トップページcdr
1002コメント249KB

DVDFab HD Decrypter part17 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2015/06/09(火) 14:01:04.66ID:MiwApKsE
製品サイト
http://www.dvdfab.jp/hd-decrypter.htm

前スレ
DVDFab HD Decrypter part14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1398318591/
DVDFab HD Decrypter part15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1407367683/
DVDFab HD Decrypter part16
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1418868447/

過去スレ
Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1123475708/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1184494708/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1233703621/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1259491622/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1283686590/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1300641696/
part7 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1317822547/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
part9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1342396535/
part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1351196005/
part11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363036755/
part12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1378287715/
part13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1389107334/
0966名無しさん◎書き込み中2015/12/06(日) 01:04:21.51ID:iMGOUxCf
御教授お願いしますとかいうふざけた日本語を改めなさい
0967名無しさん◎書き込み中2015/12/06(日) 02:39:47.21ID:SLudG67U
>>966
御教示
0968名無しさん◎書き込み中2015/12/06(日) 04:20:04.19ID:hzsMq6y6
授になってましたね・・・
ビジネスメール等でありがちな
0969名無しさん◎書き込み中2015/12/06(日) 14:31:11.17ID:wQ7VK6fy
>>965
ディスクドライブを新品に交換すれば解決する
他のディスクは認識するとかDVDは書き込めるとか買ってまだ稼働時間はそれほど経っていないとか関係ない
今までの経験上99%間違いない
0970名無しさん◎書き込み中2015/12/06(日) 14:31:30.85ID:o/2SBvjl
>>965
お前みたいな馬鹿がwindows10早々と導入するんだよなw
0971名無しさん◎書き込み中2015/12/07(月) 01:14:16.91ID:493PH5nn
win10は現状欠陥OSだからな。ソフト側が最適化するにはまだまだ時間がかかる。
こういう馬鹿は当然アップグレードでインスコしててクリーンインスコする知能を持ち合わせてないから原因特定も不可能w
0972名無しさん◎書き込み中2015/12/07(月) 03:57:50.36ID:YmSMF+P7
win10入れてるなんてどこにも書いてないのに何で話ふくらましとるん?
0973名無しさん◎書き込み中2015/12/07(月) 21:30:44.60ID:qTJwPa8E
Win10 10586版 1511版にインストしたら起動すらしないのは、私だけ?
初期版でも、セキュリティソフトの関係かも?
0974名無しさん◎書き込み中2015/12/08(火) 02:53:04.10ID:cYN9pV3W
パッチあててるとディフェンダーが隠しファイル消しちゃうから起動しない
0975名無しさん◎書き込み中2015/12/08(火) 06:45:48.80ID:uQk4n4fJ
>>974
BRDパッチ実行時に生成されるBRD.dllがセキュリティソフトでウィルス/トロイとして誤検出されることがあります。
(ESETの場合、「Win32/Packed.VMProtect.ABOの亜種 トロイの木馬」として検出され隔離されました)

BRD.dllファイルが削除された状態でDVDFab 9を起動した場合、DVDFab 9は起動されません。
このため、パッチ実行前にセキュリティソフトで下記のパスを除外するように設定することを強くおすすめ致します。

パッチプログラム本体のpatch.exeは投稿時点で数多くのセキュリティソフトでトロイもしくは脅威として検出される可能性があります。
http://www.virustotal.com/ja/file/23638d38190267070620426d8fe0aa45e30996f3f5358e599e7d20237c73832d/analysis

BRD.dllはリバースエンジニアリング防止にVMProtectを使用しているため、普段誤検出の少ないESET等でも検出されますので注意が必要です
http://www.virustotal.com/ja/file/a9fe9689a13cae5aadef15e9c315f4fc9566e98da355cb5a2de120c4d1ec2278/analysis
0976名無しさん◎書き込み中2015/12/08(火) 14:56:57.85ID:ataHaMw2
>>974
割れ?
0977名無しさん◎書き込み中2015/12/08(火) 17:29:37.48ID:rvPDxpUX
そうだろう。windows10だとdefenderが勝手にBRD.dllを削除しちゃって
>975のとおり起動しなくなりますよ。設定でDVDFabのパスを除外すれば問題ないけどさ。
0978名無しさん◎書き込み中2015/12/08(火) 23:12:04.58ID:7P0ibeJO
サンドボックスで猿インストールしてBRDパッチ使って、
使用後は削除してるんだけどそれでも危ないかな?
0979録画ファン2015/12/09(水) 11:41:42.33ID:L88xC5Mn
未だ経験が無いのでどなたかお知恵を。
地上波放送をレコーダで作成したDVDの中身を、TSフォルダーかVOBを
PCに取り込みたいのですが、リッピング・ソフトを使用せずとも出来る
のでしょうか?またはお勧めのソフトは?
DVDを丸ごとコピーとかDVD-ROMの映像データではなく、あくまでCPRM
エンコードされたDVD-Rからの読み出しです。どなたか・・・。
0980名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 11:44:47.78ID:hkyvk66T
まず自分でやってみれば?
0981録画ファン2015/12/09(水) 12:02:15.13ID:L88xC5Mn
|情報交換のスレじゃないの?独り言専用なのかな?
試してはみますが、環境を予め知りたいと思っているだけですヨ。
勿論、結果はこのスレで公開しますけど。ヨロシク。
0982名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 12:05:05.21ID:4X0Sbigh
>>981
ここはリッピングの情報交換すれじゃないです

DVDFABについての話をするところなんで

地デジリッピングスレでも探してください
0983録画ファン2015/12/09(水) 12:07:08.94ID:L88xC5Mn
了解。狭いネ。
0984名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 12:07:57.43ID:tz1x2x2S
passkey使えで終わるのになんで揉めてんだよ
0985録画ファン2015/12/09(水) 12:13:33.05ID:L88xC5Mn
アリガトウ。
Passkeyは使えそうな印象ですが、CPRMで書かれたDVD-Rはどうなんだとは
書いていないので、お知恵を拝借したいと思いました。ともかくは、
DVDレーコーダー自体を持っていないので、DVD-Rで持っている友人から借りて
VOBをPCに取り込みたいのが目標です。では、イズレ。
0986名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 12:14:44.03ID:4X0Sbigh
>>984
XXはDVDFABでできますかと聞かないで
>おすすめソフトは
ではスレ違いだから
0987名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 12:21:29.29ID:hkyvk66T
バカを相手にしてはいけません
0988録画ファン2015/12/09(水) 12:23:06.73ID:L88xC5Mn
DVDFABもPasskyも同じ会社からのソフトなので、このスレではDVDのコピー
全般はカバー出来るのかと誤解していたようです。スミマセン。
0989名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 12:30:11.23ID:weUt1ZVd
passkyスレでCPRMを検索したほうが幸せになれるんじゃない?
0990録画ファン2015/12/09(水) 12:46:27.50ID:L88xC5Mn
その通りでしょうネ。でも見つからないんですヨ。
知識や経験が豊富になれば幸せになれます。また、プロテクトする側の論理も
理解できます。唯、知識や経験が無いことを隠して、果てはバカだの、
攻撃的な反応をする方々はどこか問題はありませんか?唯のクソ・スレだったら
やめたら?
0991名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 13:05:07.92ID:N6Trl2j/
>>990
Passkey は CPRM ok! ですよ。
無料キーの配布は終わってしまっtみたいですが、Lite使ってみてください。

グーグル先生に passkey cprm で聞くと吉。
0992録画ファン2015/12/09(水) 13:14:09.69ID:L88xC5Mn
ありがとうございます。
アドバイス頂いたPasskeyやDVDfabの試用版から試してみたいと思っています。
0993録画ファン2015/12/09(水) 13:37:24.65ID:L88xC5Mn
^有ります有ります。Passkey cprmでググったら参考になりそうな記事が
幾つも見つかりました。Shrinkはダメそうですが。
兎も角は初めての経験ですので、慎重に確実に・・・。
0994名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 15:51:29.72ID:ju/9A+kx
ミッション イン ポッシブル ローグネイション レンタルBD版抜けた 9.2.1.9
0995名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 16:07:10.14ID:+4cVcmGL
はは Passkeyの使い方はネット情報は古いし、まともに解説できているサイトなどないね
ここでサポートした方が良さそうだ
0996名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 16:10:24.52ID:7HJNU2fT
>>995
はぁ?

DVDfab Passkey part8 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1442569987/
0997名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 16:54:56.97ID:vZ1hTnY/
>>994
日本語音声だけくれや
0998名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 20:25:38.45ID:atSGYTei

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1449660293/
0999名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 22:15:10.08ID:cvzpU7Wu
マツダ車乗ってる看護師
1000名無しさん◎書き込み中2015/12/09(水) 23:15:34.16ID:vOR1SqSC
はい次
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。