トップページcdr
1002コメント249KB

DVDFab HD Decrypter part17 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2015/06/09(火) 14:01:04.66ID:MiwApKsE
製品サイト
http://www.dvdfab.jp/hd-decrypter.htm

前スレ
DVDFab HD Decrypter part14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1398318591/
DVDFab HD Decrypter part15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1407367683/
DVDFab HD Decrypter part16
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1418868447/

過去スレ
Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1123475708/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1184494708/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1233703621/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1259491622/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1283686590/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1300641696/
part7 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1317822547/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
part9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1342396535/
part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1351196005/
part11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363036755/
part12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1378287715/
part13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1389107334/
0638名無しさん◎書き込み中2015/09/22(火) 10:43:52.75ID:J+SlyVkY
体験版無期限で回せるんだしシナ企業に金払うのは売国奴
0639名無しさん◎書き込み中2015/09/22(火) 11:53:08.53ID:THVk0Fy7
>>637
レスありがとう。
ジャングル経由で購入したいと思います。
0640名無しさん◎書き込み中2015/09/22(火) 11:54:00.51ID:THVk0Fy7
>>638
レスありがとう。
体験版無期限ってロゴ消せますか?
0641名無しさん◎書き込み中2015/09/22(火) 15:10:09.15ID:AK7BBcFV
>>640
圧縮は消せないんじゃなかったっけ?
0642名無しさん◎書き込み中2015/09/22(火) 16:41:04.23ID:3p6K3btp
おさるのロゴイヤァァァァ
0643名無しさん◎書き込み中2015/09/23(水) 14:13:53.40ID:XxDGKrPQ
今までこんなことなかったのに突然「この機能を使用するにはDVD Feb「Bul-rayコピー」を購入又は更新する必要があります」って
というメッセージが出てBD読み込まなくなった。一応アップデートで最新版に更新済み。
みんなも出てますか?
0644名無しさん◎書き込み中2015/09/23(水) 23:26:20.83ID:vobBbAvu
それはシリアルが無効になってんじゃないの
0645名無しさん◎書き込み中2015/09/24(木) 00:10:02.19ID:VwRoMko4
>>643
買ったやつならチャットで問い合わせてみれば?
日本語OKだし
0646名無しさん◎書き込み中2015/09/24(木) 20:07:19.43ID:ihEUCALe
これってもっと安くなるの?
0647名無しさん◎書き込み中2015/09/24(木) 20:09:35.88ID:huwOtuWI
もうちょっと待てば
0648名無しさん◎書き込み中2015/09/24(木) 20:26:45.18ID:QRCsr5zY
実質無料なんだが
0649名無しさん◎書き込み中2015/09/25(金) 14:59:16.28ID:O5au396M
BDは知らんがDVDなら他のソフト併用なら実質無料だろ
プロクテクト吸出しにFab、圧縮にshrink、焼きにImgburnとかの組み合わせで
0650名無しさん◎書き込み中2015/09/25(金) 16:32:57.85ID:firQnQc4
BDをmp4変換で字幕を焼き付けた時の挙動がおかしいとこ多すぎ。
点滅したり、強制字幕がモザイクみたいになったり。
そのへんの無料ソフトより劣るな。がんばれよfab。
0651名無しさん◎書き込み中2015/09/25(金) 16:35:57.85ID:K3CqvqNi
>>650
無料でBD出来るソフトある?
0652名無しさん◎書き込み中2015/09/25(金) 23:15:29.78ID:AEZe9BYp
ある
0653名無しさん◎書き込み中2015/09/25(金) 23:29:19.06ID:udFC00VW
>>652
教えて下さいm(__)m
0654名無しさん◎書き込み中2015/09/26(土) 14:33:30.95ID:yL1bM7hv
お試し期間だとDVDのリッピングってロゴ入っちゃうの?
0655名無しさん◎書き込み中2015/09/26(土) 15:00:38.19ID:BjlW9rXw
圧縮かけなきゃ入らんよ
0656名無しさん◎書き込み中2015/09/26(土) 17:42:47.07ID:4nYesC56
>>654
買えば?
0657名無しさん◎書き込み中2015/09/26(土) 18:01:14.45ID:Rn33v71r
PS4正規品のBDは再生できるのにピーコしたBDは再生できないのな
どうやって判別してるんだソニー
0658名無しさん◎書き込み中2015/09/26(土) 18:31:31.94ID:Ht98ruUb
体験版で使用中なのですが、mp4でパススルーできないんですね。
仕方なくmkvパススルーでリッピングしました。
お聞きしたいのですが、
mkvからmp4へ劣化なしで変換をしたいのですが、
オススメのフリーソフトをお教え願えないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0659名無しさん◎書き込み中2015/09/26(土) 18:39:13.87ID:Vr1pYuFT
>>658
Yamb
0660名無しさん◎書き込み中2015/09/26(土) 18:46:26.72ID:v/J/kIEk
それだけじゃmkvのdemuxはできないでしょ
mp4boxは昔使ってたけどたまに音ズレしてたよ
今はどうか知らんけど
おれはmp4のmuxはL-SMASH使ってる
mkvは知らない
0661名無しさん◎書き込み中2015/09/26(土) 19:05:38.36ID:uRnXPdrO
ffmpegじゃダメなの?
0662名無しさん◎書き込み中2015/09/26(土) 19:15:56.07ID:Vr1pYuFT
Yamb + mkvextract
CFR物なら可
0663名無しさん◎書き込み中2015/09/26(土) 20:18:02.99ID:DU8O8Tst
>>661
それでできるはず。音ズレについてはわからんが。
0664名無しさん◎書き込み中2015/09/26(土) 21:05:25.28ID:Ht98ruUb
早速、ffmpegを使ってみます。
皆さんありがとうございました。
0665名無しさん◎書き込み中2015/09/26(土) 22:38:58.71ID:VHCtb4VV
ミッションちんポッシゃブルあかん
2層目で止まるなんとかせいや
0666名無しさん◎書き込み中2015/09/26(土) 23:25:51.30ID:sXI4X6xv
長渕剛「せいや!」
0667名無しさん◎書き込み中2015/09/26(土) 23:34:09.60ID:X55v1tqI
>>666
今年2ちゃんで一番脳に刺激が来た笑いだった
0668名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 04:06:22.80ID:HGPUAsc5
もしかして、今サーバー落ちてる?
0669名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 04:31:38.54ID:qFhbPj46
>>668
俺もそう思っただよ〜〜
0670名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 07:00:22.75ID:QyrP9FJW
PS4ってコピーしたBDはすべて再生できないの?
0671名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 07:48:25.25ID:tjlrLxAr
>>668
最近、挙動がおかしかったけど、まだつながらないね。
単なるサーバトラブルなのか、試用期限切れの対策なのか
0672名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 08:15:43.85ID:SUvSZYar
passkeyスレ見ればわかるよ
0673名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 08:27:30.82ID:tjlrLxAr
v9.2.1.4か
0674名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 10:36:49.80ID:ssqqg3dE
Ver 9.1.3.1でねばって使ってたが、ついにアウトってこと?
0675名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 18:30:35.69ID:whb5Lz9e
今回の変更では、無料のままでは、利用出来なくなったって事かな
0676名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 18:44:34.79ID:SUvSZYar
9131から9214にしたら有料機能も使えるようになったぽい
1ヶ月後また使えなくなるんだろうけど
0677名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 19:44:20.61ID:0NRJEFZS
上の方に少し書いている人がいたけどマックアドレス変更の対策されたっぽい?
0678名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 20:59:58.59ID:0nWiajGV
そんなの体験版自体に制限付けるか無くすしか対策ねーよ
0679名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 21:14:13.01ID:0NRJEFZS
うーん、でもマックアドレスを変更しても使えなくなっちゃったんですよね。
0680名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 21:18:21.82ID:SUvSZYar
上にも書いたけど、9214以外は使えなくなったからじゃないの?
0681名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 21:28:16.28ID:0NRJEFZS
9214を入れているけど期限切れなんですよ…
0682名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 21:31:08.08ID:0nWiajGV
ちゃんと消せてないだけだろ。
OSクリーンインスコしてやってみなよ。出来るから
0683名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 21:34:15.80ID:SUvSZYar
ん?じゃあなんでうちは有料機能が復活したんだろう?
MACアドレス変更もOS再インストールもしてないんだが
0684名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 22:17:26.20ID:0NRJEFZS
>>682
いや、OS再インストールするくらいならライセンス買いますけどね。
0685名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 22:31:14.82ID:0nWiajGV
適当なこと言っててウザかったから消せてないから出来ないだけだろと言いたかっただけだよ
0686名無しさん◎書き込み中2015/09/27(日) 23:58:16.18ID:yYN0Fi2X
貧乏猿+無料passkeyでOK
0687名無しさん◎書き込み中2015/09/28(月) 00:12:35.01ID:2+hjjS77
そもそもマック使わないでどうやって機器特定するんだよとw
こういうバカは対策も立てられない。
正解書いてやると割れOS拾って仮想構築。
出来ないなら金払えってこった。
0688名無しさん◎書き込み中2015/09/28(月) 02:20:18.32ID:QM6bnUZN
http://ja.dvdfab.cn/download.htm
ここのPasskey の Win版をクリックしてダウンロード、インストすれば回復♪
0689名無しさん◎書き込み中2015/09/28(月) 05:09:01.15ID:MplQA+4b
>>686
無料Passkey入手してもfab9.1.3.1でインターネット接続されていないのでBDを開けませんと出るのですが…何か手順が違うんでしょうか?
0690名無しさん◎書き込み中2015/09/28(月) 06:49:01.07ID:PBc+NTJv
>>689
v9214でないとNG
0691名無しさん◎書き込み中2015/09/28(月) 07:47:40.39ID:4ejDMct8
画面をキャプチャするのが最強のコピー方法だな
0692名無しさん◎書き込み中2015/09/28(月) 08:07:45.99ID:lA+VZqQq
>>691
おすすめのソフト教えてください
0693名無しさん◎書き込み中2015/09/28(月) 10:49:14.69ID:Kx9fIrPm
パスキースレで聞いてみれば
0694名無しさん◎書き込み中2015/09/28(月) 12:25:39.11ID:1W5xwuB8
でもネットに接続できないってPasskeyの問題ではないような
0695名無しさん◎書き込み中2015/09/28(月) 16:39:06.73ID:VkVguuUa
動画変換する時に、音声設定があるの全く気付かなかった
デフォで今までやってたわ。
0696名無しさん◎書き込み中2015/09/28(月) 18:25:21.31ID:xDfSN7gn
>>692
NVIDIAの標準のやつ
06976792015/09/28(月) 21:52:41.23ID:vuqk9gwN
申し訳ないです。
マックアドレスを変更したつもりが変更できていなかったみたいです…
0698名無しさん◎書き込み中2015/09/29(火) 13:42:24.19ID:CHIJyrm+
つながるようになった
0699名無しさん◎書き込み中2015/10/03(土) 11:44:14.21ID:xoGt25Tp
ホームページではDVDFab DVD コピーもDVDFab Blu-ray コピーも
Windows 10対応になっているんだな。自分はWin7のままで実際のところはわからんけど。
0700名無しさん◎書き込み中2015/10/03(土) 15:27:29.97ID:DCNE7jEw
このソフトはメニュー付きBDをメニュー付きDVDに変換できますでしょうか?
0701名無しさん◎書き込み中2015/10/04(日) 10:40:40.75ID:ftf6AIDi
レンタルだろ?DVD借りろよw
0702名無しさん◎書き込み中2015/10/04(日) 13:03:59.97ID:FEDnVsgO
お遊びでwin7からwin10にしてみた。
もう猿に影響はないみたいだ。
しかしwin 10のあまりのクソさに、即win7に戻したわ。
おまいら、win 10使いやすいか?
0703名無しさん◎書き込み中2015/10/04(日) 13:28:15.48ID:A0HwAu/m
7のほうがいいけどタスクバーに表示されるの目障りだしアプデに気使うから入れたわ
0704名無しさん◎書き込み中2015/10/04(日) 13:44:21.11ID:k7/O/raT
>>702
そんな簡単に出したり入れたりできるの?
0705名無しさん◎書き込み中2015/10/04(日) 14:57:36.82ID:FEDnVsgO
>>704
10分くらいだったかな?
7→10へのの5分の1くらいかな?
(1ヶ月以内なら戻せる)
マジ、速かった。

古いOSに慣れているんで、8も使い方がわからない俺にとってはとにかく使い辛かった、
そして、更新プログラムのインストール方法についてもユーザーが選択するオプションがなくなってた。

7に戻して更新プログラム「KB3035583」を削除し、タスクバー右下の田マークは消えたが、
Windows Updateを立ち上げると、10へのアップグレードを促すような変なマークが表示されたままだった。

一応イタズラする前にOSのバックアップもとっておいし、不具合がでると面倒なんで、結局バックアップから復元させたよ。
0706名無しさん◎書き込み中2015/10/04(日) 15:18:07.48ID:eHx+inBQ
>>705
8から10にするのは慣れ始めた8を残しつつ7の操作に少し戻った感じでよかったよ。
0707名無しさん◎書き込み中2015/10/04(日) 15:31:10.57ID:k7/O/raT
>>705
ありがとう。

一昨日からタスクバーに10のアイコンが出るようになったけど、
非表示したから間違えて入れることはないだろう。
0708名無しさん◎書き込み中2015/10/04(日) 20:13:01.17ID:zNox+5z0
dvdfab media playerってcrackある?
0709名無しさん◎書き込み中2015/10/04(日) 22:27:39.16ID:XFHXmtiX
期限切れて使えなくなったぁぁぁ
0710名無しさん◎書き込み中2015/10/04(日) 23:19:32.00ID:K3vdL/Cx
メインムービーをISO化したらチャプターぐちゃぐちゃになった。対策できないのかな?TSも同じ
0711名無しさん◎書き込み中2015/10/05(月) 00:12:38.00ID:SESG8s4N
>>701
レンタルじゃなくてライブのBDです
お茶の間のテレビで見るときにDVDプレーヤーしかないのでメニュー付BDをそのままメニュー付のDVDに変換できたらどちらでも同じように楽しめると思いました
MKVか何かにしてオーサリングソフトでダサいメニューを作らないとダメですかね(>_<)
0712名無しさん◎書き込み中2015/10/06(火) 12:12:22.99ID:k/jntZYH
DVDFabのコピー機能がもうすぐ試用期間終わりますよーってなってるんだけど、
無料じゃなくなるってことですかね?
0713名無しさん◎書き込み中2015/10/06(火) 19:53:45.43ID:mv20Q1Lj
試用期間終わったら使えなくなるけど、お金を払わなきゃ無料だね(屁理屈)
0714名無しさん◎書き込み中2015/10/06(火) 23:45:39.81ID:Q2ULBnwW
買おうとしたらエラー画面みたいのでるけどなんなの?
0715名無しさん◎書き込み中2015/10/07(水) 00:41:47.56ID:Hivvxa7T
>>714
フェンタオ?
0716名無しさん◎書き込み中2015/10/07(水) 00:57:13.91ID:dmso5y4V
>>714
ツァイツェン?
0717名無しさん◎書き込み中2015/10/07(水) 09:42:11.95ID:78v0Q823
>>714
シィエシェニー?
0718名無しさん◎書き込み中2015/10/07(水) 22:55:29.09ID:U1ciPeQa
メインムービーだけをリッピングしようとしたら、やたら時間かかるんだがなんで?

2時間の映画だけど、フルディスクモードだと1-2時間だけど、メインムービーだと10時間ぐらいかかりそう
0719名無しさん◎書き込み中2015/10/08(木) 06:25:44.32ID:vO2REo+C
100%になってんじゃね?
0720名無しさん◎書き込み中2015/10/08(木) 07:48:50.07ID:FJ8f9KXa
オレ逆だわ
0721名無しさん◎書き込み中2015/10/08(木) 18:28:23.07ID:RS2FgDRN
Windows 10にしてる人に聞きたいんだけど、猿の他にimgburnとかdecrypterとかshrinkとか、10での動作はどうでしたか?
0722名無しさん◎書き込み中2015/10/08(木) 18:33:57.73ID:WkDNuVoY
>>721
decrypter自体入れていないから分からないが他のは普通に使えてるぞ
0723名無しさん◎書き込み中2015/10/08(木) 18:42:12.10ID:RS2FgDRN
>>722
ありがとう。
アプデしてみます。
0724名無しさん◎書き込み中2015/10/08(木) 21:01:52.21ID:QCajO9rq
>>711
音楽系の二層DVDを一層に圧縮するだけで劣化凄まじいのにBDからDVDに圧縮とか見れたもんじゃないと思うけどw
0725名無しさん◎書き込み中2015/10/10(土) 05:47:06.01ID:muGaoC6/
Ver9131から9214にして復活するも、とうとう期限切れで使えなくなった。なんか方法無い?
フルディスク使えない。
0726名無しさん◎書き込み中2015/10/10(土) 05:50:26.64ID:v4GuFy9z
せめてこのスレくらいは読んでから質問しようよ
0727名無しさん◎書き込み中2015/10/12(月) 15:12:22.07ID:gCW86lig
昨日借りたGEOの袋の中に明細が抜き忘れてあった
一夫多妻スペシャル巨乳2人と夢の…
原作・中華なると…女捜査官 調教連鎖・・・
気になるぜ
0728名無しさん◎書き込み中2015/10/12(月) 15:14:07.14ID:gCW86lig
すまん誤爆
0729名無しさん◎書き込み中2015/10/12(月) 15:49:56.41ID:4dBbhCQ8
‐- 、           ,. -‐-...|  す 気 |
::::::::::ヽ        /::::::::::::::::! る . に !
:::::::::i^、i      /::,.、::::ハ::;ィ;:.| な   |
:::::::::`li `      レノv ┃ ┃ メ、__/
::::,iハlノ  f~ヽ    l  r─、 /'::::::`、
:/ ア    \_j`- ,,/::`':.、ー ',.イゝ::::::::`、
~,-`ヽ    `-、::::::l::::::i〈<H>〉/::::\:::::ヽ
0730名無しさん◎書き込み中2015/10/12(月) 16:18:28.49ID:to4a6PIO
>>728
吹いたから許すw
0731名無しさん◎書き込み中2015/10/13(火) 15:27:40.37ID:8hSVZI+0
ノートンが突然DVDFab.exeを削除しやがった
今まで問題なかったけど復活させて使ってていいのかな?
0732名無しさん◎書き込み中2015/10/13(火) 15:34:57.91ID:6KP1P8GH
ノートン先生に逆らってはいけません!
あきらめなさい!
0733名無しさん◎書き込み中2015/10/13(火) 15:51:28.85ID:E+UB7ayE
なんのためのノートンなんだか
0734名無しさん◎書き込み中2015/10/13(火) 19:17:00.63ID:/mIf3KIv
通報したら?
0735名無しさん◎書き込み中2015/10/14(水) 00:54:10.27ID:v80uEuct
すべての場所で使えるのは斬新だな

若いのにテクニックだけは一流でした

〜俺的に10代20代の貞操感が崩壊してる
まさにここ(LOVEで注入)で独占しました

2it.net/d11/57amu.jpg
を02に変える
0736名無しさん◎書き込み中2015/10/14(水) 17:37:13.59ID:zSyy7hDA
ミッションちんポッシゃブルはやくせいや
0737名無しさん◎書き込み中2015/10/15(木) 21:18:29.75ID:ChnaKfuH
俺も急にブルーレイコピーの試用期間のカウントダウンが始まった...
今までは期限切れててもフルディスク、メインムービーはなんとか使えたが今後は使えなくなるってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています