DVDFab HD Decrypter part18 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2015/12/09(水) 20:24:53.40ID:atSGYTeihttp://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm
前スレ
DVDFab HD Decrypter part17 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1433826064/
0002名無しさん◎書き込み中
2015/12/09(水) 21:00:49.99ID:UOK6vXDvく|)へ ・.
〉 ・
 ̄ ̄7 くく
/ |)へ
| ○
/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0003名無しさん◎書き込み中
2015/12/09(水) 23:54:11.01ID:Ts40xtTo乙
過去スレ
Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1123475708/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1184494708/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1233703621/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1259491622/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1283686590/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1300641696/
part7 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1317822547/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
part9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1342396535/
part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1351196005/
part11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363036755/
part12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1378287715/
part13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1389107334/
part14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1398318591/
part15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1407367683/
part16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1418868447/
0004名無しさん◎書き込み中
2015/12/10(木) 00:46:10.63ID:245MyQouマジかよ
全然できねえ…
0005名無しさん◎書き込み中
2015/12/10(木) 09:57:12.35ID:1sa0DdO3ttp://i.imgur.com/VW6mhkj.jpg
0007名無しさん◎書き込み中
2015/12/10(木) 15:13:49.59ID:9lzBq3dT乙カレ
0008名無しさん◎書き込み中
2015/12/10(木) 18:08:31.71ID:jlnCiSs/Summer
0009名無しさん◎書き込み中
2015/12/11(金) 09:37:54.62ID:bo/eDTkt今は出来ないの?
公式からDVDFab HD Decrypterをダウンロードしても駄目だし。
0010名無しさん◎書き込み中
2015/12/11(金) 10:19:20.52ID:ARS5w65D0011名無しさん◎書き込み中
2015/12/11(金) 23:51:22.80ID:Qia3FtTn0012名無しさん◎書き込み中
2015/12/11(金) 23:57:36.21ID:gCXy/AZA0013名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 00:29:32.62ID:AztdHOpADVDFab 動画変換1年間版の無料配信
0014名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 05:58:13.57ID:sEOeaxkO0015名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 13:45:16.24ID:HrXuRw0u0016名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 15:32:52.44ID:7AXUFUUSダイアログが出ると思いますが、そこでキャンセルボタンをクリックした後、
再度ディスク情報を読み込みに行く方法はありますか?(どれかキーを押すなど)
タブを切り替えたり、DVDドライブを開閉してもディスク情報を読み込みに行って
くれないので、コピーもできない状態になります
今のところ、時間が掛かりますが、アプリを再起動するしかディスク情報を
読み込みに行く方法は見つけられていません
0017名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 16:09:12.39ID:sEOeaxkO0018名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 16:24:08.29ID:1++yU/uV0019名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 17:36:21.08ID:xY4vMb1Ghttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1442569987/790
0020名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 19:58:08.44ID:vqWFUSBB今時安いぞ
0021名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 20:46:38.27ID:o+P7aPek0022名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 22:53:54.92ID:FdIEExiAそんで焦ってANYDVDってやつを入れた
そしたらできた
びっくりしたわ
0023名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 23:55:07.98ID:Bdnk1m250024名無しさん◎書き込み中
2015/12/13(日) 06:25:54.41ID:4vqtGphe00259
2015/12/13(日) 20:47:55.55ID:J0/0CJH8猿が居る。取り憑かれた?
0026名無しさん◎書き込み中
2015/12/13(日) 20:55:12.62ID:SI5IekIp0027名無しさん◎書き込み中
2015/12/13(日) 21:39:32.13ID:iFSjJiaF0028名無しさん◎書き込み中
2015/12/17(木) 12:34:27.55ID:oMaTzGCA0029名無しさん◎書き込み中
2015/12/18(金) 00:30:12.22ID:nZVqBCcA何か方法や回避策はありませんか?
0030名無しさん◎書き込み中
2015/12/18(金) 00:58:44.70ID:jahvSMWH0031名無しさん◎書き込み中
2015/12/18(金) 01:01:35.87ID:WEhmhrBE将来的に結婚までいける方法ってありますか?
0032名無しさん◎書き込み中
2015/12/18(金) 02:13:51.66ID:6UIzmWFV0033名無しさん◎書き込み中
2015/12/18(金) 05:18:13.37ID:kbczZZ8C0034名無しさん◎書き込み中
2015/12/18(金) 06:27:52.38ID:v3P5Lcjvせん♪
0035名無しさん◎書き込み中
2015/12/18(金) 16:56:49.20ID:CLmOUmZshttp://ja.dvdfab.cn/promotion.htm
0036名無しさん◎書き込み中
2015/12/18(金) 17:08:44.18ID:oKuV8clq0037名無しさん◎書き込み中
2015/12/18(金) 18:59:29.75ID:h8LN3TUOそうとうマニアな奴しかつかわねーな
0038名無しさん◎書き込み中
2015/12/18(金) 22:19:05.92ID:3AfGYnsUBDレコーダーに録画したドラマをBD-REにダビングして、
パソコンにISOではなくm2tsのまま変換無しで保存するにはどれ選べばええの?
0039名無しさん◎書き込み中
2015/12/18(金) 22:38:59.29ID:1wsDGJMvその用途ならPasskey
0040名無しさん◎書き込み中
2015/12/18(金) 22:43:54.06ID:udlD7IlKあんがと
Passkeyは一度購入すれば年会費みたいなの払わなくても良いの?
0041名無しさん◎書き込み中
2015/12/19(土) 01:44:11.79ID:ePZgyiEi長く使うつもりなら無期限版を買ったほうがいい
0042名無しさん◎書き込み中
2015/12/19(土) 14:06:51.06ID:Chq7rlQVもう終わったけど。
今金出して買うと後悔する、かもしれない。
現時点では無料版にどういうデメリットがあるのか不明なので。
0043名無しさん◎書き込み中
2015/12/19(土) 18:40:08.49ID:z4moR/9+了解です
0044名無しさん◎書き込み中
2015/12/19(土) 18:41:03.15ID:z4moR/9+そんなイベントがあったなんて
もっと早く知ればよかった
年末年始でそういうのでないかなー
0045名無しさん◎書き込み中
2015/12/19(土) 20:14:13.82ID:IjKlygXc0046名無しさん◎書き込み中
2015/12/20(日) 12:03:51.72ID:7WK+adM8は?
0047名無しさん◎書き込み中
2015/12/20(日) 16:32:03.08ID:5oNx6YdT0048名無しさん◎書き込み中
2015/12/20(日) 18:14:49.22ID:Ikkgpwgu0049名無しさん◎書き込み中
2015/12/20(日) 18:21:40.06ID:unPm7xSc0050名無しさん◎書き込み中
2015/12/20(日) 23:44:14.26ID:aVgFuOaxおまえらいったい何歳なんだ
30過ぎてたら親泣くぞ
0051名無しさん◎書き込み中
2015/12/21(月) 00:19:05.04ID:Dvm3HFHbノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
くく へヘノ
0052名無しさん◎書き込み中
2015/12/21(月) 09:49:02.76ID:Fh9PiwTo来年還暦、親は他界してる。
0053名無しさん◎書き込み中
2015/12/21(月) 10:48:30.99ID:SjLWdprGセンパイ、スゴイっす!
0054名無しさん◎書き込み中
2015/12/21(月) 11:57:19.58ID:/uIuLWxT0055名無しさん◎書き込み中
2015/12/21(月) 18:51:05.37ID:i1s3ytxq0056名無しさん◎書き込み中
2015/12/21(月) 19:31:10.93ID:EFwV5qW90057名無しさん◎書き込み中
2015/12/21(月) 19:43:50.99ID:D87X0HOE0058名無しさん◎書き込み中
2015/12/23(水) 09:12:54.35ID:713K3aGW目頭が熱くなる
0059名無しさん◎書き込み中
2015/12/23(水) 09:36:56.94ID:ha3VANoeまぁお前は底まで生きれなくて死んでるかもしれんがw
0060名無しさん◎書き込み中
2015/12/23(水) 14:26:04.18ID:r+rRd0D860歳以上
っていうスレあるし。
0061名無しさん◎書き込み中
2015/12/23(水) 18:26:57.08ID:sXFjO3Cy10年以上前、当時60代半ばの方。
なぜかというと、政治的な世界に足を突っ込んでいたから。
0062名無しさん◎書き込み中
2015/12/23(水) 18:47:03.98ID:+qItR64V「購入または更新する必要があります」というエラーが出ます
解決策ご存知の方おられましたら教えて下さい
0063名無しさん◎書き込み中
2015/12/23(水) 20:00:05.48ID:UnZyzKHC更新すれば良いんじゃないの?
今の最新版は 9.2.1.9
0064名無しさん◎書き込み中
2015/12/23(水) 20:03:56.40ID:+qItR64V更新しましたが駄目でした
0065名無しさん◎書き込み中
2015/12/23(水) 21:58:45.17ID:Lry/73ds同じです
フルディスクだとDVD認識しない
こないだまで普通に使えてた
最新のにしたり古い9.1とかにしてみたけど直らない
どなたか教えてください
0066名無しさん◎書き込み中
2015/12/23(水) 22:01:57.60ID:Lry/73ds自己レス
また新しいプロテクトになったみたいです
61 名無しさん◎書き込み中 2015/12/22(火) 06:12:19.19 ID:dm2AYeW8
アウトビジョン系
猿でもダメになったみたいだ。
数か月間アウトビジョンの売り上げは停滞するだろな。
そして猿対応時点で猿が見直されて猿への人気が出る。
アウトビジョンエンジニアと猿の共生関係がまたもや証明され
アウトビジョンの売り上げ減だった期間分だけ
企業としてのアウトビジョンが損をする。
アウトビジョンのエンジニアは猿を喜ばせるために居る
いつものパターンな。
0067名無しさん◎書き込み中
2015/12/23(水) 23:43:12.21ID:mrNc+sSX買おうか迷ってるんだけどどれ買えばお得なのかわからん
単品のでいいのか?
0068名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 00:12:42.19ID:oYINOPv8種類が増えてどんどん分からなくなっていく
どうして細分化するんだろう
むしろ種類を減らして
これさえあれば全部OKだとありがたいのだが
0069名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 00:36:54.46ID:Wl743YZs一見安く見えるって感じにしたいんだろ
だって2万オーバーのもんなんか大半の人間買わねーぞ
0070名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 00:36:58.67ID:Nmf4QDMTソレ買った、
all in oneに組み込みソフトだな
0071名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 01:04:12.65ID:Nmf4QDMT9.2.2.2になった
0072名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 02:44:46.10ID:mG/xcdTv今、オールインワン買っても別で買わないといけないの?
0073名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 07:27:08.21ID:Nmf4QDMTそうだよ!
0074名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 09:07:39.07ID:DmHqTABuかつての3Dがオプションだったみたいな感じだね。
そのうち統合されるかな、我慢出来ず買っちゃいそうだけど。
0075名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 14:02:22.79ID:maRBPSzT対処法もしくは代用品は何か無いでしょうか?
0076名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 14:04:42.85ID:wvyhd8x10077名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 14:04:51.33ID:l/DzRfRV0078名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 18:13:43.73ID:FqIAnmx70079名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 19:40:47.57ID:efwaoG0q0080名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 19:49:22.01ID:Nmf4QDMT画質もそうですが、音声も全然違うよね!
0081名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 21:47:09.06ID:yxE6nfZ20082名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 22:49:51.52ID:kMPZfnZI確かにDVDと比べたら鮮明さは上がってるけど、容量がかなり増えた割りにこの程度?って感じ。
「アマデウス」でもちょっと綺麗になったぐらだし、比較的新しい作品の「プラダを着た悪魔」でも似たような傾向。
「プラダを着た悪魔」は会議でペンを持ってるシーンでDVDだとぼやけてるのが、ブルーレイだと判別出来る
っていう程度で、全体的には大きな違いはない。
タカラヅカの作品だとDVDとブルーレイは明らかに違うけどね。
0083名無しさん◎書き込み中
2015/12/24(木) 23:37:12.80ID:d1LA3pwgDVDをアプコンした物をBDという器に入れてみましたという粗悪品は腐るほどある
0084名無しさん◎書き込み中
2015/12/25(金) 00:02:33.66ID:aNi/3BX2ちっこいテレビを6hとかで見てそう
0085名無しさん◎書き込み中
2015/12/25(金) 00:38:45.21ID:W4xJDqaP0086名無しさん◎書き込み中
2015/12/25(金) 06:40:25.62ID:NSU79gROレンタルで、Blu-rayが出なくて
DVD で借りた時、1層に圧縮すると画質最悪やし
2層のメディアは 高いし〜
で、↑より安い 1層Blu-rayに焼く!
メニューとかは 無くなるけど チャプターは残るから◎
【龍三と七人の子分たち】は そうしました〜✌
0087名無しさん◎書き込み中
2015/12/25(金) 08:50:02.41ID:oFdqf2c5dvdfab9219でcinavia入りDVDをコピーする場合
コピー>クローンライティング>詳細設定
「DVD ビデオデータのみをコピーします」・・・チェックオフ
「オリジナルのIFO ファイルをコピーします」・・・チェックオン
これでcinavia対応プレーヤーでも再生できるDVDが作れますか?
0088名無しさん◎書き込み中
2015/12/25(金) 09:20:26.71ID:X5jugi2J自分の環境ではNGだった。
元のディスクと全く同じものができるはずだけどダメでした。
でも、フルディスクだったら再生できたよ。
スレチだけど狐でもクローンは同じ。
0089名無しさん◎書き込み中
2015/12/25(金) 09:58:53.31ID:oFdqf2c5今朝http://ja.dvdfab.cn/cinaviaremoval_hd.htmからダウンロードして
改めてhttp://ja.dvdfab.cn/download.htm見たら
バージョン: 9.2.2.3 日付: 2015年 12月 24日 が出ているんですね
とりあえずよくわからない私は自分の環境で可能か試行錯誤するべきなのかもしれませんね。
0090名無しさん◎書き込み中
2015/12/25(金) 16:30:11.97ID:oj4MwbUD0091名無しさん◎書き込み中
2015/12/25(金) 23:52:25.11ID:ljcaYHXgBlu-rayのみです
0092名無しさん◎書き込み中
2015/12/26(土) 05:39:43.30ID:UVhinp/K0093名無しさん◎書き込み中
2015/12/26(土) 12:07:57.05ID:gCR5iTsL対応してないんですか…Blu-rayからDMMにするなどは、2つ買わないといけないのですか 両方いけるやつないのかなぁ
0094名無しさん◎書き込み中
2015/12/26(土) 12:08:58.81ID:gCR5iTsL修正DMMじゃなく、DVDです
0095名無しさん◎書き込み中
2015/12/26(土) 12:36:48.45ID:gCR5iTsL0096名無しさん◎書き込み中
2015/12/26(土) 13:22:23.49ID:F9MIQwSw0097名無しさん◎書き込み中
2015/12/26(土) 13:29:15.08ID:rN9+ZPU90098名無しさん◎書き込み中
2015/12/26(土) 13:52:36.74ID:8M1sHvYUジャングルはやめなさい
コピーフリーのみですよ
0099名無しさん◎書き込み中
2015/12/26(土) 17:53:11.50ID:gCR5iTsLDVDをDMMって間違ったから修正したんです
>>98
色々みたら、中国版のしか使い用途ないらしいですね 海外版買う方法わからないので、プレミアムについてる動画だけのを個別に売り出したので、その三千円ぐらいのだけ買おうと思います
0100名無しさん◎書き込み中
2015/12/26(土) 20:58:25.07ID:hmxWlO7vなんで?
0101名無しさん◎書き込み中
2015/12/27(日) 00:19:04.31ID:fUb3zyV7海外版と国内版でコピー出来る出来ない奴ってのが違うのか?ただ法律の事言ってるのか?
0102名無しさん◎書き込み中
2015/12/27(日) 04:07:30.04ID:n15HHnde国内版はコピーガードの解除機能が無いそうだから違法なことをしようと思う奴には意味無い
0103名無しさん◎書き込み中
2015/12/27(日) 06:48:55.61ID:UW9yMDc1中華サイトで クレカを使うときは
後から消せる、使い捨てのクレカ番号を作りなさい!
まともに、クレカ番号を打ち込むのは危険です!!
0104名無しさん◎書き込み中
2015/12/27(日) 11:37:07.87ID:FMP3/ghbいつまで経ってもMP4化できないから困る。
0105名無しさん◎書き込み中
2015/12/27(日) 13:49:47.08ID:UXE5/Gi3ふーん、ネットで検索して出てくるのはあれは中国版なの?
0106名無しさん◎書き込み中
2015/12/27(日) 13:51:21.39ID:ewRUhbC/そう
0107名無しさん◎書き込み中
2015/12/27(日) 18:48:41.73ID:8m6pPB7b0108名無しさん◎書き込み中
2015/12/27(日) 20:07:34.43ID:wbPoED1N0109名無しさん◎書き込み中
2015/12/27(日) 20:08:45.08ID:KMMjYPsp0110名無しさん◎書き込み中
2015/12/27(日) 20:09:09.92ID:n15HHnde試してみてくれ
0111名無しさん◎書き込み中
2015/12/27(日) 22:13:36.64ID:y9QQkbTH0112名無しさん◎書き込み中
2015/12/27(日) 23:11:06.54ID:UZnMTT4xエロ系のこと?困ったモノだ。
0113名無しさん◎書き込み中
2015/12/27(日) 23:26:02.91ID:y9QQkbTHそうそう。しばらく買い控えかな。
0114名無しさん◎書き込み中
2015/12/28(月) 08:28:43.67ID:fCS8Ic6Hこれなら私的利用しても文句ないだろなw
0115名無しさん◎書き込み中
2015/12/28(月) 22:37:52.01ID:XIuNBc0pフルディスクでなんにも反応しない
三上○亜とか、けっこう買っちゃったんだよなw
0116名無しさん◎書き込み中
2015/12/29(火) 10:23:58.78ID:Q9Rdru7zDVD fabを使ってDVDにしているけど細かい数値が設定できなくて
せっかく画質そこそこでDVDISOが出来上がったのにDVD-Rに書き込めなくて困ってる
ここでShrinkを使うとまた画質が下がってしまうしどうしたらいいのか…
あとすこしサイズを小さくできるといいんだけどなぁ
0117名無しさん◎書き込み中
2015/12/29(火) 10:34:56.83ID:Tx6mdPgcとりあえず、すぐ使用したいやつは動画キャプチャだな。時間かかるけど、ツカウには十分w
0118名無しさん◎書き込み中
2015/12/29(火) 10:54:16.48ID:tn/Gh+INmakemkvあたりで抜けないの?
isoに拘らなきゃできそうな気がするけど
0119名無しさん◎書き込み中
2015/12/29(火) 12:57:01.12ID:9IOSCPKgありがとう
とりあえずはそのまま持っとく
見たいのしか買ってないし
>>118
それ知らなかった
試してみます
0120名無しさん◎書き込み中
2015/12/29(火) 22:14:29.34ID:VwwJGEwIできた メニュー画面は取り込めなかったけど本編はバッチリ
ありがとう
0121名無しさん◎書き込み中
2015/12/30(水) 00:18:39.25ID:s8bqnapZ0122名無しさん◎書き込み中
2015/12/30(水) 00:40:32.79ID:oOM4KapZあれ無くして本編のほうの画質良くして欲しいわ
0123名無しさん◎書き込み中
2015/12/30(水) 02:55:48.63ID:UUkNXrTKいや、やっぱり落とせる奴は画質がよくない
変な字幕ついてたりするし
0124名無しさん◎書き込み中
2015/12/30(水) 03:03:49.26ID:hYJb+Pp0普通に使える?
0125名無しさん◎書き込み中
2015/12/30(水) 07:50:09.41ID:s8bqnapZそもそもデータぶっこ抜いてmp4にしてるだけだから画像の違いがわかるほど劣化しようがないw
0126名無しさん◎書き込み中
2015/12/30(水) 07:54:37.51ID:ZALn7APf0127名無しさん◎書き込み中
2015/12/30(水) 08:59:49.42ID:3CakGQjm↑何言ってんだこいつ
0128名無しさん◎書き込み中
2015/12/30(水) 09:31:50.90ID:Yb8FuAjlそんな容量の無駄使いしないだろjk
まあmp4に関して盛大な勘違いしてるだけだろうな
0129名無しさん◎書き込み中
2015/12/30(水) 17:46:06.90ID:sdDfoZPC0130名無しさん◎書き込み中
2015/12/30(水) 18:09:09.38ID:4qc9qYrH0131名無しさん◎書き込み中
2015/12/30(水) 19:02:05.07ID:hYJb+Pp0いままで追加機能無償だったのに。
0132名無しさん◎書き込み中
2015/12/31(木) 12:24:18.56ID:YNaHmN6aまぁ、タダでアプデしてるんやから
しゃあないよな
0133名無しさん◎書き込み中
2015/12/31(木) 13:58:23.89ID:oarGKGRi出たばっかりで全然情報なくて…
0134名無しさん◎書き込み中
2015/12/31(木) 14:57:58.92ID:JSQt91Czそんなに知りたきゃ、何で自分で自ら確認しようとしないのか!
他人を当てにして生きるんじゃない
0135名無しさん◎書き込み中
2015/12/31(木) 16:16:05.04ID:wv098HZQおまえに言うてるんじゃないと思うよ
0136名無しさん◎書き込み中
2015/12/31(木) 17:04:57.58ID:x1VMAjD4まともに買う奴が損をするわなwww
0137名無しさん◎書き込み中
2015/12/31(木) 17:58:44.07ID:bZF0aAAX0138名無しさん◎書き込み中
2015/12/31(木) 18:32:02.74ID:AMyux4YD0139名無しさん◎書き込み中
2016/01/01(金) 00:19:50.76ID:Qw5a1CsN0140名無しさん◎書き込み中
2016/01/01(金) 00:57:30.43ID:1V5tnrHm出来てるよ!
0142名無しさん◎書き込み中
2016/01/02(土) 13:13:29.92ID:8V8wP00R0143名無しさん◎書き込み中
2016/01/04(月) 01:32:27.22ID:z11MfwdfDVD DecrypterでISO化した奴は問題無しだったが、これだと最近のプロテクトには対応できないし
0144名無しさん◎書き込み中
2016/01/04(月) 07:31:25.19ID:enMwKqrgフルディスク?圧縮してる?
0145名無しさん◎書き込み中
2016/01/04(月) 11:34:25.55ID:siyFiyBV0146名無しさん◎書き込み中
2016/01/04(月) 15:17:08.49ID:/HSYOLma0147名無しさん◎書き込み中
2016/01/04(月) 15:40:48.63ID:0dsxsc6s0148名無しさん◎書き込み中
2016/01/04(月) 16:54:02.45ID:CdnnNPrC0149名無しさん◎書き込み中
2016/01/04(月) 18:17:45.58ID:ercy/RMH聞くより、自分でやってみな
0150名無しさん◎書き込み中
2016/01/04(月) 20:22:18.63ID:xpUsQ8xPモードはフルディスク。ディスク入替の手間省きたいからデータ化してる
影響ないとは思うけど、空のHDD用意してそっちにもう一回取り込んでみる
0151名無しさん◎書き込み中
2016/01/04(月) 20:28:31.63ID:ercy/RMHImgBurnで磯ってみたら?
0152名無しさん◎書き込み中
2016/01/04(月) 20:47:40.41ID:CdnnNPrCネット接続されている状態で実行した場合とネット接続されていない状態で実行した場合では出力ファイルに違いはあるでしょうか?
気づいたらネット接続が切断されていたので不安で...
0153名無しさん◎書き込み中
2016/01/04(月) 23:00:24.95ID:+HxM2N0v0154名無しさん◎書き込み中
2016/01/05(火) 01:31:23.69ID:DDoDmqhe0155名無しさん◎書き込み中
2016/01/11(月) 12:46:37.80ID:JfaYzq2yDVDfab8では最後まで出来るのですが完成したファイルの音声が入っていません。
最初から入っていないファイルもあれば、最初は入ってて途中から入っていない物もあります。
入れた番組は2か国語で英語と日本語の音声が入っている番組です。
2ちゃんねるを見て、期限切れでも使えるDVDfab9.1.3.1を使ってフルディスクをしたら1%で進まなくなり、残り時間がどんどん増えて2時間放置したのですが1%のまま変わらないので途中でキャンセルしました。
途中まで出来たファイルを見るとDVDfab8で作った時に音が無かったファイルに音が付いていました。
どうにかDVDfab9.1.3.1でフルディスクを出来る方法はありませんか?
ちなみに他のディスクはちゃんとフルディスクが出来ました。
回答お待ちしていています
0156名無しさん◎書き込み中
2016/01/11(月) 16:48:34.46ID:7QpU+yxr0157名無しさん◎書き込み中
2016/01/11(月) 19:23:11.99ID:tRlHgBaGヽ i ノ [ニニl /\/─┐ 「l 「l
| 土土 干 、 | | | | |
.ハ /ヽ|ノ\ ヽ|./ ` ! Ll Ll
/ ヽ /.」ヽ ‐'"´ `ー' ロ ロ
、___ ノ 、  ̄ '  ̄ `i
。 、 . ||
◇ ヽ . ||
| |\ \ / ..... :::: ||
! \| . ..:: || ヤホーイ
: __ / ..:: 、__ || 「>'!_
. + | \. , ' :: `ヽ||、,!>-<!/7、」
\_ ! , ' :: ....::::: ||y', , ヽY´ く〉
/ ..:: rヽ!イレ!ハハ」 ', iト∞◇
* r、 /_ i ::: '(r'>'!、ヮ ゜!ハ ヽ、__ノi
o /::\'く//i _ __人__ __ |」、ヽ`ヽ!/!/ヽ、____ノ
/::::○::::ヽ〉' /!. `Y´ :: ,.-、 7,!-'‐=二_ヽ!-‐'´
ヽ. イ::::::::::ヽ、__, ,.イ ! + i i__l|ニ}、___, _ヽ,ト、
!::::::::ヽー--イ i〉 。:: ! ヽ、`'ーr'' ) /」
!::::::::::`'ー,.イ ハ ...:::... ヽ、_ ` 〈'´i-'´
./i:::::::::: ::: ハ::i i :: :: : . `´ ノ ノ
0158名無しさん◎書き込み中
2016/01/13(水) 11:25:45.09ID:mG+8yh+s0159名無しさん◎書き込み中
2016/01/13(水) 17:31:49.30ID:WR7HSfGKコピー無料+リッピング有料で事足りると思うんだけど
0160名無しさん◎書き込み中
2016/01/14(木) 19:56:23.83ID:7FC4GFMt0161名無しさん◎書き込み中
2016/01/15(金) 16:32:07.66ID:28fWaL350162名無しさん◎書き込み中
2016/01/16(土) 00:42:50.22ID:vuvGSaBeNew: StealthyClone works closer with BluPath now, which means we can remove Java protection completely based on the BluPath result.
New: Added the support for some new Java protections.
New: Added the support to remove Cinavia in Blu-ray to DVD Converter option.
New: Added the support to remove Cinavia from DTS-HD Master 7.1 audio tracks found on Fast & Furious 7 and Jurassic World.
New: Added an alert dialog when opening DVD discs containing Cinavia protection.
New: Added the support to enable CUDA H.265 encoder when converting to mp4/mkv H.265 profiles with CRF encoding method.
Fix: A problem that the Cinavia watermark was not removed when copying A Million Ways to Die in the West and The Smurfs 2 with CinaviaRemoval HD.
Fix: A problem that CinaviaRemoval HD could not be enabled when opening the disc Fury of Region B.
Fix: A crash problem when opening Blu-ray sources in certain cases.
Fix: A freeze problem when compressing Blu-ray sources to BD25 size in certain cases.
Fix: A problem that DVDFab failed to create ISO files in Blu-ray Copy (9215 Beta).
Fix: A problem that the default output resolution was wrong in DVD Ripper.
Fix: A problem that the output mp4 files had no sound in the left channels when converting Blu-ray/DVD sources in certain cases.
Fix: An A/V sync problem when converting Blu-ray sources to m2ts files in certain cases.
Fix: A problem that the conversion speed was slow when converting Blu-ray/DVD ISO files and folder sources in Ripper.
Fix: Some minor changes and improvements.
0163名無しさん◎書き込み中
2016/01/16(土) 01:46:23.01ID:W9F0kCSX0164名無しさん◎書き込み中
2016/01/16(土) 13:44:40.29ID:baASwd/r0165名無しさん◎書き込み中
2016/01/16(土) 14:04:02.07ID:6CZtyxTt0166名無しさん◎書き込み中
2016/01/16(土) 18:56:53.14ID:EnptMivgそりゃメーカーからしてみればトロイだろうよ。
0167名無しさん◎書き込み中
2016/01/16(土) 19:41:49.27ID:jiQTQjFt0168名無しさん◎書き込み中
2016/01/16(土) 19:45:10.29ID:jiQTQjFtパッチを施した後のファイルをスキャンしても反応しないでしょ
0169名無しさん◎書き込み中
2016/01/16(土) 20:35:36.54ID:CF8hqfJy何回インストールしても9.2.2.5から変わらず、毎回アップデート通知が出る。
0170名無しさん◎書き込み中
2016/01/16(土) 20:53:07.35ID:T+9cwvs/それおれもなったよ
一旦アンインストールして9.2.2.6をダウンロードしてインストールしなおしたよ
0171名無しさん◎書き込み中
2016/01/16(土) 21:00:51.60ID:ZxwBuPWp0172名無しさん◎書き込み中
2016/01/16(土) 21:34:36.96ID:dt/JEadF8×にすると7.8とかまで上がるのですが、こんなものでしょうか?
0173名無しさん◎書き込み中
2016/01/16(土) 22:51:29.99ID:h0vEZcm3自分はアップデート通知から9.2.2.5になり、その後にダウンロードセンターからアップデートしたら9.2.2.6になった。
0174名無しさん◎書き込み中
2016/01/17(日) 13:14:12.76ID:+xstN9wo0175名無しさん◎書き込み中
2016/01/17(日) 14:33:23.71ID:ZGVm54X59226ではダメなのですか
じゃあまだ買えないですね
情報ありがとうございます
0176名無しさん◎書き込み中
2016/01/18(月) 10:06:20.80ID:syITcC4C遅レスだがその通り
コピーはお布施と思って俺は買ったが
0177名無しさん◎書き込み中
2016/01/19(火) 04:29:09.04ID:tiiTd3QN0178名無しさん◎書き込み中
2016/01/19(火) 17:00:49.02ID:ZuZDScSm光学ドライブは認識されてるのに
何が悪いのかわからん
猿と狐両方入れたせい?
0179名無しさん◎書き込み中
2016/01/19(火) 17:49:02.67ID:4KjTn3UJ再生もできないということ?
0180名無しさん◎書き込み中
2016/01/19(火) 19:05:39.89ID:ZuZDScSmDVDが認識されないので再生もできん
0181名無しさん◎書き込み中
2016/01/19(火) 21:46:09.09ID:1LdhK3Ej猿で余裕だけど
0182名無しさん◎書き込み中
2016/01/20(水) 12:05:56.74ID:POsoRxSVサンクス
0183名無しさん◎書き込み中
2016/01/21(木) 10:19:43.19ID:5SkTMqgO0184名無しさん◎書き込み中
2016/01/21(木) 14:24:00.57ID:v6A3sDXx0185名無しさん◎書き込み中
2016/01/21(木) 23:40:47.38ID:yj+DdQjZiTunesみたいにisoファイルを借りに管理、再生出来るソフトはないかな?
再生できなくても、isoをファイルを本棚みたいに管理したい
0186名無しさん◎書き込み中
2016/01/22(金) 23:38:17.98ID:SdD9jjVj0187名無しさん◎書き込み中
2016/01/23(土) 06:08:56.59ID:DdgLrBPx0188名無しさん◎書き込み中
2016/01/23(土) 08:01:20.22ID:IuEzz949フルディスクでは、マスターグレードビデオコーディングが解除される。
クローンでは、エラーが出るらしいのです。
0189名無しさん◎書き込み中
2016/01/23(土) 15:29:49.19ID:AWg3EAw/認識しなくても、おまいのマラが反応してるんなら
良いんでないかい
0190名無しさん◎書き込み中
2016/01/23(土) 19:02:57.76ID:mH3L0XxC0191名無しさん◎書き込み中
2016/01/24(日) 12:52:15.89ID:47fw4IFR音ずれでなく、動画の始まり部分が無音になり途中から音が出る、に訂正。
仕方がないのでCloneBDを使っている。
0192名無しさん◎書き込み中
2016/01/26(火) 06:48:42.84ID:zUUOmCkXタイトルは何だ? エロか?
0193名無しさん◎書き込み中
2016/01/26(火) 08:01:11.41ID:/YzmxZv51月からのエロ吸い出せたわ解散
0194名無しさん◎書き込み中
2016/01/26(火) 11:09:34.91ID:xlTLby3wプロテクトの掛かったDVDも問題なく取り込めるのかな?
0195名無しさん◎書き込み中
2016/01/26(火) 11:16:19.42ID:nmzkyuhLその用途だとpasskeyは使わないほうがいい
0196名無しさん◎書き込み中
2016/01/26(火) 12:22:18.25ID:xlTLby3wそうなると、コピー&リッピングってやつになるのかな?
0197名無しさん◎書き込み中
2016/01/26(火) 19:40:16.27ID:wJg3PiJb0198名無しさん◎書き込み中
2016/01/26(火) 22:44:38.89ID:JmJmZjGR0199名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 10:41:53.81ID:R0U2C8Dc0200名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 15:52:48.60ID:nRPSYfI4体験期限切れたらプロテクトの解析能力落ちたりしないの?
期限切れても使えるけど解析能力落ちるって聞いたことが・・・
0201名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 15:59:42.08ID:TfSRV6Ufフルディスクでもウォーターマーク入るようになっただろう
0202名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 16:19:06.93ID:DUUvJcby0203名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 17:38:10.27ID:j9lk+3uiどうせ何回も見ないし
圧縮はShrink、書き込みはImgBurnとか併用すりゃいいだけだし
0204名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 18:50:11.46ID:cK/i339P海外DVDはプロテクト甘いので、まず出番無いが
0205名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 20:45:24.48ID:Xlu1bv5n0206名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 20:53:57.91ID:SdIdAFoykwsk
0207名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 21:00:42.94ID:UzihE3qy0208名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 21:39:20.82ID:jJuZ0V/7もしかしたら>>204はShrinkとImgBurnを取り違えてる可能性があるね
>>203にもあるようにShrinkは圧縮ソフトなんだが一応古いプロテクトなら解除できる簡易リッピング機能もある
当然最近のDVDとか抜けないので猿が必要なんだが
0209名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 22:47:46.06ID:F/F6t1wbまじで?
0210名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 22:53:31.70ID:lpURgcR40211名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 23:13:38.61ID:nRPSYfI4それを言うならDVD Decrypterだろ
0212名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 23:47:49.81ID:yABKFBaH0213名無しさん◎書き込み中
2016/01/28(木) 08:38:49.20ID:aZWP7jQ0Shrinkだべ
基本プロテクトだけならShrinkでOK
0214名無しさん◎書き込み中
2016/01/28(木) 09:59:39.99ID:aYUTo0bL9226使ってるけど、入ってない。
0215名無しさん◎書き込み中
2016/01/28(木) 15:27:56.60ID:B95vIc+t0216名無しさん◎書き込み中
2016/01/28(木) 15:39:34.38ID:3C4TnWH+0217名無しさん◎書き込み中
2016/01/28(木) 16:23:57.01ID:rzQs27W+0218名無しさん◎書き込み中
2016/01/28(木) 16:34:26.62ID:3C4TnWH+ありがと、買ってくる
0219名無しさん◎書き込み中
2016/01/29(金) 09:44:48.68ID:fuSI1r5l0220名無しさん◎書き込み中
2016/01/29(金) 10:54:51.93ID:YCEK/hu60221名無しさん◎書き込み中
2016/01/30(土) 15:18:12.49ID:2M2wpIBS0222名無しさん◎書き込み中
2016/01/30(土) 17:11:19.07ID:DIY4lYKIホンマや!ありがとう!
0223名無しさん◎書き込み中
2016/01/30(土) 21:19:03.87ID:gWs1Iwvo0224名無しさん◎書き込み中
2016/01/31(日) 16:46:20.85ID:lyapAqW90225名無しさん◎書き込み中
2016/01/31(日) 23:12:49.44ID:SAcFT8Iy0226名無しさん◎書き込み中
2016/01/31(日) 23:20:33.21ID:dJ9Cgyb3まるまるコピーモードって何ですか?
0227名無しさん◎書き込み中
2016/02/01(月) 02:09:28.93ID:e0Ml4PbT0228名無しさん◎書き込み中
2016/02/01(月) 03:59:32.52ID:FVNqyil60229名無しさん◎書き込み中
2016/02/01(月) 04:38:37.02ID:Y/9U/Kzv0230名無しさん◎書き込み中
2016/02/02(火) 02:52:41.37ID:d/IprhWU0231名無しさん◎書き込み中
2016/02/02(火) 18:49:55.91ID:oqqAgKPX0232名無しさん◎書き込み中
2016/02/02(火) 19:24:33.22ID:Hb3eMqGIパスキーで外してたらそれでいいんじゃ
0233名無しさん◎書き込み中
2016/02/02(火) 20:26:08.95ID:GNh41TIBfab9でメインムービーモードを試みたが、音声・字幕共々日本語しか選択出来ない。
fab8では二か国語を選択出来ていたんだが・・
何か設定忘れているのかな?
0234名無しさん◎書き込み中
2016/02/02(火) 20:45:17.78ID:Ch6TxfVHオーディオ→規定トラックでJapaneseのチェックを外す
字幕→以下の字幕から〜のJapaneseのチェックを外す
0236名無しさん◎書き込み中
2016/02/02(火) 22:00:07.01ID:TJKv7hC+0237名無しさん◎書き込み中
2016/02/02(火) 22:13:08.69ID:a9U87H2R君に任せた
0238名無しさん◎書き込み中
2016/02/02(火) 22:31:52.99ID:TJKv7hC+わかったが、嫁が寝るまで待てw
0239名無しさん◎書き込み中
2016/02/03(水) 00:22:13.49ID:AKGAX7vm一発ヤルまで寝ないゾw
0240名無しさん◎書き込み中
2016/02/03(水) 00:59:26.41ID:knkIomQZヤったら、せっかくの猿対応なのに抜けないじゃないかw
0241名無しさん◎書き込み中
2016/02/03(水) 01:56:26.25ID:knkIomQZS1, Moodyz, Fitch, Kawaii, EBodyね。
0242名無しさん◎書き込み中
2016/02/03(水) 13:02:53.58ID:Zl/ZdJ8s信頼の中国製w
0243名無しさん◎書き込み中
2016/02/03(水) 15:07:11.84ID:qBOkqY8V0244名無しさん◎書き込み中
2016/02/03(水) 18:08:51.79ID:pITeXDIQ0245名無しさん◎書き込み中
2016/02/03(水) 19:48:11.78ID:MLKvs5610246名無しさん◎書き込み中
2016/02/03(水) 19:50:37.99ID:AKGAX7vmエロがあるから猿&狐等は発展してんダゼw
0247名無しさん◎書き込み中
2016/02/03(水) 19:58:25.52ID:qBOkqY8V0248名無しさん◎書き込み中
2016/02/04(木) 07:58:28.32ID:+zT8yuPjあと、サムネ変更は出来ませんか?
0249名無しさん◎書き込み中
2016/02/04(木) 16:03:17.77ID:xLqQQlal0250名無しさん◎書き込み中
2016/02/04(木) 19:08:26.22ID:z12wlxgY0251名無しさん◎書き込み中
2016/02/04(木) 19:15:12.58ID:HhOX6QMP0252名無しさん◎書き込み中
2016/02/04(木) 19:39:09.74ID:z12wlxgY体験終了後がどうなるか知らんがな
0253名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 15:48:52.92ID:ZUmTZtQq中の人死んじゃったのか!?
0254名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 15:52:02.93ID:jNXcbk1z静かに喪に服せ!!バカっ!!
0255名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 17:02:05.01ID:ZUmTZtQq0256名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 17:05:10.31ID:strWV3Jd0257名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 17:23:47.95ID:/eDwzUSx熱暴走じゃないのか?www
0258名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 17:55:57.63ID:strWV3Jdその一時間ピーピー鳴り通し、CPU稼働率もずっと100%近くで動きっぱ・・・いつか壊れてしまうんかなー
0259名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 23:17:25.02ID:oUls3xUD0260名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 05:14:55.26ID:1RvwgaC20261名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 09:20:03.47ID:Rbcy6ClNシナビア入ってます警告出ないから、シナビア除去出来ないじゃん。
旧正月とか取ってる場合じゃ無いぞ!!
0262名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 10:43:11.63ID:E9RUS8hM0263名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 13:55:51.62ID:dAihgGrS0264名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 14:27:25.14ID:GFyWvFTyGPUでエンコしてんじゃないの
0265名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 15:31:37.46ID:CdG6dnNR0266名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 19:15:56.87ID:UN9ZRfKK0267名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 21:41:19.08ID:7mgbo2Zq0268名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 22:46:18.29ID:PeTGj7k/最新(といっても期限切れのやつだけど)のkey入れ直したら、とりあえず動いたぞ。
0269名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 23:01:09.12ID:sZf2KSkz0270名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 23:30:31.49ID:oPpR0l4v割れはどのみちネット接続必須のブルーレイコピーできんのとちゃう?
0271名無しさん◎書き込み中
2016/02/07(日) 00:45:27.87ID:lZFyDo/x9.2.26用○○○○exe.で9.2.28イケた。
0272名無しさん◎書き込み中
2016/02/07(日) 00:52:42.83ID:hFutMl5gシナビア外したディスクに焼けないんだけど。
0273名無しさん◎書き込み中
2016/02/07(日) 10:53:35.06ID:XHnJ3SvJ0274名無しさん◎書き込み中
2016/02/07(日) 14:48:29.11ID:OCPL5CuEhttp://noraneko22.blog29.fc2.com/
最新記事は、ケイト・ブランシェット主演「キャロル」だよ!
読んだらコメントもよろしく!!
0275名無しさん◎書き込み中
2016/02/08(月) 00:25:54.57ID:io8RiE/tダメじゃん
0276名無しさん◎書き込み中
2016/02/08(月) 03:10:20.01ID:S1JYwX3wFabは偽装してるから一見外せたように見えてるだけ
0277名無しさん◎書き込み中
2016/02/08(月) 08:45:16.35ID:lrrBmPxZん?むしろフルディスクかメインムービーじゃなきゃ回避出来ないはずだろ
俺はフルディスクで腐乱犬いけたけどな
0278名無しさん◎書き込み中
2016/02/09(火) 12:01:28.90ID:bT3RFrFL0279名無しさん◎書き込み中
2016/02/09(火) 17:53:41.45ID:ElG/9xVh0280名無しさん◎書き込み中
2016/02/09(火) 21:39:48.61ID:jds7oDnm0281名無しさん◎書き込み中
2016/02/09(火) 22:26:06.79ID:76fIDp1K0282名無しさん◎書き込み中
2016/02/09(火) 22:36:03.61ID:J7Vg/dcC0283名無しさん◎書き込み中
2016/02/09(火) 23:41:58.47ID:j+PsEBV60284名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 07:01:51.63ID:iE2+80Xnオレは もっと古いヤツだけど、今でもいけてる!
DVD→Blu-ray だけ、ダメな .exe!
0285名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 11:16:28.13ID:laIvC8kyどこで拾って来るの?
0286名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 11:30:06.89ID:v/jrcZL50287名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 11:41:17.57ID:BTG1sQRR0288名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 12:19:38.66ID:W5ZOn8og0289名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 12:40:58.61ID:AGdqR65Pマルウェアもらってhaoの便利さに感激するんだろw
0290名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 20:01:15.14ID:iE5GQ5hm0291名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 20:26:09.99ID:KuydnWzH0292名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 21:49:33.13ID:SFwJ2gGE0293名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 21:53:52.56ID:iE5GQ5hm悩みどころだな…どうしたらいい?
0294名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 22:34:15.79ID:laIvC8ky0295名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 23:18:54.89ID:d4+TLqc50296名無しさん◎書き込み中
2016/02/12(金) 14:12:11.11ID:qZMah4JRおれのPCだと四時間半かかるが大人しく頑張ってくれてる
0297名無しさん◎書き込み中
2016/02/13(土) 10:48:10.32ID:opr2bflhpc入れ替えも3台目からは連絡必要だったよね
0298名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 06:59:03.36ID:gL+VFS6r0299名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 08:09:14.82ID:lxcB+wdZ0300名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 08:54:52.43ID:jiqRFpmR日本企業なら買ってるかもしれんが
0301名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 09:54:03.83ID:gL+VFS6rどうやるの?
0302名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 09:57:41.21ID:sJ1L9q9Z0303名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 10:01:48.92ID:jiqRFpmRそれくらいは調べましょう。
0304名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 12:26:42.85ID:ftVEMgAqただ、Cinaviaだけは有効期限が過ぎちゃうけど。
0305名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 13:40:59.38ID:/vwovcZspc強制終了以外方法ない状態
Ver9228
Win8.1 x64
0306名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 14:25:05.40ID:gXahiyza0307名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 19:15:08.79ID:50LpDbqCwin8.1update 64bitで9228、なんの問題もなく使用中。
0308名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 19:37:59.20ID:fWjTecs5ビデオカードは?ドライバが悪さしてるとか??
0309名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 20:05:38.71ID:mHBHB5dL0310名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 20:09:54.15ID:wd4UFOpK0311名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 20:21:12.88ID:ruW5v76s0312名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 22:38:42.18ID:6Jhe8bX6こまめにチェックしておけば良かった
0313名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 22:51:47.35ID:sJ1L9q9Zhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org739626.jpg
0314名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 23:31:06.33ID:jiqRFpmR0315名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 23:43:53.51ID:TUkuNNNYどこの?教えて(*´-`)
0316名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 23:47:14.53ID:sJ1L9q9ZピクセルもFS4も逝けた
0317名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 23:58:14.77ID:TUkuNNNYネット接続必須なの?
0318名無しさん◎書き込み中
2016/02/15(月) 00:20:44.46ID:lS77cCI/お前恐ろしいほど頭悪いだろw
0319名無しさん◎書き込み中
2016/02/15(月) 00:33:06.14ID:cfTUnxqq0320名無しさん◎書き込み中
2016/02/15(月) 09:17:39.13ID:uxhg5JgFリッピングじゃない、リッビングだぞ!
0321名無しさん◎書き込み中
2016/02/15(月) 10:04:21.28ID:puX1QyaJ0322名無しさん◎書き込み中
2016/02/15(月) 15:13:36.63ID:ZO92BtGu無料で使えるやつってDVDのフルコピーだけなんだよね?
最近BDドライブ買ったのとレンタルのエロDVDで吸い出せないのが増えてきたのでDVDコピーってのとBDコピーってのに金払っちゃったぞ
0323名無しさん◎書き込み中
2016/02/15(月) 16:21:25.95ID:b4OFBjim0324名無しさん◎書き込み中
2016/02/15(月) 16:29:35.52ID:/mwLTlCu0325名無しさん◎書き込み中
2016/02/15(月) 21:06:40.43ID:0api+V1Zだれか黄ジェネ作ってくれないかな。
0326名無しさん◎書き込み中
2016/02/15(月) 21:14:09.72ID:fZ+sW9Ti今度は見逃さないから早く来て
0327名無しさん◎書き込み中
2016/02/16(火) 00:54:45.01ID:oCTDtLGO去年あったのはpasskeyだけ。今後はどうかねぃ
0328名無しさん◎書き込み中
2016/02/16(火) 12:49:55.27ID:AFPmIceupasskeyはともかくこっちはネットワーク認証に近いから無理ですない?
0329名無しさん◎書き込み中
2016/02/16(火) 20:31:19.64ID:I4Oa8F4B特亜三国に金払ってどうするんだ。
0330名無しさん◎書き込み中
2016/02/17(水) 00:12:16.94ID:G3O9ImQMなぜか開始ボタンを押してもタスクが全く進まない
キャンセルボタンを押すと100%フリーズする
開始ボタンを押す前にプレビュー確認したところ問題なく映ったから
読み込みは成功してるはずなんだけど、一体何が原因なのか調べてもわからん・・・
誰かこの現象に心当たりがある人いたら教えてほしい
0331名無しさん◎書き込み中
2016/02/17(水) 00:13:22.51ID:4W4bV0J90332名無しさん◎書き込み中
2016/02/17(水) 11:44:49.54ID:AWYYVxLFAVIファイルでもDVDfad9で
焼くことはできますか?
0333名無しさん◎書き込み中
2016/02/17(水) 15:44:54.98ID:PYeWAmA1それ本当にフリーズしてる?
fabの画面真っ青とかじゃなくて?
0334名無しさん◎書き込み中
2016/02/17(水) 18:37:08.51ID:G3O9ImQM正確に言うと「応答しません」の警告が出てくる
DVDのリッピングも試してみたけどそっちも同じくダメだったな
5000円は勉強代か・・・
0335名無しさん◎書き込み中
2016/02/17(水) 20:46:12.80ID:6dtNRZFR他の作業したりしてない?
俺のPCは低スペックだからか他の作業したりしてるとたまにあるよ
0336名無しさん◎書き込み中
2016/02/17(水) 21:45:06.01ID:G3O9ImQM試しにDVDFabだけ起動してやってみたけれど結果変わらずだった
開始ボタンを押すと最初はちゃんと起動して回る音がするんだけど、すぐに止まって
そのままタスクが一秒も経過せずに静止してしまうんだよな...
諦めて直接デスクトップキャプチャしようかなと考え中
アドバイスありがとう
0337名無しさん◎書き込み中
2016/02/17(水) 21:55:32.80ID:9rnIms8jなんだったら仮想PC環境とか OS変えるとかデュアルブートとかもう一台PCとか
予算出せる範囲で考えた方がラクだとおもう
0338名無しさん◎書き込み中
2016/02/17(水) 22:13:46.62ID:KgPhyN8kこの手の知恵遅れが仮想PCなんて使えるわけねぇw
0339名無しさん◎書き込み中
2016/02/17(水) 23:04:22.45ID:yqJQHilw0340名無しさん◎書き込み中
2016/02/18(木) 01:11:24.95ID:WyFM1Ot+いったんアンインストールして無料のを試してごらん。
それでも使えないならPCだろうし使えたら再インストールして試す。
こんな感じで切り分け出来るんじゃない
0341名無しさん◎書き込み中
2016/02/18(木) 12:53:50.58ID:2fbWfq8W画質がどこまでよくなったのか気になる
0342名無しさん◎書き込み中
2016/02/18(木) 14:43:15.98ID:y2P2y71/オラバにありました
0343名無しさん◎書き込み中
2016/02/18(木) 15:46:31.36ID:2fbWfq8Wおお、ありがと見てくる
オラバってまだあったんだ
0344名無しさん◎書き込み中
2016/02/18(木) 15:57:47.18ID:7jISaMQdMakeMKVを使えば?
beta版は無料で使える(というかbeta版しか出てない)
初回インストール時は30日有効
試用期間延長コードが不定期に更新され、現在のコードは2016年3月末迄有効
0345名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 04:02:48.65ID:/HS32Cw20346名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 05:53:10.95ID:IWqyVM13誰か助けに来て下さい
0347名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 06:05:52.23ID:Yh6TrpR3ググれば出てくる。
自分で探せ。
0348名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 09:05:49.62ID:/HS32Cw20349名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 11:25:58.30ID:CVisNSKl0350名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 11:38:49.15ID:f/D9ECfE0351名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 11:58:02.96ID:/HS32Cw20352名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 14:36:36.02ID:D4IRzEN00353名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 14:45:42.38ID:Hbj+y4EG0354名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 15:03:44.21ID:MIzMNP7/体験版の期限切れてもできる?
decrypなんとかというのが何物なのかさっぱどわかんね
あと数日で期限切れちゃうんだよね
0355名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 16:25:47.39ID:uJb+DW6l0356名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 16:37:06.27ID:alPK4Rc0普通にマウント出来るよ
0357名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 17:13:57.47ID:X5VUr4sWプロテクト以前にDVDが何なのかすらわからないようなクソアホボケは死んでろよ
0358名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 17:53:22.26ID:MIzMNP7/ありがとう
あなたのおかげで自殺する踏ん切りがつきました
死にます
0359名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 18:17:47.83ID:7xWp0hLG0360名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 18:23:54.94ID:ZCSf7Dub0361名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 18:53:32.21ID:3jaf5pZL待て!
コレを観てからでも遅くはないw
http://imgur.com/N7F7Mhy.jpg
0362名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 19:06:51.03ID:7hpc2fcm0363名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 19:56:02.90ID:Fpc/Pvm8これ、俺の妹じゃん。
一族の恥だから、オレ自タヒする
0364名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 20:19:09.47ID:oafJzwf7よし>>361見たら逝っていいぞ
0365名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 20:31:18.40ID:QHGdAMHj俺はVLCだな。画質悪くないし手軽に再生できる。
0366名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 20:57:23.29ID:A0KJU1pq年会費かかるとかかいてあるサイトがあるのですが、どんな感じでしょうか?
0367名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 21:07:53.49ID:oafJzwf70368名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 07:01:08.47ID:y2ZICyyfクラックで抜けなかったので新バージョンのクラックを拾う=勝ち組
0369名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 09:52:14.70ID:Bs891duh簡単安心なVプリカが手っ取り早いかな
0370名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 12:28:39.26ID:moG3GeQ20371名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 13:02:25.43ID:CfZcpj220372名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 13:11:52.73ID:DF44UUTp0373名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 13:12:46.32ID:oT4sWJtt0374名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 14:05:55.88ID:LLyjSojh激しく同意!
ドコモVISAプリペイド、いいよ
0375名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 17:39:45.36ID:z9YEL6iDおっきして、シコッタ
0376名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 18:40:05.21ID:9fnr3w0s0377名無しさん◎書き込み中
2016/02/23(火) 20:07:14.13ID:OZso3LBnNew: Added the support for some new Java protections.
New: Added the support to remove Cinavia watermark found on the movie Minions, Sicario and Everest (Blu-ray version).
New: Improved the support for DTS-HD Master 7.1 audio tracks when CinaviaRemoval HD option is enabled.
New: Improved the user interface on the 4K resolution display.
Esetが脅威を検出して駆除してしまった
誤検出ならいいけど
0378名無しさん◎書き込み中
2016/02/23(火) 21:51:03.00ID:NISgBn4gインストール途中で停止し上書きインストール不可、又ウイルス反応する、最悪
0379名無しさん◎書き込み中
2016/02/23(火) 22:00:11.53ID:AkBB3xFD0380名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 02:31:12.56ID:XxXpkN8l0381名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 09:02:21.39ID:gYyTzqxz前に、パスキーかなんかの無料版で、ウイルス検出アラームになった。
そのときは、大量送信型プログラムを検出したとかなんとか、ノートン先生にいわれた。
今回は見合わせとこう。
0382名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 16:23:54.68ID:IV1ki0nh0383名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 17:15:45.97ID:FHhTRNeK0384名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 17:40:04.42ID:W1t0rhA10385名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 17:51:57.65ID:hqlSu2/r0386名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 18:03:05.53ID:5DwhTX5j犯罪者め
0387名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 18:37:16.89ID:GuGokDsIディスクコピー時に使えらにらしく、使い道イマイチ判らんシナビアオプションも買ってみた。
とりあえず、円盤焼きに行った時ハングアップしまくるのが気に入らないがそれ以外は普通に使えてる。
0388名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 18:41:03.09ID:I3zXn5oF0389名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 19:13:53.77ID:SosXCd26どれだけ難易度高いかもわからんだろお前の知恵遅れ並みの知能じゃ
0390名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 19:24:25.29ID:MUAp6obr0391名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 22:46:30.22ID:zGjpjKoz0392名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 23:20:34.20ID:Je88604qイ○サイ○・○ッドが上手くリップ出来ない
0393名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 00:01:09.75ID:RXl+6sa90394名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 05:34:52.02ID:OVO2cbRxdvdfabでリッピングしてvobblankerで編集
この場合dvdfabでのリッピングってフォーマット形式ってどれでやればいいんでしたっけ?
DVDの内容をそのまま吸い出すのってVOBでしたっけ?
0395名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 06:10:55.26ID:dFAxfjwi0396名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 08:48:17.96ID:r5cfhYVn0397名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 14:14:50.99ID:qAULEEDLそれともdvdfab HDを買わないといけませんか?
0398名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 15:01:37.07ID:BjUb98bR0399名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 15:36:12.07ID:M5u+gVIR0400名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 23:25:06.35ID:nOUssgyM仕上がりがisoではなくmkvであれば
Mkvtoolnixで可能
0401名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 05:28:55.23ID:u7FL51oEpasskeyのみ買えばおk。俺もそのやり方でIsoファイル保存したり、そこからBD-Rに焼いたりしている。
0402名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 09:37:49.29ID:wIuVqae10403名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 13:02:19.18ID:PUz//T7B元ディスク突っ込んだ時点で金出せと脅される
0404名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 13:04:27.32ID:PUz//T7B0405名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 13:16:34.80ID:dAUVYEq7お中国様に期待するしかないのか
0406名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:21:48.87ID:u5UmBUMFありがとうございます。
0407名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:22:40.68ID:u5UmBUMF0408名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:23:53.17ID:u5UmBUMF0409名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:27:02.40ID:gRQPKb2G0410名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:49:53.05ID:wPi560Re「AnyDVD」「Virtual CloneDrive」開発元のSlySoftが活動終了
http://gigazine.net/news/20160225-slysoft-closed/
0411名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 19:23:57.55ID:xONsjhKO0412名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 20:23:16.90ID:4zvFmSkjほぼおなじ機能を得るためにこちらでは何を揃えれば良いのでしょうか?
なるべく安く住むコースをご教示下さい。
メニューが多すぎて混乱しています。
0413名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 20:26:07.71ID:jyaY7asW0414名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 01:52:13.64ID:IjOGcGHK0415名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 09:52:54.73ID:2pSZYvP3Passkeyだけでおk
0416名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 10:12:32.48ID:FXGEYeKFエンコはTMPG使うから、HDDに保存しておければいいんだけど…
0417名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 10:22:46.26ID:ObehBTis0418名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 11:47:57.97ID:o28mS0KOその後は自分の好きなソフトで読み込ませてPCに保存するなりBD-Rに焼くなりすればいい
0419名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 12:34:17.56ID:+NLTrTBZオレはfabのcopyを使ってるよ。blurayも使うならblurayコピーも。
0420名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 13:26:42.81ID:EnYSRa7lでも不思議なことにpasskey通した後にジャングル版のfabで読み込んでもcssとかaacsで引っかかるんだよな
完全に外れてるわけじゃないんだろうね
0421名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 13:31:01.44ID:ezn+G/t7ジャングル版のfabはプロテクト解除機能が抜かれているので当然の結果です
アメリカ合衆国からダウンロードできるのもUS版という奴で同様です
日本でもジャングル版でなく、本家のfabサイトから直ダウンロードしたものには
プロテクト解除機能が入っています
0422名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 13:32:28.48ID:EnYSRa7lpasskeyを通した後にって書いたでしょ
0423名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 13:33:28.28ID:ezn+G/t7あ、勘違いしました
passkeyでプロテクトが解除されているという前提なのでしたね?
まさか違法なリッピングをされていることを公の場で宣言する人がいるとは
考えてもみませんでした
ごめんなさい
0424名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 13:36:37.79ID:EnYSRa7l0425名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 13:38:38.50ID:ezn+G/t70426名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 14:22:09.41ID:r9lJSlbc今でもあるのか判らないけど確か本家サイトにジャングル版Fab専用のPasskey置いてなかったっけ
>>423
はいはい、分かったよ。
此処は貴方のような正義の味方面する方の来る所ではありません。
どうぞお引き取り下さいませ www
0427名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 14:28:37.98ID:QgZJQfXC0428名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 14:38:45.18ID:ezn+G/t70429名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 14:44:56.43ID:xF9sDZDt0430名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 14:44:58.11ID:3xJZP87afabは無用な競合が起きないようにpasskeyをスルーするような作りになってんじゃね
ジャングル版もプロテクト解除機能を内部でオフってるだけだろうし
0431名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 14:48:42.18ID:ezn+G/t70432名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 15:17:17.78ID:EnYSRa7lfabがaacsとかを認識するってことは、passkeyはプロテクトを完全に外してる訳じゃないんだね
0433名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 15:53:35.22ID:r9lJSlbc0434名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 16:19:03.52ID:ZUxwOZFj0435名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 17:40:12.96ID:r9lJSlbcわかりました。
0436名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 17:50:07.44ID:CaJcBiY90437名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 21:23:57.88ID:qw9aSRC9DVDFabでは、とりあえず「DVDFab オールインワン」を購入しておけば、
BDやDVDのコピーおよびリッピングは可能となりますか?
このオールインワンには、「Passkey for ブルーレイ・ブルレイ」等は入
っていないようですが、オールインワンだけで、BDレコーダーからBD-RE
へムーブしたファイルをコピー等することは可能でしょうか?
0438名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 21:51:20.04ID:PLsAQAtCOKだが、コピーだけで変換とかの使用用途がないのならPasskeyのほうがお勧め
0439名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 22:25:50.03ID:UqbjJxR70440名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 23:28:01.53ID:QzCO6DgS0441名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 00:00:15.78ID:M4hkp0ws0442名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 06:16:16.66ID:mZ2KFw9k0443名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 09:23:14.53ID:14Zoqu/+0444名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 12:01:15.42ID:oWkehyFc0445名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 12:51:42.05ID:XQJQYBFEあとで焼く時のために取ってあるんだけど
0446名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 13:30:04.17ID:tBfVKoId0447名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 13:45:45.63ID:dHyV8m8e0448名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 13:52:10.68ID:5r2N4Ks5レイヤーブレイクは問題なし?
0449名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 13:59:20.52ID:ligxlKyxそのまま+R DLにROM化
出来るから必要、いらん事しない方かいい。
+R DLなら、元と同じのが出来上がる
0450名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 15:44:55.72ID:ligxlKyxhttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/dvddecrypter/dvddecrypter2to2.html
0451名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 16:06:38.02ID:5r2N4Ks5これはわかるんだけどレイヤーブレイクポイントを消去せずに1つのisoファイルに出来ないのかなってことなんだ
0452名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 16:52:11.11ID:ligxlKyx今焼いてしまえば、解決じゃないの?
0453名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 17:56:55.65ID:dpiQXKbm解決法ある?
0454名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 18:04:48.02ID:/abviTZY0455名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 21:06:46.73ID:iTaZslGMご教示、ありがとうございます。
レンタルBD(DVD)をリッピングしたり、BDレコーダーで録画したWOWOWの映画等を
HDDに落として編集したりする分には、「Passkey」だけの購入で良いのでしょうか?
0456名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 21:09:53.77ID:OcChasCL0457名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 21:23:38.90ID:rZdqurcCTMPGEnc Video Mastering Works のクラック探せ
0458名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 21:29:12.81ID:iTaZslGMPasskey for DVD & Blu-ray(無期限版)を購入しておけば、
AnyDVDで行ってきたことは、Blu-Ray diskからのISOでの抜き出、
BDレコーダーで作成したBD-R経由での.M2TSファイルの抜き出し
の2点は可能でしょうか?
0459名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 22:37:45.31ID:0wyUKkpdhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1406189495/214
メモ帳に全部コピペしてから、スペースの箇所をデリートして
ファイル名をkey.DVDFabPasskeyにする
Passkeyをインストールしたら、上記ファイルをダブルクリック
あなたの望みは全て叶えられましょう(^_^)v
俺って人がいいな!
あなたはいい人のようだから( ^o^)ノ
0460名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 23:47:45.27ID:iTaZslGMご教示、ありがとうございます。
key.DVDFabPasskeyのファイルは作成できました。
明日、Passkey for DVD & Blu-ray(無期限版)を購入しようと思います、購入する
ソフトは「PassKey for DVD & Blu-ray」の2つでいいでしょうか?
ありがとうございます。
0461名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 23:59:52.26ID:0wyUKkpdhttp://ja.dvdfab.cn/download.htm
エッッ、買うの?
Passkey Win版 のリンクからダウンロード
作ったキーをダブルクリックすれば、Passkey for DVD & Blu-ray(無期限版)の完成
使ってみて、気に入ったら買ってもいいけど・・・
あなたは、あくまでいい人なんだね(^.^)
0462名無しさん◎書き込み中
2016/02/29(月) 00:05:58.76ID:fi4z/vWh0463名無しさん◎書き込み中
2016/02/29(月) 00:23:51.52ID:HOaLde+n購入形態がチョットややこしくて混乱するんだろうけど、
Passkeyソフト自体は1つで、Passkey for DVDとPasskey for Blu-rayの登録ライセンスキーをそれぞれ買うようになっているんだよ
俺が教えたキーは、1つのファイルの中に両方のキーが入っているから
それを登録すれば、Passkey for DVD & Blu-ray(無期限版)の完成 です
同じように、DVDFabもソフトは1つで、利用したい機能の登録ライセンスキーをそれぞれ買う形態になっています
わかりにくいんだけれども、ダウンロードしてくるインストールファイルは、それぞれとも1つのファイルだけで完結しています
0464名無しさん◎書き込み中
2016/02/29(月) 00:24:46.86ID:1A92O3zA0465名無しさん◎書き込み中
2016/02/29(月) 00:24:53.30ID:VZa/LxKL重ね重ね、感謝いたします。ありがとうございます。
ご教示頂いたバッチは、無料化するためのバッチだったのですね。
まさかこんなにも嬉しいご教示を頂けるとは思っていなかったので、
驚きしかありません。
明日の29日迄が、20%ディスカウントだったので、買う気満々でした。
使い勝手を確認してみたいと思います。
ありがとうございます。AnyDVDと比べると、プログラムが細分化されているのと、自分が今まで
行ってきた作業に必要なプログラムがどれなのかがよく分からぬまま、ディスカウント期限が迫
っており焦っておりました。
私はいい人ではなく、能力の低い人間です。私からすれば、あなたのような方が良い人だと思い
ます。リアルな世界で関われたら良かったと思います
ありがとうございました。
0466名無しさん◎書き込み中
2016/02/29(月) 00:28:47.93ID:Xon5iIUFしかもGPUでエンコしてそうだな
0467名無しさん◎書き込み中
2016/02/29(月) 00:55:07.77ID:fi4z/vWh設定はどうすればいいんですか?
0468名無しさん◎書き込み中
2016/02/29(月) 00:55:55.36ID:1A92O3zA圧縮設定になってるんじゃないのか?
0469名無しさん◎書き込み中
2016/02/29(月) 01:00:49.82ID:fi4z/vWh圧縮設定がどれかわからないのですが調べてみます。ありがとうございます。
0470名無しさん◎書き込み中
2016/03/01(火) 04:54:44.16ID:SsH6w+iv> 次世代のBlu-rayであるUltra HD(4K UHD) Blu-rayのコピーガード規格として考えられている
> AACS 2.0を解除したり回避したりする予定はないという声明を発表しています。
なんでこんな泣きそうになること言うんだろうガッカリだわ
2.0だろが3.0だろがバシバシ解除してくから安心しろおまいらm9( `・ω・´)
ぐらいのことは言って欲しかった
0471名無しさん◎書き込み中
2016/03/01(火) 15:26:21.14ID:LtrVKfmQ融通の利かないものなんてイラネ
家電メーカーみんな赤字になって潰れちまえ wwwwww
0472名無しさん◎書き込み中
2016/03/01(火) 15:53:27.42ID:1Lwnnu0W0473名無しさん◎書き込み中
2016/03/01(火) 20:38:11.65ID:uAk6wp4GDVDってあったよね。
0474名無しさん◎書き込み中
2016/03/01(火) 21:17:04.13ID:pF0uxrWJ0475名無しさん◎書き込み中
2016/03/01(火) 21:32:03.61ID:ZDzAwLcw「このDVDは48時間で消滅する」――M:i:IIIプロモに“時限DVD” - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/18/news106.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0605/18/yuo_mi01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0605/18/yuo_mi02.jpg
0476名無しさん◎書き込み中
2016/03/01(火) 21:37:16.61ID:m3hmDyX/BDプラスで引っ掛かる
未だ抜けないのか? 此れ・・・
狐とかだときっと抜けたんだろうなぁ。
0477名無しさん◎書き込み中
2016/03/01(火) 21:39:43.50ID:IF0mc7Ad0478名無しさん◎書き込み中
2016/03/01(火) 23:07:50.12ID:FyCgpF2Bだろうなってまだ狐使えるんだから試せばいいのに
0479名無しさん◎書き込み中
2016/03/01(火) 23:13:28.23ID:lKxJho4o今試したけど、狐もエラーが出て使えなかったよ。
あと、MakeMKVでは抜けるけど、焼いても再生できなかった。他に言い方法は無いかな?
0480名無しさん◎書き込み中
2016/03/01(火) 23:14:53.30ID:4/7s/LSv0481名無しさん◎書き込み中
2016/03/01(火) 23:40:18.93ID:WN4IjO8yセル版は猿で抜けたぞ
0482名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 02:43:12.08ID:/wWQpWYz0483名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 04:43:24.78ID:dsQ4KaNEhostsを解決すれば使える
0484名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 07:46:51.29ID:r6U1v8g7猿の直近のβ版にアップした奴だと、メイズランナー2は未知のBD+検知って出たよ。
0485名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 08:26:59.00ID:6cC6pnCVキツネも猿も終わりだろ?生活は安全に!
0486名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 11:00:10.21ID:/wWQpWYzamazonでdvdfab5コピープレミアム買ったんですがもしかしてdvdfab9の方が上等なんですか?
0487名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 11:07:58.04ID:I9We75smhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13147081258
0488名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 11:35:25.33ID:RfUuG3vY0489名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 11:55:25.85ID:AcWf47tG上等かどうかは分かりませんが、
dvdfab9の方がいろんな面でヤバイです
0490名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 16:31:27.87ID:uRJA14XJ0491名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 16:33:01.69ID:aVBUDl8y0492名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 18:30:21.64ID:friJYMm6ttp://www.myce.com/news/dvdfab-we-will-not-decrypt-or-circumvent-aacs-2-0-in-the-days-to-come-78698/
0493名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 18:41:17.29ID:ge2xS8x40494名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 18:42:18.79ID:Aqwv7Bio同胞が困るし
0495名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 18:49:49.80ID:ZUJEB14t御同輩
狐が復活したらしいから帰宅したらアップデートして試してみます。
0496名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 18:53:17.43ID:15crFaq00497名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 20:04:25.86ID:uRJA14XJ狐アップデートしたけど無理っぽい。もし、出来たら教えてね。
0498名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 21:55:26.65ID:1jWUihAfいやできた
0499名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 21:58:11.75ID:4zXD5fYgPCの構成とか登録してんのやろか??
0500名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 21:59:58.34ID:/a7pdIl3OSの情報なんか見てないよ
0501名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 22:27:46.25ID:4zXD5fYg0502名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 22:33:46.53ID:v+6ZZagz0503名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 22:43:49.18ID:R3Ns8mJcLAN変えろ
0504名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 22:45:54.86ID:15crFaq0それは猿と狐どちらで?
最近の話?
製品版それとも体験版で?
0505名無しさん◎書き込み中
2016/03/03(木) 00:19:22.41ID:RfxJ9nEY0506名無しさん◎書き込み中
2016/03/03(木) 18:25:18.01ID:d3pX987Uえっち関係のDVDとかってどうやって隠したら良いん(´・ω・`)?
0507名無しさん◎書き込み中
2016/03/03(木) 18:34:04.25ID:j/+0DoV7隠せない位あるのか?
段ボール箱かなんかにいれて押し入れ
押し入れがなくても
箱に入れてガムテでOK?
部屋の片隅に置いといて知らんぷりしとけばよくね?
0508名無しさん◎書き込み中
2016/03/03(木) 18:54:27.11ID:D1qyVvru段ボールを部屋に置いておけないなら、コインロッカー、または自分あてに宅配便の配達日指定で送る。
0509名無しさん◎書き込み中
2016/03/03(木) 19:09:59.36ID:IAWahtWHおまえ頭いいな!!
おまえみたいのがデスノート拾ったら大変なことになりそう
0510名無しさん◎書き込み中
2016/03/03(木) 19:34:34.65ID:j/+0DoV7俺もそう思った
コインロッカーに入らなければ
宅配便って発想はデスノートの主人公並みのIQだなw
0511名無しさん◎書き込み中
2016/03/03(木) 19:38:06.38ID:cJUBzOC50512名無しさん◎書き込み中
2016/03/03(木) 20:27:18.87ID:P/BPmaxXおれのおすすめといっしよに1か月くらいで返すからw
0513名無しさん◎書き込み中
2016/03/03(木) 20:33:20.13ID:UFPaBYzXせいぜい未来日記のアイツレベル
0514名無しさん◎書き込み中
2016/03/03(木) 21:50:49.17ID:RWOcnd6e0515名無しさん◎書き込み中
2016/03/03(木) 21:59:29.65ID:n6Rajy44その妹を俺のうちによこせば解決
0516名無しさん◎書き込み中
2016/03/03(木) 22:37:13.26ID:/58HEbNrほらよ
http://i.imgur.com/GzBX2uc.jpg
0517名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 04:06:21.42ID:5RM2+jeBうわー『マルタの鷹』みたいね。
0518名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 10:08:44.29ID:CcB2jP49こういうオチだということは予想してた。
0519名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 16:42:58.66ID:56i658CPグロ
0520名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 17:34:47.13ID:QqZiS2Ft0521名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 18:27:45.44ID:H2M3eTRnttp://krungthep.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/03/r0017500pct20.jpg
0522名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 18:31:37.13ID:Fdrkhnhghttp://i.imgur.com/iqPZYdI.jpg
0523名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 18:52:36.89ID:CcB2jP49これは予想外の展開
当たらずしも遠からずってやつだなうむ。
0524名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 19:01:13.83ID:DSkn58rIうわー『マルタの鷹』みたいね。
0525名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 19:06:31.84ID:CcB2jP49>『マルタの鷹』(マルタのたか、The Maltese Falcon)は
>いわゆるハードボイルド派を確立した作品として名高い。
WIKIより、どこがやねんwww
0526名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 21:08:32.31ID:FjiJ0iuW誰かに見つかって持ってかれるかもしれないけど
どこか廃墟に置いておけばいいじゃん。
0527名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 21:55:14.11ID:HUX7QdPB一緒に、仲良く見るというの考えは無いのか?
小さい頃は仲良く絵本読んだろ?
0528名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 22:21:32.84ID:VlVtG8dAそういうときは、いっそのこと、中学校の裏手に置いてヒーローになる。
>>527
妹モノのAVがたくさんあるに1票。
0529名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 22:45:22.82ID:8EApemck0530名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 23:18:20.18ID:37CyPJI8VHSが177本、DVDが871枚あります。。。
0531名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 23:38:07.20ID:m2fY0EVi今のうちに全部データ化しろー
0532名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 00:26:57.92ID:Io84ECyJおいおいすげーなww 超絶秘宝館じゃん!
もうさ、玄関にでっかいちんこの木像とか置いて、
そういうお祭りあるっしょ
そっち路線でパーッと公開した方がいいんじゃねーの
妹もお祭りなら安心だし
噴火のボルケーノ(?)の町も古来から男根崇拝とか
そういうアレなんだってさ
0533名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 00:56:01.60ID:rcn/T0SYこれじゃあポアロもびっくり
ちょっとした死体を運ぶレベルじゃないか!?
0534名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 01:27:30.11ID:76tEJkKEちゃんと買ったのなら経済を回す素晴らしい人だ。
胸を張ってチンポしごいてもよしw
そんだけあると3TのHDD使っても何台要るか計算出来んわw
0535名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 01:30:42.11ID:HMcmII9fHDDへの退避もしてるから今丁度100TBになった
0536名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 02:13:34.14ID:IwA+XgYg負けたw
blurayはほとんどないけど、オレはいま16TBくらい。
なかなかおれほどビョーキなのは他にいないと思ってたので、100TBは驚異的。
0537名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 02:32:12.08ID:Vgrvedk/深く狭く
ジャンルがかなり特殊なんだよな
一言でいうと無理矢理なのが好きなんだが、
力による無理矢理は全く好きじゃない
立場を利用したもの、弱みにつけこんだもの、そういう心理的な無理矢理だけ
保有作品はデータベース化し、1000点満点で全て点付けてるし
アウトラインから評価ポイント、マイナスポイントまで全てつけてる
こういう執着心から、あまり数がこなせないため、収集しはじめてもう3年経つのに
まだ2800本余りにとどまってる
0538名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 04:09:47.60ID:0gWFrX8V0539名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 06:20:35.29ID:zGItH/qQちゃんとエンコすれば画質をほぼ損なわずに1台に充分収まるよ
0540名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 10:05:14.69ID:BjuJ3QPLすげーな、オレも、『お掃除フェラ』と某コスチュームモノを中心にそろえてるけど、
エロビ歴十数年、せいぜい千数百タイトルw これでも危険領域だよな。
全然データベース化などしてないから、結局、オカズは覚えてる一定範囲のヤツに限られてるw
0541名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 10:15:37.93ID:rcn/T0SYあー、あるあるwww、しかし何時からエロビデオスレになったw?
0542名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 10:59:50.15ID:59r5Ph8J0543名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 11:07:31.05ID:C8fesxiP今度から正直にタイトル言えよwww
0544名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 11:10:09.49ID:+Og2XSYQ0545名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 11:34:36.03ID:rcn/T0SYパイパニックとか?あれは邦画か、パイは日本語だし
>>544
これもあるっちゃー、あるね、消えたHDDのやつとかショックだね。
0546名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 12:36:32.37ID:3EdBA7GqエロHDDが消えたら、普通のデータの100倍くらい後悔する。
だから、HDD16TBの内容は他のHDDにフルバックアップしてるぞ。
0547名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 12:51:40.72ID:++rfwKfQその後の進み方の早さよw
0548名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 13:14:07.20ID:76tEJkKEカナヤマンとか何発抜いたかわからんくらい素晴らしかったw
0549名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 13:21:12.91ID:3EdBA7Gqそうだったのか。慎重派だったのでPtoPは使わなかった。
流出したらヤバイ個人的エロデータもちょっとあったし。
カナヤマンってどんなの?
0550名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 14:26:47.21ID:b8Arvtkr今持ってると100%児童ポルノで逮捕だ
0551名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 14:45:35.61ID:rcn/T0SYググると出てくるね、あやしいオンラインショップでDVDとして売ってるね。
0552名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 15:04:34.52ID:+/Qa81Cf0553名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 15:36:15.56ID:76tEJkKE100%真っ黒だが女優陣のレベルの高さと内容の素晴らしさに当時は驚いた物だった。チラ裏スマンもう消えるw
0554名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 15:56:33.16ID:sy5Phlcnついに禁断のゲイビとかBLに興味が移ってきてしまった
誰か何とかしてくれ!
0555名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 16:14:31.24ID:rcn/T0SY残念ながら現代の医学ではどうしようもありません。
0556名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 16:17:25.75ID:Io84ECyJはってんばとかいうところに行けば
なんとでもしてくれるはずだよ
0557名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 16:32:10.24ID:80ThX7Nr二丁目に逝ってママさんに相談してこい
オマエのこれからを導いてくれると思うぞ
0558名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 19:43:35.70ID:59r5Ph8J落ち着いて、まずは女性用大人のおもちゃを買え。
そして、それが気持ち良ければ君の身も心もそちらの世界に行ける人だ。
気持ち良くなければ引き返せ。
微妙なら・・・・両方でOK!
0559名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 20:48:24.40ID:C8fesxiP0560名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 20:54:32.73ID:rcn/T0SYもしかしてアミバ様?www
0561名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 21:21:15.64ID:j8D7Hw5F0562名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 21:24:19.56ID:rcn/T0SYどこのスレもおかしくなる時はスレタイの件が上手くいってるとき
猿も強力になった?
0563名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 21:28:17.05ID:j8D7Hw5F(´・ω・`)y━・~~~ なるほど、皆さんリッ○○○は順調ということがな
0564名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 21:32:48.07ID:rcn/T0SYそういうことかも、酷い時には、やれフリーズだ、ライセンスがどうだとか
○○が抜けないとか阿鼻叫喚だもん。
0565名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 21:49:35.23ID:4wwVqX2L0566名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 22:32:26.70ID:rcn/T0SYマジレスするとそれは自分で試行錯誤して見つけるものだと俺は思う
0567名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 22:51:35.96ID:rcn/T0SY他人の設定を参考にしたいならこのソフトで確認できるからご自由に
初回インスコは「アプリケーション」から直接本体起動してやる必要あり。
0568名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 07:49:00.66ID:nC2MMw46みうらじゅんはAVで興奮するのは自分を男優に投影しているからだと思って
男の裸画像あつめたスクラップブックをもってたな
0569名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 12:56:19.80ID:X0NcM8RLほい。これが今のISOの在庫。綺麗に丁度100TB
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org767401.jpg
あと、興味在るかどうか分からないけどこんな感じで繋がってる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org767402.jpg
0570名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 13:30:02.38ID:bCydsXFoあ、そういう意味じゃ、どうやってPC接続とバックアップしてるか興味あり。
0571名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 13:48:10.65ID:Do0g+xgF桜井ってなに?
まさこファイル名漢字じゃないだろうなw
0572名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 13:59:58.40ID:nC2MMw46一瞬桜樹ルイかとオモタ
0573名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 14:10:28.66ID:X0NcM8RLかな。
0574名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 14:42:48.84ID:/YuHj3OY煽る気は無いがその異常な収集癖はちょっとアスペ臭いw
トレント使えば100Tくらいはすぐ貯まるだろうが射精出来ないファイルは消してる俺は。
0575名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 15:15:21.83ID:X0NcM8RLアスペルガー症候群かどうかは知らないけど。
0576名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 17:40:01.75ID:s/kPlrnm痴女モノやレズモノ見て補正
0577名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 18:39:56.89ID:ideiWLHc0578名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 19:11:39.63ID:5jn0yQeF0579名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 21:31:42.18ID:nS1rKDNBそれじゃ逆効果なんだよ
痴女にいたずらされてる可愛い男に萌えてしまう
なんとかオレを普通の性癖に引き戻してくれれれれ
0580名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 22:01:10.51ID:Onj/2Oi1出家したらどうよ?坊主でも色欲を抑えられなかったって人がいるから
無理か?
0581名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 22:25:05.18ID:wYuC2y4q0582名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 22:25:44.79ID:w7JIy8Nc0583名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 22:33:29.80ID:TL8aj9c2こんないい世の中になって感謝しています。
でも、廃人同様なので辛いです(´。`)
0584名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 22:58:47.94ID:Onj/2Oi1「お前ら全員割礼してやるぞ」
ってセリフ無かった?
取りあえず皮を正常にすると
性感が減るらしいぞ。
0585名無しさん◎書き込み中
2016/03/07(月) 04:29:24.81ID:YgnN0oKB大久保佳代子loveですね
0586名無しさん◎書き込み中
2016/03/07(月) 05:42:25.01ID:Y7733mOI( ゚Д゚)っ 男優出て来ないレズモノ
0587名無しさん◎書き込み中
2016/03/07(月) 07:58:25.22ID:/FRqoXXl殆どが、キモメンだからブサ専でなければ・・・・まさか、ホモブサ専?
0588名無しさん◎書き込み中
2016/03/10(木) 18:47:15.85ID:sB3Pbo9V汁男優に惚れそうになった。
0589名無しさん◎書き込み中
2016/03/10(木) 19:12:14.51ID:m4emE2lg0590名無しさん◎書き込み中
2016/03/10(木) 19:28:52.39ID:eoQOAAuVそんなもんだ。
0591名無しさん◎書き込み中
2016/03/10(木) 19:34:56.88ID:sB3Pbo9V会社の人は一晩で6発
俺はラブホで二時間で3発ってのがある。
0592名無しさん◎書き込み中
2016/03/10(木) 20:01:32.13ID:ZAvyIMfKって何?
0593名無しさん◎書き込み中
2016/03/10(木) 20:05:19.56ID:Ag/2Kt3d0594名無しさん◎書き込み中
2016/03/11(金) 20:09:57.81ID:uBP9VChi新規: VMware等の仮想PC環境での起動を防止するサポートを追加しました。
新規: クラックによるDLLサイドロードによる不正使用を防止するサポートを追加しました。
新規: 速やかにフィードバックを送るための新機能を追加しました。
新規: 映画、エベレスト3Dとヒステリアで見つかったCinaviaの透かしの除去に対応しました。
新規: BDInfoレポートとオーディオトラックリストに DTS:X とドルビーアトモス音声形式の表示を追加しました。
新規: Blu-rayソースを開く速度を改善しました。
新規: MP4プロファイルの詳細設定に「Web最適化」オプションを追加しました。
修正: ドライブ/ディスク通信がバス暗号化されている場合に、プロテクトされたBlu-rayのISOファイル作成がうまく行かない問題を修正しました。
修正: 特定の場合において、Blu-rayソースをBD25サイズに圧縮するときサイズが超過する問題を修正しました。
修正: 特定の場合において、Blu-rayソースをMP4ファイルに変換するときに失敗する問題を修正しました。
修正: 特定の場合において、Blu-rayリッパ―でDTS/4.1音声トラックを変換するときに失敗する問題を修正しました。
修正: いくつかの目立たない変更と改善を行いました。
ようやくBlack Riderによる不正使用が対策されましたね。
0595名無しさん◎書き込み中
2016/03/11(金) 20:14:36.60ID:7YTqgur50596名無しさん◎書き込み中
2016/03/11(金) 20:53:21.35ID:uBP9VChi誰がそんなうまい事を言えと?
0597名無しさん◎書き込み中
2016/03/11(金) 21:21:59.11ID:zvZISePW0598名無しさん◎書き込み中
2016/03/11(金) 21:31:53.90ID:B9iujfC30599名無しさん◎書き込み中
2016/03/11(金) 21:38:20.70ID:RwAxKhUm出来たよ?とか言うと不正してるのを自白することになるからしないけど
出来ますよw
0600名無しさん◎書き込み中
2016/03/11(金) 23:05:31.74ID:wSnAPEUOこんな記載はない。
0601名無しさん◎書き込み中
2016/03/11(金) 23:38:58.93ID:/dp8kq5F0602名無しさん◎書き込み中
2016/03/11(金) 23:45:03.93ID:X+hJufOWNew: Added a new feature to send feedbacks quickly.
New: Added the support to remove Cinavia watermarks found on the movie Everest 3D and Hysteria.
New: Added the support to display DTS:X and Dolby Atmos audio type in the BDInfo report and the Audio Track list.
New: Improved the speed of opening Blu-ray sources.
New: Added the “Web Optimized” option in Advanced Settings of mp4 profiles.
Fix: The problem that creating protected Blu-ray ISO files doesn't work well if the drive/disc communication is bus encrypted.
Fix: An oversize problem when compressing Blu-ray sources to BD25 size in certain cases.
Fix: A failure problem when converting Blu-ray sources to mp4 files in certain cases.
Fix: A failure problem when converting DTS/4.1 audio tracks in Blu-ray Ripper.
Fix: Some minor changes and improvements.
ねえなw イタズラはだめよ!
0603名無しさん◎書き込み中
2016/03/11(金) 23:54:02.73ID:/dp8kq5F0604名無しさん◎書き込み中
2016/03/12(土) 09:20:54.26ID:+L3bT6xH最初のリリース時には記載されてたが、削除されただけ
とりあえずBETAでは見送られたがFINALでは対策されるんじゃないか?
0605名無しさん◎書き込み中
2016/03/12(土) 15:23:23.55ID:/7EqC3PC(´・ω・`)y━・~~~ そうだったんか。乙やがな
0606名無しさん◎書き込み中
2016/03/12(土) 16:27:34.08ID:a8SNz2X40607名無しさん◎書き込み中
2016/03/13(日) 01:37:50.43ID:QXdrKltO0608名無しさん◎書き込み中
2016/03/13(日) 06:10:47.37ID:051g2l9l仕様ですか?
それとも他にやり方があるんでしょうか?
教えて、エロい人!
0609名無しさん◎書き込み中
2016/03/13(日) 06:22:58.80ID:051g2l9l0610名無しさん◎書き込み中
2016/03/13(日) 07:43:24.19ID:xBGiaAlD仮想で起動しなくなったら余ってる実機でやるだけなんだが激しく面倒くさいから止めて欲しいわw
0611名無しさん◎書き込み中
2016/03/14(月) 08:54:29.67ID:ikJv580Yfabの方がパッと見滑らかで綺麗だけど、青成分のみ抽出すると格子模様の存在を確認。
肌の質感、鮮明さではShrinkの方が上。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1614668-1457902282.jpg
0612名無しさん◎書き込み中
2016/03/14(月) 09:04:18.84ID:ikJv580YまずfabでBD→DVD9に変換後、shrinkで4GBに圧縮すれば?
fabのみでDVD5にするより鮮明。
0613名無しさん◎書き込み中
2016/03/14(月) 09:56:46.24ID:gieE/plXFINALでの修正に期待
0614名無しさん◎書き込み中
2016/03/14(月) 09:59:17.63ID:gieE/plXDVDFab 9.2.3.2 BetaでOKな仮想環境とは何ですか?
VMware系はWorkstationもPlayerも起動しませんですわ
HyperVはOKとかいうのもにわかに信じがたいし
0615名無しさん◎書き込み中
2016/03/14(月) 11:25:43.17ID:NjdN5sqR0616609
2016/03/14(月) 17:08:27.95ID:Z2CXcX/iなんでレイヤーブレイク外れるのん?
0617名無しさん◎書き込み中
2016/03/14(月) 21:07:46.53ID:XU23QjCh現バージョンって9.2.3.1でしょ。
ってかβなんてどこで落とせるのよw
0618名無しさん◎書き込み中
2016/03/14(月) 21:32:24.88ID:uzLwmOOV0619名無しさん◎書き込み中
2016/03/14(月) 21:34:12.53ID:uzLwmOOV0620名無しさん◎書き込み中
2016/03/14(月) 23:52:06.15ID:2RJFXieC0621名無しさん◎書き込み中
2016/03/15(火) 09:13:08.53ID:VrbRjv0y今週と来週発売の各週刊誌
駅売店宣伝用見出しおよび本文の見出しキーワード
提案、羅列、予想
4年先、7年先を見据えないとあなたの受験投資は失敗する
日比谷躍進、淘汰される私立、持ち堪える私立一覧
日比谷躍進、高校受験からでも間に合う時代到来
都立躍進で変わる首都圏受験地図
都立躍進、慎太郎改革功奏す
他の自治体も東京都方式導入へ
日比谷躍進でさらに伸びる都立高校一覧
日比谷、西、新宿、戸山、国立、立川、八王子東、青山、小山台、三田・・・
小石川、武蔵躍進でさらに伸びる都立中高一貫校一覧
中等教育学校
小石川、桜修館、南多摩、立川国際、三鷹
併設型中学校
白鴎、両国、富士、大泉、武蔵
0622名無しさん◎書き込み中
2016/03/15(火) 14:45:15.76ID:fIwmlnzB0623名無しさん◎書き込み中
2016/03/15(火) 20:10:26.61ID:3PTk1+aW0624名無しさん◎書き込み中
2016/03/15(火) 21:54:32.32ID:p/iEFiXEこの前引っ越して、プロバイダーと、回線が変わったので
ダウンロードしたら使った形跡が消えているぽい。
0625名無しさん◎書き込み中
2016/03/15(火) 22:04:29.36ID:H9tOa+LOコイツ、何処かの板と間違ってるの?
誤爆❗?
0626名無しさん◎書き込み中
2016/03/15(火) 22:06:25.30ID:lFrK497Q0627名無しさん◎書き込み中
2016/03/19(土) 08:07:03.71ID:k0wfhdbq日本版はプロテクトに対応していないと聞いたので却下した。
今は体験版使ってますが多重起動できないのは残念です
0628名無しさん◎書き込み中
2016/03/19(土) 08:21:07.66ID:8Zv3VHYI0629名無しさん◎書き込み中
2016/03/19(土) 10:51:43.78ID:ZGaSXxzb0630名無しさん◎書き込み中
2016/03/19(土) 10:57:40.08ID:SXmzQQG+インストールを途中でやめて、本家から再DLしたがファイルが足りずインストール不可って・・・
0631名無しさん◎書き込み中
2016/03/19(土) 20:58:16.03ID:zhYvlfCQINST時エラーが出る 俺だけか
0632名無しさん◎書き込み中
2016/03/19(土) 21:31:55.04ID:C0ppD3mc人柱報告ありがとう
0633名無しさん◎書き込み中
2016/03/19(土) 21:44:44.35ID:9zj3iqGw9233インスコの時だけウイルス対策ソフトを切るでOKだったが・・・。
0634名無しさん◎書き込み中
2016/03/19(土) 23:58:16.67ID:MgGsxe9g0635名無しさん◎書き込み中
2016/03/20(日) 06:50:36.96ID:KUp1K4Ym0636名無しさん◎書き込み中
2016/03/20(日) 15:55:26.33ID:9wu2A4VK0637名無しさん◎書き込み中
2016/03/20(日) 18:46:17.42ID:KHIE+MZo0638名無しさん◎書き込み中
2016/03/20(日) 20:16:15.59ID:S7Y3kaEP0639名無しさん◎書き込み中
2016/03/20(日) 21:19:39.94ID:DGku9Vfp0640名無しさん◎書き込み中
2016/03/20(日) 22:20:08.69ID:5yLpyP4fクローンすれば
0641名無しさん◎書き込み中
2016/03/21(月) 15:50:12.19ID:5YkDtob1せめてPS3や4のBDゲームソフトはコピーできるかくらいのことを聞けや
0642名無しさん◎書き込み中
2016/03/22(火) 19:44:28.89ID:aPdjxK0Tコピフリ動作上は問題ないが、Windows例外処理エラーと判定されているようだ
Win7は手放せない Fab対応待ち様子見中 もしくはFab/Passkey for Win10で新規販売か?
0643名無しさん◎書き込み中
2016/03/22(火) 19:49:50.25ID:BQVTmtUu期限切れのままか
NIC変えても通らないようになったのな
0644名無しさん◎書き込み中
2016/03/22(火) 21:47:34.45ID:ZaY1y7nJお前みたいなバカが養分になって支えてるんだからw
0645名無しさん◎書き込み中
2016/03/22(火) 23:18:43.85ID:R9CRpEARdvdfab5コピープレミアムを買ってpasskeyいれれば、機能的にはdvdfab9には負けるけど
大体のコピーガードを突破できるってことでいいんですか。
0646名無しさん◎書き込み中
2016/03/22(火) 23:40:17.89ID:O1pip8w20647名無しさん◎書き込み中
2016/03/23(水) 08:13:22.67ID:lVGVM7Vy0648名無しさん◎書き込み中
2016/03/23(水) 08:57:17.63ID:nkgBoOFG0649名無しさん◎書き込み中
2016/03/23(水) 09:05:25.22ID:ZIdESV0L0650名無しさん◎書き込み中
2016/03/23(水) 09:15:41.98ID:PxIh+MWw0651名無しさん◎書き込み中
2016/03/23(水) 12:33:03.58ID:KuQsh6Ye0652名無しさん◎書き込み中
2016/03/23(水) 23:11:41.29ID:bD8kN/WN明日合コンで使わせてもらうわっ!
0653名無しさん◎書き込み中
2016/03/24(木) 00:43:41.89ID:CwsR3uc0結果、あるファイルを編集すれば出来そうなんだが、これが生意気にパスワードかけてやがる。
俺にはハッカー並みのスキルは無いし、この時間働けば普通に買えた。
疲れでテンパってしまったが、つまりだ、
皆様いつも色々教えて頂きありがとうです
0654名無しさん◎書き込み中
2016/03/24(木) 01:07:34.78ID:n4t2J5qG設定弄ると多重起動できるよ
>>629
前にクレカで1年オプション買ったら見事に情報流れて変える羽目になった
他のネットでも使用してるのでDVDFabとは限らないが中国企業はそこだけなんだよな
0655名無しさん◎書き込み中
2016/03/24(木) 06:43:43.99ID:vsAsy2UT情報流れてってどれくらい被害あったの?
0656名無しさん◎書き込み中
2016/03/24(木) 08:47:07.71ID:JvWZiykj俺も気になる
金銭的被害は発生したの?
0657名無しさん◎書き込み中
2016/03/24(木) 10:16:40.49ID:ODsKbA0Zクレジット会社から連絡があって、カードストップ・・・で番号変更
って読んだことあるぞ、これは狐の人かな?
0658名無しさん◎書き込み中
2016/03/24(木) 12:32:37.27ID:bmY3RMgGもうXPには対応してないのでしょうか?
0659名無しさん◎書き込み中
2016/03/24(木) 13:02:00.80ID:9kk+wJ6+0660名無しさん◎書き込み中
2016/03/24(木) 15:28:16.58ID:IsA/19mF何だ! このソフトわ!
0661名無しさん◎書き込み中
2016/03/24(木) 15:32:12.31ID:nmMHdIvS回避策もあるけど
0662名無しさん◎書き込み中
2016/03/24(木) 19:50:11.59ID:IsA/19mF0663名無しさん◎書き込み中
2016/03/24(木) 20:13:25.44ID:gLgdPZUd0664名無しさん◎書き込み中
2016/03/24(木) 20:25:14.55ID:M/hy8KBd普通に使えるじゃん
0665名無しさん◎書き込み中
2016/03/24(木) 21:19:41.36ID:EeMAFk2b0666名無しさん◎書き込み中
2016/03/25(金) 09:37:08.16ID:KW+BZcC00667名無しさん◎書き込み中
2016/03/25(金) 10:38:57.06ID:gTLD1gBc0668名無しさん◎書き込み中
2016/03/25(金) 12:01:38.94ID:56P++WQW多分常駐ソフトが悪さしてる
0669名無しさん◎書き込み中
2016/03/25(金) 12:06:29.86ID:qN9wDod5その場合
ISOにリッピングする
仮想ドライブでマウントする
エンコソフトでエンコード
くらいに作業切り分けないと何が悪いかわかるわけないだろ 考えればわかるでしょ バカなの?
0670名無しさん◎書き込み中
2016/03/25(金) 18:53:12.97ID:y/Y5P5QfProgram FilesのDVDFab 9フォルダは150MB以下なのに。
お前ら気を付けろよ!なんか裏で仕込まれてるぞ!
これだから中国は信用できねぇ
0671名無しさん◎書き込み中
2016/03/25(金) 19:07:23.57ID:bmMecV5y0672名無しさん◎書き込み中
2016/03/25(金) 19:34:10.76ID:0+fpdplqメインPCで使うような物じゃねーよw
0673名無しさん◎書き込み中
2016/03/26(土) 09:54:25.94ID:8IYvOEfS0674654
2016/03/26(土) 10:52:21.45ID:meDKp5Mv>>656
クレジット会社からいきなり電話が来て日時とショップ名を告げられその時カードを使ったか確認を取られた。
使ってないと答えると、最近同じ購入が増えユーザーからクレームが多いらしく取り消すか聞かれたので、
取り消しとカード番号変更を依頼した
なので実質被害は無し。
こんな感じ。履歴やそのカードを使った会社を過去にさかのぼって自分でも調べたが怪しいのはDVDFabくらいで
その後オプションの延長を辞めた。
もちろんDVDFabは無実かもしれないがカード情報なんて外国だと中の人間が流せば追跡のしようも無い
企業で流してたらとっくに表面化して問題になってるだろうけど
0675名無しさん◎書き込み中
2016/03/26(土) 13:29:49.16ID:Pf3HsOAO大変参考になりました
詳しくありがとう
0676名無しさん◎書き込み中
2016/03/26(土) 14:29:48.12ID:E7dM9EqIそっちのほうが双方いいだろ
0677名無しさん◎書き込み中
2016/03/26(土) 15:55:17.68ID:sjts+LzS黙ってクレカ使えや
0678名無しさん◎書き込み中
2016/03/26(土) 17:15:23.70ID:bHJKINMAそれでも問題なく抜けてはいるようだが、気分が悪い。他にこういう症状になっている人いない?
なんとかして狐を使えるようにするか。
0679名無しさん◎書き込み中
2016/03/26(土) 18:53:59.78ID:iHSSXTZP0681名無しさん◎書き込み中
2016/03/26(土) 19:37:03.09ID:xWdBVHfW0682名無しさん◎書き込み中
2016/03/26(土) 20:30:07.12ID:+dPb3ZQx0683名無しさん◎書き込み中
2016/03/27(日) 04:42:57.57ID:+9tjduNRPayPalは審査厳しいんじゃないの
最初PayPal使えてたけど1年も経たず使えなくなったサイト知ってる
0684名無しさん◎書き込み中
2016/03/27(日) 20:34:41.20ID:PtBOliAd先にネットに接続して、その後に起動して、またネットの接続切る感じになってる。
0685名無しさん◎書き込み中
2016/03/27(日) 23:19:41.05ID:mLrRhtLa0686名無しさん◎書き込み中
2016/03/28(月) 13:24:06.71ID:O/3YVI8+BDはなんか情報のやりとりしないと駄目らしいよ
0687名無しさん◎書き込み中
2016/03/28(月) 17:24:28.28ID:RIx42aMB0688名無しさん◎書き込み中
2016/03/28(月) 22:24:37.55ID:Yfexzibg0689名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 08:52:54.21ID:Iy5n8s+1同じ症状だが、Passkeyをアンインストールしても症状が続くようになった。
何か他に原因があると思うがわからんちんだ。
0690名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 10:41:58.90ID:vyKc1XDvCD ドライブまたは DVD ドライブが存在しないか、Windows または他のプログラムでは認識されません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/314060
0691名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 16:50:49.17ID:nxmgk2gw0692名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 18:48:13.75ID:OMMxLcGg0693名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 20:20:16.97ID:iM9Rx9tD0694名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 22:26:32.81ID:noqg0GhW0695名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 23:26:52.43ID:Swbc9dZu正確に言うとインストール自体は終わってて、
DVDFab.exeを起動する段階で躓いてるみたいだ。
0696名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 23:42:55.90ID:TwwAIYy50697名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 23:44:03.72ID:jsU7mBhhWin8.1(64bit)でインストールして、数日前にWin10にアップしたけど、
問題なく動いてる。
0698名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 23:54:46.61ID:97ozTRQ6ネットに接続していないと、起動しない。
0699名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 00:03:10.00ID:xCwmf5Xoネットには接続しています。
タスクスケジューラーを見てみると一応起動してはいるみたいです。
表示はされてませんけど。
ESETを入れてるので、保護を全部切ってみたけど駄目でした。
インストールし直しても駄目でした。
0700名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 00:39:45.50ID:xCwmf5Xo9.2.3.3以降は、llEncoder.dllが誤検知されてしまうらしいです。
それならと、llEncoder.dllを除外設定してみましたが、やはり起動せず・・・
http://pchmtbs.blog.fc2.com/blog-entry-351.html
0701名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 06:50:12.99ID:lciNTkyyFabの過去バージョン使ってみれば。
0702名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 07:24:14.66ID:apFEcrnyhttp://gigazine.net/news/20160328-privacy-credit-card/
0703名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 07:24:19.85ID:xCwmf5Xo9.2.3.1なら起動できました。
やっぱり9.2.3.3以降が駄目みたいです。
0704名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 07:28:20.70ID:lciNTkyyデビットカードで、毎回番号を変えてるだけどやん。
0705名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 10:56:12.39ID:0GLt2NGP0706名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 12:25:19.23ID:IjhHtWKO0707名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 13:18:42.29ID:yIJfg+Mr0708名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 13:55:50.69ID:S5aDqKw70709名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 14:59:30.47ID:1yRNo7yp0710名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 17:00:49.35ID:kBfN0Wjz0711名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 17:59:40.53ID:lciNTkyy0712名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 19:45:45.03ID:VNXEsdMOよお、加藤!
0713名無しさん◎書き込み中
2016/04/01(金) 20:33:15.48ID:fUofiy1uクレジットね、マジレスするけど
俺も同じ目に遭って「いらない」って言ったこと二回ぐらいあるわ
0714名無しさん◎書き込み中
2016/04/01(金) 21:24:20.23ID:7qjObssY0715名無しさん◎書き込み中
2016/04/01(金) 21:52:20.19ID:R1UqjDdd0716名無しさん◎書き込み中
2016/04/01(金) 23:54:37.08ID:wIa0DkGG0717名無しさん◎書き込み中
2016/04/02(土) 00:18:22.85ID:+CsXiaVh0718名無しさん◎書き込み中
2016/04/02(土) 18:52:13.37ID:0SjdTv8vタモリのボキャブラ天国に投稿されたネタですね w
懐かし〜
0719名無しさん◎書き込み中
2016/04/02(土) 23:52:12.60ID:Zgr0yXn20720名無しさん◎書き込み中
2016/04/03(日) 23:38:00.33ID:ROYjR+wg削除すると何か支障はありますか?
「DVDFab.miniso」
「FAB!」
0721名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 16:16:09.97ID:D3xTr/vpESET使ってるけど最新版のインストールは問題なかった
Windows7 64bitね
0722名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 16:29:37.76ID:D3xTr/vp0723名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 18:30:18.75ID:19pPqM0Lマルチは今すぐ死ね
0724名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 19:22:18.20ID:XINvwW5oあとインストールファイルも除外にしてみるとか
インストール時のみ検知を切る機能無いのかな?
ESETのことはよく分からないけど。
0725名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 21:13:16.82ID:CY2QkF1M解決しました
0726名無しさん◎書き込み中
2016/04/04(月) 23:47:47.14ID:ISh3JLc40727722
2016/04/05(火) 12:31:24.86ID:RS2sh2bl>>700の言うllEncoder.dllを直接ESETでチェックしたけど脅威の検知は無し
ただ、Ver.8のオプションをそのまま上書きしてるのでそれが影響してる可能性もある。SSLプロトコルチェック外してるくらいだけど
面倒なので試してないけどインストール時に何かあるならESETの前にDVDFabをインストールして後からESETインストールという手もありそうな
0728722
2016/04/05(火) 12:33:56.91ID:RS2sh2bl0729名無しさん◎書き込み中
2016/04/06(水) 16:38:27.63ID:WhK5Mkaq0730名無しさん◎書き込み中
2016/04/06(水) 21:45:45.27ID:1jR0Npweメニューも全部英語表記になっちゃってるし日本語吹替と日本語字幕が綺麗に消え去ってる
元ディスクは勿論日本版ね
0731名無しさん◎書き込み中
2016/04/07(木) 15:37:44.67ID:yyj/BXdf0732名無しさん◎書き込み中
2016/04/07(木) 16:50:14.35ID:bQCpe7BZリージョンコード合ってる?
0733名無しさん◎書き込み中
2016/04/07(木) 19:17:07.06ID:UjdXXx6Hでも遊べないんだよ
0734名無しさん◎書き込み中
2016/04/08(金) 21:58:02.91ID:t7honDipブレイヤーの設定を日本語にするとか
隠しメニューを表示させるとか
プレイヤーによって対処は異なる
0735名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 00:04:13.70ID:w5WwQ8YoFABでiso化して焼いた奴だと、再生が途中で止まりやがる。
0736名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 15:59:55.56ID:JBQgsklHdvdfab9237にてブルーレイDVD変換 DVD5にて変換したところ、
出来上がったディスクにはルートメニューがありませんでした。
タイトルによりけりなんですかね?
変換する時にチャプターを選びまちがえました?
0737名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 18:01:24.26ID:6d/2n2Pj0738名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 19:39:11.30ID:Qq3Ffyw40739名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 20:19:14.60ID:I3On+VrYhttp://www.internal.co.jp/products/hardware/easycaphd/about/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5dcc7c837143bb333bc7b2a730d2219e)
0740名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 20:23:26.66ID:PZ/cfj2xその前に目玉が出てる
0741名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 22:39:08.40ID:j7A/9k/mいろいろ試行錯誤してみたらわかるよ
0742名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 03:42:31.97ID:G7EDxYKw何でこれで目玉が出るのか
何か問題ある?
0743名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 09:16:58.12ID:sxmx/WZD739 の書き込んだ URL の後ろに👀がある!
て、事でしょ?
0744名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 09:23:31.48ID:sxmx/WZDBlu-rayを DVDに変換すると
映像ソフトに付いている メニューは全て無くなると思います。
0745名無しさん◎書き込み中
2016/04/10(日) 13:39:17.85ID:wattcxxX0746名無しさん◎書き込み中
2016/04/15(金) 22:01:58.91ID:I0NQFCgq0747名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 07:02:07.35ID:h+IlXLea一時間はある内容なのにぶっち切れで30分も入ってない・・・
ディスクはタイトルが書いてある方はクソ汚いけど裏面はそんな汚くない。
やっぱりディスクが汚いから?別のソフト使ってもダメだった(・ω・`)
0748名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 07:25:31.36ID:OSvc7Na30749名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 07:50:11.85ID:h+IlXLeaタイトル面綺麗にしてみます
0750名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 10:40:48.88ID:OSvc7Na30751名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 10:57:17.60ID:EIrxBrLS0752名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 11:52:12.35ID:m1/SgV+l0753名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 11:53:52.86ID:h+IlXLea0754名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 12:15:07.70ID:dm/X16B60755名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 12:23:34.68ID:h+IlXLea0756名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 13:42:50.71ID:RUlYxEOi0757名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 16:36:59.11ID:h+IlXLea0758名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 17:03:29.97ID:YY9FJop90759名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 18:00:34.51ID:EIrxBrLS0760名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 19:02:41.25ID:Kw5Fm2ku0761名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 19:15:29.81ID:h+IlXLeaISOは全部コピーできるけどDVDRに入れてまたコピーしようとすると全部入らない_| ̄|○
0762名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 20:24:30.14ID:zYnMo12s0763名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 20:41:05.44ID:1n9U1F6u0764名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 20:51:37.36ID:h+IlXLeaです
0765名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 22:04:12.39ID:m2IpjlDEそれか、プロテクトなど掛かっていないんだから、通常のソフト使ってでDVDコピーすればいい
0766名無しさん◎書き込み中
2016/04/16(土) 22:38:39.43ID:n3nXpggE9ならできるんだけど
0767名無しさん◎書き込み中
2016/04/17(日) 09:35:34.89ID:/YwQmNpMPasskeyとImgBurnでiso化してそれをImgBurnでDVD-Rに焼いた後、
今度はPasskeyを通さずにImgBurnで再びiso化してみたが、何の問題もなかった
0768名無しさん◎書き込み中
2016/04/17(日) 11:28:01.33ID:8q2RjNnwそこからmp4に変換しても全部入ります?
ISOまではうまくいくのです・・・
0769名無しさん◎書き込み中
2016/04/17(日) 13:42:52.01ID:uC7WlRQn0770名無しさん◎書き込み中
2016/04/17(日) 15:42:47.28ID:8q2RjNnwみなさんありがとうございました
0771名無しさん◎書き込み中
2016/04/17(日) 16:33:34.67ID:8zYwAA0C0772名無しさん◎書き込み中
2016/04/17(日) 16:40:25.04ID:OxzhcePdそれで厚さが1.2mmだっけ?
穴が空いたところはサイズがどれくらいか知らないけど、結局どれくらいの容量なのさ?
0773名無しさん◎書き込み中
2016/04/17(日) 22:53:46.43ID:4Izpypzt0774名無しさん◎書き込み中
2016/04/17(日) 22:58:28.02ID:gKVsZKQrhttp://i.imgur.com/KDRmE0H.jpg
グーフィーの方は滞りなく全部mp4に変換できた。
違いは何⁈
0775名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 01:03:07.98ID:HX9UKfOa0776名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 20:28:38.90ID:/FfN5qyphttp://www.sothinkmedia.com/index.htm
インストするとレジストリにDVDFabができる
https://jp.giveawayoftheday.com/sothink-bluray-copy-1-0/
注:保護されているBlu-rayをコピーするにはサードパーティの復号化ソフトが必要です。
0777名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 22:03:10.35ID:hjB8MoFo0778名無しさん◎書き込み中
2016/04/19(火) 20:51:42.64ID:CEYwQhlnISOにしてからHandbrake使ったらm4vになった。
0779名無しさん◎書き込み中
2016/04/20(水) 23:41:03.25ID:8fRAw0Pb0780名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 11:04:04.87ID:5NSbHgHj最近、ユニバーサル作品この手多い。
瀕死の狐なら対応出来るだろうから、狐でやるか。
0781名無しさん◎書き込み中
2016/04/22(金) 19:06:46.39ID:GtuFvItm0782名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 11:15:25.63ID:c77nFpaf全部できる
0783名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 11:33:32.32ID:eXrjqeK00784名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 12:19:22.37ID:1+XLEt8I可愛いヤツだな!!
0785名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 14:46:11.72ID:6gRc7QZE0786名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 14:52:25.47ID:jXTuWMV7そこで作られたfab使うお前らファック♪
お前らのPCジャンク♪してやりたくてもできないショック♪
YOYOYO♪よっちゃんイカ♪♪♪
0787名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 15:17:47.79ID:ZK6fQsMp0788名無しさん◎書き込み中
2016/04/23(土) 20:33:45.82ID:ibhE0jhJ0789名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 09:17:41.26ID:7/tX2CFz狐では出来たからもう良いよ。
0790名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 19:04:59.98ID:5kSPSMk4私だけでしょうか? 49ドルも払ったのに・・・orz
0791名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 19:09:21.82ID:5kSPSMk4○ 正規版を使って
0792名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 19:21:00.37ID:u2zz2YCLリッピングってのは動画変換?
0793名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 19:24:55.48ID:xFWwT7r60794790
2016/04/24(日) 19:32:07.14ID:5kSPSMk40795名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 21:53:49.95ID:dDcDvvpJ0796名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 23:43:04.18ID:EgSld7DbディスクまたはISOからMP4等へのエンコードを「リッピング」、
エンコードされた動画を別形式へ変換することを「変換」って言っているんだよ。
変だよな。
0797名無しさん◎書き込み中
2016/04/24(日) 23:56:19.20ID:6lJpocjJわかった?
0798790
2016/04/25(月) 00:25:07.27ID:6TTYyIzUDVDfabのメイン画面では、「コピー」「リッピング」「変換」「作成」という4つのタブがあり、
このうち、「リッピング」は,DVDをPCにwmvファイルやmp4ファイルとして保存するメニューです。
これは、通常の用語とは違うのですね。知りませんでした。
ネットで色々と調べたところ、音ズレの問題は、かなり多くのユーザーが悩まされているようです。
ソフトウェアの問題というよりは、PCのスペックの問題である、というアドヴァイスを多く見かけました。
CPUの性能が低く、CPU使用率が100%に近い状態が続くと、音ズレが生じる、とのことです。
これまではDVDをwmvファイルに変換していのですが、これをやめて、
mp4ファイルに変換するようにしたところ、音ズレがなくなりました。
細かい設定は、画質を「高品質」としたほかは、デフォルトのままです。
ちなみに、この作業中,CPU使用率は常に60%くらいです。
なお、4kのmp4ファイルに変換しても、音ズレは生じませんでした。
重い作業のせいか、この作業中、2時間くらいの間、CPUの使用率は常に100%です。
どうやらCPU使用率と音ズレの関係はなさそうです。
どうしてwmvファイルに変換する場合に音ズレが生ずるのか、原因はわからないままです。
ネット上では、mp4ファイルに返還する場合も、音ズレは多いようです。
しかし、とりあえず、自己解決しました。お騒がせして失礼しました。
0799名無しさん◎書き込み中
2016/04/25(月) 00:27:13.67ID:s8/qXPcD0800名無しさん◎書き込み中
2016/04/25(月) 00:38:14.25ID:r6ZiJI8k0801名無しさん◎書き込み中
2016/04/25(月) 01:44:16.29ID:iSIfZgZmそのままコピーで抜いてから別のソフトでエンコードした方がいいと思う
0802名無しさん◎書き込み中
2016/04/25(月) 16:51:26.28ID:Fmy99Hov0803名無しさん◎書き込み中
2016/04/25(月) 18:21:16.48ID:ryT1qsH90804名無しさん◎書き込み中
2016/04/25(月) 18:41:05.19ID:iSIfZgZm使えないみたいだ
8の途中からこうなったんだっけかな
これって一度試用版として使うと再インストールしない限りフリーの機能は使えないってことか
0805名無しさん◎書き込み中
2016/04/25(月) 19:20:39.40ID:0v3jE/fF0806名無しさん◎書き込み中
2016/04/25(月) 19:34:48.52ID:iSIfZgZmそうなんだ
じゃOSごと入れ直しかよ
0807名無しさん◎書き込み中
2016/04/25(月) 19:36:45.08ID:0v3jE/fF0808名無しさん◎書き込み中
2016/04/25(月) 19:38:18.00ID:iSIfZgZm(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
0809名無しさん◎書き込み中
2016/04/25(月) 19:41:19.65ID:0v3jE/fFこのソフトはMACアドレス見てるから
OS入れ直しても本当に無理だから
0810名無しさん◎書き込み中
2016/04/25(月) 20:37:20.04ID:elXUXfyo0811名無しさん◎書き込み中
2016/04/25(月) 20:52:49.00ID:bfokJ2mxこれ使え
0812名無しさん◎書き込み中
2016/04/25(月) 22:27:56.60ID:hFKYvtNj0813名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 02:14:03.72ID:Foj9Z9WA全く別のPCと認識される方法をとらないとな
0814名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 05:31:50.15ID:JPa779pM登録状態は以前のままこの通り
http://i.imgur.com/VQM7E53.jpg
DamonToolでDVD ISOマウントしてコピーできるかテスト
無圧縮でフルディスクコピー(フォルダ)→成功
無圧縮でフルディスクコピー(ISO)→成功:ただしISO化は設定に関わらずImgBurnが起動して行った
最新版でフリー機能が復活した?
0815名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 05:33:25.42ID:JPa779pMちなみに圧縮設定にすると期限切れだから購入しろの警告が出て使えない
0816名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 05:43:45.90ID:LpGBTwtd>>813
MACアドレス変えるだけで使えてるけど?
0817名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 06:02:48.21ID:JPa779pM> AACS解除されてるのは無料でも使えるとかじゃないの?
と、思って今手持ちのDVDでやってみたけど成功した
0818名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 07:35:03.89ID:jwcitUDg接続必要なのはブルーレイだけ
0819名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 07:52:22.02ID:LpGBTwtdDVDはCSS
↑の人の言うとおり
AACS付きのBDで確認して
0820名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 09:51:28.56ID:Shi8ucfu0821名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 12:15:34.36ID:jUN/orAW0822名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 14:25:55.18ID:tD89F8DI0823名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 14:47:24.70ID:gFhaFhJd0824名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 20:30:27.56ID:+zWL/UA80825名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 22:07:34.90ID:EMw5wEEN0826名無しさん◎書き込み中
2016/04/26(火) 22:19:55.92ID:2QvRMjPm0827名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 01:25:50.26ID:Ok9DkzZcpasskeyじゃなくてこっちのソフトを使った方がいいですか?
0828名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 03:17:56.49ID:xTz14i8sええ
0829名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 03:41:10.06ID:oMRONecmおお
0830名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 12:29:56.68ID:74wpgfnm再インストールだけで使える人もいれば
MACアドレスを変えるだけで使える人もいれば
何をしても使えない人もいる
0831名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 12:41:04.84ID:1+ysn5A20832名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 14:55:55.08ID:1Mel1rat0833名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 18:00:12.69ID:8ygr8ZqX0834名無しさん◎書き込み中
2016/04/27(水) 23:42:06.17ID:qaBvoxEjDVD全般ダメだろ
0835名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 05:36:57.47ID:QWg+hdYE知恵遅れのバカは書くな。マジでw
0836名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 20:15:00.72ID:IWCzfmA40837名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 22:20:41.95ID:W9IhtiYUだとしたら誰か恵んでくんさい
スレチだったら誘導お願い
0838名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 23:05:37.42ID:qcZfx+C8売ってやるよ
メアド書いてレスしろ
0839名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 07:17:12.50ID:5zEMpsIU抜けるが、いざディスクに焼いてみるとBB8が出たまま止まる。
仕方ないから赤い狐でやってみると問題無い。
頼むよ・・・ もう、猿しか残らなそうなんだから、仕事してくれ。
0840名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 08:26:37.08ID:0ukUs4jj0841名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 18:51:38.38ID:/MhIcWVt0842名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 19:03:52.67ID:ieXxnNjL0843名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 19:36:31.04ID:mdyf3x8z0844名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 20:41:38.68ID:zIL+/CPrおれのは暫く使わなかったらなぜか元に戻ったけどな
0845名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 21:02:39.49ID:fdO1cyUy0846名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 22:02:52.21ID:8wb28VFv俺今日借りてきてコピったが普通に出来るよ。
圧縮すると糞カッコワルイ猿のロゴが入るんだな。期限巻き戻しでずっと使ってたんだが圧縮したの初めてだから知らなかったよw
無圧縮だと入らないみたいだから50GのDLディスクポチったよ('A`)
多分あんたの環境が悪いと思われ
0847名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 23:46:57.31ID:innvF8ZI0848名無しさん◎書き込み中
2016/04/29(金) 23:50:31.06ID:8wb28VFvググると5/4になってるな。GWに合わせたんじゃね?レンタル屋行ってこいよ貸し出しはじまってるから
0849名無しさん◎書き込み中
2016/04/30(土) 00:04:38.98ID:wWnLfmvD0850名無しさん◎書き込み中
2016/04/30(土) 00:09:43.57ID:8PaNfaVg俺んとこは昨日到着。
0851名無しさん◎書き込み中
2016/04/30(土) 00:33:44.29ID:wWnLfmvD0852名無しさん◎書き込み中
2016/04/30(土) 09:29:50.72ID:4XQQCchC0853名無しさん◎書き込み中
2016/04/30(土) 15:05:24.99ID:W1lArgoO9136まだ使えそうだw
0854名無しさん◎書き込み中
2016/04/30(土) 17:49:57.03ID:BpPXfNtv一応抜いたけど焼く必要は無さそうだw
0855名無しさん◎書き込み中
2016/04/30(土) 18:23:35.60ID:pZ3ErLEz一瞬、スターウォーズで抜いたの?すげーと思ちゃったよ
0856名無しさん◎書き込み中
2016/04/30(土) 19:14:54.45ID:YxoCYHLTライフタイムと無印ってどう違うんだ?
0857名無しさん◎書き込み中
2016/04/30(土) 20:17:51.14ID:sHjBl34/0858名無しさん◎書き込み中
2016/04/30(土) 21:09:39.90ID:eHDK/4ei違いはわからないけど、私はキャンペーン期間につられて、このページで買いましたよ。
http://ja.dvdfab.cn/promotion.htm
全機能アクチベーション済になったし
購入と同時にメールでpasskayのコードも届きました
0859名無しさん◎書き込み中
2016/04/30(土) 23:17:50.32ID:mAnOAXdeあなたにはきっと、幸せが舞い降りるでしょう!
0860名無しさん◎書き込み中
2016/05/01(日) 09:28:41.79ID:c6ofYMg2狐はちゃんと再生出来た
スヌーピーも止まったなぁ
設定の問題なのかな?
0861名無しさん◎書き込み中
2016/05/01(日) 10:06:59.19ID:roHtYGCpフルディスクで抜いていたら、設定もなにもないと思うが・・・
0862名無しさん◎書き込み中
2016/05/01(日) 12:03:33.11ID:4hjgIXZo0863名無しさん◎書き込み中
2016/05/01(日) 12:24:54.25ID:yFmVSyOeフルディスクでコピーしたフォルダをPDVDで見るのは問題なかったよ
0864名無しさん◎書き込み中
2016/05/01(日) 13:00:15.45ID:gmXtaBBRFab!のフォルダを削除してみては?
0865名無しさん◎書き込み中
2016/05/01(日) 13:53:25.86ID:roHtYGCp0866名無しさん◎書き込み中
2016/05/01(日) 15:45:07.41ID:lV1wby+1BDの2層に焼いた時に、2層目で止まったりする
0867名無しさん◎書き込み中
2016/05/01(日) 15:45:08.87ID:NwZ1PnDW720*480の解像度で16:9のアスペクト比にリッピングしたい場合はどうすればいいですか?
DVDの情報では720*480の16:9で同じ解像度のまま出力するとアスペクトが3:2になってしまいます…
0868名無しさん◎書き込み中
2016/05/01(日) 15:46:47.64ID:kNd1GZpx最近はFAB9でもPasskeyでも作ったのも止まる
0869名無しさん◎書き込み中
2016/05/01(日) 15:55:53.20ID:roHtYGCpリッピングで編集タブをクリックしてから、出力で変更する
0870名無しさん◎書き込み中
2016/05/01(日) 15:59:09.80ID:roHtYGCpメディアが悪いか、ドライブがいかれている
0871名無しさん◎書き込み中
2016/05/01(日) 19:20:40.85ID:tRo0x6n40872名無しさん◎書き込み中
2016/05/02(月) 05:06:32.17ID:vvLpJbQf0873名無しさん◎書き込み中
2016/05/02(月) 06:29:44.91ID:+RSMvCZn教えてエロい人
0874名無しさん◎書き込み中
2016/05/02(月) 06:54:42.76ID:GmeHHolMというかtsMuxeRとAviUtlで事足りる
0875名無しさん◎書き込み中
2016/05/02(月) 09:00:33.60ID:8zT+9o7q期限内まで使えるでしょ
0876名無しさん◎書き込み中
2016/05/02(月) 10:51:04.72ID:CRY0Qsge0877名無しさん◎書き込み中
2016/05/02(月) 12:09:53.85ID:b+qoAsEr0878名無しさん◎書き込み中
2016/05/02(月) 12:46:47.48ID:vDjFDKUS0879名無しさん◎書き込み中
2016/05/02(月) 12:48:25.76ID:vDjFDKUS0880名無しさん◎書き込み中
2016/05/02(月) 13:12:13.26ID:cr4obbsh0881名無しさん◎書き込み中
2016/05/02(月) 13:57:57.46ID:NteIKEGZ0882名無しさん◎書き込み中
2016/05/02(月) 14:53:07.77ID:M0528V2J0883名無しさん◎書き込み中
2016/05/02(月) 21:59:14.68ID:iWZpqx1k0884名無しさん◎書き込み中
2016/05/03(火) 19:45:06.25ID:lTZ866Yz0885名無しさん◎書き込み中
2016/05/03(火) 22:29:04.92ID:kAASsabw安全購入ぽちると
このページは表示できませんになる
0886名無しさん◎書き込み中
2016/05/05(木) 08:56:56.66ID:69Et97lRありがとう
出来たけど、何故か上下に黒帯が微妙にある
元々のDVDにはないのになんでだろう
0887名無しさん◎書き込み中
2016/05/05(木) 14:45:34.34ID:Bg2nV2Q80888名無しさん◎書き込み中
2016/05/05(木) 23:48:53.73ID:GjKFemYH0889名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 01:00:10.96ID:I6flQNCmって出るんだけど何か対策ないの?
0890名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 01:37:40.85ID:lY+txpQS0891名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 22:11:40.23ID:rCTkb9Ls0892名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 22:45:31.87ID:FNAq6Q8s0893名無しさん◎書き込み中
2016/05/07(土) 07:09:02.71ID:EhwkkV200894名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 15:46:24.47ID:DV1KyPbW0895名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 16:39:19.23ID:9GO+zhd80896名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 17:44:47.29ID:KgYKRYVc0897名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 19:46:18.97ID:hbQa3t2y0898名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 11:06:16.48ID:zA4J36Y90899名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 21:03:20.28ID:TDoC8CST0900名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 12:29:44.56ID:wAzN8ayz何の話だ?
0901名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 14:56:09.18ID:q+TwmZiJ0902名無しさん◎書き込み中
2016/05/11(水) 10:12:57.24ID:K7Q4RZ1m0903名無しさん◎書き込み中
2016/05/11(水) 21:58:18.29ID:7D13JM5l糞auのガラケーみたいだな w
0904名無しさん◎書き込み中
2016/05/11(水) 23:47:09.10ID:TBDBYPwjこれfab5とかfab6とかのパッケ版とか購入したらアップデートか対応してくれるの?
エロ系のDVDが全部容量偽装で落とせなくて困ってる。自分で見るだけね。
0905名無しさん◎書き込み中
2016/05/11(水) 23:59:11.61ID:PHQKutLVガラケーとの関係がワカランのだけど。
0906名無しさん◎書き込み中
2016/05/12(木) 08:27:17.72ID:NEJKn+2Oパッケ版w
0907名無しさん◎書き込み中
2016/05/12(木) 11:03:28.33ID:c/n2mUu/0908名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 11:49:08.67ID:JmYDyZGpauはマジで糞 w
制約でユーザーを必要以上に縛り付けたりする会社は
MNP使ってさっさと切り捨ててD社かS社に移った方が良いよ
そしてそのついでにスマホに www
0909名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 12:52:40.83ID:y2Pnu8y5fab5とか日本で売ってるのとfab9は別物なのは分かってるよな?
0910名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 14:41:23.03ID:zQaipe7L0911名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 15:04:30.53ID:eFURL6MK0912名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 15:38:34.95ID:E98rddEx0913名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 18:09:10.39ID:S1hTJnAM0914名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 00:06:18.10ID:pN1lb16P0915名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 00:19:47.07ID:xcZHxpSP0916名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 09:48:04.61ID:wu+E4m3y0917名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 11:54:05.62ID:CsqgQnyr0918名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 10:15:10.95ID:dmTMHb780919名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 13:36:23.67ID:QFh2ek9N0920名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 13:46:22.21ID:umHi6Zl+チッチッチッチッ
0921名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 20:21:34.75ID:mUltTOq00922名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 21:22:39.67ID:g90GnOBJ0923名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 21:25:12.88ID:z74SLz2/0924名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 06:10:42.55ID:gGghP6cw0925名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 17:25:04.91ID:LRL+1RkD0926名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 17:50:32.40ID:Xfir+BC10927名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 17:57:48.26ID:NeYegJEi0928名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 18:13:44.67ID:0+edFs2K0929名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 18:22:14.51ID:Xfir+BC10930名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 18:45:16.02ID:TUOrg/jt0931名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 19:08:36.66ID:yBo+T5nu0932名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 19:56:24.09ID:Xfir+BC1ど〜んなこと言われようと♪ど〜んとやらなきゃな♪
ど〜んと来い♪ど〜んと来い♪ど〜んなことでもね♪
0933名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 20:24:09.86ID:fzxz2D1m0934名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 21:24:15.15ID:yYjhkAal0935名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 21:29:39.29ID:7iKGUVFB0936名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 22:05:09.61ID:Ot7Db00k0937名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 09:26:45.12ID:t6ip3pqK0938名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 14:25:05.71ID:ehiK2GAJ0939名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 14:52:46.32ID:wZ/4IeVQ0940名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 19:48:42.36ID:2yMrAa5T0941名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 11:34:47.14ID:FKHFNawM0942名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 14:07:55.50ID:cos0Ywd+びっくりしたよ。教えて君で悪いんだが、複数のBDから抜き出したファイルを無劣化で
一枚のBDにコピーできるの?2つのファイルだと結合確認できたんだが、複数だと良く分からない。可能だったら購入に踏み切れるんだけどな。
0943名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 14:14:09.82ID:wJHCXtrt>>877
0944名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 15:13:59.75ID:63RAY5Jj出来る!
0945名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 16:04:37.09ID:pWkYXrQr犯罪者め
0946名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 20:27:19.63ID:HviX83RX普通に出来るよ
あと金払って買う必要無し、割れでぶっこ抜けばよろし
0947名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 02:04:22.02ID:1wlgZUQk0948名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 02:17:40.13ID:P6P5RqWdどうしたもんか
0949名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 02:39:36.50ID:7SaOL6w10950名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 04:11:59.35ID:Ynnk8i3Y設定もリージョンBにしたんだけど。
ちなみに日本のBDだと問題なく作動する。
一体なにが問題なんだ・・・?
0951名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 04:20:38.81ID:T93hbyDB0952名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 04:46:14.11ID:Ynnk8i3Yだめ、出来ない
バージョンが古いやつだからなのかも
今のやつの期限が切れたら更新して挑戦してみるわ
0953名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 06:41:57.73ID:FK/rrSDn中華にクレカ番号を曝すのは止めよし
カードレス発行して、支払い後 すぐ番号を消去!!
0954名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 19:26:03.97ID:sC/11XmG試用期間中に焼きまくったら
購入する必要がなくなった。
0955名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 22:15:51.80ID:LPyX052A割ればいいよ
0956名無しさん◎書き込み中
2016/05/23(月) 05:46:31.18ID:9vOKgKqx新しいバージョン、出るたび 割り続けています。
0957名無しさん◎書き込み中
2016/05/23(月) 06:41:42.94ID:4hO7XjSg割り方教えろください
0958名無しさん◎書き込み中
2016/05/23(月) 07:35:35.23ID:KV0L63a90959名無しさん◎書き込み中
2016/05/23(月) 08:36:27.15ID:pNFrqzkFappz
で検索
0960名無しさん◎書き込み中
2016/05/23(月) 09:36:59.56ID:hTl60Cl3金槌
0961名無しさん◎書き込み中
2016/05/23(月) 21:47:14.63ID:RtUyDTB9パソコン博士になれるくらい
猛勉強すれば
簡単に割れます。
0962名無しさん◎書き込み中
2016/05/23(月) 22:13:52.14ID:Gq/Ubmgo「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718
0963名無しさん◎書き込み中
2016/05/24(火) 21:15:18.77ID:7+dYMo2A前は直にISOイメージ作っていたはずなのにね
Win10だとデクリプタが未対応みたいなので久々にFab使ったんだけどこういう結末に
0964名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 15:11:29.80ID:oWsAEMbX0965名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 17:09:36.70ID:lkeZF0zcそもそもバレるか?
仕事サボったリーマンなら、パソコン持っていても不自然じゃないし。
もしバレたら・・・どうなんだろう?
個室ビデオ屋の注意書きには、ダメと書いてないよな。
単に見るだけにしろ、ダビングしようと、部屋代払うんだから文句はない気もする。
0966名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 17:12:30.94ID:lkeZF0zcデカいカバンでビデオデッキ持ち込んでダビングしたことが1回だけあるw
0967名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 17:12:41.24ID:HWANG5Ce0968名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 17:48:50.30ID:lkeZF0zc個室ビデオ屋が、そんな高い法律遵守意識を持ってるかどうかだなw
そもそも、個室ビデオ屋でDVDを客に見せる行為自体も、メーカーの許諾を得ていないと違法になりうるかと。
(映画の著作物に対する著作権法違反)
0969名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 18:47:47.16ID:TSvsH+Lb0970名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 20:48:45.59ID:lkeZF0zc必ずしもそうじゃない。
再生すると、個室ビデオ禁止って字幕がでてくるもの多しw
まあ、あれだけおおっぴらにやってるんだから、話をつけてある(利用料を払う契約済み)なのかもしれんね。
0971名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 02:56:11.40ID:B2fLTfho26にもなってエロビデオ屋でバイトwww、で逮捕とかニュースでやってて同窓会のときのいいネタ話で盛り上がったなwww
もちろんそいつは来てなかったけどネクラでコミ障だったから社会の底辺に落ちたんだと思うw
0972名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 03:40:08.39ID:ELoQOTBm0973名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 05:46:32.50ID:zLT2d3Ue0974名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 23:20:58.31ID:cSrqzrHQ0975名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 02:24:40.42ID:CoYToxmS0976名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 02:51:54.25ID:jlqTIZtABDはやってみないと分からないところがある
体験版で試すしかないね
0977名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 08:37:15.75ID:bJYQAcngFor Example,IdeaPocket available???
0978名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 11:44:45.13ID:ijOMiuuSコピーとリッピングだよね
0979名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 22:52:45.80ID:NHAiMmgf0980名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 00:25:59.52ID:bO2ewjgD0981名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 00:26:52.34ID:bO2ewjgD0982名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 00:46:52.25ID:GImdjTWy0983名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 00:47:37.93ID:GImdjTWy0984名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 11:51:52.83ID:bO2ewjgD0985名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 11:52:34.46ID:bO2ewjgD0986名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 12:06:07.92ID:bO2ewjgD0987名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 13:57:40.70ID:eguWfXbF0988名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 14:27:45.54ID:csH2oPxd0989名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 14:38:42.49ID:eguWfXbF0990名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 14:42:00.10ID:S3d89lew0991名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 17:11:32.02ID:o5AL7q2M0992名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 17:12:37.07ID:o5AL7q2M0993名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 17:18:57.88ID:Xe5SSGyE0994名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 17:19:50.00ID:Xe5SSGyE0995名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 17:27:02.63ID:4w+bXwl+0996名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 17:51:32.34ID:csH2oPxd0997名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 18:42:03.46ID:wWXWAv0h0998名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 19:13:10.10ID:qET6N+G40999名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 19:17:39.16ID:bO2ewjgD1000名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 19:18:21.23ID:bO2ewjgD10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 170日 22時間 53分 28秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。