DVDfab Passkey part7 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2015/05/22(金) 19:54:07.55ID:PFlrj+Q1http://jp.dvdfab.com/index.htm
Passkey for DVD
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-blu-ray.htm
前スレ
DVDfab Passkey part6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1407988064/
0002名無しさん◎書き込み中
2015/05/23(土) 15:06:34.92ID:uWLWAsHi0003名無しさん◎書き込み中
2015/05/23(土) 15:48:40.95ID:LwQ+3aM70004名無しさん◎書き込み中
2015/05/23(土) 16:00:25.47ID:oijV3n430005名無しさん◎書き込み中
2015/05/23(土) 16:01:21.03ID:mUsdrP/z0006名無しさん◎書き込み中
2015/05/24(日) 14:40:37.89ID:0Q5Q9TBV以前試したことがあるのですが、BD-RにダビングしたBDAVはリップ可能
BD-REにダビングしたBDAVはリップ時、I/Oエラーでリップできなかった為
AnyDVDを購入して使用していますが、こちらはサーバーが落ちると
その間リップできない為、サーバー接続不要なPasskeyも保険で
購入しようと思っています。
0007名無しさん◎書き込み中
2015/05/24(日) 15:24:14.56ID:HF6GrqFdできるよ。俺はBD-REにダビングしたのをPasskey使ってPCに取り込んでる。
しかしPasskeyもサーバー接続必須だよ? サーバーが落ちてると使えない。
0008名無しさん◎書き込み中
2015/05/24(日) 16:10:03.72ID:0Q5Q9TBVまじですかw
現在、BDVA用のBackupBDAVforV1をメインで使用しているのですが
5年使用しているDIGA BW750(AACS V12)のBDドライブが寿命になりそうなので
DMR-BRZ1000の購入を検討しているのですが、BackupBDAVforV1で
使用している追加KeyがAACS V30-42まで対応しているので(未確認)
DMR-BRZ1000のAACSがそれ以下であれば、現状のBackupBDAVforV1で
運用出来るのですが、それ以上だと保険でインストールしているAnyDVDを
使用する事になるのですが、該当スレを見るとAnyDVDのサーバーが
結構落ちるようなので、Passkeyを検討していたんですが、これも
サーバー接続必須であれば、現状のAnyで我慢しようと思います。
貴重な情報本当にありがとうございました
ちなみにBW750のBDドライブ交換は訪問対応で5万1千円とか言われましたw
0009名無しさん◎書き込み中
2015/05/24(日) 17:05:33.77ID:/Jo97omk0010名無しさん◎書き込み中
2015/05/24(日) 18:38:23.05ID:ZBBLQilc0011名無しさん◎書き込み中
2015/05/24(日) 19:36:13.78ID:PmqNlZdu0012名無しさん◎書き込み中
2015/05/25(月) 20:56:51.86ID:RfmiJmZP0013名無しさん◎書き込み中
2015/05/25(月) 21:47:07.57ID:lKDsOLWy0014名無しさん◎書き込み中
2015/05/25(月) 22:02:21.76ID:RT1PWl+z違法行為の助長になるからそういう頁の作成はプロバイダ規約に違反するのかな?
0015名無しさん◎書き込み中
2015/05/26(火) 05:05:13.32ID:BdKlkKk70016名無しさん◎書き込み中
2015/05/27(水) 06:44:15.67ID:fg1Hn/qOBDeditの解説サイトは欲しいなぁ(日本語のサイトで)
0017名無しさん◎書き込み中
2015/05/27(水) 20:47:31.58ID:XpSbx3Rx0018名無しさん◎書き込み中
2015/05/29(金) 03:17:56.96ID:+9FNuS5dそういうのってアナログ放送時代よろしく
動画単位ならファイル管理
ディスク単位ならISOイメージ管理
でしかないから
あとはMPEG2とMPEG4AVCの規格を覚えて好きにしてください、としか言いようがない
AVCに関しては個人撮影のものは当然コピフリなので
0019名無しさん◎書き込み中
2015/05/30(土) 01:34:58.44ID:gQMro39T0020名無しさん◎書き込み中
2015/05/30(土) 20:08:29.85ID:rrjCihuIBDMVならISO、BDAVならファイルで抜く、では。
0021名無しさん◎書き込み中
2015/05/30(土) 22:18:57.19ID:HTCYOoHv0022名無しさん◎書き込み中
2015/05/31(日) 12:01:16.98ID:QiJZ0qLF0023名無しさん◎書き込み中
2015/05/31(日) 14:23:31.41ID:MomllIWo同じ規格のレコーダーにしないと、録画したやつ見ることでき
ないと思ったけど。
0024名無しさん◎書き込み中
2015/06/01(月) 02:11:30.71ID:HIrSNnln0025名無しさん◎書き込み中
2015/06/01(月) 22:19:43.06ID:Bd4Rcb0s変なエラーでたな
0026名無しさん◎書き込み中
2015/06/04(木) 13:35:44.39ID:Wzw9gXfK新しいバージョンのPasskey・・・うんぬん
Passkeyが正しくインストールされていません
まぁいろいろ出る
焦るんだがほとんど鯖問題
0027名無しさん◎書き込み中
2015/06/09(火) 00:36:27.69ID:Eu1UJlwG作業進められない
0028名無しさん◎書き込み中
2015/06/09(火) 02:02:34.14ID:h+7cnD1T0029名無しさん◎書き込み中
2015/06/09(火) 02:42:43.55ID:jdp4T0/m8.2.4.0 にうpデートしたら先に進めるようになったよ
0030名無しさん◎書き込み中
2015/06/09(火) 03:38:16.75ID:h+7cnD1T0031名無しさん◎書き込み中
2015/06/09(火) 05:23:58.80ID:Px409/sIど〜にかしてほしい
0032名無しさん◎書き込み中
2015/06/09(火) 11:24:45.61ID:XjDd0W/Qみんなはなんともないの?
0033名無しさん◎書き込み中
2015/06/09(火) 11:43:16.60ID:t5OnHc/70034名無しさん◎書き込み中
2015/06/09(火) 13:16:51.59ID:XjDd0W/Qこれ本体はどこになんの?本体DLしたはずだけどこにあるのか忘れたわ・・・再DLできる?
0035名無しさん◎書き込み中
2015/06/10(水) 11:44:55.34ID:/Jzujrfu0036名無しさん◎書き込み中
2015/06/11(木) 02:13:56.84ID:hIjrtiUkここ数日「このblu-rayディスクを開くには、dvdfab passkeyを更新してください」
エラーがでる。これってもうこのソフトじゃダメってこと?
再インスコしてもダメっぽい
0037名無しさん◎書き込み中
2015/06/11(木) 03:37:15.06ID:yC2LUyW30038名無しさん◎書き込み中
2015/06/11(木) 08:59:08.11ID:ti2pTsiX0039名無しさん◎書き込み中
2015/06/11(木) 09:57:54.72ID:x7yM5QMw0040名無しさん◎書き込み中
2015/06/11(木) 11:21:59.61ID:wwCIqENB再インスコいしたら解決したっていうからやったらフリー版に戻ったぞ・・・キーなんて残してないわ
0041名無しさん◎書き込み中
2015/06/11(木) 14:09:42.03ID:hIjrtiUk正規の金払ってこれだもの
他に同じようなことできるソフトってある?
0042名無しさん◎書き込み中
2015/06/11(木) 18:30:37.40ID:rUS+oJB7OS再インスコしても試用期間戻らないから買った時点のIPと縄付いてる。
0043名無しさん◎書き込み中
2015/06/11(木) 20:33:35.71ID:eAmYtnCGそれでfabで何かおきたことは無いな
0044名無しさん◎書き込み中
2015/06/12(金) 09:27:57.95ID:93MPeRS7確かに
0045名無しさん◎書き込み中
2015/06/12(金) 13:46:02.01ID:jsS+G07E0046名無しさん◎書き込み中
2015/06/12(金) 14:32:04.72ID:FEwGnOTU0047名無しさん◎書き込み中
2015/06/12(金) 20:24:26.06ID:sYUlUwoV確かに
0048名無しさん◎書き込み中
2015/06/12(金) 21:59:16.49ID:g+FulmKGPCの時計(時間、年月日)が狂ったんじゃないのか?
0049名無しさん◎書き込み中
2015/06/12(金) 22:06:04.24ID:kiO8+G4M最新バージョンで問題なく機能してるが。
0050名無しさん◎書き込み中
2015/06/12(金) 23:15:45.62ID:VGmgBhs60051名無しさん◎書き込み中
2015/06/12(金) 23:56:33.61ID:ZgDKxPXo8.4.2.1です
0052名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 00:00:57.03ID:hPa6mKmC0053名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 00:02:02.41ID:hPa6mKmC0054名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 00:23:58.25ID:NCtwceYn0055名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 01:10:48.35ID:+HW972jq使えるようにならないと、俺も困る。
バージョンアップ以外はサーバー接続無しにならんかなー
0056名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 02:52:14.26ID:D8f+Ayyi0057名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 04:02:13.69ID:LRoKnfkWさっきから不明なエラーが発生しました。連発
Passkey以外にDVDFab8も9もダメ
0058名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 04:26:15.43ID:OYDCsnki0059名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 04:35:29.76ID:SI8OZxZGパソコンのリカバリで繰り返し使用してたんだけどそれもダメになった?
0060名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 06:13:50.65ID:+HW972jq思ったら、使えなかったので鯖は同じ可能性が高い。
2回試して2回駄目だった。
体験版も仕組みは同じなので駄目だよ。
ちなみに、今も使えない。
0061名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 06:49:48.39ID:hPa6mKmC鯖は同じだからどっちも使えないよ。
それにしても、今週2回目なんだから早く直せよ!
いつも地デジのをPCに入れてるんだけど、タイトルが毎回メモしなくちゃならなくて、自動化してくれるツールとかない?
0062名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 07:03:10.80ID:+HW972jqレンタルした市販BDは、昨日の夜は抜けたけど、
今は駄目になった。コピーガードの違いかもしれないが。
タイトルは、過去の番組表が見れるHPから、コピーしている。
0063kattdesuyo
2015/06/13(土) 08:12:59.06ID:d0qGK12Ahttp://www.minagi.jp/index.html
0064名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 08:55:24.25ID:+HW972jq0065名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 08:59:16.91ID:NCtwceYn0066名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 09:00:12.05ID:hPa6mKmC0067名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 09:06:28.28ID:8+m3xRHj0068名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 14:49:23.60ID:4PDwK0yv共存出来ないのが悔しい
0069名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 15:40:29.34ID:+HW972jqできないよね?
PASSKEYもDvdfabも入れてないPCに試用版いれたけど、全然駄目。
0070名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 15:53:23.51ID:GMHgGnCw0071名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 23:11:09.16ID:AMjXG5Ja怖くて10にあげれません。
0072名無しさん◎書き込み中
2015/06/14(日) 02:24:28.34ID:NPulIacf0073名無しさん◎書き込み中
2015/06/14(日) 12:22:05.03ID:HGW8Z0uo試用版だとサーバーに接続に行かないから、実質試用出来ないと言う罠ですよ
まあAnyが起動さえ出来るなら、購入すればまず使えますけど
0074名無しさん◎書き込み中
2015/06/15(月) 22:18:43.87ID:KNHfj0lZサーバー落ちでしょうか・・・
明日になれば使えるかな・・・
0075名無しさん◎書き込み中
2015/06/15(月) 22:38:01.67ID:aYZMnwjCメモリの無駄です
今すぐ消しちゃいましょう
0076名無しさん◎書き込み中
2015/06/16(火) 06:54:16.14ID:cxiW9zUzなんででしょ・・・
0077名無しさん◎書き込み中
2015/06/16(火) 16:35:22.55ID:BIvfIkry0078名無しさん◎書き込み中
2015/06/16(火) 19:21:01.58ID:cxiW9zUz今回原因不明で読み取りエラーで使えなくなってしまいまた。
昔同じような症状が出たんですが、それはサーバーがダウンしていたって事だったのですが、
今回は待っても復活しませんでした。
そこで一か八か
最新のDVDFabPasskey8241をインストールしたら、、、
無事使えるようになりました。
古いバージョンは使えなくしたのかもしれませんね。
とりあえず良かったです。
お騒がせしました。
0079名無しさん◎書き込み中
2015/06/16(火) 22:26:39.75ID:zJpKWXB80080名無しさん◎書き込み中
2015/06/17(水) 05:17:23.85ID:75VFmwKR0081名無しさん◎書き込み中
2015/06/18(木) 04:03:02.20ID:wXEe9w1MDVDFab Passkey 8 8.2.4.0を使用しています。
リッピングが出来なくなりました。
解析が出来ないみたいです。
どうすればいいのでしょうか?
教えてください。
0082名無しさん◎書き込み中
2015/06/18(木) 05:55:02.37ID:TMH+1y/b0083名無しさん◎書き込み中
2015/06/18(木) 06:20:14.99ID:mn80507H0084名無しさん◎書き込み中
2015/06/18(木) 22:44:12.48ID:M9sUnimDこれってパッケージが送られてくるわけじゃないから
住所とかデタラメでいいかしら?
0085名無しさん◎書き込み中
2015/06/18(木) 23:54:32.91ID:CWYnqbEhそこまで旧版で試したことないけど、大体問題なく使えますよね。
0086名無しさん◎書き込み中
2015/06/19(金) 05:37:44.58ID:kjIkgHzUそれと、これの試用版使ってもdvdもまったくrippingできるようにならないし
cprmもまったく解除できない。
0087名無しさん◎書き込み中
2015/06/19(金) 11:33:23.96ID:PgAHSQP2良い子だ _o
○○しな〜 _(_
/ /○\
_∠ス |‖○)|
/ \\\○/
|・。・ (>O⌒)〜o
|――-●// U
>―― / /
||||`-<_
||/ \___)
/)/)-(⌒`<_ヽ/)/)
 ̄ ̄ ̄ ̄~て_) ̄ ̄ ̄ ̄
つ つ つ つ
つ つ つ つ
つ つ つ つ
 ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0088名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 02:27:05.51ID:qDo7rBV6再インスコを何度もやると出るのか?復活しないぞ。
0089名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 03:50:57.81ID:Z6BpV/5U仕様で出来なくなったということか?
狐は使ったことないんだけど
狐ならできるの?
0090名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 09:47:19.11ID:v4lyMKl80091名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 10:23:42.71ID:imHIJTZL0092名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 10:51:54.80ID:i1tNG0F3PASSKEY買い直すしかないか 40%オフ終わったし厳しいわ
0093名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 11:05:01.17ID:EAHSmPsi0094名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 13:28:32.60ID:Z6BpV/5U「このblu-rayディスクを開くには、dvdfab passkeyを更新してください」って出る
dvd fabで丸コピしても絵はくるが音が無音
これってウチだけ?
009588
2015/06/20(土) 15:16:37.96ID:qDo7rBV6そっくりおナージ!
BDAVを抜きたいのに(センズリじゃないよ)fabの丸コピだと音が無音!
だからpasskeyに出会って音が抜けるから(センズリじゃないよ)
マンセーと思ったのに、最新版でもダメポだよ。
いわゆる再インスコしまくったから怒られたのか?
金払うから許してちょんまげ
009688
2015/06/20(土) 15:40:38.09ID:qDo7rBV6815m 13.14s: failed to open 304
これがエラーの様だ。
0097名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 16:32:40.11ID:60I06Li3何の問題なく今日も地デジ抜いてますがw
ってか・・毎回おまえw
0098名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 16:34:33.75ID:f8jhPkBd0099名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 16:47:48.57ID:Y8k+p7fgBDレコ?のAACSのバージョンが新しすぎて対応してないとか?
うちでは問題無くコピー出来てるよ
ソニーのBDレコで書いた奴
AACSのバージョン・・・・確認する方法判らん
0100名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 16:55:36.31ID:Y8k+p7fg録画機器の機種名晒してみたら?
AACSのバージョンが確認できればいいのだけど・・・
0101名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 17:14:30.93ID:Y8k+p7fgttp://wiki.nothing.sh/page/BDAV%A4%F2%A4%C9%A4%A6%A4%CB%A4%AB%A4%B7%A4%BF%A4%A4%A5%B9%A5%EC
うちのBDレコ、2F = V47だった
010288
2015/06/20(土) 17:24:14.20ID:qDo7rBV6レコ3種類あるから感染するんだっけ?AACS
V47で抜ける(ジャニオタじゃないよ)人いる?
010388
2015/06/20(土) 17:26:59.08ID:qDo7rBV6スタッフにスクショ送れって言われてるんだよ。
http://forum.dvdfab.cn/showthread.php?t=23407
金払ってないのに教えてくれるかな?
0104名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 17:32:54.57ID:Y8k+p7fg設定->情報でMKBv47って出た
8.2.4.1でコピー出来てるよ
0105名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 18:04:13.22ID:Zz9638WC0106名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 18:48:22.38ID:imHIJTZLMKBv15が抜けない。金払ってないからなのか
最新でも抜けないって人みいるし、分からんな
0107名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 19:44:46.49ID:HHopJ9L30108名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 21:44:21.14ID:Fcb8wHhy問題ないよね。未だにDVDfab8シリーズ最終版で事足りてるし。
0109名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 22:24:54.36ID:Zz9638WCごめん抜けてると書こうとして忘れたよ>>105
0110名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 12:54:13.69ID:v/b8wlAHおかしいのだ。
0111名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 13:33:07.05ID:TFJcxkec半年くらい前に試用してOS再インスコ挟んでるんだけど試用済みだったw
0112名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 14:02:47.00ID:Dfiediczfab8とPasskeyは繰り返し使用できだけど
それも出来ないように対策とられた?
0113名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 14:09:11.06ID:TFJcxkec0114名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 14:09:53.58ID:TFJcxkec0115名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 16:41:59.23ID:Dfiedicz誰か繰り返し使用してますの報告例求む
フリー版では抜けないの?
0116名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 21:04:40.49ID:g61smR2aあるいはクラック版を探せば?
0117名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 22:18:25.52ID:Dypg9ToC0118名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 22:22:55.07ID:Dfiedicz必要じゃない機能もあるから無駄だし
フリーソフトと謳ってるPasskeyLiteとDVDFabHDDecrypterだけを駆使してずっと無料でBDAV抜き続けられないの?
0119名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 22:52:51.89ID:0YaZcbDn頑張れ!
0120名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 23:51:02.29ID:SlCyF0So22日から40%オフとかやらないかな
0121名無しさん◎書き込み中
2015/06/23(火) 16:13:04.05ID:CyuxUFY10122名無しさん◎書き込み中
2015/06/23(火) 16:26:03.54ID:DhHb2axaそれでリッピングとか
0123名無しさん◎書き込み中
2015/06/23(火) 16:26:56.37ID:lEeFKLTM0124名無しさん◎書き込み中
2015/06/23(火) 21:44:56.65ID:/YpXQ9IR0125名無しさん◎書き込み中
2015/06/24(水) 00:58:21.61ID://yowa6l0126名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 00:07:01.37ID:c0XOcnSG(1) 主にやりたいことは地デジのリッピングですが、passkeyとimgburn等のフリーソフトのみで3Dブルーレイのリッピングもできますか?
(2) 上記(1)ができない場合、DVDFab Blu-ray コピーも購入すれば出来るのでしょうか?
そうだとしたら、passkeyとDVDFab Blu-ray コピーの2つを購入するよりもAnyDVD HDだけを買う方がいいかなとも思うのですがどうでしょうか?
(3) 3DブルーレイをリッピングしてBD-Rに焼く時、2層式でなく1層式に焼きたいのですが(2D本編はいらない)、その際に必要なフォルダやファイルがわかれば教えて下さい。
0127名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 08:40:20.29ID:ppOOcQ1oつ体験版
0128名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 09:51:59.33ID:YZ9TwqpS0129名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 09:52:50.00ID:8tLIvHn40130名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 10:05:03.74ID:2sIY0NAYpasskeyだけでISO化できるのか!
これで、
>>121
の方法が使えたら文句ないな。
0131名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 18:23:35.78ID:0SJSmw4Nとにかく同じOSだと何やっても無理。
0132名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 19:40:21.08ID:OZM90tPW0133名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 20:12:08.24ID:0SJSmw4N0134名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 23:34:17.71ID:egEO2zcnmacを見てるんだよ
0135名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 05:47:38.34ID:9XLgjYsb金払う気は無いw
0136名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 07:54:49.16ID:9XLgjYsb>>134サンクス!
0137名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 08:21:42.03ID:N6iFrwo0Windows10が発売されたらあやかってDVDfab10になりそうな気がして・・・
今無期限版を購入するかどうか悩んでます
0138名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 08:40:08.56ID:PUz5cOcz試用期限、DVDコピー作業10回で終了するようになったのか
0139名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 08:43:35.11ID:C4m/L9uZまじで?ありがてえは
0140名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 12:39:13.64ID:i3d8z6pAwin10が来るとバージョン上がるだろうね。
ここってシナ企業だっけ?
シナ企業に大金払うより>>135出来る環境築く方がバージョンアップとか関係ないし良いだろうにw
0141名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 13:21:53.41ID:XmRy81EG0142名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 14:29:09.86ID:HE+BHYIZ以前は完全匿名で使えたんだが。
0143名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 15:45:17.54ID:8ZYlV/LB金額余っちゃって処分すんのめんどくさそう
0144名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 16:11:43.61ID:HE+BHYIZそういうのがない場合はどうするのがいいのかな。
0145名無しさん◎書き込み中
2015/06/29(月) 16:46:20.25ID:UkJ6OMmq10000円未満なら買ってもいい
0146名無しさん◎書き込み中
2015/06/29(月) 17:55:53.50ID:NMUy1JGI0147名無しさん◎書き込み中
2015/06/29(月) 18:33:31.21ID:Q/pe+Xluもっと割引率の高いキャンペーン始まるんじゃないかって期待してたのに
0148名無しさん◎書き込み中
2015/06/29(月) 21:17:58.72ID:hgYsDBq3DVDfabの開発元はココ↓
Fengtao Software Inc.
No.38, Haidian Dajie, Haidian Dist, Beijing, China.
Beijingは北京のことね
0149名無しさん◎書き込み中
2015/06/30(火) 00:13:32.84ID:MbNGH+Baレンタルのたびにひやひやするのも馬鹿らしいし、買った方がいい
0150名無しさん◎書き込み中
2015/06/30(火) 01:02:47.70ID:JTEApEHZストリートビューは無かったorz
0151名無しさん◎書き込み中
2015/06/30(火) 04:38:20.97ID:QCSp6Hyl0152名無しさん◎書き込み中
2015/06/30(火) 22:05:25.84ID:F9vAemmgフェンタオソフトウェアは2003年の創業以来大陸中国の会社だよ
多分あんたは何かと勘違いしている
0153名無しさん◎書き込み中
2015/07/01(水) 00:12:06.16ID:+8jBzQgFおそらく著作権法違反の幇助に問われるモノだけど
海外の法律ではどうなんかね?
0154名無しさん◎書き込み中
2015/07/01(水) 10:18:07.68ID:7mJyLol9猿の場合、中国にも一応著作権法はあるがご存知の通りユルい
狐の場合、アンティグアバーブーダはそもそも著作権条約に入ってない
0155153
2015/07/01(水) 13:56:51.75ID:+8jBzQgFおお!教えてくれてありがとう。
アンティグアバーブーダってネット上のオフショアセンターっぽい
ポジションなんかな?昔はオンラインカジノの
拠点だったみたいだし。
0156名無しさん◎書き込み中
2015/07/01(水) 14:52:26.62ID:7mJyLol9ユーロ決済だし元々スイス籍の会社だから
アンティグアバーブーダには鯖位しか置いてないだろうな
0157153
2015/07/01(水) 23:06:23.32ID:+8jBzQgFクラックされても仕方ないと
割り切ってくれんかのう。
今使ってる試用版の期限が切れたら
MACアドレス変更してみよう。
0158名無しさん◎書き込み中
2015/07/02(木) 21:43:26.93ID:3wWbkpQIまあ、他人の知財を尊重しない奴なんだから
個人情報バラされても仕方ないと
割り切ってくれんかのう。
今使ってる試用版の期限が切れたら
コイツのメールアドレス晒してみよう。
うーん本文4行目にハマる適当なワードが思いつかんわw
0159名無しさん◎書き込み中
2015/07/02(木) 21:51:21.44ID:4m7aiFYv0160名無しさん◎書き込み中
2015/07/02(木) 22:00:08.38ID:jZ/CA4vM0161名無しさん◎書き込み中
2015/07/02(木) 22:03:43.93ID:3wWbkpQIビットコイン決済可らしいが、ビットコイン自体がぁゃιぃ
0162名無しさん◎書き込み中
2015/07/02(木) 22:11:44.81ID:uxmWn1z20163名無しさん◎書き込み中
2015/07/02(木) 22:14:55.82ID:sQCnD8U5面倒なものを導入したからなあ。
0164153
2015/07/02(木) 22:20:28.32ID:hxeWwE4Gメールアドレスだけならいいけど
「払わないなら今までリッピングしたタイトルも添えてバラす」だったらちょっと考えるw
0165名無しさん◎書き込み中
2015/07/02(木) 22:22:29.74ID:sQCnD8U51年半くらい前に俺が買った時は使えた。
0166名無しさん◎書き込み中
2015/07/02(木) 23:23:37.46ID:JeOKZ5kM0167名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 14:14:02.55ID:39PpZWlBコンビニVプリカがせめて1万まであればいいんだけどなー
0168名無しさん◎書き込み中
2015/07/04(土) 09:29:17.98ID:56cbU1wy億劫がらずやるべきでしたw
0169名無しさん◎書き込み中
2015/07/10(金) 14:05:41.75ID:iiGGf4p9実質手数料無料でVプリカ使えるチャンスだから
この機会にDVDfab購入する人はしてしまえ
0170名無しさん◎書き込み中
2015/07/11(土) 21:24:54.76ID:kIPR7V0cPasskey 8.2.4.2 Updated!
0171名無しさん◎書き込み中
2015/07/11(土) 21:32:14.69ID:tjI/UqZ7無期限が1万円以下に下がらないと無理(か無駄)
0172名無しさん◎書き込み中
2015/07/13(月) 16:49:59.40ID:NYn8ErsEVerUP適用したら、DVDコピーまた10枚だけできるようになるん?
0173名無しさん◎書き込み中
2015/07/13(月) 17:51:52.46ID:+8oW2SE6聞くより自分でDLして試そうよ
0174名無しさん◎書き込み中
2015/07/13(月) 20:03:26.90ID:sBhzYwEjそんなつまらんレスするくらいなら
当然DLして試したおまえさんの結果を書いた方がスレの肥やしになっていいぞ
0175名無しさん◎書き込み中
2015/07/13(月) 23:37:14.82ID:ay6ykD4r俺のはもっとつまらんレスだけどな
0176名無しさん◎書き込み中
2015/07/14(火) 17:38:19.51ID:ydXBQS600177名無しさん◎書き込み中
2015/07/14(火) 19:10:38.77ID:15uGcMRu0178名無しさん◎書き込み中
2015/07/15(水) 23:07:08.84ID:PdX1Ruyw0179名無しさん◎書き込み中
2015/07/17(金) 17:24:52.14ID:5NuPIcYtそういう経験の人いませんか? 対処方法ご存じでしたら教えてください。
ちなみにちゃんと有料版です。
0180名無しさん◎書き込み中
2015/07/19(日) 22:14:15.28ID:lGw/sJrshttps://twitter.com/oosakitakashi/status/621669244934041600
テレ東で中核派として登場した女性が
TBSに、一般市民としてインタビューを受けていたようですが
これは仕込みでしょうか???
TBSは中核派を一般市民として扱ってるのでしょうか?
0181名無しさん◎書き込み中
2015/07/20(月) 17:12:50.30ID:J+eC6D9Nエロもプロテクト外しが主流になりつつあるからね。
0182名無しさん◎書き込み中
2015/07/20(月) 23:49:53.66ID:Jqqadwon0183名無しさん◎書き込み中
2015/07/21(火) 00:11:03.91ID:J7O8Ss2O0184名無しさん◎書き込み中
2015/07/21(火) 03:27:21.21ID:Vv7H4xW00185名無しさん◎書き込み中
2015/07/21(火) 19:13:06.33ID:4CxiS1vsそれってプレイヤーだっただろ
半額でもいらん
0186名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 15:58:30.15ID:hUMPOTqmそれを元にもう一度吸出しstreamを確認すると綺麗ですが
いったんimgBurmでISOにしマウントし再生すると画像乱れる
こんなときの対処法はないすか?
0187名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 16:06:33.35ID:qJnLEn6K知らんけど
0188名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 19:24:59.52ID:D2stnxZITSチェックしろよ
0189名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 20:47:03.63ID:wb12NlhR恐らく>>186はImgBurnのパチモン、’imgBurm’に引っかかったものと思われ
0190名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 23:22:32.28ID:DWIDi7yfFab8でBD-REをハードディスクにリッピングしてる最中にエラー
(巡回長エラーだと思う)が出た場合は皆さんはどうやって対処してますか?
CD RecoveryやDVDFAB9を使って抜き出そうとしてもやはりエラーで止まります
FAB9はエラーが出ても吸い出せると聞いたことがあるのですが、
うまくいかないので何か設定があれば教えてほしいです
何年も悩まされていてこのエラーが出た時にはすぐにBDREを買い換えてます
でもどうしても抜き出したい映像もあるので困ってます
0191名無しさん◎書き込み中
2015/07/24(金) 16:12:34.09ID:OkQp+t/X他のドライブ使ったりして何とか回避した覚えはある。
まぁ色々あるみたい http://freesoft.tvbok.com/tips/hdd/cdrdvdr.html
0192名無しさん◎書き込み中
2015/07/24(金) 17:25:41.15ID:ykUvUtn00193名無しさん◎書き込み中
2015/07/24(金) 18:04:02.23ID:iC1nK0y2BDで出たことが無いのは羨ましいですね
自分の使用頻度が高いせいもあるかも(週に10番組以上は録画してる)
そのサイトも調べた時に見ました
無料で試せるのはある程度試したけどBDには使えないと思って
試してないソフトもあるのでもっと色々と試してみますね
時間は掛かるけど結局同じところでエラーが出るパターンが多いので悲しい;
0194名無しさん◎書き込み中
2015/07/25(土) 03:15:13.59ID:aq0VBKgpマザーボードとドライブを繋いでるフラットケーブル逝かれていて巡回長エラー出たことあるわ
当然ケーブル取り替えたらエラー出なくなった
0195名無しさん◎書き込み中
2015/07/25(土) 14:57:07.52ID:QpSSom+sでも外付けドライブを繋いでるUSBポートを変えて、デバイスが新しくインストールされましたーみたいな表示出て
試してみたらいけた。でも元のUSBポートに戻すといけない…。
そういえば昔ゲームのコントローラーでも、同じように突然特定のUSBポートでだけ使えなくなったことが。
こういうのってどっかの設定とかいじったら直るのだろうか。
0196名無しさん◎書き込み中
2015/07/25(土) 15:19:15.96ID:JexZvSYv正月セールとかハロウィンセールとかそんな感じでちょくちょくある。
0197名無しさん◎書き込み中
2015/07/25(土) 15:44:45.71ID:XaviY3QMとくに光資力エンジンがMAXの時はUSBポートも全滅するらしいぜ
DAISOのビニール袋が次元電波をブロックしてくれるから、それをパソコン本大に被せとけよ
0198名無しさん◎書き込み中
2015/07/25(土) 18:36:45.74ID:XE47XOKdコピワンを自動的にコピーフリーにしてくれるわけではないのね
あまかった
それから録画機で録画したディスクをパソコンで再生すると
カットしたはずのゴミが生き残ってたりするけど
吸い出す、もしくは焼くときにその部分を復活させることは出来ないのかしら?
圧縮したら尻切れしたから急に必要になったのよね
0199名無しさん◎書き込み中
2015/07/25(土) 19:07:30.86ID:cTPZ3sRW0200名無しさん◎書き込み中
2015/07/25(土) 19:33:21.01ID:f2y6PpYfカット編集はPC側でするのが常識ですよ
元データを無編集でREに焼きなおしてPCでリッピングしてBDMVにするのが一番
0201名無しさん◎書き込み中
2015/07/26(日) 00:53:41.22ID:CkO62RLa録画のBDAVを抜いてPCで編集してっていう用途で使ってるわ
0202名無しさん◎書き込み中
2015/07/26(日) 01:01:51.35ID:Vi/oBLP10203名無しさん◎書き込み中
2015/07/26(日) 06:18:19.74ID:GRdCJm+7DVDFab Historyのテキストも日本語訳してくれると嬉しいんだが
0204名無しさん◎書き込み中
2015/07/26(日) 18:21:34.22ID:Y64jgcZT0205名無しさん◎書き込み中
2015/07/26(日) 19:27:43.13ID:A1AgIk8R0206名無しさん◎書き込み中
2015/07/26(日) 21:16:34.18ID:r7UMjiUF0207名無しさん◎書き込み中
2015/07/26(日) 21:17:31.89ID:m+lXS5gZ使ってないよ
0208名無しさん◎書き込み中
2015/07/26(日) 21:23:00.12ID:ckn3cCIO0209名無しさん◎書き込み中
2015/07/26(日) 21:24:38.24ID:Im+7VcLr0210名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 15:24:28.52ID:t9MrRbHhDTV板行きゃ分かる
0211名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 17:35:19.81ID:gFkxkCkXPC録画やリッピングはあくまでバッタもんのような気がするの
デジタルだから品質に差はないのかも知れないけど気になっちゃう
0212名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 17:41:38.98ID:8F4gJn1kリッピングはバッタもんのようなと言うことはBDレコでは無さそうだし。
0213名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 17:56:00.44ID:gFkxkCkX正規=大手メーカーが出してるBDレコの事よ
自分でゴニョゴニョすると途中で何かがおかしくなってるかもって不安が消えないの
ソフト類も信用できないのよね
0214名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 18:05:04.93ID:ebgbry8dDVDfabも信用できないじゃん
TV録画はts抜き使ないと無理だよ
じゃなきゃpt3みたいなの売れないじゃない
0215名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 18:07:34.38ID:3ghqcf3tパナレコ換装は正規じゃないの?
0216名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 18:09:27.22ID:ebgbry8dけんどts抜いたほうが早いな
0217名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 19:04:12.99ID:gaZSrHZd外箱が違うだけだろ
0218名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 19:29:30.51ID:0AGkXZnpホントすごいですね
0219名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 19:47:05.44ID:KeCh1rMgこれはpt3ミスったときの保険
0220名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 21:51:30.26ID:9PbmCFkEただ動作の安定性を考えると家電製品のレコーダーの方が安心感はある。
PCでの録画はちょい不安。
0221名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 22:06:45.68ID:8F4gJn1kじゃあ、なんでこのスレ見てるの?
0222名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 22:08:38.85ID:KeCh1rMg録画サーバーみたいにつけっぱにするのがだめなのか
0223名無しさん◎書き込み中
2015/07/27(月) 22:14:12.15ID:SdXVotxlhttp://togetter.com/li/850172
0224名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 07:12:18.46ID:hheB/ZZ00225名無しさん◎書き込み中
2015/07/28(火) 07:42:56.95ID:gW1emxOXOSがねw
0226名無しさん◎書き込み中
2015/07/29(水) 21:05:03.51ID:gCZhyvro何かそんな気がしていた…。
一番かわいいスタイルいいと評判の子が黒人とヤってる映像です。
鮮明だけどリベンジポルノってやつかなこれ??
http://charmgirls.xyz/sexylips.html
0227名無しさん◎書き込み中
2015/07/29(水) 21:50:43.37ID:hYERVCqC0228名無しさん◎書き込み中
2015/07/30(木) 00:12:21.74ID:mAfVIe5v為替と手数料計算してるる
0229名無しさん◎書き込み中
2015/07/30(木) 08:59:39.33ID:KF29GLnW為替と手数料入れてギリギリだったので、試しに2年の安いのでやってみたんですが、結果かわらずでした泣
Vプリカ自体がだめなんでしょうか・・・
0230名無しさん◎書き込み中
2015/07/30(木) 11:08:11.10ID:4qN6h57u一発決済の買物でダメというのは珍しいかも
ちょっと公式サポートに問い合わせた方がいいと思うぞ
0231名無しさん◎書き込み中
2015/07/30(木) 15:20:34.76ID:KF29GLnW返信くれた方、ありがとうございました。
0232名無しさん◎書き込み中
2015/07/30(木) 19:14:30.07ID:SPnrCEhw0233名無しさん◎書き込み中
2015/07/30(木) 22:04:09.08ID:K0TsyhCk0234名無しさん◎書き込み中
2015/07/31(金) 00:46:35.35ID:arE298nj過去スレでも何回か認証とおらなかったとかいたあったので、今回のもそれかなぁ
結局原因はわからず役に立たない情報ですいません
0235名無しさん◎書き込み中
2015/07/31(金) 17:48:06.12ID:Ui1Sf8Bc5月末と6月中旬にVプリカで買ったけど 別にエラーはなかったよ
0236名無しさん◎書き込み中
2015/07/31(金) 17:48:43.10ID:Ui1Sf8Bc0237名無しさん◎書き込み中
2015/07/31(金) 19:11:20.31ID:FBDVB7lY一人語りw
0238名無しさん◎書き込み中
2015/08/01(土) 16:33:43.66ID:7n2lSA0B0239名無しさん◎書き込み中
2015/08/02(日) 10:45:59.09ID:Q37SYoKMデータ的にはオリジナルに一番近いのがTS抜きで
BDレコの方が偽物なんだけどね
DR以外の録画なんて話にならない
0240名無しさん◎書き込み中
2015/08/02(日) 15:47:18.03ID:5u7omQfk対応してないのかな?
7に戻した方が良い?
0241名無しさん◎書き込み中
2015/08/02(日) 16:05:09.36ID:Mzw+prxP0242名無しさん◎書き込み中
2015/08/02(日) 16:34:28.81ID:GvkfRbaj0243名無しさん◎書き込み中
2015/08/02(日) 16:44:06.95ID:zMZVeKj+0244名無しさん◎書き込み中
2015/08/02(日) 16:59:14.09ID:xlhuvS+K0245名無しさん◎書き込み中
2015/08/02(日) 17:18:58.80ID:Q6Dbe5DL0246240
2015/08/05(水) 20:00:01.97ID:9munhkF9Windows10はDVDとBDをサポートしていないので、
直接ドライブのファイルにアクセスできないみたいですね
BDのm2tsファイルはいじれないですね
再起動になっちゃいます
イメージファイルのコピーも無理でした
HDD内のm2tsファイルにはアクセスできるんですけど
0247名無しさん◎書き込み中
2015/08/05(水) 20:47:14.45ID:MT9vrOjg0248名無しさん◎書き込み中
2015/08/05(水) 22:29:35.74ID:mdIT5Pk00249名無しさん◎書き込み中
2015/08/06(木) 22:41:53.78ID:Ba1rMc0P0250名無しさん◎書き込み中
2015/08/07(金) 02:48:01.61ID:lHmP4aAj直ぐに過去バージョンになったので
0251名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 06:58:45.23ID:yJkGT9TY使い物にならず
0252名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 10:54:28.94ID:IC5ramkN0253名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 11:41:33.00ID:QhafcrJF0254名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 12:00:51.79ID:zAhEfJiA0255名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 13:17:24.00ID:PGmMnBkp馬鹿に発言権を与えるな
0256名無しさん◎書き込み中
2015/08/08(土) 15:46:06.40ID:QhafcrJF0257名無しさん◎書き込み中
2015/08/09(日) 00:55:49.99ID:7lf7Lj6cだから一人の馬鹿が一人で質問して
1人で答えて自己満足しているスレだと
何度言えば。。。。
0258名無しさん◎書き込み中
2015/08/09(日) 07:52:36.46ID:fEHukfdqで、それを煽っているのも同じ奴だと・・・
実は俺も。。。。
0259名無しさん◎書き込み中
2015/08/09(日) 20:00:05.87ID:JexMZtwW0260名無しさん◎書き込み中
2015/08/09(日) 21:42:31.51ID:AZ57A8uX狐を起動した状態でこれを起動すると狐を終了させてくれた上でこれが起動する。
向こうは猿がインストールされているだけでpasskeyを消してosを再起動しろと物々しい警告を出す。
0261名無しさん◎書き込み中
2015/08/11(火) 20:35:39.52ID:xiJsyJR/0262名無しさん◎書き込み中
2015/08/11(火) 22:32:03.75ID:8GnQ6i8h赤いきつねより緑のたぬきが好きだ
0263名無しさん◎書き込み中
2015/08/11(火) 22:50:30.25ID:34PEN8KP即金の買い物で対応してないとは思えない
サーバが悪いんじゃね?今見えないよ
0264名無しさん◎書き込み中
2015/08/11(火) 22:56:54.14ID:yDC/t4g8何か不具合あったりするの?
0265名無しさん◎書き込み中
2015/08/11(火) 23:21:30.21ID:dpVZUR23つまんね
0266名無しさん◎書き込み中
2015/08/11(火) 23:25:32.00ID:UNJI03mSドッカーーーン!! って盛り上がってたのに
0267名無しさん◎書き込み中
2015/08/12(水) 07:49:33.31ID:FKf2JrUP0268名無しさん◎書き込み中
2015/08/12(水) 20:21:44.16ID:TchyJxJA0269名無しさん◎書き込み中
2015/08/12(水) 22:06:53.40ID:GUJQpCwxメアド入力でライセンスキー送ってくるとか何とか
Passkey 8.2.4.6 Updated!
0270名無しさん◎書き込み中
2015/08/12(水) 23:56:06.87ID:in23cCYa金払ってる人バカにしてんの?
0271名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 00:20:20.10ID:PpHzCxh60272名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 00:27:59.55ID:yy9yAZB9永年!
0273名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 00:31:35.48ID:PpHzCxh6夜逃げでもすんの?怖い
0274名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 00:45:17.79ID:76O5fETuメールには早い者勝ちって書いてあるけど限定数あんのかこれ?
まぁ使えたらラッキーぐらいでいいか
0275名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 00:56:58.23ID:PpHzCxh6追加でもらっとこ
0276名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 01:02:38.40ID:76O5fETuVPN何個か通して違うメルアドでもらったんだけど中身のコード同じだったw
恥ずかしい
0277名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 01:04:55.95ID:+4VVlrZV0278名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 01:43:42.16ID:MsgyVHL+0279名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 01:45:23.83ID:l/xU58pT0280名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 01:51:18.58ID:ZzdYg0i9これでずっと最新バージョンの更新までサポートしてくれるんなら嬉しいけど
0281名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 02:08:04.56ID:6+010cx+keyの中身全部同じだし
0282名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 02:17:37.98ID:76O5fETuMACアドレス管理だったらさ、違うPCはイケるかも?ってことだよね
別のPCでやってみたけど同じコードだったわ
0283名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 02:23:39.84ID:lCvLbY7vありゃMCアドレス変更で使いまわし対策されちゃった?
0284名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 02:24:02.43ID:UfCehhxo0285名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 02:27:25.67ID:kSV6VHgE正規の購入品はメール本文にキー書いてあって且つ添付ファイルにもキーがあったが
今回の無料で送られてきたメールは添付ファイルのみでしかもそのキーはメアドになってる
DVDFabとかの販売促進のための罠だな
0286名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 02:51:47.32ID:JCvwyqMa0287名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 02:57:08.10ID:AWAOFf0R0288名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 05:42:27.46ID:cc2bSgqa通常の25GBのBD-REなら問題なし
うちだけの問題かも知れないけど、DL抜けないと困るので以前のバージョンに戻した
0289名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 07:40:31.53ID:KnOi8FqCそんなの対策しようがないw
機能制限付けると恐らく売り上げ激減するからそれもないw
0290名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 10:29:40.20ID:o0zFqOwcお試しの場合は、一回使用した後だったに、30日後までの期限となるので、
まじで無制限で使えるのかな。
お金払った立場としては、若干複雑だし、まじで撤退とかしないか心配。
録画マニアなので、これが無いと困る。キツネさんは試用して良ければ使おう
と思ったが、PASSKEYやFabが入っていると競合して使えないし、入れてない
PCに入れても試用版だと録画BDは抜けなかった。
俺の使い方が悪いだけ?
0291名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 10:34:52.26ID:xHOz4BDL残念
誰か貰ったキー晒してみぃ
きっと同じキーだよ
0292名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 10:41:28.32ID:o0zFqOwcしかし、正規版入れているから、わざわざ入れる気はない。
0293名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 12:10:21.74ID:NWLhdFJfだったら落とすなよ
0294名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 12:36:06.81ID:zPt2HjLc0295名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 12:41:11.11ID:xd2tVEcfキツネは登録すれば、録画BDも大丈夫です
キツネ鯖落ちの時だけ、Passkey利用してます
0296名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 12:52:48.31ID:v1DaQx5u0297名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 12:55:41.95ID:2kIMrB1iぜってえ罠があるだろこれ
0298名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 12:58:42.75ID:5GFKSQxN0299名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 12:59:21.03ID:FiWC2uWwDVDは今更どうでもいいんだろう。
0300名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 13:34:41.44ID:elr5BwRv0301名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 13:42:10.07ID:b9+gp6M/そしたらノートンが警告画面で通信を遮断するとかいってきたのでそのまま遮断した。
とりあえずPasskeyを有効にするからチェックをとったら落ち着いたわ。
ノートンとPasskeyって相性悪いのかな?
0302名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 13:45:04.53ID:2kIMrB1i0303名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 13:48:50.51ID:i78kjdAz出なくする方法ないですかね?
0304名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 13:57:35.78ID:xd2tVEcf注:取得するライセンスはPasskey for DVD & Blu-rayのライフタイムライセンスです。
0305名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 13:59:44.20ID:v1DaQx5u<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
0306名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 14:00:41.82ID:q8C0hXOH0307名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 14:07:05.76ID:gpiUIbeX0308名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 14:09:18.93ID:1lxSBect0309名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 14:13:44.42ID:neEMbonsすげえけどなんか大きな罠がありそうだな
0310名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 14:54:54.70ID:7/d9ULjq2015年限定ならそれ全然ライフタイムじゃねえじゃんw
0311名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 15:06:42.93ID:VDxPaj8E0312名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 15:06:49.65ID:N+PEmRSI0313名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 15:10:15.80ID:csTvIGeV0314名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 15:14:53.03ID:NWLhdFJf2015年にインストールしたらだろ
騒ぐ前によく嫁アホ
0315名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 15:18:34.38ID:A+/nPKXqわかりにくい
0316名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 15:52:24.15ID:Nw8zW802お得に買えるDVDFab等はライフタイムと書いてあるけど
0317名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 15:53:06.80ID:sel9AfR50318名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 15:56:21.57ID:o0zFqOwcインストールするソフト自体は、お試し、期限付き、無制限も一緒でしょ。
キーを入れないとお試しで、キーの中身で期限付き、無制限となるのでは?
まあ、高くないし恩恵は受けているが、無調配布するならお金返すかFabを
ただでくれと思う。
0319名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 16:08:26.29ID:GL2xEaapVerUPはできない、とかそういうのかこれ?
0320名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 16:10:35.89ID:VDxPaj8Eそれからwin10で問題なく使える。使えないのはおまえの環境のせい。
環境問題解決できないなら使うな。
0321名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 16:18:00.44ID:VDxPaj8Eたいして売れなもしないし、もう見切りをつけたのかもな
0322名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 16:37:29.10ID:2kIMrB1i0323名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 16:44:12.19ID:Nw8zW802わかりにくいけどそれが正解だろうな
年末ま配布するなら配布期間8/12〜8/31と矛盾するし
冒頭の2015年時間限定はライセンスの有効期間と考えるのが妥当
0324名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 16:53:38.50ID:xd2tVEcfメールアドレスを記入する欄のすぐ下に、注が書いてありますよ
0325名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 17:10:10.70ID:l/xU58pT0326名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 17:56:47.02ID:NWLhdFJf無調配布ってなんだよ?
0327名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 19:12:39.45ID:Nw8zW802あー気付かなかったわ
それがマジなら先月正規に購入したばかりの俺的には金返せだわ
0328名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 21:27:12.24ID:KuUbe8H+0329名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 21:38:16.60ID:KysvqMk+購入することが条件で、2015年12月31日まで無制限で使え
るキーを配布してたりして?
0330名無しさん◎書き込み中
2015/08/13(木) 23:32:54.12ID:/H20oi/J0331名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 00:12:31.30ID:VJvSYWJV0332名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 00:52:08.23ID:iie5dZ1M0333名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 00:53:50.16ID:3FSDk+0K0334名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 01:19:59.84ID:Vw75eeD90335名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 01:59:00.70ID:ZJjqXZ1yあり得るね
0336名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 08:26:30.59ID:VHcno6Ls0337名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 13:43:53.51ID:clXo2P+3馬鹿が一人で自演自問自答のすれ
0338名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 15:03:42.47ID:xeco9RoV0339名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 16:02:42.51ID:7WuRwFz30340名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 17:14:04.10ID:kWn2YMcf0341名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 17:33:19.00ID:UavQtHvw0342名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 21:46:18.70ID:HSg14spxダウンロード自体はIPで管理してるっぽいけど意味ないやんw
とりあえず一つ持っていれば何台でも使えるのか
0343名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 22:37:00.34ID:CplzkXT/0344名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 23:21:35.54ID:nsD6wgu8そんなに人いたのかここw
0345名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 23:29:08.47ID:b0NmqP0WここはROMが多いんだな。
0346名無しさん◎書き込み中
2015/08/14(金) 23:51:52.17ID:34oESB1Q0347名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 00:02:01.42ID:FFWatYOf0348名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 00:03:48.33ID:LyKa8tZj使えるようになるの?
0349名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 00:06:06.52ID:FFWatYOf0350名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 02:13:04.38ID:5lIgVNQW「タダより高いものはない」
以上
0351名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 02:35:10.61ID:7RYZO2RNいかにも怪しいから情報を得る為にここに来た
そういう奴が多いと思う
0352名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 05:31:13.22ID:twjqpkEO赤い狐はpasskey入ってると一部機能が動かなくなるけどなw
0353名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 07:36:32.62ID:r0kGnP4f>>351
そんなに心配なら登録は捨てアドでいいわけだし、別にいつか使えなくなっても
もともとタダだから元に戻っただけで特に言う事もないし。
0354名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 08:15:26.61ID:DFyzcOC2Windows10無料アプグレ版みたいな方式なんだろうか…
0355名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 08:40:24.32ID:acfoJwqmそれを言うなら「タダより怖いものはない」だろ、アホ!
0356名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 08:55:57.17ID:25CUWVjF0357名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 09:02:26.85ID:kI45D0X10358名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 10:17:55.82ID:+0JF8AOJ初めて聞いたわ
0359名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 10:37:08.25ID:43Zaj0eZ0360名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 10:59:38.78ID:XkErKYPK買ったヤツ涙目
0361名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 11:42:26.95ID:TNE8sAMD「続けて使いたかったらお金払ってね」になるんだろう。
0362名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 12:38:14.96ID:5lIgVNQW>>353
猿がDVDfab Passkeyの販促キャンペーンとして、より多くの人たちに
商品を知ってもらい、優れた機能を実際に体験してもらうことが目的
なんだろうけど、イマイチその点が明確に謳われてないと思う。
>>355
それは特定のグループ間で使われている、ことわざ的なものでしょうか?
0363名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 12:45:55.20ID:T0h02t++パスキーライフタイムって今買うと幾ら?
0364名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 13:11:27.49ID:cL7m2LIDttp://www.zaikei.co.jp/releases/277202/
ライフタイムのシリアルを配るとは素晴らしい。使い心地良いのかしら
0365名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 13:23:30.11ID:5lIgVNQW某ネットレンタルでやっている一ヶ月間無料キャペーンみたいな
感じなのかな。期間内に解約しなければ自動的に正規会員となり
課金されるってヤツか。
0366名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 13:25:41.79ID:fKyvl/iK0367名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 13:34:57.08ID:5chrYRva値上げしてないとして、数年前に比べ相当円安になったからだいぶ高くなってるだろ
0368名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 13:41:54.49ID:Q+JRDH6aてんこ盛り?
0369名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 13:44:41.05ID:RxRbYzyU0370名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 13:47:12.53ID:LYFYE8nV0371名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 13:49:46.52ID:fsrpQsvB0372名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 13:53:43.57ID:5chrYRva0373名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 14:02:47.14ID:1Si/RGz2ジャングル版Fabにも日の目が!
って、あれは「買っちまった人用」のパスキー用意してたな
0374名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 14:22:46.93ID:BCWuU0Q4どうやって金を取るんだ?
0375名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 14:38:08.25ID:25CUWVjF某ネットレンタルはどうか知らないけど、楽天レンタルだと今10円キャンペーン中。
送料を高めにしてその差額で稼ぐ。
0376名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 14:43:11.01ID:FHGuUv0OAACS抜けた抜けた
0377名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 14:45:51.56ID:HHEJyC5uDMMとかTSUTAYAとか、カード登録させて期間内に解約がなかったら以降自動継続っていう
まあこれの話と全く関係ないと思うがw
0378名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 14:46:05.75ID:T0h02t++財経新聞
こんな違法アプリのプレスリリース載せて大丈夫なのか?
0379名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 15:28:38.97ID:5lIgVNQW>>374
>>377が言うようにクレカ登録なしなら、無料期間過ぎたら
利用不可になるだけですね。
狐と猿ではどっちが利用率が高いのかな。
自分は猿に貢いでます
0380名無しさん◎書き込み中
2015/08/15(土) 16:22:14.55ID:vJcbRSDd0381名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 05:23:04.27ID:STC0y+vR0382名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 09:29:07.50ID:ojQkYSxR0383名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 09:42:58.37ID:lAmeKhyqお金払った人が気の毒すぐる
0384名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 09:45:05.68ID:ks2+N9FOそれだと通常の試用版より短くないか?
0385名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 09:49:53.23ID:G5cemcNU0386名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 09:56:22.30ID:kG3sSmNS0387名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 10:13:58.91ID:4qmEM2Fd試用版より短い期間ってかなり無理があるとおもうがw
0388名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 10:18:58.64ID:ighXlJhvこれ1万近くするソフトだろ?
そりゃ購入者激怒するわ
0389名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 10:39:59.86ID:SJTSywhC自分は数年前に格安で購入し、今まで使い倒して、元は取っているので別に激怒する事もなく、もう1ッ貰ったw
0390名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 10:51:30.21ID:7z+VvLgd0391名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 11:04:28.90ID:BMmlUn5Qフリーアップデートと技術サービスを含むライフタイムバージョンである」
記事にこうあるから製品版と同等のサービス確定なんでそりゃ買った人間は荒ぶるわw
0392名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 13:03:16.57ID:1BRcE7Inこれは安倍ぴょんGJだね
0393名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 13:12:35.32ID:LNKgsoVmいずれにせよ使えるうちに色々やっとこうかね
0394名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 13:24:02.47ID:odP2r+uZどういう規定になってるか分からないのはちょっと困るな
0395名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 13:31:54.98ID:jTVy3B/Sスパイウェアどんと来いやw
0396名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 13:32:15.31ID:awlEqiY30397名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 13:55:57.68ID:jALH4nF70398名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 16:02:32.57ID:7R2cGHy5抜けなくて諦めていたBDをとりあえずは50枚ほど借りてこないといけないのでもう大変ですw
0399名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 16:51:07.74ID:ILVnSC3Z, -'´ー- 、 \ l_, /⌒ ー-、 \し
ィf /{ 、`ヽ\ ヽ ーく / /^ー-、 ヽ (⌒)
┏━━━━━((八{ィ=ュl\ト }ノ ー=ニ、_━━┓┏━┓┏━┓.li /_, ー'/ l | / /..\_,ノ}━━━━━┓ ┏┓┏┓
┃┏━━━━━ }ト ― )ノ^!: . ー- 、ヽ、┓┃┣━┃┣━┃.乂フ __ ̄,, j.ノ/ /: . . : . く.━━━━┓┃ ┃┃┃┃
┃┃ 〈、ィ ''' _r‐': : : : : . . . . . ヽ..}┃┃┣━┃┣━┃_ 八' | \...,r'冖(: : : : : : : }. ┃┃ ┃┃┃┃
┃┃ (⌒)ー [_ \: : : : : : : r‐- _: : }┃┃┗┳┫┗━(と`ー-冖FT「人...ノ--―-、}ノ ┃┃ ┃┃┃┃
┃┗━━━━━ \ヽ-' 人}:::丶:ゝ:_:_:_:> 、)ノ ┛┃┏┛┃┏┓.  ̄ ̄`'ー|. \/l ┃┗━━━━━┛┃ ┃┃┃┃
┃┏━━━━━┓  ̄ |:::::::::::厂}┐ _ ┃┏┓┣┛ ┻┛┗┓ _〉  ̄l〕 ,_┏━━━━━┓┃ ┃┃┃┃
┃┃ ┃┃ ノ二ニ´ -'ノ /、 \┃┃┣┓ ━━ ━┫ F「 [フ _[l/、\ ┃┃ ┃┃┃┃
┃ /l_/l. ┃┃ ‘7:::7冖く:::Vヘ/.`ー'.┃┃┃┃ ━━ ━┫ . └{二lーi二イ_/`ー' ┃┃ ┗┛┗┛
┃(-ω- ).../⌒━┛┃ /-/ ヽ-' .┃┗┛┃┃ ━━ ━┫ /._/´ ̄` ヽ-' ┗━━━━━┛┃ ┏┓┏┓
⊂⊂ __ )⊃ ━━ く⌒V ┗━━┛┗━━━━┛ く⌒V
0400名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 19:06:43.77ID:Ny6ZCGSRなにをそんなに?
0401名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 20:16:02.96ID:DvqFHDoN抜くためのBDを抜くために
0402名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 20:28:07.74ID:netrjbNB0403名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 20:58:42.91ID:BQjobTxiDVDFab オールインワンを安く買えることはわかった。
猿の本心はPasskey自由に使わせてやるから、オールインワン
買えよってことか。
0404名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 21:04:44.47ID:0akfT6AF0405名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 21:10:36.11ID:0yz+BD2O0406名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 21:43:14.58ID:WWHheuJNpasskeyでISO抜けるんだから他の奴いらなくね?
0407名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 22:00:13.92ID:BQjobTxi>>406
後は各々使い勝手の良いソフトで・・・オールインワンいらないね。
passkeyの無料ライセンスキーもらった人で、オールインワンを
買う人っているんだろうか。
0408名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 22:37:19.33ID:/og4+q0n仮想系はどれ使っても駄目?
0409名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 22:39:39.51ID:mGUiQwlwwin8.1以降ならマウント標準装備
0410名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 22:46:11.00ID:kTAhbxOV0411名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 22:51:24.74ID:/og4+q0nすいません書き忘れましたWin7 64なんです
DVDだけでなく音楽CDもマウント多用するので
使えないなら諦めるしかないですね;
0412名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 23:02:02.79ID:gOIuRrKK0413名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 23:11:05.34ID:/og4+q0n復元ポイント作ってやってみますわ
0414名無しさん◎書き込み中
2015/08/16(日) 23:58:52.49ID:MOGe+EkG0415名無しさん◎書き込み中
2015/08/17(月) 03:59:56.73ID:AlZLSWyy無期限という表示に変わるね。
お金出して買ったヤツらと同じ機能で
同じ期限。
0416名無しさん◎書き込み中
2015/08/17(月) 18:15:51.04ID:PlKP5xzm0417名無しさん◎書き込み中
2015/08/17(月) 19:03:13.77ID:rlFnSeqaVendor: PIONEER, Product: BD-RW BDR-206
Revision: 1.06, Vendor specific: 11/04/18 PIONEER
Drive region: 2 (RPC II), changes left: 4(user) / 4(vendor)
AACS v1, AGIDs: 1, revocation level: MKBv50+
Support: BUS_ENCRYPTION=NO BN_GENERATION=YES
No disc in drive.
0418名無しさん◎書き込み中
2015/08/17(月) 20:42:18.54ID:XRfv9cC+これからはBDでライブラリを作ろっと
0419名無しさん◎書き込み中
2015/08/17(月) 21:17:45.01ID:IGDPxBzy0420名無しさん◎書き込み中
2015/08/17(月) 22:00:32.15ID:JMdWgQ2z俺はなんでいつもタイミングが悪いんだろうか
0421名無しさん◎書き込み中
2015/08/17(月) 22:11:47.09ID:PZKS/g+t0422名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 00:29:11.21ID:9u4oWblgライセンスキー貰うために登録したメアドにスパム来たのか。
メール拒否ったりしたらPasskey使えなくなったりして。
0423名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 01:57:35.74ID:cRLobQhp0424名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 02:00:57.66ID:n2xsdEFR0425名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 02:02:54.00ID:n2xsdEFR0426名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 06:49:07.27ID:uO72g4Pu0427名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 08:24:03.22ID:EhUw+tMG0428名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 10:06:08.85ID:gWO8SIPZ0429名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 12:14:07.06ID:FxMQlaet0430名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 12:23:21.22ID:c84V8Rm/1年半年前に急に有料化されたけど
0431名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 12:36:40.81ID:G48oKJO/修復方法あったら教えてください。おねがいします。
0432名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 12:50:41.49ID:Jh/84tK60433名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 15:27:50.53ID:G48oKJO/Win10には対応していないんですか?
ならば、アンインストールします
0434名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 16:26:23.63ID:VJvgH6ov金払ったやつの妬みからの罠だよ
てかスレの伸びが未だに止まってなくてわらた
0435名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 16:49:33.00ID:kdwNfUh8無料配布は20日間限定だから
そこまでにはならないだろ
0436名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 17:40:53.55ID:0fXM2Xq20437名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 17:48:22.51ID:jQlDWdoaやっぱりFentago版の方が親和性高かったりするのか?
0438名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 17:53:26.11ID:2Qru6+A2ライセンスキー全部一緒だから、20日以降もどこかのロダに上がるだろうな
0439名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 18:25:11.44ID:KpkqP6rU0440名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 20:51:14.73ID:1CqC5Wbcでなきゃ再インストールしたらアウトってことにならんか
0441名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 21:23:32.27ID:JWRt/gLL0442名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 22:12:54.74ID:WpXLobSv0443名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 22:14:20.64ID:7XjOFkiq0444名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 22:20:40.16ID:3iC/LZ9Vそういう小細工で
0445名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 22:21:20.76ID:FxMQlaet0446名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 22:30:51.35ID:KsefuIZV次のバージョンアップ時、アップデートするなら金払え的なw
0447名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 22:39:12.69ID:0zMJEClfただ認証は期間内じゃないとどうなるかはわからんね
0448名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 22:41:39.26ID:c84V8Rm/0449名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 22:44:09.15ID:WpXLobSvロダに上がるのなんて当然想定済みだろうし。
0450名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 22:44:24.37ID:0zMJEClfそりゃないだろwそうだと体験版以下じゃん
フリーアップデートと技術サービスをライフタイムで提供って言ってるから
今回のは製品版同等だとは思うけど、会社ごと無くなる事はあるかもねw
0451名無しさん◎書き込み中
2015/08/18(火) 22:58:07.54ID:n2xsdEFR維持するには皆さんの募金が必要です商法になるのかな
0452名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 00:45:08.77ID:ZkplUMXZ>>385
0453名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 03:31:04.00ID:aHhjiFGo使えるとしたら製品購入者が暴れだしそうだな。
0454名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 05:24:35.32ID:lHJeqreX0455名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 05:28:47.41ID:OOFzmDJ1狐さんはどう動くか。
0456名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 06:14:33.68ID:Aesesmfz0457名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 06:17:49.20ID:vH8huIgj取り合えず保留した
0458名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 07:22:37.16ID:wT4ZxeaI今の最新バージョンを期間内に認証すれば使い続けられるんじゃないかな。
来月になってからの認証、OSの再インストール後の認証はどうか知らんけど。
0459名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 07:24:49.83ID:VQhjg+ai0460名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 10:04:41.45ID:Je6Md5Zr0461名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 10:12:28.41ID:jzXF4zac31日新バージョンあったら再度やってみる。
0462名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 11:44:24.03ID:wkZVbigU9月1日付でVer.9になると予想w
0463名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 15:39:31.89ID:/VqLIs7Y時事ドットコム:違法ソフト紹介し書類送検=著作権法違反ほう助初適用−神奈川県警
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201508/2015081900557&g=soc @jijicomさんから
0464名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 16:11:43.63ID:tvK32AVb0465名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 16:19:08.44ID:DO9t43Qo0466名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 16:19:22.48ID:wdd6YLDh0467名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 16:25:12.60ID:jd/ECG0c0468名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 18:26:49.94ID:Xaqa7k6r0469名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 19:06:16.19ID:f0QKZgHC0470名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 19:07:08.95ID:I6OQXla10471名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 19:57:04.55ID:/vJClQz8リンクを貼っただけの男性も検挙 [転載禁止]
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150819_716844.html
これからはみんな気をつけないとね
0472名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 20:13:29.16ID:wkZVbigUと同じだろ?
てかShrinkかよ
0473名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 20:15:49.27ID:S1d495oBぜってーおかしい
0474名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 20:27:12.39ID:t9Jmruu20475名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 20:39:35.13ID:pc/yZkpi違法販売up者だけを逮捕すればいいんだよ
どうせ違法者は解除なんて余裕なんだろうし
0476名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 23:31:50.72ID:7qfNvf860477名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 23:36:44.55ID:sh2iyZsD0478名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 00:01:15.94ID:42PIAImW8.(2).X.X
カッコ内の数字が3になったら終了じゃないかな。
いきなりVer.9になって門前払いもあり得るね。
0479名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 00:06:55.60ID:42PIAImW本当に?
オールインワンを特割販売するみたいだけど、Passkeyで磯抜き
したら、後は手持ちのソフトで事足りるよな。買う人いるの?
0480名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 00:07:16.52ID:a2K9RD4x記事や会社側の発表位読んでおけよ
0481名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 00:11:35.29ID:dSkzdGGWpasskeyアンインスコしろっていってくるみたいに
どうしてもFUDしたい人間がいるんだろうw
0482名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 00:24:25.73ID:jTeceKqnDVDは問題なく見られる、BDだと落ちる
大丈夫な奴もいるみたいだから、チップセットとかのドライバとぶつかるんだろうか?
残念だが削除した
0483名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 00:33:40.45ID:ore3t7rRプロテクトを解除してコピーまですると違法だけど
プロテクトの解除までは合法だから脱法でも何でもなく合法的に見れるよ
0484名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 00:57:27.87ID:did+zL4y削除するのはwin10の方が正解。
0485名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 01:07:14.18ID:ibOU9NaK0486名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 05:30:10.18ID:ti+LV2QLPCでも見れない
PowerDVD入れてるのに突然見れなくなって
新しいBD見たかったら最新版買えとかほざいてくるからな
0487名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 05:40:14.88ID:xA7qVe45解除が違法だろ
0488名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 09:19:44.66ID:b2War2Djそうだよねえ。
そうじゃなきゃ、リンク貼っただけで検挙とかありえない。
0489名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 09:55:46.44ID:BOwRUq8+0490名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 10:10:15.43ID:VetPeUu3複製しなきゃいいんじゃなかったっけ
0491名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 10:50:51.96ID:dSkzdGGWShrinkは複製を前提としたソフトだから捕まったってことでは
http://www.jva-net.or.jp/anti-ripping/
SeesaaDownloadにdvdfab各種あるけど放置プレイだしなw
0492名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 12:04:07.98ID:al0BIVNXその辺あやふやなまま、でも「解除行為そのもの」をアウトにしたんじゃなかったけか
あれのお陰でリナックスの再生ソフトが全滅するとかって話題があったよ〜な
0493名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 12:55:56.80ID:dSkzdGGWShrink摘発は'12年に改正された著作権法に対する違反で検挙されたって話だからこれかな?
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1323510.htm
↓
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/110/110332/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/110/110334/120928aszk001_cs1e1_480x.jpg
DVDShrinkはアクセスガードの回避装置の譲渡等で引っ張られたと思われる
リンクに対する摘発では著作権法違反の幇助ってことだがコレはどー判断されるのかな
そしてアクセスガードの回避自体はセーフ
0494名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 14:24:45.81ID:GP2b2fWy0495名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 16:11:32.19ID:SSuJh8l/ニュースとかで詐欺や空き巣の手口を報道したら幇助になりかねないな
0496名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 18:55:43.60ID:H9taLb7o0497名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 19:29:57.96ID:WETaZ+//ここの書き込みIDから本人が特定できちゃうだよね?
いきなり踏み込まれてPC押収されたらやばいなぁ!
0498名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 20:18:32.17ID:42PIAImW0499名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 20:58:25.89ID:kiyhYlKehttp://www.sankei.com/affairs/news/150819/afr1508190018-n1.html @Sankei_newsさんから
0500名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 21:02:53.67ID:5tcbt4IZ2015年限定って書いてあるの見えないか
日本語が不十分で分かりづらいが、言いたいことは
2015年限定で使えるライフタイムのキーが8/31まで無料配布ってだけでしょ
全部同じキーなのは2016年になったらそのキーで弾かれるって事でしょ
0501名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 21:29:01.91ID:rYC8bJfD0502名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 21:30:34.68ID:dSkzdGGW0503名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 21:59:12.67ID:42PIAImW2015年限定で使えるとどこに書いてあるの
特殊能力が無ければその文字は見えないのですか
0504名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 22:14:50.54ID:ore3t7rR回避と間違えた
そもそも解除はコピーしなけりゃ無理だもんなw
0505名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 22:19:38.31ID:Nk5go9Ix最初に書いてある文字読めないのか?
てか>>500が正解でしょ
そうじゃなきゃ2015年時間限定の文言と配布期間8/12〜8/31が矛盾する
0506名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 22:21:47.96ID:a2K9RD4x>>364
0507名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 22:26:18.78ID:SLCoGeQu「無期限」じゃなくて「2015/12/31」とかにしないとダメだよな
0508名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 22:30:16.47ID:sFKrhnu1限定の配布期間は8月12日〜31日
ライセンスはライフタイム
0509名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 22:30:57.82ID:a2K9RD4xDVDfab Passkey 8.2.4.7に更新するときサポートに確認済み
嘘だと思うならhttp://ja.dvdfab.cn/support.htmにメールしろ
0510名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 22:34:05.22ID:6lA8Y0yqDuring a special promotion and only until 31 August you can get DVDFab's powerful Passkey for DVD and Blu-ray, TOTALLY FREE, LIFETIME LICENSE!!!!! 
No tricks, just enter your email address and you will receive a key.
0511名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 22:35:40.66ID:C1tgCRzd0512名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 22:38:01.58ID:LzqeUw0R確かに言われればそうだ
0513名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 22:47:36.99ID:lhLniwaV今どんな気持ち?
∩___∩  ∩___
∩
♪  | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ  / ⌒ ⌒
丶|
 / (●) (●) ハッ  (/ "つ`..,: ハッ (●) (●)
丶 ねぇねぇ
|  ( _●_) ミ :/ :::::i:   ミ (_
●_ ) |  今どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i   ─::!,, ミ、 |∪|
、彡___
ヽ___  ヽノ、`\  ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● /
ヽノ  ___/
  / /ヽ <  r "  .r ミノ~. 〉 /\
丶
 / /   ̄  :|::| ::::| :::i ゜。  ̄♪
\   丶
/  /   ♪ :|::| ::::| :::|:
\  丶
(_ ⌒丶    :` | ::::| :::|_:
/⌒_)
| /ヽ }    :.,' ::( :::}
} ヘ /
   し ))   ::i `-‐"
J´((
 ソ トントン
ソ トントン
0514名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 22:50:05.17ID:5ua4TJwJ0515名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 23:59:21.31ID:BOwRUq8+0516名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 00:08:13.96ID:Ey+PsQfY意味:生涯の 終生の
0517名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 00:10:33.69ID:r0JNvXU40518名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 00:35:48.65ID:UEz4XaU09になったら・・・どうなるか知らんけど
0519名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 00:46:28.60ID:A8pG1EzQ0520名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 00:50:16.25ID:AJcB/MdQ今、心配する必要は全く無い
0521名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 00:52:09.13ID:+Pg4BEik0522名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 02:19:52.56ID:OjjKBtZu実質フリーソフト化するわけだろうから
なにか新しいメジャーアップデートなのか?
前にHPがなくなったから撤退なのか
0523名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 06:59:16.26ID:drTnwg2e今更Fabを1年前の状況に戻せない事への代替が今回のPasskey無料配布では
ないかと思うのだ。その1年前の状況に戻したい理由は何かは知らんけど
0524名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 07:19:35.21ID:nFtjuCZ7こういうことだろ キーとっといても何にもならんだろ
複数マシンにインスコしとけば十分
0525名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 12:29:54.20ID:yQeo2C6u神奈川県警警部補、遺体で発見 秋田で (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150819-00000538-san-soci
秋田県警北秋田署は19日、同県北秋田市森吉の滝つぼで横浜市緑区長津田みなみ台、神奈川県警サイバー犯罪対策課警部補、信太(しんた)正樹さん(35)の遺体を発見したと発表した。
同署によると、16日午後3時ごろ、付近で沢登りをしていた男性2人が滝つぼに転落したと通報があった。17日に滝つぼから埼玉県三郷市早稲田、病院職員、荻野寛之さん(34)が遺体で発見されていた。
信太さんと荻野さんは16日午前から4人で沢登りをしていて、転落を目撃した残りの2人が通報した。
現場は小又峡(こまたきょう)という渓谷のコースで、近年「秘境」と呼ばれ、沢登りに挑戦する人がいるという。
0526名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 13:34:26.31ID:U9rUZHEBもういっぺん死ね屑野郎
0527名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 15:01:32.66ID:b4hLWN0f元気がいいねえ、何かいいことでもあったのかい?
0528名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 15:15:16.88ID:qyWHLk900529名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 19:01:38.67ID:lLQveTmk同一IPからの再送信は受け付けられず俺死んだorz
0530名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 19:06:07.76ID:BpZeEB0Yスマホも持ってないのか?
0531名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 21:22:54.82ID:A8pG1EzQ0910nMXcRRiQlrbhW8UOcn1/fpkuaYpAELgiqtqIMm3jpErHm8IOA27oTIxsPkcfAwfYLlCy+TiXjv9HsREqlCPMcllRXtcsrdq5j8pDezQUpJtBVqkegC6xEcfW6FceM3Zf3uUEZ9QAVU/mEoGpyAo1QixHsH6fVhVzJb6pNF8SDWA=
0532名無しさん◎書き込み中
2015/08/21(金) 22:40:28.37ID:58I5O0yK0533名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 00:09:31.08ID:BypwjJP/0534名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 01:23:40.83ID:DwJg9tZh0535名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 03:24:06.40ID:qyP6AJmDなにこれ?
0536名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 03:44:09.36ID:eF6HUUwM君は何にも見なかったんだよ。いいね。
確認するよ。>>531なんて最初からなかったんだよ。
いいね
0537名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 08:25:27.18ID:5x88Owm20538名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 08:26:10.19ID:ocEkh4Mm0539名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 09:21:32.39ID:5TxL7XOU0540名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 11:31:40.62ID:A16Vq6Mr0541名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 11:57:28.93ID:CRFQbBD/これ見てピンと来ないようなら貴方には無縁です。
穢れなき純粋な心のままでいたほうがいいですよ。
0542名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 12:24:11.38ID:qyP6AJmDrkだよね!
( ´艸`)
0543名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 13:40:08.27ID:/esNpUTU0544名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 13:51:55.35ID:KSd8twNU0545名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 14:01:50.79ID:qD9AVK38何だみんな同じキー渡されるのか
2つくらいもらっておこうとか一瞬思ってしまった
0546名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 19:19:58.19ID:EOMPyHtI知らんかった
0547名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 20:56:54.52ID:BypwjJP/> テキストファイルとして開けるんだな
> 知らんかった
ヤッパバカバッカリダナココ
0548名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 21:27:31.76ID:F1v2Sz9I∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエも馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
0549名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 01:02:25.53ID:hm8FIBpk0550名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 02:20:28.26ID:ighPKOc70552名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 06:52:03.15ID://0zWuACそれはDVD、BDの法的ななんたらじゃなくてPowerDVDの問題じゃないの?
0553名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 06:57:37.28ID://0zWuACそう。それなのにウジウジ言うやつが多すぎる。
0554名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 07:45:55.63ID:wrljfQrsウジウジ言うよw
0555名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 07:51:26.42ID:u7DllgH60556名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 08:26:48.57ID:jrLnTCcMさぁて、狐側はどう出るか?
0557名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 08:27:33.73ID:u7DllgH6いずれにしてもはじめにシェアを奪った猿の勝ち
0558名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 08:36:36.79ID:Z7kBHFLy0559名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 10:24:46.89ID:9/7tqeHe0560553
2015/08/23(日) 10:33:48.80ID://0zWuACあれ、買った人は何も心配しなくてもいいのにね。
0561名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 10:52:31.68ID:IJNDOidqもう殺されたも同然でしょ、slysoftは。
anydvd以外のツールもフリーで代替可能なものばかりだし。
0562名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 11:01:06.57ID:yUZv+k090563名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 11:16:30.93ID:K+6dzgFH0564名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 12:16:44.98ID:V9D9gwEl一度サーバーからキーを取得したVerはローカルで解除させてほしいよな
0565名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 13:31:21.97ID:NH4YvYO9これは昔からいわれてるな
技術的には難しいことではないのにやらんもんな
0566名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 13:47:42.56ID:jrLnTCcM起動のたびにオンライン認証を要求する鬼畜ソフトは淘汰されるべし。
0567名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 13:55:05.03ID:pz2MxTvb割る奴が駆逐されるべきだろ
0568名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 14:32:29.66ID:fJiN4VMJ居直り強盗か
0569名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 16:13:53.54ID:a1fx4Heghttp://i.imgur.com/sEnOdH9.png
消されるのは狐なんだけどw
0570名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 16:29:45.95ID:jrLnTCcMそうそう、即アンインストルしました。
AVGを使ったが、レジカスは残るかも。
0571名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 18:05:42.83ID:psqiUrBC削除してもう一回ダウンロードしても使えるの?
ねえ、ねえ、教えてよ
0572名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 18:53:37.58ID:xOSriS420573名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 18:56:26.36ID:kmN1uSROサポートに問い合わせすりゃいいじゃん(正論)
0574名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 19:33:20.53ID:eLSxbQPjお大事に。
0575名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 20:25:26.47ID:Sip9tNgdライフタイムで釣って突然認証不可→DVDFab購入という筋書きです
0576名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 20:28:31.29ID:y2yKM393それやられたら、fabのライフタイム購入しても、突然終了とか考えちゃって買えなくなるな
0577名無しさん◎書き込み中
2015/08/23(日) 21:39:53.45ID:5VEb5pT0全員fab移行
会社潰して終了
0578名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 00:03:56.09ID:5fsO+KZX0579名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 06:14:15.70ID:bIGxRroW狐には影響ないと思う
0580名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 07:04:57.77ID:YcZNxX2wドライブ買うのは来年以降がいいのかな。
今慌てて高いBDドライブ買っても来年以降使えなくなると困るし。
0581名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 07:22:02.44ID:ObwFP/Va欲しい時が買い時だよ
0582名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 08:14:35.38ID:jsPWVg3N彼女もいないのに
コンドームはしっかり買っておくタイプなのね
0583名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 08:32:02.11ID:vNg3NF8j機能に差異はなし?
passkeyの方が安いから買うかと思ったけどバーチャルカードが駄目といわれる
anyDVDの方はバーチャルカードで買えるらしい(駄目だったらpasskeyを買う)
0584名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 08:44:11.11ID:el8E20lfpasskeyは今無料で配ってるんだし貰っとけよ
0585名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 09:23:47.94ID:vNg3NF8jありがとう、結構大きな差ですね。
無料配布を試して便利だったので購入しようかなと。
VerUpで8は使えるけど新機能は対応無しになったら
値上げしても買っちゃいそうなのでw
0586名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 09:33:23.76ID:el8E20lfhttp://ja.dvdfab.cn/faq/?num=9#faq9_9
ライフタイム(無制限)ユーザーは購入した製品を無制限にアップグレードでき、技術サポートを受け取れます。
0587名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 10:37:43.57ID:jsPWVg3N危険な香りがすんのは気のせいか?
0588名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 10:42:53.24ID:JAgBdzUP時限ウイルス仕込んでるってかw
0589名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 10:44:44.44ID:PTsaGOmF0590名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 12:37:18.09ID:Dd883rQXBDAVはいけるだろ
0591名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 14:35:26.55ID:ZQSPxUhW自分のパソコン環境のせいでうまくいかなかったとかの奴の書き込みを真に受けてるだけだから
ほっときなさいよ
0592名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 17:36:14.27ID:ObwFP/VaむしろAVBDのためのpasskeyだぞ
0593名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 17:57:27.92ID:PJx9JoCW0594名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 19:00:09.96ID:wfxvCCYjおま.....
BDAVなBDAV
0595名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 19:12:56.03ID:vDSUoX5m0596名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 19:14:17.25ID:c1GbsCImその点でPasskeyより上?
0597名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 20:00:41.73ID:ObwFP/Vaンッアーーーーーーーーーーーーーー
0598名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 20:12:04.16ID:2fmVRvhv0599名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 20:14:22.75ID:ObwFP/Va俺のは出ないぞ
0600名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 20:15:38.28ID:Cw+mzqa1常駐させなければいいだけだろうが。
0601名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 20:36:29.91ID:gdNVBorN起動させるたびに”無期限“を確認してほくそ笑むんや
0602名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 20:49:27.75ID:8+52zYbL設定→一般→ようこそダイアログを表示する(チェック外す)
ここホント馬鹿ばっかりだな
0603名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 20:51:42.23ID:8rLKE37Aキツネも猿もそのためのツールだろうがアホなのか?
0604名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 20:57:24.10ID:y0FwFbJv使うの止めたらいいだろ。
0605名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 22:16:14.55ID:6qqMPsdl0606名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 22:30:32.19ID:LUN5CTb40607名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 22:50:14.97ID:/hvdioCn0608名無しさん◎書き込み中
2015/08/24(月) 23:02:49.57ID:OCiXfm9V0609名無しさん◎書き込み中
2015/08/25(火) 00:14:52.84ID:1bAmsHRV海外じゃキツネと相反するのは猿なのかえ
0610名無しさん◎書き込み中
2015/08/25(火) 02:16:53.64ID:N7nqx3pjカニみたいに猿に騙される
0611名無しさん◎書き込み中
2015/08/25(火) 04:48:57.55ID:vFm/Nawi0612名無しさん◎書き込み中
2015/08/25(火) 13:17:40.86ID:5YSpe1P+Anyが勝っているのは国コードロック除去機能がある位だろう
後は機能的にほぼ同等だから北米版日本アニメBD一切見ないんだったら
安価でかつ鯖落ちで使用できないってことが少ないPasskeyのが上かと
0613名無しさん◎書き込み中
2015/08/25(火) 13:25:41.77ID:8QkFSa3Qプロテクト解除機能がついてないclonecd、clonedvd、clonebd
どれもフリーの代替ソフトがあるし。
0614名無しさん◎書き込み中
2015/08/25(火) 16:45:08.27ID:1Xjrdf4kスレの伸びが別物
半数以上が無料厨だったのか
0615名無しさん◎書き込み中
2015/08/25(火) 18:29:39.88ID:rInj1SUY0616名無しさん◎書き込み中
2015/08/25(火) 18:45:23.07ID:pdoHB6En俺はシナチクに金払うつもり無いし無料で回すw
0617名無しさん◎書き込み中
2015/08/25(火) 19:06:55.54ID:vVO58zEv内容見ててわからんかった?
0618名無しさん◎書き込み中
2015/08/25(火) 19:52:36.85ID:In3eLTYM0619名無しさん◎書き込み中
2015/08/25(火) 20:24:30.29ID:uLUh4oS7定番だな
0620名無しさん◎書き込み中
2015/08/25(火) 21:15:17.54ID:1Xjrdf4k違法っすよね?
0621名無しさん◎書き込み中
2015/08/25(火) 22:17:46.48ID:In3eLTYM0622名無しさん◎書き込み中
2015/08/25(火) 23:05:46.63ID:s8chCMUd0623名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 00:48:31.75ID:aVGprVeH0624名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 01:23:58.68ID:qNsbS8Up答えねーのかww
0625名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 12:51:22.19ID:bziZmVoB互換性ないisoが出来るから
結局Fabで抜いてる。
Fabだと一旦ファイルモードで抜いてからisoに再構築する手順が時間もかかるしウザかったけど、
互換性バッチリ。
0626名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 13:24:35.04ID:b3b1uKGr0627名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 13:37:34.84ID:IBloZFqW0628名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 13:48:48.38ID:Cg8GV7/WDecrypterじゃなくて、ImageBurnでisoにすればいいんでないの。
0629名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 14:46:20.82ID:aVGprVeH0630名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 14:56:48.29ID:EcCfH16f0631名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 14:59:41.72ID:HSm/+wA90632名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 15:02:24.34ID:gk4Jsjdl0633名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 17:07:05.90ID:6j3tKW290634名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 19:06:30.79ID:0Xou7W/c0635名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 19:25:20.43ID:jGz4JwtI0636名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 19:34:13.05ID:fZfkAQh30637名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 22:18:42.91ID:iw6EF+WG互換性のないって意味がわからん
0638名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 22:34:19.75ID:zdNev/cu0639名無しさん◎書き込み中
2015/08/26(水) 22:38:00.55ID:gk4Jsjdl0640名無しさん◎書き込み中
2015/08/27(木) 19:53:26.00ID:qMnRG7Yh互換性の無いisoって意味不明。
Passkey使ってDVDISOなら、DecrypterもFabも不要なんじゃ?
0641名無しさん◎書き込み中
2015/08/27(木) 20:08:12.55ID:lwCi7Sy90642名無しさん◎書き込み中
2015/08/27(木) 20:32:42.71ID:TwRe/Yv3http://i.imgur.com/qB3lIOF.jpg
http://i.imgur.com/qHY1WWP.jpg
http://i.imgur.com/0mq0MOm.jpg
http://i.imgur.com/AtnCrPh.png
http://i.imgur.com/B121OWY.jpg
http://i.imgur.com/kASlPlN.jpg
http://i.imgur.com/DEzIfDU.png
http://i.imgur.com/ilI0YZQ.jpg
0643名無しさん◎書き込み中
2015/08/27(木) 22:24:27.20ID:d6FUVnAy公式がPasskeyを無料配布中
0644名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 01:55:39.52ID:Kh3JJt8k0645名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 02:58:21.28ID:r7D6+zNF0646名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 03:32:56.32ID:Kh3JJt8k0647名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 10:18:42.10ID:JTFJlKU/永久無料とハッキリ書いてあるな
0648名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 11:46:21.27ID:12f2G4fdこれってPCのシステム変更になってもkeyがあれば有効化できるのかね?
0649名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 11:57:12.20ID:YNvg42TP0650名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 13:31:38.19ID:Kh3JJt8k仮想マシンにも入れて認証しておくといいと思う
0651名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 14:40:28.88ID:tYCEAPVs0652名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 15:05:58.32ID:Ih6s7BVtわかりました ありがとう
0653名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 19:10:34.74ID:mzMT1Zgeこの先再認証で弾く可能性は十分あるよね。
0654名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 19:38:44.70ID:cCglUGdeDVDで使うなら気にする必要ないと思う
0655名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 19:41:21.62ID:xOmKseCr0656名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 19:49:56.06ID:0D5FmD610657名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 19:59:06.88ID:8iP5VcVB0658名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 20:12:44.91ID:ugy8XKQwかな
0659名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 20:15:10.19ID:RcUbtGxQでも9割は二度と見ない
0660名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 20:24:07.08ID:SUEScVS8しているとしたら認証期限切れたら複数PCにインストールしようが仮想にインストールしようが
全部使えなくなるんだけど?
0661名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 23:01:49.83ID:wPqG4ERKそのアクティベーション完了時に専用のキーを受け取り、
その後BDを解除するためのキーの取得には上記専用キーを使用する
って感じだろ アクティベーション期限が切れていてもアクティベーション済みならずっと使える(再アクティベーションはできない)
0662名無しさん◎書き込み中
2015/08/28(金) 23:09:15.40ID:mzMT1Zge0663名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 00:10:07.96ID:Yc7IqI/JTMPEGEncみたいに起動の度に認証すればいいのにね
0664名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 00:32:14.14ID:T5TMzobf騙されてるぞ自分でやってみろWindows10が落ちるから
0665名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 00:39:24.92ID:AMwSg0iy家のも普通に使えてる
0666名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 00:41:45.37ID:NS1zbBac0667名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 01:45:40.12ID:mueHcvEDやだねなんかウンコ我慢させられてるみたいで
0668名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 05:37:37.97ID:1ixD8Rx7因みに10桁で14・・・・・・62 なんだけど
0669名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 05:57:48.02ID:ZXVZZfvsだよなーーーーーー
お前とはちんこで握手したい
0670名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 07:36:52.17ID:9HOR6Dhq同じみたいだな
xx3xxxx0xx
0671名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 08:57:41.77ID:6s9kxbHu8246から8247.に変更しても同じだった
あたりまえか
0672名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 09:26:51.32ID:wcgfRJXX最初はWindows 10でも確実に動いてた。
因果関係はわからないけど、Office Mobileをインストールした前後から
ファイルをコピーしようとするとブルースクリーンが出るようになった。
8245でも8247でも同じ結果になった。
正規ユーザーなので一応状況について報告はしてあるけど、果たして
なんとかなるものかどうか。
まさかとは思うけど、今やってるばら撒きってこれのせいじゃない
だろうな。
0673名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 09:28:48.82ID:wcgfRJXX0674名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 09:40:05.94ID:AANuaj5j0675名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 10:29:24.30ID:1ixD8Rx7ですね どうも。
DVDFab HD Decrypterの試用期間過ぎたらOSクリーンインストールしても期限リセット出来ないから
お猿さん個々のPC情報を把握してるって事だよね
だから
8月にPasskey認証されたPCなら9月以降に新バージョンインストールしても共通キーでOKだと思う
ただ2015までなのか New Passkey(4K対応とか)が出るまでかは解らんけど
0676名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 10:32:59.16ID:E9XvntI3リセット出来るよ
0677名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 10:41:39.98ID:1ixD8Rx70678名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 11:35:11.26ID:hM69pH7i安定しないのは恐らくOSの問題じゃないだろ
0679名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 12:01:05.93ID:E9XvntI30680名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 12:04:39.43ID:fSkuOlIIメアド入力して、二日たってもキーが送られてこなかった。
再度メアドいれても、ひとつのIPアドレスでは1回しかダメってしかられた。
0681名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 12:11:43.10ID:LgNIsbUI0682名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 12:15:26.11ID:Yktz9IHmおさわがせしました。
0683名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 13:17:13.50ID:HnrMt7mU上の方にもろ?き出しのがあるやんw
0684名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 15:56:29.78ID:5jS0GYqfイベントビューアー見てないの?
10対応は無料版じゃなくて次の有料版になるだろうね
障害が発生しているアプリケーション名: DVDFabPasskey.exe、バージョン: 8.2.4.7、タイム スタンプ: 0x55d31f8f
障害が発生しているモジュール名: unknown、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x00000000
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x9e499409
障害が発生しているプロセス ID: 0x197c
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d0e2181595611b
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\DVDFab Passkey\DVDFabPasskey.exe
障害が発生しているモジュール パス: unknown
0685名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 16:14:58.35ID:op/8fRQKそのエラーは8.1でも出るよ。
10関係ない単なるバグじゃね。
0686名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 16:40:05.67ID:1ixD8Rx710をクリーンインストールしてから無料Passkey8.2.4.7認証
すでにBD10本以上やってるが問題起きてない
DVDfabのサイトに
Paskey
サイズ: 5.53 MB
バージョン: 8.2.4.7 (新特徴)
日付: 2015年 08月 18日
オペレーションシステム: Windows
10/8.1/8/7/Vista/XP (32-bit/64-bit)
と載ってるから 10もOKでしょ
0687名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 16:49:27.26ID:E9XvntI3イベントのエラーなんて気にすんな
重大だったらやばい
0688名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 16:51:48.30ID:hM69pH7iイベントビューアーはしらんが色々やったがどれも正常にしか思えん
Windows10をクリーンインストールとアップデートからの2台でやったが成功してる
1台は正規で購入したキーだけど無料のも問題なくメディア突っ込むと緑になるし
0689名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 18:05:04.74ID:u03dwBE20690名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 20:44:27.40ID:SOaiCwHgそれらとの相性も問題なし。
バカは無視してくれよお前ら。
0691名無しさん◎書き込み中
2015/08/29(土) 21:17:44.18ID:J/Ogf7vVdvdfab仮想ドライブはccd対応のはずなのに読み込めないし(virtual clonedriveは完ぺきに読める)。
狐より完成度が低いのは確かだなこれ。
0692名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 02:05:10.60ID:UTa9pJMnWindows10 64bit版に入れ替えれば直るんじゃまいか
0693名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 02:12:36.94ID:XpbR+YIEノ ありのままの自分になるの
彡 ノ
ノ 私は自由よ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡 これでいいの 少しも寒くないわ
(´・ω・`)
0694名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 06:43:05.93ID:xJQanifwイメージファイルに対して猿使うことがないから問題なし
dvdfab仮想ドライブに関しては同意(binマウントできるから実質問題ないが)
0695名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 09:53:11.05ID:9Wg8YUqrpasskeyじゃMOODYZのエロビデオをiso吸い上げてもプロテクト入りのままだぞ。
0696名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 10:26:19.23ID:9cmXW6Ef0697名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 10:29:56.53ID:16JRBlVK0698名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 10:32:45.12ID:ZNidXyY6ツタヤとかで借りてるの?
0699名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 11:07:21.24ID:/SeyU0hv0700名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 15:14:11.12ID:FPFlgy940701名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 15:25:21.09ID:uiZAMPxy0702名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 16:29:08.04ID:KAuouaWz0703名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 16:58:31.04ID:dOh5UFL50704名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 17:06:29.58ID:KAuouaWz0705名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 17:20:21.96ID:uiZAMPxy0706名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 17:21:46.95ID:XbwlsLnV可能だがコピーガードによっては駄目な場合もある
0707名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 17:50:47.81ID:KAuouaWz色んなフリーツール使ってるよ
0708名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 20:07:44.33ID:E4NUkA3g右クリックしたらイメージファイルで保存とか出るじゃん
もしくはimgburnあたり使ってもいいけど
0709名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 21:19:02.67ID:5DFa0SVB延滞したら酷いことになるしな
0710名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 21:30:20.84ID:SpbzI51S新作が5枚で500円になって捗るわ
0711名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 22:11:30.85ID:hYqa6yD50712名無しさん◎書き込み中
2015/08/30(日) 22:17:06.73ID:R/A21judあとでゆっくり見よう→二度と見ない
0713名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 02:43:53.23ID:Qu8MSTJ6ライフタイム ライセンスのアクティベーションが可能なのは今月いっぱいだからまだの人は急げ
0714名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 02:44:19.20ID:Qu8MSTJ60715名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 07:49:14.76ID:dfT07giD0716名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 08:26:31.91ID:cyB2iYT90717名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 10:44:52.66ID:sBR2af8O今のは出来ないのかな?
0718名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 12:30:49.09ID:Lm6SivK8エロビの流れが気持ちが悪いんだろ
0719名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 13:45:08.54ID:JPd9A9afオフラインでkey入ったよ。
0720名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 15:20:49.81ID:dmwLc6mu0721名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 19:10:39.80ID:usQz5LGbBD-Rにダビングすれば問題ないのだけど
0722名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 19:15:40.69ID:ZgkIp+xh0723名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 19:17:02.98ID:0gN/meeQドライブがやばいのかも?
0724名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 19:18:46.16ID:j+I0ClgFこのKEYって全員同じKEYが配られてるの?
0725名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 19:29:55.08ID:qM3ndlmGpasskey自体に問題なしosにもなしosとの相性も公式HP通り問題なし。
0726名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 19:46:29.34ID:pn0nPVzR同じだよ
つまり切るのは簡単
0727名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 19:47:50.15ID:KWJWfqXH違法だよ
0728名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 19:51:58.97ID:mD1RivwFどうしてだろうか・・・俺のはBD-REでBDAVコピー問題ないよ
0729名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 20:25:13.11ID:xQK4ckbx限定無料配布のPasskey入れてすぐ再起動したらブルースクリーンなった。
「PAGE FAULT IN NONPAGED AREA(avgntflt.sys)」だと。
よく分からんけどこんなこと初めてだし怖え。
0730名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 20:40:49.10ID:RtEfj1P00731名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 21:56:38.16ID:sBR2af8O0732名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 22:27:32.62ID:j+I0ClgFMS謹製のでええやん
0733名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 23:12:16.23ID:ZgkIp+xh0734名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 23:34:39.94ID:OHWYDPeUおなじく
0735名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 23:55:14.33ID:jD8e+YdZ0736名無しさん◎書き込み中
2015/08/31(月) 23:57:48.54ID:lwSgi9GH0737名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 00:02:20.53ID:zr5LiLxM0738名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 00:18:07.96ID:6zMyexRS0739名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 00:27:23.22ID:zr5LiLxMんじゃ、向こうの時間で9月になったらお願い
0740名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 00:45:38.81ID:tVBBGBs70741名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 00:50:38.42ID:RCyjAfOQ0742名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 01:18:31.74ID:5KQhpbUbネット繋がってない
0743名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 02:18:14.14ID:3zy3hfIkFABのフルセットの方買うと
いらんわこんなもんっちゅうTシャツが
北京から届くぞ
0744名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 03:55:17.49ID:Q8eHzjlj0745名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 16:19:07.41ID:RCyjAfOQこのスレの半分以上の人達が知らないだろうな
0746名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 16:35:56.01ID:Ek9kX4Xfそんなの着て歩いたら通報されるね
新規でインスコか再インスコやった人いないの?
0747名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 18:00:08.44ID:faioIhSXhttp://rsload.net/soft/cleaner-disk/9514-dvdfab-passkey.html
このサイトのDVDFab Passkey v8.2.6.4 Finalの中に入っている
DVDFabPasskey-X86-64.regを使ったら行けるかもしれません。(未確認)
ちなみに中身↓
http://i.imgur.com/rUEGug7.png
0748名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 18:28:47.47ID:qtHsrZJm取りあえず保存した。
ありがとー。
0749名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 19:40:02.87ID:zr5LiLxM0750名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 20:08:40.09ID:5KQhpbUb0751名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 20:10:48.15ID:5KQhpbUb0752名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 20:18:29.68ID:eYFbPZMx0753名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 20:20:43.34ID:5KQhpbUbネットには接続してやった
0754名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 20:40:18.08ID:h8hn/OwX0755名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 20:40:33.52ID:XkYsaii5保存してリロードしたら切れてたw
0756名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 20:53:17.13ID:Vk7C7ZeTこれケツ切れてなくても
フォントの関係でオーとゼロが判断できなくて発狂者続出ですやんw
0757名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 21:07:03.52ID:zr5LiLxMそこは、感じとればおっけー
0758名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 21:27:20.67ID:ZHWOzuls新バージョン出るたびに30日使えるの?
無料キーは使ってない
0759名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 21:53:07.02ID:ZHD5EQnr無理です
0760名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 23:22:01.80ID:vUj1v41G0761名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 23:23:49.28ID:224QZH0Aパスワード要求されるから駄目だな(´・ω・`)
0762名無しさん◎書き込み中
2015/09/01(火) 23:57:26.17ID:mGNZNbhe画面をすみからすみまで見れば書いてある
0763名無しさん◎書き込み中
2015/09/02(水) 18:54:18.97ID:j6/jzIao今日は代休だったのでWindows10 Pro 64bit のクリーンインストールからやってみた
ちなみにプロダクトIDとか入れなくても、最終的にはライセンス認証されるんだな
つまりはMicrosoftにオレのパーツの組み合わせが登録されているってことだ
で色々アプリをインストールした後に入れてみたが、何の問題もなく動くようになった
変えたのはWindows10 32bitから64bitだけなので、この辺になにか不具合がありそう
さらにすでに9月だが、先月もらったライセンスもなんの問題もなく通った
一度このPCで登録してあるから、それで通ったのかもしれないが
0764名無しさん◎書き込み中
2015/09/02(水) 19:58:06.55ID:EkUVziX+0765名無しさん◎書き込み中
2015/09/02(水) 21:14:34.88ID:Yum8Hivsこれってネット認証なんかしてないように思うけど、皆何を気にしてるの?
ブルーレイがダメかもって話し?
0766名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 00:01:09.82ID:80hjquRsこういうレスを楽しみに待ってるの
0767名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 00:20:59.53ID:PJAH7dZn俺はWin10じゃブルースクリーンだなー。
Win8.1に戻すと何の問題も無いのに。
HDDレコーダーで録画したTV番組をBlu-ray REにダビングしたものなんだが。
レンタルや市販の映画のBlu-rayは試してない。
0768名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 01:11:29.97ID:z+ZFjCUw0769名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 01:25:32.77ID:z+ZFjCUw0770名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 02:36:32.49ID:6XoY5zUK自分のも微妙に違うキーやった
ここのキーはそのうち使えなくなるかもな
0771名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 04:49:19.15ID:02+MILQ/良くチェックしたね!! 儂のも2カ所違ってた
これで心配事払拭できた
9月以降に初インストする人があのキー使うとどうなるかだね
0772名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 05:26:54.41ID:02+MILQ/BDの新旧関係なくオフラインではダメ
DVDはオフでもいけた
0773名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 08:50:11.61ID:EjYpdISHOS調子が気に食わないので
再インストのためしに期限切れてるけど
DVDFab Passkey 8 入れなおしたけど
保存してたkey.DVDFabPasskeyクリックしたら認証された
0774名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 09:05:27.06ID:EjYpdISH起動するたび重要なイベントでエラ−吐くのね
なぜか知りません?
↓
DVDFab Passkey is a Windows-based driver that works on-the-fly to unprotect encrypted movie DVDs and Blu-ray discs. - x86
0775名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 09:19:22.42ID:cimCLkDfDVDFabPasskeyは、オンザフライで暗号化された映画DVDやブルーレイディスク
のプロテクトを解除するWindowsベースのドライバーです。
0776名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 09:36:18.22ID:EjYpdISH>>775
ありがとうございます
?直訳だとそう?
起動するだけで停止しましたって出る(重要なイベントでエラ−)
起動してるのだけど。。。
ちょっとうざい再インストしてもだめ
ドライブパイオニアだがらショボイってことないのだが
検索しても読み込む際にそのエラ−が出るってのは
引っかかるのだけど・・・相性が悪いのか常住はしたくない
0777名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 09:40:29.03ID:xE0bFEaG0778名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 12:29:06.95ID:eD43QtOM通らないんじゃねーの。
いや、そもそも、8月の期間中には通ったの?
0779『佳子さま』の『秘密』を『暴露』
2015/09/03(木) 12:32:23.34ID:Wld5kimY*Σ(Д・;)"満・州・事・変・!!****暴露!!****
***********************************************
アイドル級の美貌を持つ『佳子さま』ですが、
実は"絶対に公開できない"『秘密』があるのです。
佳子さまも、お年頃になられ『男性と"お付き合い"』
そろそろある事と、皆様お察しの事でしょう。
そうなんです!!『男性との"お付き合い"』
・・・いや、『お突き合い』のお話が、急浮上です!!
国民的「Princess」として有名な女性皇族だけあって
"王子様"みたいな素敵な男性との関係を想像しますね
その、"王子様"との
『あんなコト』や『こんなコト』の話が
流出していたら・・・、知りたいですか??
はい!! 『佳子さま』『眞子さま』の
普段知る事のできない素顔を知る事ができます。
なぜならば、私が『暴露』しているからです!!
※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
検索⇒『眞子さま かれし』←漢字変換
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
上記で検索しますと『2ページ目』の5番目以内に
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様の.....
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0780名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 14:33:48.37ID:/sis0D6x試した。
通る。
以上
0781名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 16:44:19.00ID:rPdTpt0C0782名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 22:21:47.02ID:bbE5BsWtうちのは1箇所違ったわ
どっちかというとこっち似だわ
>>747
0783名無しさん◎書き込み中
2015/09/03(木) 23:54:10.61ID:02+MILQ/そうなんだけど 8月中は無料キー貰えたから
あえてあれ試す人は居なかったのかな
9月以降ここに来た人が試すと思うけど 通らないよね。
>>780
9月新規インスコであのキーが?
アプリの認証だけでなく実際の作業までいけた?
0784名無しさん◎書き込み中
2015/09/04(金) 08:33:14.41ID:9XWrAaS3> 8月中は無料キー貰えたから
> あえてあれ試す人は居なかったのかな
>9月以降ここに来た人が試すと思うけど 通らないよね。
だから申請の時にもらった
key.DVDFabPasskeyクリックすれば認証されたってばよ
認証確認 起動確認
作業するものがない。。。(&前にも書いたけど8月中にもらった時から不明なエラ−
0785名無しさん◎書き込み中
2015/09/04(金) 11:59:20.07ID:Vy4h1mds実際に作業してサーバーでけられる可能性はあるよね
0786名無しさん◎書き込み中
2015/09/04(金) 13:13:43.99ID:cNAfGzSR0787名無しさん◎書き込み中
2015/09/04(金) 13:31:48.56ID:E5Y5JI7D0788名無しさん◎書き込み中
2015/09/04(金) 14:34:51.33ID:Ic9Tnivvあの晒されたキーで本人以外がやった場合でも
ねーよwww なの?
BDの場合で知りたい
0789名無しさん◎書き込み中
2015/09/04(金) 14:46:03.26ID:kmwp5CvC自分で試せばいいじゃん
0790名無しさん◎書き込み中
2015/09/04(金) 15:33:03.33ID:Ic9Tnivv試したら解ると思うけど
無料で貰った正規のキーまでダメになるのが怖いからやらない。
786の人が答えて欲しいんだけど。
0791名無しさん◎書き込み中
2015/09/04(金) 15:49:33.96ID:E5Y5JI7D0792名無しさん◎書き込み中
2015/09/04(金) 18:37:54.28ID:lp2pzaG90793名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 18:44:04.20ID:1p+h0Z+v0794名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 19:17:47.69ID:oje4o1WS0795名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 19:49:21.20ID:p1dEsWW7根拠はありませんが
OSをクリーンインストールしてからDVDFab HD Decrypterとか入れても
試用期限がリセット出来ないことから猿本舗は個々のPCを把握してるのではないかと思ってます。
DVDFabPasskeyの今回の無料キーも実は個々に微妙に異なっているらしいので、配布したそれぞれのキー毎にPCが同定されているのではないかと。
だとするとあの晒されたキーは本人以外使えないモノなのではないかと思った次第。
>貰った正規のキーまでダメになるのが怖い
猿本舗に意地悪されるのではと・・・確かに心配しすぎかもなのですが・・・
↑試用期限がリセット出来ない←これが間違いなら謝ります。
晒されたキーは本人以外使えるか・・皆さんも興味あると思っての質問でした。
0796名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 19:57:33.06ID:VfXyM+5tだからリセットできる俺みたいな情弱でもできた
0797名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 20:30:22.53ID:N2CFXhTIクリーナー系ソフト使ってみればいいんじゃね。
http://all-freesoft.net/system8/optimize/glaryutilities/glaryutilities.html
0798名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 23:08:43.69ID:p1dEsWW7早速試してみましたがダメでした。
DVDFab HD Decrypterを一旦削除し Glary Utilities5 で1クリックメンテナンス実行
DVDFab9.1.3.1再インストールしましたがBlu-rayコピーが期限切れになったままです。
Windows8.1から10へアップするときCドライブ初期化してクリーンインストールしてから
DVDFab9.1.3.1入れた時既に期限切れでした。
もう少し試してみますが最新の9210とかもいけるんでしょうか?
0799名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 23:18:10.17ID:N2CFXhTIDVDFab HD Decrypterを一旦削除しDVDFab9.1.3.1再インストール
ここおかしくない?
0800名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 23:19:59.56ID:N2CFXhTIhttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/dvdfab-hd-decrypter.html
0801名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 23:32:47.07ID:7RWUm1L7OSクリーンインスコしても・・って書いてるのに何故クリーナー系ソフト紹介すんのよw
ここと姉妹スレに情報出尽くしてるだろw
0802名無しさん◎書き込み中
2015/09/06(日) 00:02:56.22ID:i/qYSp1S0803名無しさん◎書き込み中
2015/09/06(日) 00:27:13.11ID:PCMA8Aah申し訳ありません
DVDFab HD Decrypterは、有料ソフトDVDFab9の一部として組み込まれています。
↑これに今頃気付きました。
一旦削除はDVDFab9です訂正します。
HD Decrypterは無料版で無期限(9131まで?)なんですね(ただし一部の機能のみ)
795で書いた”DVDFab HD Decrypter”は”DVDFab9”の間違いでした。
改めてDVDFab9は期限リセット出来ないの認識で宜しいでしょうか?
>>802
リセットする方法なの?
0804名無しさん◎書き込み中
2015/09/06(日) 00:56:58.18ID:VuQ89/l+ここと猿の過去スレ全部読んで来いよ。答え山ほど出てるから
0805名無しさん◎書き込み中
2015/09/06(日) 12:24:47.11ID:YzO0ogPPMoodyz系のDVDでこうなる。
なんとかしてくれ。
0806名無しさん◎書き込み中
2015/09/06(日) 13:32:16.71ID:ftzmlF+H0807名無しさん◎書き込み中
2015/09/06(日) 13:38:27.96ID:Vq/xPIUwその場合は、フリーのDVDFab HD Decrypterを使うと良い事あるかも
0808名無しさん◎書き込み中
2015/09/06(日) 18:56:23.08ID:Zm0GNBViよく叩かれないね
だからわんさかわいてくるんじゃないの?
0809名無しさん◎書き込み中
2015/09/06(日) 19:26:30.16ID:qaTT4Izy0810名無しさん◎書き込み中
2015/09/06(日) 19:28:08.64ID:VuQ89/l+0811名無しさん◎書き込み中
2015/09/06(日) 21:11:19.50ID:9nY6mC/o0812名無しさん◎書き込み中
2015/09/06(日) 21:35:07.69ID:XWj57FVLPasskey起動状態でImgBurnで吸い出ししてもダメか?
0813名無しさん◎書き込み中
2015/09/06(日) 23:58:59.10ID:SepiwI4E毎々同じ人だしw
2人とは限らん 自演とも
毎度々レベルが低すぎる話をこれ見よがしで
かくもんねぇ
0814名無しさん◎書き込み中
2015/09/07(月) 00:37:47.90ID:tuPSD+6M詳しい使い方を記したサイトがないのが悪い
0815名無しさん◎書き込み中
2015/09/07(月) 00:43:28.99ID:laLl2u2D頭の悪さを濃縮還元したような発言
0816名無しさん◎書き込み中
2015/09/07(月) 01:00:03.20ID:yD1TWoUAリッピングできないタイトルの情報は欲しいが。
0817名無しさん◎書き込み中
2015/09/07(月) 04:38:40.42ID:8SZzOeT00818名無しさん◎書き込み中
2015/09/07(月) 05:38:01.83ID:KqRlre/b何言ってんの?
0819名無しさん◎書き込み中
2015/09/07(月) 08:20:42.36ID:k/qdBrmtはぁ?
0820名無しさん◎書き込み中
2015/09/07(月) 09:35:16.74ID:3xanfI1EDVDFab HD Decrypter part13 に載ってた
>>986
MACアドレスとかPCの固有情報を支那のサーバに送ってチェックしているんじゃね?
原因はこれだとすると、DVDfab Passkeyの晒されたキーは他人は使えない。この結論は合ってますよね?
0821名無しさん◎書き込み中
2015/09/07(月) 10:19:37.70ID:ZOpMffp10822名無しさん◎書き込み中
2015/09/07(月) 19:52:09.72ID:aPMCQyTJ喧嘩してスレ盛り上げてるのかよw
0823名無しさん◎書き込み中
2015/09/07(月) 21:00:06.31ID:3BxqzA5bつまりはMicrosoftにオレのパーツの組み合わせが登録されているってことだ ドヤッ
↑も中々恥ずかしいよね
0824名無しさん◎書き込み中
2015/09/08(火) 01:50:03.49ID:45J7Zs6idvdfabpasskeyですが、なんででしょうか?
エラーコードは0x0000007fです。
ソフトの再インストール、エラーチェックしてもダメでした。
0825名無しさん◎書き込み中
2015/09/08(火) 03:01:18.98ID:YhZmFeDT0826名無しさん◎書き込み中
2015/09/08(火) 06:31:51.52ID:45J7Zs6ifab9でやったら問題なくできました。
ただ、passkeyのほうが個人的に便利なので、なんとかして使えるようにしたいです。
0827名無しさん◎書き込み中
2015/09/08(火) 07:43:43.88ID:45J7Zs6i起きて、再度pass起動したらブルースクリンになりませんでした・・・何でだろう。
連投、お騒がせしました。
0828名無しさん◎書き込み中
2015/09/08(火) 09:29:46.22ID:YhZmFeDT0829名無しさん◎書き込み中
2015/09/09(水) 15:31:50.46ID:toLcpWRZ> 連投、お騒がせしました。
毎度毎度おなじようなことばっかかくね
0830名無しさん◎書き込み中
2015/09/09(水) 15:34:27.58ID:ZbxE/xzc川島なお美ってずいぶん雰囲気かわったな
0831名無しさん◎書き込み中
2015/09/09(水) 17:52:03.44ID:cZ8jRbe20832名無しさん◎書き込み中
2015/09/09(水) 18:32:36.81ID:6fNtj+7j0833名無しさん◎書き込み中
2015/09/09(水) 18:34:34.60ID:DAMCPqhn0834名無しさん◎書き込み中
2015/09/09(水) 20:38:30.27ID:Z1hvfecIこんな長く続けるとか思いもしなかった
0835名無しさん◎書き込み中
2015/09/09(水) 21:42:02.95ID:vmKgqkp70836名無しさん◎書き込み中
2015/09/10(木) 03:05:03.55ID:avg82RY/0837名無しさん◎書き込み中
2015/09/10(木) 05:58:49.50ID:B/YgONVHたしなむ程度じゃなかったんだろうか
0838名無しさん◎書き込み中
2015/09/10(木) 08:25:52.61ID:fi5BRcoQ味見→美味い!→1瓶空
こう言う人です
0839名無しさん◎書き込み中
2015/09/10(木) 13:55:43.77ID:af8hdGCmワロタ
0840名無しさん◎書き込み中
2015/09/10(木) 18:59:37.76ID:zWyBqrRr0841名無しさん◎書き込み中
2015/09/10(木) 20:17:31.09ID:qo7ls/8O0842Akishino Reeks☆[転載禁止]2ch.net
2015/09/10(木) 22:26:42.86ID:eBMnaemE**********★【"○○さま"の裏話】★**********
******************************************
■超美人皇族『佳子さま』の暴露サイト登場!!
■菊のカーテンを剥ぎ取った!!
■知られざる『佳子さま』の現状を暴露する!
■知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
↓↓↓検索キーワード↓↓↓
------------------------------
『眞子さま かれし』 ←漢字変換
------------------------------
『佳子さま 眞子さま かれし』 ←漢字変換
------------------------------
『眞子様 かれし』 ←漢字変換
------------------------------
※検索結果の『1ページ目』か『2ページ目』に
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様・・・・・・・【結婚】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0843名無しさん◎書き込み中
2015/09/10(木) 23:06:12.72ID:E5Q7CPc9毛の話はやめろや
0844名無しさん◎書き込み中
2015/09/11(金) 01:33:06.42ID:FUzjGiV/0845名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 08:50:12.54ID:YnWDPoSj0846名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 09:16:01.99ID:rgcRX65wよく発見するなあ!サンクス!
0847名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 09:20:57.25ID:crzPDqxX0848名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 11:16:43.87ID:PsdMSXWI無料配布するならPasskeyも買わなかったのに無駄に1万以上払ってしまった
0849名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 12:05:05.56ID:PSWKJkQx0850名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 13:00:36.61ID:MS5sg/yF他のソフトよっぽど金にならなかったんだろうな
0851名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 13:55:54.77ID:pRoLkrGQPOWERDVDのほうが良さそう
0852名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 14:23:20.68ID:RE0Mk7Ci国コード解除と通常だと強制表示の字幕を消せるとかで
0853名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 17:28:19.51ID:rgcRX65wインテルGPUのせいかな。
0854名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 17:38:58.69ID:NrmAjTJa0855名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 18:12:28.65ID:PmPMgUaI外付けBDレコのバンドルPowerDVDでBlu-ray再生できるし
4Kなんて観ないから入れなくていいな
0856名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 19:15:40.39ID:e5jETcNXところでBDAVは対応してるん?
0857名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 22:59:04.89ID:UULHS/1kメニューが戻れなくなったり、画面を全画面〜元に戻すとグチャグチャになったり不安定だな
画質も悪いというか、上の方がやたら乱れるし
これは使えんわ
0858名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 23:03:56.19ID:rLt3PqBY0859名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 23:24:22.27ID:8eD+bcL+全然POWERDVDの代わりにはならんな
0860名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 23:41:19.63ID:Zctzl/Akどのプロセスが原因なのかタスクマネージャで確認してみ
0861名無しさん◎書き込み中
2015/09/12(土) 23:46:55.09ID:5ClSsDGX0862名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 01:18:27.46ID:IpjIUOoVどのプロセスってこのプレーヤー本体に決まってるじゃんか。
設定でdxvaが選択できればCPU使用率低くできそうだけど、対応してないのか画面真っ暗なんだよな。
インテルHD4600じゃインテルクイック同期っていうのがハードウェア再生っぽいんだけど、BD再生でCPU20%使う。
ちなみにwindvdだと4%。
0863名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 02:40:49.18ID:Ilu+UXspなんでなん?
0864名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 07:48:08.62ID:U44NanEzいくら無料でも極力怪しいもんは入れたくない
0865名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 08:03:48.40ID:cFHvEzOz0866名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 09:18:51.54ID:EhdSSXWTホイールは早送り巻き戻しに設定出来ないんだな
0867名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 11:37:58.99ID:YXIywUBc0868名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 12:11:23.03ID:e9nKWUtB> BD再生でCPU20%使う=B
bアの程度で重いbフか?
つbゥ、BD再生でこbフ程度なら軽いbルうだろw
0869末シ無しさん◎書bォ込み中
2015/09/13(日) 12:35:53.47ID:IpjIUOoV?
ハードウェアデコードで20%は高いだろ。他プレーヤー数%なんだから。
0870名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 12:43:08.08ID:e9nKWUtB> 他プレーヤー数%なんだから。
おま環
なら、その他プレーヤー使ってろw
0871名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 13:25:04.44ID:IpjIUOoVGPUは何使ってるの?ハードウェアデコード効く?
0872名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 18:00:35.94ID:r3w58Ag2おま環とまでは言い切れない。
0873名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 18:09:46.35ID:aj9221/70874名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 18:12:33.30ID:OixE0T5bなんかPasskeyに関係あんのか?
0875名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 18:25:40.58ID:7caeR9fSpasskey+動画プレイヤーがDVDFab Media Playerだからねw
0876名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 18:54:53.14ID:OixE0T5b0877名無しさん◎書き込み中
2015/09/13(日) 19:12:15.49ID:CoVO+L+i> なんでなん?
同じ人だからw
0878名無しさん◎書き込み中
2015/09/14(月) 00:08:58.71ID:Zme2/21/そして不具合多いとかボヤく。
マジでwin10にはまだ最適化されてないから早いってテンプレに入れた方が良いと思う。
0879名無しさん◎書き込み中
2015/09/14(月) 06:40:49.56ID:Gkorpj3u0880名無しさん◎書き込み中
2015/09/14(月) 07:20:47.88ID:hCq1Ewnd0881名無しさん◎書き込み中
2015/09/14(月) 07:24:41.26ID:iGJMPknSまあ、俺は8.1だけどな。不具合あり。
0882名無しさん◎書き込み中
2015/09/14(月) 09:41:03.25ID:BAN0R47xこの手のマルチメディアプレイヤーは難しいんだよな
うちもwin10/i7 4790/gtx770の方は再生中の操作が多少もたつく以外問題なしだが
win 10/i7 870/r7-250はdvd再生中、まともに操作できないぐらい重い
再生自体はかくつくなどの問題なし
ハードウエアアクセラレーションonは不具合あり
passkeyはどっちも致命的な問題なし
0883名無しさん◎書き込み中
2015/09/14(月) 10:16:19.47ID:YQ7d7WgN> おま環
> おま環
0884名無しさん◎書き込み中
2015/09/14(月) 10:35:31.81ID:BAN0R47x世も末だよな無知で馬鹿の低学歴やら文系のばかがモノを言うような世の中は。
0885名無しさん◎書き込み中
2015/09/14(月) 10:39:07.91ID:RKWXaiES0886名無しさん◎書き込み中
2015/09/14(月) 12:39:09.19ID:HFNOSuiK0887名無しさん◎書き込み中
2015/09/14(月) 12:50:33.08ID:EG7c9wvF多分使わないと思うけどキーだけはもらった
0888名無しさん◎書き込み中
2015/09/14(月) 15:56:00.16ID:XblD5k4m0889名無しさん◎書き込み中
2015/09/14(月) 17:49:54.05ID:HgEe59ls0890名無しさん◎書き込み中
2015/09/14(月) 19:31:24.69ID:ggr2adigプレイヤーは余所でやれ
0891名無しさん◎書き込み中
2015/09/14(月) 20:00:06.26ID:5vIaNWsw狐でもダメなん?
0892名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 07:39:24.88ID:TFz+hR5k0893名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 07:44:09.83ID:QH6uJnlC有料みたいだから狐は買ってない。Fab持ってるからもったいない
0894名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 17:36:12.09ID:MN60LwBj0895名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 17:36:53.72ID:at9RwWdDやめとけ。
0896名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 17:37:08.88ID:hHNkv3BZまぁ、共存できないからPC複数台ある環境じゃないと
色々めんどくさいしね
0897名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 17:42:42.89ID:07G11Exs0898名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 17:50:13.80ID:I3kF0GY6ならないよ
0899名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 17:51:03.93ID:QWhO1fCf0900名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 17:56:15.73ID:KdThxWSzhttp://i.imgur.com/QJO3skY.jpg
0901名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 18:05:01.71ID:QWhO1fCfひと
0902名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 20:03:39.08ID:sg1FmrPR0903名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 20:08:34.97ID:HpygvOnXガーッとアプデしてみてダメならダメで買いなおせよw
0904名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 20:17:41.67ID:sg1FmrPR0905名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 21:00:29.66ID:VD8tIE550906名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 21:02:21.51ID:HniB8Iur0907名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 21:49:02.77ID:yMCnRIpBその中にデスクトップのスクショが撮られてるんだが
これは・・・
0908名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 21:56:49.19ID:IkmtR6le0909名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 21:57:28.99ID:ENRFS7bFコピー完了しました!
っていう動かぬ証拠を送信しているだけだよ
0910名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 22:02:05.21ID:GIR2QU7SpasskeyじゃないけどFabの方の過去スレで確か見たんだが
エラーが出たときとかに勝手にスクショ撮られるらしいね
俺は気持ち悪いから真っ白な画像と差し替えて「読み取り専用」にチェックを入れ
二度と上書きできないようにしてる
0911名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 23:19:56.57ID:yMCnRIpBこえええええええ・・・
0912名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 23:32:28.98ID:lP1WhOmKSS送られちゃうのん?
それは困るぅ〜
(゚Д゚≡゚Д゚)
0913名無しさん◎書き込み中
2015/09/15(火) 23:50:22.89ID:inv5rS4+0914名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 00:13:14.73ID:bWyC9IxnC:\Documents\DVDFab Passkey\screenshot1.jpg
昨日だか一昨日だかここで教えてもらったMedia Playerの方も撮られたぉ。。
エロ動画とかはどうでも良いけどIDとかパスワード弄ってる時撮られたら大変だよな
0915名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 00:16:33.36ID:3T1mHtBP何これキモイ
0916名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 03:17:39.38ID:KdOMDhQjマケスピとhsbi起動してたから氏名と建余力まで写ってやがる。
そのときfab playerで見てたAVがisoにしたファイル名とともにしっかり写ってる。
エラー起こしてss盗って送信するためわざと不具合満載の製品使わせてるんじゃねーか。
0917名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 03:21:22.05ID:C2YfaR+L0918名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 03:22:25.50ID:KdOMDhQjpasskeyのほうにはまだssはない。
0919名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 03:25:23.88ID:KdOMDhQj0920名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 05:23:17.02ID:ZUCMetfj4つに分割されてスクショ送られちゃうの?
いやぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
0921名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 05:54:59.88ID:1APgO1P90922名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 06:05:15.87ID:C2YfaR+L0923名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 06:17:08.96ID:rRuZIq9P0924名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 06:18:29.93ID:1APgO1P9スクショ撮れないプレーヤーなんか有るのか?
0925名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 06:19:46.92ID:C2YfaR+LPowerDVDは真っ黒
まえはとれてたんだがな
0926名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 06:27:04.12ID:SdPwmWAgチョン製のGOMでさえ個人データ送ってたのにシナ製のプレイヤー使うとか池沼情弱
0927名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 08:33:19.23ID:iQCM5r9Xpasskeyの方で必死に探してしまった。jpgファイルは無かった。
こんな話があるとpasskeyのアップデートも躊躇っちゃうね。
0928名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 09:11:11.30ID:X0A2yitu送信するならユーザーに見えるようにjpgにするわけがない
0929名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 11:51:51.46ID:zCMXz7dj8248を再インストールしてみてくださいとメールが本尊から。果たして
これでうまくいくかどうか・・・
0930名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 12:24:04.21ID:zCMXz7djとりあえず快調に動いてる。ただ、giveaway版だと立ち上げるときの表示に明記
されてるから、ある日突然はしごをはずされるくらいのことはあるかもね。
0931名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 19:56:02.16ID:yO1BVq0c案の定Error:157出た時のスクショ撮られていた
>>910
対応策ありがとう!
0932名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 21:34:25.48ID:xjFC6xgh7だとここ?C:\Users\******\Documents\DVDFab Passkey
でもSSはないな。
0933名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 23:24:35.78ID:CRmqJqK/0934名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 23:40:43.04ID:r9wLXCRf0935名無しさん◎書き込み中
2015/09/16(水) 23:46:05.34ID:pbO2MKBbエラー出れば、そこにSS出来るので
>>910と同じ対策してます
0936名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 02:34:49.91ID:bj8QtbHw0937名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 08:13:36.85ID:H+o0WtZg「内部ログを有効にする」にもチェックが入ってるんだがな。
探し方がわるいのか?
0938名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 09:27:53.28ID:nEhghSVC少し上も読めないのか?
>>934
0939名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 11:25:48.24ID:f2wIDrqC0940名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 11:32:14.46ID:xIlcVccj0941名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 11:34:49.75ID:EU8pbgha0942名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 11:46:05.10ID:XIBj4LC80943名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 11:52:54.09ID:ABdQiHHN0944名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 11:55:08.46ID:w2lSFs1O0945名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 12:16:14.17ID:+U/s7w520946名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 12:18:58.04ID:Cx6rQOCz0947名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 12:21:57.19ID:1UA8lwXk0948名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 12:27:30.90ID:TiMZoXuI0949名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 13:19:20.16ID:6beHuOeX0950名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 13:22:14.10ID:IcR2+mI30951名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 13:29:18.21ID:odg8ct2n猿やらかしたってマジ?
やっぱり狐が正解だったん?
0952名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 13:37:22.17ID:yZd0F8sV0953名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 13:42:01.71ID:Cx6rQOCz0954名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 13:42:51.99ID:ABdQiHHN>>647-649
0955名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 13:44:50.67ID:WzmbKqdeなんだよpasskeyじゃねーのかよ
勘弁してくれw
0956名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 13:45:45.42ID:Cx6rQOCz0957名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 13:49:27.99ID:ABdQiHHN旧Ver.はセーフってことなのかい?
0958名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 13:50:58.95ID:dheJrMPspasskeyはまだレンタルでbd、dvd50枚強で使っただけでエラーも出てないので。
media playerは使って次の日にエラーが出て、そのときss取られたらしい。
うちの環境には合わないし、他にいくつもプレイヤー使ってるから
即、削除。
0959名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 13:53:23.91ID:Cx6rQOCzずっと使ってないのにスクショあったわ
削除したからいつからあったのかわからん
0960名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 13:56:02.97ID:lNjfCW1Wいや、俺のpasskeyは去年の9月2日に初めて撮られてる
12月に気付いて「読み取り専用」にした
0961名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 13:56:53.50ID:TiMZoXuI情報の抜き取りだったらもっとわからないようにやるし、
カメラ使って利用者の顔を撮るなんてこともやるだろう
0962名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 13:57:18.72ID:ABdQiHHN旧Ver.でもあったのか
ウィルス入りを無料で配布してたのかと思った
0963名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 14:00:19.32ID:ABdQiHHN去年からか
そのわりに被害がなさそうだし、
何を抜きたかったんだろうか?
0964名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 14:24:19.88ID:gN8IRSHU0965名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 14:26:38.69ID:ABdQiHHN>>960
「読み取り専用」にすればその画像いじれないけど
SSで新しい画像ができたら同名ファイルなら上書きされるし
screenshot1、screenshot2ってナンバリングされたら意味なくない?
0966名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 14:29:12.91ID:Cx6rQOCz黒のビニテ貼ってるから問題ない
0967名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 14:38:44.99ID:lNjfCW1W読み取り専用にしていれば上書きもできんよ
そして>>916いわく複数の画面(マルチモニタの事かな?)だと
screenshot1、screenshot2って撮られるみたいだから
撮られるたびにナンバリングされて新規保存はされてかないと思われ
少なくとも9ヶ月間されてない
0968名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 14:45:53.71ID:ABdQiHHNそうか。
読み取り専用にして同じ名前にした違う画像を
入れたら上書きされたと思ったが
どうも気のせいか。
すまん。
0969名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 15:16:41.05ID:BTHubocSその時はDIGAで設定したチャプターにも自由に飛べたしDIGAで入力した録画のタイトル一覧も出たのに
DVDFab Media Player 2が無料だって言うから入れたらDIGAで取った動画が見れるに見れたけどチャプターは聞かないし次の動画に飛ばないし
直接動画ファイルを指定しないと再生されない、もっと普通にBD再生とかできねーもんかな。大体自分で取った録画を見るのにいつの間にか見れなくなったり
なんでこんな苦労しなければならないのか権利ゴロ死ね
0970名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 15:50:24.62ID:O0Wqwmu50971名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 16:11:04.11ID:TCs4KFy+買い直せよってお前…………
買ったことないよ!
0972名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 20:30:22.64ID:IikUFrtJ0973名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 21:05:25.56ID:1vQC3ZW20974名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 21:22:14.37ID:t29SWM5fネットは広大だわ
0975名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 11:03:49.64ID:GDsIqGJRでも狐に変えるか
0976名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 12:26:39.29ID:CV29ltRpてかエラーってなんなんだ
抜き取れませんでした みたいなやつだよね
0977名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 12:45:44.72ID:p+WyNKhf%USERPROFILE%\Documents\DVDFab Passkey
(マイドキュメントの場所を自分で変えてる場合は適宜読み替えて)
に
screenshot1.jpg
ってファイルを適当に作って「読み取り専用」にしとけばいいよ
0978名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 12:53:12.44ID:zuBT/4MO隠しファイルになってるのかなまあでも隠しファイルも見えるような設定にはしてあるが…
0979名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 13:36:11.99ID:GDsIqGJR普通はSS以外も何かあるって疑うもんだがな
たいしたもんだ
0980名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 13:51:40.73ID:Jc3ewQ8U0981名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 14:13:49.17ID:p+WyNKhf同じフォルダにあったiniとかは一応中身確認したよ
やばそうな情報はなかった
どうしても使わざるを得ないソフトだから…
0982名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 15:25:26.57ID:K/aC9i2g0983名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 18:53:57.38ID:iSz87ufIDVDfab Passkey part8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1442569987/
0984名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 19:00:40.54ID:WANVKmW40985名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 19:03:43.68ID:WANVKmW40986名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 19:06:39.85ID:WANVKmW40987名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 19:07:10.06ID:QOe9iljZ0988名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 19:08:42.55ID:mP/bRv0C/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
0989名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 19:12:46.17ID:DcvrzwyD0990名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 19:27:45.75ID:UMYa7BnV0991名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 19:30:19.33ID:grxmf3vL後者
0992名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 20:15:04.74ID:jBWNU0xi/::. ソ .::;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: )
|:::: ″. ´/
|::::: ヽ / /;|
|::: ( ' ( .::;;;|
|::: | ミ .ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ )
|::: .i ! ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: ( ヽ ..::;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
.彡.|::: | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
0993名無しさん◎書き込み中
2015/09/19(土) 17:28:51.43ID:GDe46ZRw0994名無しさん◎書き込み中
2015/09/19(土) 17:29:36.98ID:GDe46ZRw0995名無しさん◎書き込み中
2015/09/19(土) 17:30:27.25ID:GDe46ZRw0996名無しさん◎書き込み中
2015/09/19(土) 17:31:14.21ID:GDe46ZRw0997名無しさん◎書き込み中
2015/09/19(土) 17:32:03.06ID:GDe46ZRw0998名無しさん◎書き込み中
2015/09/19(土) 17:44:55.18ID:gnK22vGz0999名無しさん◎書き込み中
2015/09/19(土) 17:46:04.18ID:gnK22vGz1000名無しさん◎書き込み中
2015/09/19(土) 17:47:31.40ID:gnK22vGzDVDfab Passkey part8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1442569987/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。