DVDFab HD Decrypter part18 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2015/12/09(水) 20:24:53.40ID:atSGYTeihttp://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm
前スレ
DVDFab HD Decrypter part17 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1433826064/
0362名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 19:06:51.03ID:7hpc2fcm0363名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 19:56:02.90ID:Fpc/Pvm8これ、俺の妹じゃん。
一族の恥だから、オレ自タヒする
0364名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 20:19:09.47ID:oafJzwf7よし>>361見たら逝っていいぞ
0365名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 20:31:18.40ID:QHGdAMHj俺はVLCだな。画質悪くないし手軽に再生できる。
0366名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 20:57:23.29ID:A0KJU1pq年会費かかるとかかいてあるサイトがあるのですが、どんな感じでしょうか?
0367名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 21:07:53.49ID:oafJzwf70368名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 07:01:08.47ID:y2ZICyyfクラックで抜けなかったので新バージョンのクラックを拾う=勝ち組
0369名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 09:52:14.70ID:Bs891duh簡単安心なVプリカが手っ取り早いかな
0370名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 12:28:39.26ID:moG3GeQ20371名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 13:02:25.43ID:CfZcpj220372名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 13:11:52.73ID:DF44UUTp0373名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 13:12:46.32ID:oT4sWJtt0374名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 14:05:55.88ID:LLyjSojh激しく同意!
ドコモVISAプリペイド、いいよ
0375名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 17:39:45.36ID:z9YEL6iDおっきして、シコッタ
0376名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 18:40:05.21ID:9fnr3w0s0377名無しさん◎書き込み中
2016/02/23(火) 20:07:14.13ID:OZso3LBnNew: Added the support for some new Java protections.
New: Added the support to remove Cinavia watermark found on the movie Minions, Sicario and Everest (Blu-ray version).
New: Improved the support for DTS-HD Master 7.1 audio tracks when CinaviaRemoval HD option is enabled.
New: Improved the user interface on the 4K resolution display.
Esetが脅威を検出して駆除してしまった
誤検出ならいいけど
0378名無しさん◎書き込み中
2016/02/23(火) 21:51:03.00ID:NISgBn4gインストール途中で停止し上書きインストール不可、又ウイルス反応する、最悪
0379名無しさん◎書き込み中
2016/02/23(火) 22:00:11.53ID:AkBB3xFD0380名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 02:31:12.56ID:XxXpkN8l0381名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 09:02:21.39ID:gYyTzqxz前に、パスキーかなんかの無料版で、ウイルス検出アラームになった。
そのときは、大量送信型プログラムを検出したとかなんとか、ノートン先生にいわれた。
今回は見合わせとこう。
0382名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 16:23:54.68ID:IV1ki0nh0383名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 17:15:45.97ID:FHhTRNeK0384名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 17:40:04.42ID:W1t0rhA10385名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 17:51:57.65ID:hqlSu2/r0386名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 18:03:05.53ID:5DwhTX5j犯罪者め
0387名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 18:37:16.89ID:GuGokDsIディスクコピー時に使えらにらしく、使い道イマイチ判らんシナビアオプションも買ってみた。
とりあえず、円盤焼きに行った時ハングアップしまくるのが気に入らないがそれ以外は普通に使えてる。
0388名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 18:41:03.09ID:I3zXn5oF0389名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 19:13:53.77ID:SosXCd26どれだけ難易度高いかもわからんだろお前の知恵遅れ並みの知能じゃ
0390名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 19:24:25.29ID:MUAp6obr0391名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 22:46:30.22ID:zGjpjKoz0392名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 23:20:34.20ID:Je88604qイ○サイ○・○ッドが上手くリップ出来ない
0393名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 00:01:09.75ID:RXl+6sa90394名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 05:34:52.02ID:OVO2cbRxdvdfabでリッピングしてvobblankerで編集
この場合dvdfabでのリッピングってフォーマット形式ってどれでやればいいんでしたっけ?
DVDの内容をそのまま吸い出すのってVOBでしたっけ?
0395名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 06:10:55.26ID:dFAxfjwi0396名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 08:48:17.96ID:r5cfhYVn0397名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 14:14:50.99ID:qAULEEDLそれともdvdfab HDを買わないといけませんか?
0398名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 15:01:37.07ID:BjUb98bR0399名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 15:36:12.07ID:M5u+gVIR0400名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 23:25:06.35ID:nOUssgyM仕上がりがisoではなくmkvであれば
Mkvtoolnixで可能
0401名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 05:28:55.23ID:u7FL51oEpasskeyのみ買えばおk。俺もそのやり方でIsoファイル保存したり、そこからBD-Rに焼いたりしている。
0402名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 09:37:49.29ID:wIuVqae10403名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 13:02:19.18ID:PUz//T7B元ディスク突っ込んだ時点で金出せと脅される
0404名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 13:04:27.32ID:PUz//T7B0405名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 13:16:34.80ID:dAUVYEq7お中国様に期待するしかないのか
0406名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:21:48.87ID:u5UmBUMFありがとうございます。
0407名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:22:40.68ID:u5UmBUMF0408名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:23:53.17ID:u5UmBUMF0409名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:27:02.40ID:gRQPKb2G0410名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:49:53.05ID:wPi560Re「AnyDVD」「Virtual CloneDrive」開発元のSlySoftが活動終了
http://gigazine.net/news/20160225-slysoft-closed/
0411名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 19:23:57.55ID:xONsjhKO0412名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 20:23:16.90ID:4zvFmSkjほぼおなじ機能を得るためにこちらでは何を揃えれば良いのでしょうか?
なるべく安く住むコースをご教示下さい。
メニューが多すぎて混乱しています。
0413名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 20:26:07.71ID:jyaY7asW0414名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 01:52:13.64ID:IjOGcGHK0415名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 09:52:54.73ID:2pSZYvP3Passkeyだけでおk
0416名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 10:12:32.48ID:FXGEYeKFエンコはTMPG使うから、HDDに保存しておければいいんだけど…
0417名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 10:22:46.26ID:ObehBTis0418名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 11:47:57.97ID:o28mS0KOその後は自分の好きなソフトで読み込ませてPCに保存するなりBD-Rに焼くなりすればいい
0419名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 12:34:17.56ID:+NLTrTBZオレはfabのcopyを使ってるよ。blurayも使うならblurayコピーも。
0420名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 13:26:42.81ID:EnYSRa7lでも不思議なことにpasskey通した後にジャングル版のfabで読み込んでもcssとかaacsで引っかかるんだよな
完全に外れてるわけじゃないんだろうね
0421名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 13:31:01.44ID:ezn+G/t7ジャングル版のfabはプロテクト解除機能が抜かれているので当然の結果です
アメリカ合衆国からダウンロードできるのもUS版という奴で同様です
日本でもジャングル版でなく、本家のfabサイトから直ダウンロードしたものには
プロテクト解除機能が入っています
0422名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 13:32:28.48ID:EnYSRa7lpasskeyを通した後にって書いたでしょ
0423名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 13:33:28.28ID:ezn+G/t7あ、勘違いしました
passkeyでプロテクトが解除されているという前提なのでしたね?
まさか違法なリッピングをされていることを公の場で宣言する人がいるとは
考えてもみませんでした
ごめんなさい
0424名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 13:36:37.79ID:EnYSRa7l0425名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 13:38:38.50ID:ezn+G/t70426名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 14:22:09.41ID:r9lJSlbc今でもあるのか判らないけど確か本家サイトにジャングル版Fab専用のPasskey置いてなかったっけ
>>423
はいはい、分かったよ。
此処は貴方のような正義の味方面する方の来る所ではありません。
どうぞお引き取り下さいませ www
0427名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 14:28:37.98ID:QgZJQfXC0428名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 14:38:45.18ID:ezn+G/t70429名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 14:44:56.43ID:xF9sDZDt0430名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 14:44:58.11ID:3xJZP87afabは無用な競合が起きないようにpasskeyをスルーするような作りになってんじゃね
ジャングル版もプロテクト解除機能を内部でオフってるだけだろうし
0431名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 14:48:42.18ID:ezn+G/t70432名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 15:17:17.78ID:EnYSRa7lfabがaacsとかを認識するってことは、passkeyはプロテクトを完全に外してる訳じゃないんだね
0433名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 15:53:35.22ID:r9lJSlbc0434名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 16:19:03.52ID:ZUxwOZFj0435名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 17:40:12.96ID:r9lJSlbcわかりました。
0436名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 17:50:07.44ID:CaJcBiY90437名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 21:23:57.88ID:qw9aSRC9DVDFabでは、とりあえず「DVDFab オールインワン」を購入しておけば、
BDやDVDのコピーおよびリッピングは可能となりますか?
このオールインワンには、「Passkey for ブルーレイ・ブルレイ」等は入
っていないようですが、オールインワンだけで、BDレコーダーからBD-RE
へムーブしたファイルをコピー等することは可能でしょうか?
0438名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 21:51:20.04ID:PLsAQAtCOKだが、コピーだけで変換とかの使用用途がないのならPasskeyのほうがお勧め
0439名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 22:25:50.03ID:UqbjJxR70440名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 23:28:01.53ID:QzCO6DgS0441名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 00:00:15.78ID:M4hkp0ws0442名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 06:16:16.66ID:mZ2KFw9k0443名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 09:23:14.53ID:14Zoqu/+0444名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 12:01:15.42ID:oWkehyFc0445名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 12:51:42.05ID:XQJQYBFEあとで焼く時のために取ってあるんだけど
0446名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 13:30:04.17ID:tBfVKoId0447名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 13:45:45.63ID:dHyV8m8e0448名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 13:52:10.68ID:5r2N4Ks5レイヤーブレイクは問題なし?
0449名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 13:59:20.52ID:ligxlKyxそのまま+R DLにROM化
出来るから必要、いらん事しない方かいい。
+R DLなら、元と同じのが出来上がる
0450名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 15:44:55.72ID:ligxlKyxhttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/dvddecrypter/dvddecrypter2to2.html
0451名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 16:06:38.02ID:5r2N4Ks5これはわかるんだけどレイヤーブレイクポイントを消去せずに1つのisoファイルに出来ないのかなってことなんだ
0452名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 16:52:11.11ID:ligxlKyx今焼いてしまえば、解決じゃないの?
0453名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 17:56:55.65ID:dpiQXKbm解決法ある?
0454名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 18:04:48.02ID:/abviTZY0455名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 21:06:46.73ID:iTaZslGMご教示、ありがとうございます。
レンタルBD(DVD)をリッピングしたり、BDレコーダーで録画したWOWOWの映画等を
HDDに落として編集したりする分には、「Passkey」だけの購入で良いのでしょうか?
0456名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 21:09:53.77ID:OcChasCL0457名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 21:23:38.90ID:rZdqurcCTMPGEnc Video Mastering Works のクラック探せ
0458名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 21:29:12.81ID:iTaZslGMPasskey for DVD & Blu-ray(無期限版)を購入しておけば、
AnyDVDで行ってきたことは、Blu-Ray diskからのISOでの抜き出、
BDレコーダーで作成したBD-R経由での.M2TSファイルの抜き出し
の2点は可能でしょうか?
0459名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 22:37:45.31ID:0wyUKkpdhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1406189495/214
メモ帳に全部コピペしてから、スペースの箇所をデリートして
ファイル名をkey.DVDFabPasskeyにする
Passkeyをインストールしたら、上記ファイルをダブルクリック
あなたの望みは全て叶えられましょう(^_^)v
俺って人がいいな!
あなたはいい人のようだから( ^o^)ノ
0460名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 23:47:45.27ID:iTaZslGMご教示、ありがとうございます。
key.DVDFabPasskeyのファイルは作成できました。
明日、Passkey for DVD & Blu-ray(無期限版)を購入しようと思います、購入する
ソフトは「PassKey for DVD & Blu-ray」の2つでいいでしょうか?
ありがとうございます。
0461名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 23:59:52.26ID:0wyUKkpdhttp://ja.dvdfab.cn/download.htm
エッッ、買うの?
Passkey Win版 のリンクからダウンロード
作ったキーをダブルクリックすれば、Passkey for DVD & Blu-ray(無期限版)の完成
使ってみて、気に入ったら買ってもいいけど・・・
あなたは、あくまでいい人なんだね(^.^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています