>>248
データを渡すのはUSBメモリーになってしまった。
データのバックアップも、HDDの大容量化と価格の下落で
外付けなりNASへ。

唯一の使い道はレンタルしたものを焼く位。
これも、配信が出てきてそちらから買えば良いという
道が出てきたので使う人が減った。
でも、借りて焼く人は長く保存したいから
国産のディスクが欲しいんだよね。