【Blu-ray】BD-R/REメディア 35層目【ブルーレイ】 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2015/03/07(土) 01:45:35.23ID:gx+TDiW1前スレ:【Blu-ray】BD-R/REメディア 34層目【ブルーレイ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1411545625/
BD/HD DVDメディア価格調査
http://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
http://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
0978名無しさん◎書き込み中
2015/07/22(水) 12:02:43.01ID:qcb1GFeO派遣工どうしで醜い言い争いをするのはやめるんだ
0979名無しさん◎書き込み中
2015/07/22(水) 12:04:06.80ID:+lUph7jyそれは買いだと思うよ
0980名無しさん◎書き込み中
2015/07/22(水) 13:02:29.28ID:g9r0VLy1外の出庫作業や配送車内にて炎天下の暑さにさらされている。
届いた宅急便の荷物も熱い
今は買いたくない
0981名無しさん◎書き込み中
2015/07/22(水) 18:02:48.54ID:1ryRqpQ4http://news.mynavi.jp/news/2015/07/22/358/
0982名無しさん◎書き込み中
2015/07/22(水) 19:42:17.18ID:s/AAU4sgむしろ死んだあとはデータ消滅してほしいのに
0983名無しさん◎書き込み中
2015/07/22(水) 20:08:37.15ID:1f+anfCS0984名無しさん◎書き込み中
2015/07/22(水) 20:11:47.37ID:1f+anfCShttp://www.amazon.co.jp/M-DISC-1000/dp/B00LKYK7LC
って優香、1000年保存とか言ってるぞ、アフォかw
0985名無しさん◎書き込み中
2015/07/22(水) 20:57:27.37ID:PslkmCZm0986名無しさん◎書き込み中
2015/07/22(水) 21:37:17.65ID:17tNy3nv見られて困るデータとかは、暗号化ソフトか何かで暗号化しておくといいぞ。
俺はTrueCryptでBD-REと同じ容量(22.5GB)のコンテナファイルを作って、
コンテナファイル自体をREに焼いてる。
BDレコーダーやPS4等の家電やゲーム機でそのまま再生が必要な動画は、暗号化は無理だけど。
0987名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 01:07:52.76ID:zqHj7EKGエロビデオとかじゃなくて子供の成長記録とか結婚式みたいに残しておきたい用途もあるんだろ。
0988名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 06:28:10.50ID:whssmtQ5子供「頼んでもないのによけいなことすんな、カス」
0989名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 10:44:31.48ID:zqHj7EKG何年持つか保存性とかパナ一択とか品質を凄く気にするけど、インデックスも付けずにマジックで盤面に直接書くとかBDはそのまま何も書かずにポストイットに書くとか。
多分、大量のディスクを持ってると思うのだけど、始めの頃は覚えていても何年も経ちディスクの数も増えて来ると分からなくなってくると思うのだが。
ディスクに書いてないとケースから出して入れ替わったりするし。
俺も始めはケースに内容を書いて保存していたけど、探す時に何枚もケースから出してると分からなくなるのてわレーベルに印刷するようになった。
マジックで書くのと変わらないけど手書きで汚い字で書くのも安っぽくてね。
0990名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 10:53:38.89ID:6hiaCRT42chで自分以外の書き込み全てが まるで一人の人格のように見えだしたら人間おしまいだぞ?
0991名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 11:07:12.73ID:SGhy1ntjディスクに書いてないとケースから出して入れ替わったりするし。
入れ替えないで元のケースに戻せばいいだろ。馬鹿なのか?
0992名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 11:11:51.68ID:9Z39zmRr他人も自分みたいな片付けられない人ばかりと思いこんでるんだなw
0993名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 14:15:37.19ID:8c8MZ+Xl何も書いてないから戻す時が面倒だけど。
市販のDVDは裸で置くのが嫌なので手元に元の箱が無ければ次のDVDの箱に入れるけど、そのままになる事も多いかな。
0994名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 15:08:34.16ID:14olz19uネット経由だろうとなんでもバックアップだw
0995名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 15:13:05.54ID:pjvywQBp変なこだわりいらんだろw
0996名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 16:38:17.35ID:Rv4OLKJi0997名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 16:48:47.44ID:s//V3Msh0998名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 17:32:48.98ID:pWSdY78z0999名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 18:34:17.21ID:YSlKPoZt1000名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 19:14:54.84ID:g3eDvMTn10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。