き込み中2016/01/16(土) 18:56:53.14ID:EnptMivg
>>161
そりゃメーカーからしてみればトロイだろうよ。
0167名無しさん◎書き込み中2016/01/16(土) 19:41:49.27ID:jiQTQjFt
ウィルス対策ソフトは、トロイじゃ、トロイじゃ、って騒ぐんだぜ!
0168名無しさん◎書き込み中2016/01/16(土) 19:45:10.29ID:jiQTQjFt
反応するのは、パッチの実行ファイルだけでしょ!
パッチを施した後のファイルをスキャンしても反応しないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています