トップページcdr
1002コメント226KB

DVDFab HD Decrypter part18 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 20:24:53.40ID:atSGYTei
DVDFab HD Decrypter
http://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm

前スレ
DVDFab HD Decrypter part17 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1433826064/
0422名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 13:32:28.48ID:EnYSRa7l
>>421
passkeyを通した後にって書いたでしょ
0423名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 13:33:28.28ID:ezn+G/t7
>>420
あ、勘違いしました
passkeyでプロテクトが解除されているという前提なのでしたね?
まさか違法なリッピングをされていることを公の場で宣言する人がいるとは
考えてもみませんでした
ごめんなさい
0424名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 13:36:37.79ID:EnYSRa7l
あ、知障か
0425名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 13:38:38.50ID:ezn+G/t7
いえ、あなたのようなアウトローではなくリーガルに配慮できる理性ある知識人です
0426名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 14:22:09.41ID:r9lJSlbc
>>420
今でもあるのか判らないけど確か本家サイトにジャングル版Fab専用のPasskey置いてなかったっけ

>>423
はいはい、分かったよ。
此処は貴方のような正義の味方面する方の来る所ではありません。
どうぞお引き取り下さいませ www
 
0427名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 14:28:37.98ID:QgZJQfXC
知識人wwwww
0428名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 14:38:45.18ID:ezn+G/t7
用意された突っ込みどころに喜んで落ちてくる虫けらw
0429名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 14:44:56.43ID:xF9sDZDt
バカにされて悔しかったんだねw
0430名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 14:44:58.11ID:3xJZP87a
>>420
fabは無用な競合が起きないようにpasskeyをスルーするような作りになってんじゃね
ジャングル版もプロテクト解除機能を内部でオフってるだけだろうし
0431名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 14:48:42.18ID:ezn+G/t7
言いたいことがあったらID変えないで言えるくらいの強さがあってもいい
0432名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 15:17:17.78ID:EnYSRa7l
>>430
fabがaacsとかを認識するってことは、passkeyはプロテクトを完全に外してる訳じゃないんだね
0433名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 15:53:35.22ID:r9lJSlbc
そもそも文章をよく読まずに最初に間違えたのは誰なんだか www
0434名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 16:19:03.52ID:ZUxwOZFj
あまり深入りしない方がいい
0435名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 17:40:12.96ID:r9lJSlbc
>>434
わかりました。
0436名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 17:50:07.44ID:CaJcBiY9
Passkey→設定→除外→アプリケーション
0437名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 21:23:57.88ID:qw9aSRC9
AnyDVDが閉鎖されてしまったので、慌ててこちらに飛んできました。
DVDFabでは、とりあえず「DVDFab オールインワン」を購入しておけば、
BDやDVDのコピーおよびリッピングは可能となりますか?

このオールインワンには、「Passkey for ブルーレイ・ブルレイ」等は入
っていないようですが、オールインワンだけで、BDレコーダーからBD-RE
へムーブしたファイルをコピー等することは可能でしょうか?
0438名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 21:51:20.04ID:PLsAQAtC
>>437
OKだが、コピーだけで変換とかの使用用途がないのならPasskeyのほうがお勧め
0439名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 22:25:50.03ID:UqbjJxR7
ジェラシックワールドやってみたけど普通に出来るのな。シナビア葬ってるのかはPCでしか見てないからわからんけどw
0440名無しさん◎書き込み中2016/02/27(土) 23:28:01.53ID:QzCO6DgS
ジュラシックなのかジェラシックはっきりさせてもらおう
0441名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 00:00:15.78ID:M4hkp0ws
愛の裏側〜
0442名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 06:16:16.66ID:mZ2KFw9k
日本盤はどうも入ってないっぽい。
0443名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 09:23:14.53ID:14Zoqu/+
DVD Decrypterやimgburnでiso化した時に一緒に作られるmdsファイルをisoファイル1つに統合したいと思うんですがFabで出来ますか?
0444名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 12:01:15.42ID:oWkehyFc
mdsファイルなんて捨てろ
0445名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 12:51:42.05ID:XQJQYBFE
>>444
あとで焼く時のために取ってあるんだけど
0446名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 13:30:04.17ID:tBfVKoId
焼くとき要りませんが?
0447名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 13:45:45.63ID:dHyV8m8e
isoじゃなくmdsでマウントしないと再生できないことがある
0448名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 13:52:10.68ID:5r2N4Ks5
>>446
レイヤーブレイクは問題なし?
0449名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 13:59:20.52ID:ligxlKyx
片面2層で
そのまま+R DLにROM化
出来るから必要、いらん事しない方かいい。
+R DLなら、元と同じのが出来上がる
0450名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 15:44:55.72ID:ligxlKyx
詳しくはこちらを

http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/dvddecrypter/dvddecrypter2to2.html
0451名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 16:06:38.02ID:5r2N4Ks5
>>450
これはわかるんだけどレイヤーブレイクポイントを消去せずに1つのisoファイルに出来ないのかなってことなんだ
0452名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 16:52:11.11ID:ligxlKyx
そもそも何の為に?
今焼いてしまえば、解決じゃないの?
0453名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 17:56:55.65ID:dpiQXKbm
リッピングで動画の画面サイズ(解像度)変更しながらだと音ズレするのはしょうがない?
解決法ある?
0454名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 18:04:48.02ID:/abviTZY
エンコはAviUtlとかでやる
0455名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 21:06:46.73ID:iTaZslGM
>>438

ご教示、ありがとうございます。

レンタルBD(DVD)をリッピングしたり、BDレコーダーで録画したWOWOWの映画等を
HDDに落として編集したりする分には、「Passkey」だけの購入で良いのでしょうか?
0456名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 21:09:53.77ID:OcChasCL
そういう具体的な表現は…はオブラートに包んだ方がいいと思うよ
0457名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 21:23:38.90ID:rZdqurcC
>>453
TMPGEnc Video Mastering Works のクラック探せ
0458名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 21:29:12.81ID:iTaZslGM
>>438

Passkey for DVD & Blu-ray(無期限版)を購入しておけば、

AnyDVDで行ってきたことは、Blu-Ray diskからのISOでの抜き出、
BDレコーダーで作成したBD-R経由での.M2TSファイルの抜き出し

の2点は可能でしょうか?
0459名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 22:37:45.31ID:0wyUKkpd
>>458
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1406189495/214

メモ帳に全部コピペしてから、スペースの箇所をデリートして
ファイル名をkey.DVDFabPasskeyにする
Passkeyをインストールしたら、上記ファイルをダブルクリック

あなたの望みは全て叶えられましょう(^_^)v
俺って人がいいな!

あなたはいい人のようだから( ^o^)ノ
0460名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 23:47:45.27ID:iTaZslGM
>>459さん

ご教示、ありがとうございます。
key.DVDFabPasskeyのファイルは作成できました。
明日、Passkey for DVD & Blu-ray(無期限版)を購入しようと思います、購入する
ソフトは「PassKey for DVD & Blu-ray」の2つでいいでしょうか?

ありがとうございます。
0461名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 23:59:52.26ID:0wyUKkpd
>>460
http://ja.dvdfab.cn/download.htm

エッッ、買うの?
Passkey Win版 のリンクからダウンロード

作ったキーをダブルクリックすれば、Passkey for DVD & Blu-ray(無期限版)の完成
使ってみて、気に入ったら買ってもいいけど・・・
あなたは、あくまでいい人なんだね(^.^)
0462名無しさん◎書き込み中2016/02/29(月) 00:05:58.76ID:fi4z/vWh
DVDFabに変えたんだけど、AnyDVDより画質が悪いです。どうしたらいいですか?
0463名無しさん◎書き込み中2016/02/29(月) 00:23:51.52ID:HOaLde+n
>>460
購入形態がチョットややこしくて混乱するんだろうけど、
Passkeyソフト自体は1つで、Passkey for DVDとPasskey for Blu-rayの登録ライセンスキーをそれぞれ買うようになっているんだよ
俺が教えたキーは、1つのファイルの中に両方のキーが入っているから
それを登録すれば、Passkey for DVD & Blu-ray(無期限版)の完成 です

同じように、DVDFabもソフトは1つで、利用したい機能の登録ライセンスキーをそれぞれ買う形態になっています

わかりにくいんだけれども、ダウンロードしてくるインストールファイルは、それぞれとも1つのファイルだけで完結しています
0464名無しさん◎書き込み中2016/02/29(月) 00:24:46.86ID:1A92O3zA
え?デジタルコピーに画質もくそもないんじゃないのか?圧縮してるんじゃないのか?
0465名無しさん◎書き込み中2016/02/29(月) 00:24:53.30ID:VZa/LxKL
>>461
重ね重ね、感謝いたします。ありがとうございます。
ご教示頂いたバッチは、無料化するためのバッチだったのですね。
まさかこんなにも嬉しいご教示を頂けるとは思っていなかったので、
驚きしかありません。

明日の29日迄が、20%ディスカウントだったので、買う気満々でした。
使い勝手を確認してみたいと思います。

ありがとうございます。AnyDVDと比べると、プログラムが細分化されているのと、自分が今まで
行ってきた作業に必要なプログラムがどれなのかがよく分からぬまま、ディスカウント期限が迫
っており焦っておりました。

私はいい人ではなく、能力の低い人間です。私からすれば、あなたのような方が良い人だと思い
ます。リアルな世界で関われたら良かったと思います

ありがとうございました。
0466名無しさん◎書き込み中2016/02/29(月) 00:28:47.93ID:Xon5iIUF
>>464
しかもGPUでエンコしてそうだな
0467名無しさん◎書き込み中2016/02/29(月) 00:55:07.77ID:fi4z/vWh
りっぴんぐしてPCで見たら少し画質が落ちてるんです。
設定はどうすればいいんですか?
0468名無しさん◎書き込み中2016/02/29(月) 00:55:55.36ID:1A92O3zA
>>467
圧縮設定になってるんじゃないのか?
0469名無しさん◎書き込み中2016/02/29(月) 01:00:49.82ID:fi4z/vWh
>>468
圧縮設定がどれかわからないのですが調べてみます。ありがとうございます。
0470名無しさん◎書き込み中2016/03/01(火) 04:54:44.16ID:SsH6w+iv
> DVDFabを開発しているFengtao Softwareは、コピーガード規格を策定しているAACS-LAに従い、
> 次世代のBlu-rayであるUltra HD(4K UHD) Blu-rayのコピーガード規格として考えられている
> AACS 2.0を解除したり回避したりする予定はないという声明を発表しています。

なんでこんな泣きそうになること言うんだろうガッカリだわ
2.0だろが3.0だろがバシバシ解除してくから安心しろおまいらm9( `・ω・´)
ぐらいのことは言って欲しかった
0471名無しさん◎書き込み中2016/03/01(火) 15:26:21.14ID:LtrVKfmQ
4K、8Kなんてますます普及しないな w
融通の利かないものなんてイラネ

家電メーカーみんな赤字になって潰れちまえ wwwwww
0472名無しさん◎書き込み中2016/03/01(火) 15:53:27.42ID:1Lwnnu0W
光ディスクも生分解性プラスチックで作ればいい
0473名無しさん◎書き込み中2016/03/01(火) 20:38:11.65ID:uAk6wp4G
開封して記録面が空気に触れると色が変わり始めて一定時間後に読めなくなる
DVDってあったよね。
0474名無しさん◎書き込み中2016/03/01(火) 21:17:04.13ID:pF0uxrWJ
なにそれこわい
0475名無しさん◎書き込み中2016/03/01(火) 21:32:03.61ID:ZDzAwLcw
これかな?

「このDVDは48時間で消滅する」――M:i:IIIプロモに“時限DVD” - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/18/news106.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0605/18/yuo_mi01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0605/18/yuo_mi02.jpg
0476名無しさん◎書き込み中2016/03/01(火) 21:37:16.61ID:m3hmDyX/
メイズランナーの新作
BDプラスで引っ掛かる
未だ抜けないのか? 此れ・・・
狐とかだときっと抜けたんだろうなぁ。
0477名無しさん◎書き込み中2016/03/01(火) 21:39:43.50ID:IF0mc7Ad
UHDBDは容量さえ増えてくれれば、2kでも使おうと思ったけども増えなかったから糞だった
0478名無しさん◎書き込み中2016/03/01(火) 23:07:50.12ID:FyCgpF2B
>>476
だろうなってまだ狐使えるんだから試せばいいのに
0479名無しさん◎書き込み中2016/03/01(火) 23:13:28.23ID:lKxJho4o
>>476
今試したけど、狐もエラーが出て使えなかったよ。
あと、MakeMKVでは抜けるけど、焼いても再生できなかった。他に言い方法は無いかな?
0480名無しさん◎書き込み中2016/03/01(火) 23:14:53.30ID:4/7s/LSv
狐使えんだろ
0481名無しさん◎書き込み中2016/03/01(火) 23:40:18.93ID:WN4IjO8y
>>476
セル版は猿で抜けたぞ
0482名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 02:43:12.08ID:/wWQpWYz
最初の何分かだけしか抜けないんだけどどういうこと?
0483名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 04:43:24.78ID:dsQ4KaNE
>>480
hostsを解決すれば使える
0484名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 07:46:51.29ID:r6U1v8g7
>>481
猿の直近のβ版にアップした奴だと、メイズランナー2は未知のBD+検知って出たよ。
0485名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 08:26:59.00ID:6cC6pnCV
http://gigazine.net/news/20160229-slysoft-redfox/
キツネも猿も終わりだろ?生活は安全に!
0486名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 11:00:10.21ID:/wWQpWYz
質問させてください
amazonでdvdfab5コピープレミアム買ったんですがもしかしてdvdfab9の方が上等なんですか?
0487名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 11:07:58.04ID:I9We75sm
>>486
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13147081258
0488名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 11:35:25.33ID:RfUuG3vY
ベストアンサーの説明がめちゃくちゃわかりにくい上に、他の答えてる奴が無知識なのにドヤ顔で答えてるのが笑えるw
0489名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 11:55:25.85ID:AcWf47tG
>>486
上等かどうかは分かりませんが、
dvdfab9の方がいろんな面でヤバイです
0490名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 16:31:27.87ID:uRJA14XJ
メイズ2抜けん・・
0491名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 16:33:01.69ID:aVBUDl8y
Amazonてジャングル版買ったなら最初から無理だろ
0492名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 18:30:21.64ID:friJYMm6
あれ・・・Fabの終焉が見えてきたのか
ttp://www.myce.com/news/dvdfab-we-will-not-decrypt-or-circumvent-aacs-2-0-in-the-days-to-come-78698/
0493名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 18:41:17.29ID:ge2xS8x4
4Kとかどうでもいいし〜
0494名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 18:42:18.79ID:Aqwv7Bio
どこかの中国人がまた始めるだろうなあ
同胞が困るし
0495名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 18:49:49.80ID:ZUJEB14t
>>490
御同輩
狐が復活したらしいから帰宅したらアップデートして試してみます。
0496名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 18:53:17.43ID:15crFaq0
半沢直樹のBDも抜けんやろ
0497名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 20:04:25.86ID:uRJA14XJ
>>495
狐アップデートしたけど無理っぽい。もし、出来たら教えてね。
0498名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 21:55:26.65ID:1jWUihAf
>>496
いやできた
0499名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 21:58:11.75ID:4zXD5fYg
OS再インスコしても使用期限延びなくなったな・・・
PCの構成とか登録してんのやろか??
0500名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 21:59:58.34ID:/a7pdIl3
前からだろ
OSの情報なんか見てないよ
0501名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 22:27:46.25ID:4zXD5fYg
じゃあ何見てるの?
0502名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 22:33:46.53ID:v+6ZZagz
教えない
0503名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 22:43:49.18ID:R3Ns8mJc
>>499
LAN変えろ
0504名無しさん◎書き込み中2016/03/02(水) 22:45:54.86ID:15crFaq0
>>498
それは猿と狐どちらで?
最近の話?
製品版それとも体験版で?
0505名無しさん◎書き込み中2016/03/03(木) 00:19:22.41ID:RfxJ9nEY
0506名無しさん◎書き込み中2016/03/03(木) 18:25:18.01ID:d3pX987U
一人暮らしの家に妹(15歳)が2日間泊りに来るんだけど、
えっち関係のDVDとかってどうやって隠したら良いん(´・ω・`)?
0507名無しさん◎書き込み中2016/03/03(木) 18:34:04.25ID:j/+0DoV7
>>506
隠せない位あるのか?
段ボール箱かなんかにいれて押し入れ
押し入れがなくても
箱に入れてガムテでOK?
部屋の片隅に置いといて知らんぷりしとけばよくね?
0508名無しさん◎書き込み中2016/03/03(木) 18:54:27.11ID:D1qyVvru
>>507
段ボールを部屋に置いておけないなら、コインロッカー、または自分あてに宅配便の配達日指定で送る。
0509名無しさん◎書き込み中2016/03/03(木) 19:09:59.36ID:IAWahtWH
>>508
おまえ頭いいな!!
おまえみたいのがデスノート拾ったら大変なことになりそう
0510名無しさん◎書き込み中2016/03/03(木) 19:34:34.65ID:j/+0DoV7
>>509
俺もそう思った
コインロッカーに入らなければ
宅配便って発想はデスノートの主人公並みのIQだなw
0511名無しさん◎書き込み中2016/03/03(木) 19:38:06.38ID:cJUBzOC5
自分に大事な証拠なんかを郵送するのはミステリーものではわりとよく見るけど
0512名無しさん◎書き込み中2016/03/03(木) 20:27:18.87ID:P/BPmaxX
おれに送って
おれのおすすめといっしよに1か月くらいで返すからw
0513名無しさん◎書き込み中2016/03/03(木) 20:33:20.13ID:UFPaBYzX
>>510
せいぜい未来日記のアイツレベル
0514名無しさん◎書き込み中2016/03/03(木) 21:50:49.17ID:RWOcnd6e
自分宛てなら堂々内容物に「AV」と書けるな
0515名無しさん◎書き込み中2016/03/03(木) 21:59:29.65ID:n6Rajy44
>>506
その妹を俺のうちによこせば解決
0516名無しさん◎書き込み中2016/03/03(木) 22:37:13.26ID:/58HEbNr
>>515
ほらよ
http://i.imgur.com/GzBX2uc.jpg
0517名無しさん◎書き込み中2016/03/04(金) 04:06:21.42ID:5RM2+jeB
>>508
うわー『マルタの鷹』みたいね。
0518名無しさん◎書き込み中2016/03/04(金) 10:08:44.29ID:CcB2jP49
>>516
こういうオチだということは予想してた。
0519名無しさん◎書き込み中2016/03/04(金) 16:42:58.66ID:56i658CP
>>516
グロ
0520名無しさん◎書き込み中2016/03/04(金) 17:34:47.13ID:QqZiS2Ft
チャッキーに見えた
0521名無しさん◎書き込み中2016/03/04(金) 18:27:45.44ID:H2M3eTRn
>>516
ttp://krungthep.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/03/r0017500pct20.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています