DVDFab HD Decrypter part17 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2015/06/09(火) 14:01:04.66ID:MiwApKsEhttp://www.dvdfab.jp/hd-decrypter.htm
前スレ
DVDFab HD Decrypter part14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1398318591/
DVDFab HD Decrypter part15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1407367683/
DVDFab HD Decrypter part16
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1418868447/
過去スレ
Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1123475708/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1184494708/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1233703621/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1259491622/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1283686590/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1300641696/
part7 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1317822547/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
part9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1342396535/
part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1351196005/
part11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363036755/
part12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1378287715/
part13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1389107334/
0281名無しさん◎書き込み中
2015/07/25(土) 08:19:17.15ID:wuL0oTTI0282名無しさん◎書き込み中
2015/07/25(土) 08:21:00.44ID:wuL0oTTI0283名無しさん◎書き込み中
2015/07/25(土) 15:16:46.14ID:JexZvSYv一通りjp字幕選んでもダメなり。
0284名無しさん◎書き込み中
2015/07/25(土) 19:41:13.18ID:0vX9FtS60285名無しさん◎書き込み中
2015/07/26(日) 10:11:45.65ID:ml/9ziGXimageburnがいちいちレイヤーブレークどうすんのか聞いてくるのは
対策ありますか?
もちろん購入する以外で。
0286名無しさん◎書き込み中
2015/07/26(日) 11:57:35.45ID:ZZNiQVYm一応 言っとくけど ImgBurnのレイヤーブレイクはちゃんとしないとダメだよ
ムダとか思ってるんだったら 無知この上ない
0287名無しさん◎書き込み中
2015/07/26(日) 12:50:29.95ID:U8C0WUoTできるぞ
>>280
なるよ
なんだこの無知の集団はw
0288名無しさん◎書き込み中
2015/07/26(日) 12:53:37.04ID:+89KG1Mz0289名無しさん◎書き込み中
2015/07/26(日) 21:54:39.78ID:omNoSlQuヒックとドラゴン2は?
コピーおk?
0290名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 00:58:28.49ID:hw/eI40I0291名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 09:24:44.99ID:Ym5NqNdL0292名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 10:44:06.85ID:L8LF61rnもうブルーレイは30枚以上コピーしたけど
0293名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 13:33:24.30ID:FVwUp5C5二層ディスクの分岐点をそのままにするか変更するか聞いてきてるんだぞ
映画とかならオリジナルのままでいいだろうが中には自作ディスクを編集する奴もいるんだよ
親切で聞いてくれるんだよ
仮に二層でないと書き込めないデータを一層入れてどんどん書き込み始めて途中で止まったら何で勝手に書き込むんだよ不親切なってキレるだろ?
0294名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 14:12:59.08ID:RZ5NWnDRイメージの用途や書き込むメディアによるだろう。
無知この上ない。
0295名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 15:46:34.90ID:RmpJDhD40296名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 19:31:46.02ID:GE1nti5/バージョンは?
0297292
2015/07/27(月) 23:44:40.78ID:tCKaydq5先日9.2.0.5にアップしたから現時点で最新版
一つ前のバージョンでも何も問題無かった
全てブルーレイだけど結構古めのから96時間レクイエムまで確認
焼いて実際に全部視聴確認したけど完璧だった
0298名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 01:11:18.05ID:cuORF0lJ0299名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 02:28:50.82ID:1mjrKeG6先日、9.1.3.1から9.2.0.2にアップしました。2層ディスクをコピーして
DVD-R DLに書き込もうとしたのですが、ImgBurnが起動はするのですが、
途中でI/O ERRORのエラー表示が出てしまい書き込めません。
他の2層ディスクをコピーしてみましたが結果は同じでした。
1層ディスクをコピーしてみたらこちらはDVD-Rに書き込めました。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?何か良きアドバイスをいただけたらと思います。
初心者で知識はほとんどありませんが、どうぞよろしくお願いします。
0300名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 02:39:49.81ID:zICpn/UK0301名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 04:19:37.03ID:1mjrKeG6書き込み済の-R DLは再生できますので、対応してないということはないと思います。
0302名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 04:29:16.24ID:wAQ7cvFFDVD+R DLなら大丈夫だと思う
0303名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 04:38:30.12ID:1mjrKeG60304名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 09:39:16.67ID:Oj+1msBQ一層分書き終えてから折り返すなんて変な仕様だし。
0305名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 10:44:11.54ID:HXMBvtPkHDD記録できるのにR直記録なんていまではありえないけどそれ用に全体容量が不明の時にむけてとかなんとか
どうしてそうなったんだろね?
0306名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 10:50:08.35ID:JuGCbncFパナ(−)とソニー(+)の企画争い
0307名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 11:11:40.54ID:37HiZsjK確か、Imgburnの使い方の解説に-Rとは相性が悪いと書いてあったよね。
でも、日本製の+Rは殆どないと言う矛盾。
更に台湾製の+Rはデータ用で書き込めなかった。
0308名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 12:53:23.50ID:5rEUbAVd200枚近くはカキコしてるけど、すべてノーエラー。
再生も一切問題ないし、DVDメニューからチャプターのジャンプも問題なし。
一番の利点は+R2層のようにレイヤーブレイクポイントで再生画面が一瞬止まるようなことはない。
しかも安いし誘電-R2層一択だな。
0309名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 17:40:49.85ID:RbBta1nv0310名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 20:55:10.48ID:EeQFO9J4猿で割るなら関係ない気が
0311名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 21:09:37.62ID:7TJ34AhIBD-REにダビングしてパソコン内に保存しようとすると
コピーしてもリッピングしても ある番組だけ再生すると音声が早口になります。
映像は録画されています。
この番組以外は正常にコピーもリッピングも出来ます。
何が原因なんでしょうか?
0312名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 21:45:37.56ID:lw3VjP7e0313名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 21:47:32.68ID:HXMBvtPk0314名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 21:49:02.33ID:6OZCpbyzある番組とは?
0315名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 22:38:26.41ID:mlVp/hat安倍首相の国会答弁
0316名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 23:06:09.43ID:ND141t3Bどなたかお願いします。
0317名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 23:40:56.00ID:WEMRUnbI改めて確認すると、
早口になるのは開始から30秒程
次に音声が乱れて無音になります。
どうしてもパソコン内に入れたい動画なんです。
何とか入れる方法はありませんか?
0318名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 23:43:31.51ID:WEMRUnbI0319名無しさん◎書き込み中
2015/07/29(水) 05:59:10.61ID:AaWGUboi0320名無しさん◎書き込み中
2015/07/29(水) 21:05:18.59ID:XE7tLn+m何かそんな気がしていた…。
一番かわいいスタイルいいと評判の子が黒人とヤってる映像です。
鮮明だけどリベンジポルノってやつかなこれ??
http://charmgirls.xyz/sexylips.html
0321名無しさん◎書き込み中
2015/07/29(水) 22:57:59.23ID:gRYiZy6I安倍首相はもともと早口だぞ
0322名無しさん◎書き込み中
2015/07/30(木) 10:51:46.95ID:2QRcLlkE最新版9.2.0.5でもアイポケの噂のエレベーターガールの昇天(上)への誘い 希志あいのが抜けないんです。
0323名無しさん◎書き込み中
2015/07/30(木) 15:27:15.50ID:LcHJqB/Q0324名無しさん◎書き込み中
2015/07/30(木) 15:30:47.34ID:ESjObmpV0325名無しさん◎書き込み中
2015/07/30(木) 15:54:33.17ID:kZ3tuunY0326名無しさん◎書き込み中
2015/07/30(木) 19:35:21.83ID:c4kyPTMd次はいつですか?
0327名無しさん◎書き込み中
2015/07/31(金) 07:47:43.36ID:2eBopI+wスレタイぐらい嫁
0328名無しさん◎書き込み中
2015/07/31(金) 09:33:22.51ID:mrsQV/Le0329名無しさん◎書き込み中
2015/07/31(金) 12:17:31.04ID:K0ppreD3バーカ
0330名無しさん◎書き込み中
2015/07/31(金) 22:41:03.88ID:Bdd9wo560331名無しさん◎書き込み中
2015/07/31(金) 23:01:51.37ID:72Ln3yn50332名無しさん◎書き込み中
2015/07/31(金) 23:09:57.02ID:Bdd9wo56もう少し詳しくご教授ください
明らかに変だと思ったので現在いろいろ調べてます
0333名無しさん◎書き込み中
2015/07/31(金) 23:22:03.50ID:72Ln3yn50334名無しさん◎書き込み中
2015/08/01(土) 03:53:09.25ID:T0KFKL8Aクローンだとできました
クローンだとフルディスクみたいに一回読み込んでから変換みたいな作業がなかったんですが
ずうっとフルディスクで読み込んでたんですがクローンのほうが早いので便利でした
フルディスクでやってた自分は間違えていたんでしょうか???
最終的にフルディスクもクローンも同じものが出来上がるならクローンのほうがいいような気がするんですが
0335名無しさん◎書き込み中
2015/08/01(土) 08:35:20.18ID:vJifc0Q2一応 リップしたBDのタイトルをよろしく
0336名無しさん◎書き込み中
2015/08/01(土) 12:29:11.59ID:j4BJ/hss次はいつですか?
0337名無しさん◎書き込み中
2015/08/01(土) 13:59:35.22ID:UrsEeqmx0338匿名希望
2015/08/04(火) 11:22:21.89ID:cGL5Pz2s0339名無しさん◎書き込み中
2015/08/04(火) 12:06:02.64ID:rczxx65qさすがに焼いてるときはなにもしないけど。Core i5-650です。
0340名無しさん◎書き込み中
2015/08/04(火) 12:32:13.18ID:LkqAj6lX0341名無しさん◎書き込み中
2015/08/04(火) 14:48:56.55ID:rczxx65q助かったよコピー中ひまでしょうがなかったし、どこかのサイトでなにもするなと
言われてたから。焼いている間も2ch専用ブラウザ使っても大丈夫かな?
0342名無しさん◎書き込み中
2015/08/04(火) 16:11:18.78ID:58zcHu4/電源量ギリギリで負荷掛かるとBDドライブへの電力が減ってしまうのかも
0343名無しさん◎書き込み中
2015/08/04(火) 17:57:34.24ID:JYXBRZLk0344名無しさん◎書き込み中
2015/08/04(火) 22:08:47.86ID:rczxx65q傷がついてるようには見えないが。
0345名無しさん◎書き込み中
2015/08/05(水) 11:48:12.97ID:u3tkFVGZmakemkvでやってみて、ダメならドライブの問題だな
0346名無しさん◎書き込み中
2015/08/05(水) 14:42:35.90ID:I8xfclQ+ありがと。結局メインムービーだけにしたらいけた。
0347名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 06:12:35.95ID:dJFJEuGRFabの話ね。
ISOファイルをドロップすると読み込めるんだが。
0348名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 10:53:35.67ID:eOBjugyDみんなAll-In-Oneの無期限版を購入してる?
0349名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 10:56:27.45ID:BKsVtfCe0350名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 10:59:56.82ID:n/fQVcBH0351名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 11:30:33.76ID:5KgkR/MDパスキーとかの使い方も全然わからない
誰か小学生でもわかるように親切に説明して下さい
0352名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 11:34:25.50ID:BKsVtfCe0353名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 17:46:10.94ID:tMqzSX1v0354名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 17:50:58.57ID:ecFnHeYu0355名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 18:39:05.27ID:dJFJEuGR皮剥けてないけど
0356名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 18:45:19.03ID:tMqzSX1vISOは仮想マウントして認識でしょ?
0357名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 19:30:27.20ID:JM07Y8m90358名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 20:00:57.13ID:dJFJEuGRドライブは正常なんです
コンピューターから見てもディスク名も出てるし
Fab playerで再生も出来るし
ISOは仮想マウントじゃなくて
Fabの画面にISOファイルをドロップすると読み込んでくれる
0359名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 20:06:05.33ID:dJFJEuGRひどい時はドライブから読み込もうとするとフリーズする始末
そもそもこの間まで問題無く使えてたのに訳分からん
0360名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 20:07:42.91ID:1KVUsY6i0361212
2015/08/06(木) 21:33:48.30ID:3SJwLRmA最新版に変えたら問題なくなった
0362名無しさん◎書き込み中
2015/08/07(金) 12:20:29.42ID:B4QJzidN0363名無しさん◎書き込み中
2015/08/07(金) 21:18:28.54ID:MC2U2V3Q暇持て余して変換して時間潰して楽しむやつ以外。
0364名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 00:49:28.87ID:ANSXDFow0365名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 02:20:11.81ID:ZN+K0JQB0366名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 08:40:36.41ID:i3qMKdh60367名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 14:34:40.02ID:eEPk8jwFDVDfab9.2.0.5の無料体験が終わりそうなので有料更新したいのですが
どれを購入すればいいのですか?
目的はDVDのコピーです
DVDコピーだけ購入すればほとんどのコピーが可能なんでしょうか?
passkey for dvdも必要なんでしょうか?
よろしくお願いいたします
0368名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 15:27:14.00ID:6rMcAQT+DVDのみならフリーのDVDDecrypterでいいんでね?
0369名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 15:33:38.03ID:vff4iCNP画質って違ったりしますか?
0370名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 16:08:32.41ID:eEPk8jwFそれが出来ないDVDなどがあって
fabなら出来るのがあるんです
それでfabをずっと使いたいのです
0371名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 16:20:14.70ID:6rMcAQT+プロテクトの種類が分かればそれに合わせたフリーのツールがあるからそれで試す。
もしだめなら↑の方に幸せななる方法が書いてある。
0372名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 18:20:10.91ID:8HT3Xw8i最低限のスキル無さそうだしw
0373名無しさん◎書き込み中
2015/08/09(日) 03:40:50.20ID:054pKmCI0374名無しさん◎書き込み中
2015/08/09(日) 12:14:14.89ID:2uT/mxWNストアの単品DVDFab DVD Copyだけでよい
0375名無しさん◎書き込み中
2015/08/09(日) 12:19:40.61ID:xMu0uLid0376名無しさん◎書き込み中
2015/08/09(日) 14:38:02.70ID:vWX8jy56あるのはオプションだけだよ
0377名無しさん◎書き込み中
2015/08/09(日) 14:45:58.57ID:vWX8jy56ブルーレイ用に古いの、DVD用に新しいの
0378名無しさん◎書き込み中
2015/08/09(日) 15:04:22.87ID:vWX8jy560379名無しさん◎書き込み中
2015/08/11(火) 14:55:02.18ID:ySjwjTYBありがとうございます
0380名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 00:09:06.57ID:8qRLvSXd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています