トップページcdr
1002コメント249KB

DVDFab HD Decrypter part17 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2015/06/09(火) 14:01:04.66ID:MiwApKsE
製品サイト
http://www.dvdfab.jp/hd-decrypter.htm

前スレ
DVDFab HD Decrypter part14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1398318591/
DVDFab HD Decrypter part15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1407367683/
DVDFab HD Decrypter part16
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1418868447/

過去スレ
Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1123475708/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1184494708/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1233703621/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1259491622/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1283686590/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1300641696/
part7 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1317822547/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
part9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1342396535/
part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1351196005/
part11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363036755/
part12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1378287715/
part13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1389107334/
0503名無しさん◎書き込み中2015/09/02(水) 19:04:37.73ID:S/Y5OJc/
>>502
PC型式、使用OSは?
0504名無しさん◎書き込み中2015/09/02(水) 19:13:11.21ID:SGysT9sZ
ノートパソコンウィンドウズ7です
64ビット4GBで間違いないと思います
不具合も多いみたいですがアマゾンでレビュー高かったので買いました・・
0505名無しさん◎書き込み中2015/09/02(水) 19:17:50.44ID:joQ2ewlj
>>503
スレチだつってんだろ
0506名無しさん◎書き込み中2015/09/02(水) 19:25:46.73ID:SGysT9sZ
マイナーすぎてスレあるけど人居無さ過ぎなんですよ
助けて下さいよ―(´;ω;`)
0507名無しさん◎書き込み中2015/09/02(水) 19:28:19.54ID:FBBqaBP0
>>506
とうとう価格にスレ立てやがったw
0508名無しさん◎書き込み中2015/09/02(水) 19:53:53.25ID:SGysT9sZ
価格にも知恵袋にも立てたよ
本気なんだよ
0509名無しさん◎書き込み中2015/09/02(水) 19:57:38.24ID:WdSltPEW
>>508
お前ID:iOpw2hy+だろ
いいかげんにしろよ
0510名無しさん◎書き込み中2015/09/02(水) 19:58:33.87ID:S2sxF9lJ
低レベルな本気だな
0511名無しさん◎書き込み中2015/09/02(水) 23:07:05.06ID:Bpgr6ee7
DVDFab 8 QTが急に遅くなってしまったのだけど
どうしてだかわかる人いたらヒントでいいから教えて
今での3倍も時間がかかって泣きそう
0512名無しさん◎書き込み中2015/09/02(水) 23:36:53.90ID:g02gBIX2
HDDがお釈迦様になる前兆…
0513名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 01:08:47.77ID:z+ZFjCUw
>>504
OSが壊れているんだから、インストールし直せ
0514名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 01:27:36.01ID:DU1MPXUD
よくわからないんだどうすればいいか教えてくれ
ずっと調べっぱなしでパニック状態だよ
もう寝ます疲れた・・・
0515名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 05:13:20.26ID:0uYJcybw
>>504
64ビットのOSに対応して無くて引っ掛かってるんじゃね?
>>513の言うOSクリーンインスコやってダメなら64ビット非対応くさいw
0516名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 10:11:49.18ID:/xKtrwgY
9.5ミリのノート用内臓ドライブをいくつか試したけど、全てリッピング速度が遅い
4.3G、1枚8分で終わるのが30分は掛かる。
ggッたところ、ドライブの静音機能が問題らしく、ファームウェアを書き換える必要があるらしいんだが
バルクだと海外サイトへ行っても、該当ドライブのファームウェアが見つからない。

何かいい方法ないかな。みんなはドライブはどうしてるんだ?
0517名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 10:15:56.17ID:+63o7mKV
外付けという選択
0518名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 10:16:30.83ID:+63o7mKV
Fab9と8Qtどっちがいいん?
0519名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 15:54:53.76ID:dMeppxYl
>>515
よくわからないのでリカバリしてpowerProducer5をインストールしようと思うのですが成功すると思いますか?
0520名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 15:56:34.37ID:Im1N0xze
>>519
スレチ 消えろ
0521名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 16:11:41.27ID:8qVfdFWz
8Qtでできない物があったので9にした。
0522名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 16:26:29.73ID:/sis0D6x
>>519
インストールしようと思うのならやれよ、それで結果が分かるだろ。
なんでもかんでも聞くな!
0523名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 17:33:33.84ID:96CUiq2v
ノートのドライブは読み書き共に性能が劣る。
デスクトップや外付けドライブだと読めるのに、ノートだと読めないとかざら。
10年以上前にバイオノートでアンルイスの曲をリッピングしようとしたら
中の1曲だけ正常に読み込めず、ソニーに言ってCDごと送ってドライブ交換してもらったことがある。
0524名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 17:36:21.47ID:+63o7mKV
>>521
詳しく!
0525名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 17:59:41.07ID:dMeppxYl
>>522
出来ねーから聞いてんだろボケナス!!
0526名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 18:05:41.12ID:Im1N0xze
スレチの嵐が逆切れだよ、まじ屑
0527名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 18:13:04.25ID:/sis0D6x
>>525
出来ないのなら諦めましょうね^^
0528名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 18:15:11.38ID:dMeppxYl
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
0529名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 18:16:18.68ID:dMeppxYl
邪魔したなキモオタども^^
犯罪犯すなよ山田浩二予備軍^^
0530名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 18:32:19.06ID:wATz0Fcf
>>529
('◇')ゞ了解しました。
0531名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 18:54:03.16ID:H/JtWsFY
伸びてると思ったらまたアホが暴れてたのか
0532名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 19:26:33.32ID:8qVfdFWz
>>524
久々に使ったら出来ないAV(たしかアイデアポケット)があって、9にしたらできた。
0533名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 20:10:10.09ID:dMeppxYl
>>531
アホはオメーだろ
糞スレでしか存在感示せないヘタレがよwww
0534名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 20:49:52.36ID:H/JtWsFY
自覚はあるのか
0535名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 21:32:24.84ID:YC8JkeL4
ブーメランどころじゃないな、自爆攻撃といっていいレベル
0536名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 21:53:14.75ID:dMeppxYl
バカでコンプレックスの強い奴がすぐアホ呼ばわりするww
早く母ちゃん安心させてやれよw
0537名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 22:00:51.15ID:FpmhaE6v
ID:dMeppxYlって
人生に悲観してコンビニに立てこもるタイプですね
0538名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 22:15:09.04ID:dMeppxYl
くれぐれも犯罪起こすなよっw
0539名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 22:16:47.41ID:mWIPYzJ0
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
0540名無しさん◎書き込み中2015/09/03(木) 22:24:32.99ID:dMeppxYl
>>539
使うとこ間違ってんぞwww
0541名無しさん◎書き込み中2015/09/04(金) 04:09:40.50ID:PKBWd/jK
久々に来たら変なの湧いてて草も生えない
0542名無しさん◎書き込み中2015/09/04(金) 11:03:22.57ID:dBKD0hTj
お前はまともだと思ってんの?

ww
0543名無しさん◎書き込み中2015/09/04(金) 11:22:31.55ID:E5Y5JI7D
>>541
久々に来るなよw
0544名無しさん◎書き込み中2015/09/04(金) 12:08:49.96ID:dBKD0hTj
久々よそおってるだけだろwww
0545名無しさん◎書き込み中2015/09/04(金) 18:35:54.08ID:3QuSDPel
もう少し使い方とか役に立つ情報はないのか?ウンザリするわ
0546名無しさん◎書き込み中2015/09/04(金) 20:14:05.11ID:p9p8R/hM
超絶遅いと思ったらGPU支援が外れてるやん。nvidia新しいドライバのせいだったけど
たまにこういう事あるけど何かドライバ側で設定する事あるの?
0547名無しさん◎書き込み中2015/09/05(土) 10:58:54.24ID:mGMu+xMI
>>545
じゃあ来るな
0548名無しさん◎書き込み中2015/09/05(土) 12:04:53.82ID:xruetS6X
すいませんでした。
0549名無しさん◎書き込み中2015/09/05(土) 18:53:56.28ID:WDMtUS7k
>>546
ドライバ337.88を境目にCUDAのドライバが削られるようになったからじゃね?
動画のエンコ用にも337.88が必要だし
0550名無しさん◎書き込み中2015/09/05(土) 19:40:40.59ID:gAevLql9
圧縮機能を使用したらトップメニューがカットされている
何故?
0551名無しさん◎書き込み中2015/09/05(土) 21:28:13.26ID:EJl9Heus
>>550
すみません。設定分かりました。
このソフト、プロテクトにたいしてはすごいけど、使い勝手はどうですか?
シュリンクみたいに軽く多重起動する事はできないでしょうか?
試しましたが、多重起動したら一つのプロセスが終了しない限りほかのプロセスに移動できず三個のドライブをいっぺんに起動する意味がないような気がするのですが
0552名無しさん◎書き込み中2015/09/06(日) 00:35:40.35ID:x7G4PtGb
地デジ取り込みのものをBDに使用としても
アスペクト比変換の設定がないでござるの巻

ttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/how-to-use-dvdfab9.html

メニュー画面作成の後にはテレビ標準もアスペクト比の項目がありません。
どうすれば・・・
0553名無しさん◎書き込み中2015/09/06(日) 00:54:57.76ID:gO09lFVz
BD規格のHD映像には16:9しかないからじゃね
0554名無しさん◎書き込み中2015/09/06(日) 02:04:08.33ID:x7G4PtGb
レスありがと
無理矢理黒い部分を左右に付け足して16.9でBDとは酷いでござる。
fab・・・
他でエンコードしてからBD化するしかないのか・・・
0555名無しさん◎書き込み中2015/09/06(日) 05:20:26.15ID:gO09lFVz
いやだからBD規格でそう決まってんだってば
fabは悪くないだろ
0556名無しさん◎書き込み中2015/09/06(日) 08:26:48.00ID:LqIdDVRH
>>508
 465 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 02:05:14.17 ID:iOpw2hy+ [6/7]
 何がNGIDだよキモオタが仕切ってんじゃねーよゴキブリヤロー
 出来んだな!?
 じゃあ買うよ

さっさと買えやクソヤロー
0557名無しさん◎書き込み中2015/09/06(日) 08:53:20.90ID:h1/E3HUx
>>546
「GPU支援が外れてる」ってFABの設定ですか?
設定を見てもそれらしいのが分からないのですがどれを指してます?
0558名無しさん◎書き込み中2015/09/06(日) 10:49:17.28ID:PdVp9CZZ
最近のバージョンはフルディスクのコピーだけでも
お試し期間が終わったらできないと聞いたんだけど本当ですか?
0559名無しさん◎書き込み中2015/09/06(日) 11:08:24.18ID:lo9NFBo4
てかそんなに高くもないのに買えよ
いくら中国の会社でもボランティアでやってるわけでもないのに
0560名無しさん◎書き込み中2015/09/06(日) 11:34:11.17ID:9peXsjrJ
無料で使える機能を無料で使ってなにが悪いのか
クラックしてるわけでもないのに
0561名無しさん◎書き込み中2015/09/06(日) 11:39:49.59ID:VuQ89/l+
日本の法律で言えば完全に違法ソフトだぜ?
違法ソフトに金払えとか基地外みたいなこと言うなw
0562名無しさん◎書き込み中2015/09/06(日) 12:28:49.27ID:FZf0j4Vs
そろそろ買おうと思ってた時にPasskeyの無料配布があったからしばらく様子見だわ
0563名無しさん◎書き込み中2015/09/06(日) 15:14:07.49ID:96x0+0Vp
>>551
これお願いします
05645522015/09/06(日) 23:25:57.86ID:x7G4PtGb
>>555
たびたびレスありがと
fabは1440×1080を素直に横に引き延ばしてエンコードしてくれればいいのに
テレビ用は引き延ばしてちょうどいいように元データがなっているのに・・・
そこらへん設定できたらいいのに,にんともかんとも。
0565名無しさん◎書き込み中2015/09/07(月) 07:47:35.38ID:8A0Ke34k
想像だけど、日本の固有の仕様だから対応しないのでは?
0566名無しさん◎書き込み中2015/09/08(火) 00:18:55.70ID:N2RFKcdj
>>564
ああそういうことね
適当言ってたわすまん
おれも試しにやってみたけど30pになっちゃうし
fabの作成機能は使わない方がよさそう
地デジのtsなら無劣化でBDAVにできるから
そういうツールを使うといいよ
スレチになるからどのツールとか聞かないでね
0567名無しさん◎書き込み中2015/09/08(火) 02:07:37.66ID:ffO2HwTA
ちょっと確認なんだけど、無料で使うにはブルーレイは旧バージョンで出来ないなら別の方法考えないとダメってことでいいのかな?
DVDなら最新バージョンでも無料で使えるまま
0568名無しさん◎書き込み中2015/09/08(火) 03:16:18.82ID:vTTlxJZr
なんでpasskey入れなかったの…
0569名無しさん◎書き込み中2015/09/08(火) 12:17:00.32ID:l3H7wleu
もうpasskeyの無料配布終わった?
あれ使えば最新バージョンでも行けたのに
0570名無しさん◎書き込み中2015/09/08(火) 18:15:17.36ID:AQdC8hqQ
俺のキーを3000円程度で売ってやってもいいぞ。先着100名まで。
ライフタイムだと100ドル以上だから安いもんだ。
0571名無しさん◎書き込み中2015/09/08(火) 19:44:34.88ID:ljRg7m/V
どういうこと?
上の方に書いて。。。おっとこんな時間にお客さんか。。。
0572名無しさん◎書き込み中2015/09/08(火) 20:04:51.98ID:TITOHvUD
ゴミども。もう少し役立って
0573名無しさん◎書き込み中2015/09/08(火) 20:58:10.83ID:ke90gFHb
Passkeyて何?
Fab入れてりゃ要らんのじゃない
0574名無しさん◎書き込み中2015/09/08(火) 21:34:38.42ID:UQTobBWE
>>573
宝箱の鍵が手許にないとき、開けてくれる専門業者(鍵屋)がPasskey
同じシチュで開錠の手際はそこそこだが、開けた後の宝物を装備し易くするのがFab
0575名無しさん◎書き込み中2015/09/09(水) 08:25:44.19ID:zIo4wURh
左上のロゴってなんなの?
0576名無しさん◎書き込み中2015/09/09(水) 08:48:22.82ID:ZbxE/xzc
ロゴ
0577名無しさん◎書き込み中2015/09/09(水) 08:49:38.72ID:SWDWfsUi
レゴ
0578名無しさん◎書き込み中2015/09/09(水) 10:32:20.33ID:6XvjCp1I
ラゴ
0579名無しさん◎書き込み中2015/09/09(水) 14:10:14.77ID:Q3o6VAmg
シゴ
0580名無しさん◎書き込み中2015/09/09(水) 15:01:48.95ID:aRYft8Ue
ンゴ
0581名無しさん◎書き込み中2015/09/09(水) 20:09:25.65ID:oXyO4BbW
ンガ
0582名無しさん◎書き込み中2015/09/09(水) 20:11:44.22ID:xINTnOZv
ソガ
0583名無しさん◎書き込み中2015/09/10(木) 00:03:31.34ID:1CuGovqg
ガガ
0584名無しさん◎書き込み中2015/09/10(木) 02:02:45.25ID:cCVaJWfA
ギガ
0585名無しさん◎書き込み中2015/09/10(木) 08:29:53.83ID:Su9JtLN+
メガ
0586名無しさん◎書き込み中2015/09/10(木) 15:38:32.05ID:wQkPrjPP
           ,.,,,.--;;,.、
          ,.-':::::::::::::::::::\
         j';;:::::::::::::::::::::::::::::ス
        l':::::r',l,.,っ:;-;:::;:(゙ 、;、
         l:l'j -' l/,''-ァ- y lぃ  目がぁーーーーー!
.         ゙l   ′' /j''゙l  ,l'  ,.-、
.       ,.......゙,   ,''ニ__;.l   ゙y 〉::::::`:::::-::、
      /::::ヾ 、 ,ィ'゙-- ' ,゙-、 / /::::::::::::::::::::::::`:::-
     /:::::::::::::::,ィ゙ - 、=,ッ''l:::゙、ケ入::::::::::::::::::::::::::::::::
   r'ス::::::::::::::::::/:l゙ -ッ=---、:::::゙l,;;;;;;;;` -、::::::::::::::::::::
  ,l'::::::::::::::::::::/:::::::゙、,j::::::'.:ヾ.:.:.`.、:::::` :y;;;;;;;`::-、:::::::
,./::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;j::::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0587名無しさん◎書き込み中2015/09/10(木) 19:00:36.63ID:pmxN595n
おまえら何やっとんねんw
もっとまじめにやれ
0588Akishino Reeks☆[転載禁止]2ch.net2015/09/10(木) 22:27:39.68ID:eBMnaemE
○_____
|       |
|   ●  |
|_____|


Σ(Д・;)『佳子さま』に『スキャンダル!!』 ★***暴露情報!!***
■『男性と"お付き合い"』も、そろそろあると、皆様お察しの事でしょう。
■そうなんです!!「男性との"お付き合い"」
■・・・いや、【"お突き合い"】のお話が、急浮上です!!
■知られざる『佳子さま』の「男性事情」が明らかに!!

※下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
↓↓↓検索キーワード↓↓↓
『眞子さま かれし』       ←漢字変換  
『佳子さま 眞子さま かれし』  ←漢字変換
『眞子様 かれし』        ←漢字変換

★上記で検索しますと、『1ページ目』か『2ページ目』あたりに、
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様・・・・・・・・【結婚】
↑↑↑が表示されます。
※留学中にクラブに出入りしたり不特定多数の男性と関係を持った詳細まで……。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou
0589名無しさん◎書き込み中2015/09/11(金) 08:00:50.62ID:z/l3LKLk
最近のマドンナって抜けてます?
0590名無しさん◎書き込み中2015/09/11(金) 08:01:25.84ID:UMeyANmW
ばばぁでは抜けない。若い子がいいなぁ
0591名無しさん◎書き込み中2015/09/12(土) 02:25:03.26ID:HhnZHdjN
熟女本舗のダイヤモンド映像を舐めないでもらいたい
ダイヤのあの心踊るオープニングだけでギン勃ちだ
0592名無しさん◎書き込み中2015/09/12(土) 10:28:46.98ID:cdDPoZBG
DVDfab Media Playerが無料で手に入るということで、
Win10にインストールし、Proにしたのですが、
DVDディスクや、isoファイルを再生できません。

再生リストには表示されるので、読み込みはされているようなのですが、
再生ボタンを押しても反応しません。

対処法をご存知の方、ご教授願います。
0593名無しさん◎書き込み中2015/09/12(土) 12:44:37.11ID:mUNhD8er
教授じゃねぇ、教示だボケ
0594名無しさん◎書き込み中2015/09/12(土) 13:30:14.52ID:t8ZCu5pR
そもそもwin10ってのが致命的にアホ過ぎる。
win10を投げ捨ててからまたおいで。
0595名無しさん◎書き込み中2015/09/13(日) 02:03:26.69ID:qLedFLkQ
質問なんだけど
DVDfabで地デジのBDAVをコピーした場合、AACSは解除されますか?
0596名無しさん◎書き込み中2015/09/13(日) 02:08:51.02ID:4t6KoB1K
つpasskey
0597名無しさん◎書き込み中2015/09/13(日) 04:23:39.58ID:qLedFLkQ
>>596
チャプター情報とかもコピーしたいんです。
0598名無しさん◎書き込み中2015/09/13(日) 06:50:10.89ID:4t6KoB1K
つtsMuxeR
0599名無しさん◎書き込み中2015/09/13(日) 08:42:43.37ID:wKkG3ue5
>>559
普通にボッタクリ価格
0600名無しさん◎書き込み中2015/09/13(日) 08:48:38.15ID:nYS0cho6
>>599
じゃあ、お前が作って無料で配布しろよ

日本国内では逮捕だろうけど
0601名無しさん◎書き込み中2015/09/14(月) 21:01:12.89ID:vKbv+QnT
メディアプレイヤーの次はfab本体無料配布かな。
そこまでしたらここの新製品買う奴いなくなるだろうなw
0602名無しさん◎書き込み中2015/09/15(火) 19:17:34.21ID:0UCzO6Fo
>>594
どうせ答える気サラサラ無いだろ
ゴミども
あ、知識がないんだな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています