【Blu-ray】BD-R/REメディア 35層目【ブルーレイ】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2015/03/07(土) 01:45:35.23ID:gx+TDiW1前スレ:【Blu-ray】BD-R/REメディア 34層目【ブルーレイ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1411545625/
BD/HD DVDメディア価格調査
http://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
http://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
0717名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 17:49:33.67ID:yyqFmM9hあと、エレコムをやめたのは背表紙に字が書けないので一々取り出して見ないと何のディスクか分からないから。
その代わりエレコムは引っ張り出せるように背中にツマミみたいなバーがあるよね。
その為に背中にテプラーが貼れないのだが。
0718名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 23:10:17.20ID:l2QlOUGHストレスがかかるのでどうもディスクがいかれそうで嫌だなあ
外すときはそらせるしかないし
んんとかならんのかねえ
0719名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 23:37:04.95ID:KIfMCK0http://www.just-j.com/case/dvd_case/plurals/dd6332.html
0720名無しさん◎書き込み中
2015/06/21(日) 23:51:31.97ID:aHs2Ilrr0721名無しさん◎書き込み中
2015/06/22(月) 06:42:42.02ID:HQuTSHjf買ったケースの販売元
http://www.com56.co.jp/product-list/21
0722名無しさん◎書き込み中
2015/06/23(火) 16:33:43.98ID:jejdDtzD0723名無しさん◎書き込み中
2015/06/23(火) 16:39:10.34ID:VsaOZLBD0724名無しさん◎書き込み中
2015/06/23(火) 18:09:00.69ID:RijOIoER何でも残す派だと30枚じゃ足りないか
0725名無しさん◎書き込み中
2015/06/23(火) 19:39:21.48ID:R+3zRYhJ外付けHDDに貯めておけばいいのよ
0726名無しさん◎書き込み中
2015/06/23(火) 21:09:55.86ID:RijOIoERそれなりに面倒じゃないと際限なくなる
0727名無しさん◎書き込み中
2015/06/24(水) 00:32:23.62ID:9JAdF3tWsqvじゃなければ、レコ死んだ時点で録画はパー。
まあ再利用できるか
0728名無しさん◎書き込み中
2015/06/24(水) 01:51:25.64ID:an1Hj9i/寝ぼけて無理やりUSB引っこ抜いたのが原因なのかしらないが
抜いた瞬間にHDDが読めなくなったことあるから、BDに移す習慣つけてる。
0729名無しさん◎書き込み中
2015/06/24(水) 09:55:01.19ID:SxzcGO9s俺は3TBのHDDでRAIDで二重化したからHDD逝っても大丈夫だと思ったら、NASの本体のコントローラがアボーンしたらデータが取り出せなくなるので同じと店のスタッフに言われた。
結局、二重化して別に同じ物を持つしかないそうだ。
まあ、そこまでする程の物じゃないけど。
0730名無しさん◎書き込み中
2015/06/24(水) 10:31:11.88ID:47a0RiNk0731566
2015/06/25(木) 13:34:06.84ID:+lzt2vgi最高速でもエラー全然おきなくなった、最高!
0732名無しさん◎書き込み中
2015/06/25(木) 20:53:05.69ID:TW+Ec2U7何年も居座って荒らしてるだけあって常人には理解できない行動だな
0733名無しさん◎書き込み中
2015/06/25(木) 23:07:04.38ID:wbufhCHO0734名無しさん◎書き込み中
2015/06/25(木) 23:52:53.05ID:y/mzKszh値段よ戻れ〜1430円まで戻れ〜
0735名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 03:41:13.85ID:jKU+JPdR0736名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 14:02:21.34ID:l4a2uPd1供給止まるから…
0737名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 18:22:49.01ID:azqgSdWI税込み¥1180
0738名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 18:27:59.57ID:pmlL2Nbi0739名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 18:43:04.85ID:djs5zGPY毎日新聞 2014年04月14日 21時03分
九州を中心にディスカウントストアを展開する「ダイレックス」(佐賀市)が
納入業者に従業員の無償派遣などを強要したとして、公正取引委員会は14日、
独占禁止法違反(優越的地位の乱用)で約12億7400万円の課徴金納付命令と
排除措置命令を出す方針を固め、事前通知した。公取委は同社の意見を聴いたうえで、正式な命令を出す。
関係者によると、同社は店舗の新規・改装オープンに合わせ、
食品や衣料品などの納入業者に従業員を派遣させ、商品の陳列作業を手伝わせたり、
セールの際に協賛金を支払わせたりした疑いがあるとしている。
http://mainichi.jp/select/news/20140415k0000m040083000c.html
0740名無しさん◎書き込み中
2015/06/26(金) 18:44:00.45ID:djs5zGPYhttp://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h26/jun/14060501.html
1 違反行為者及び課徴金額
名称 ダイレックス株式会社
所在地 佐賀市高木瀬町大字長瀬930番地
代表者 代表取締役 大嶌 秀昭
事業の概要 食料品,酒類,日用雑貨品,家庭用電気製品,衣料品等の小売業
課徴金額 12億7416万円
2 違反行為の概要
ダイレックスは,遅くとも平成21年6月28日以降,自社と継続的な取引関係にある納入業者のうち
取引上の地位が自社に対して劣っている者(以下「特定納入業者」という。)に対して,
正常な商慣習に照らして不当に,次の行為を行っていた。
(1) 新規開店又は改装開店に際し,特定納入業者である78名に対し,これらを実施する店舗において,
当該特定納入業者が納入する商品以外の商品を含む当該店舗の商品の移動,ダイレックスの仕入担当者が
定めた棚割り(当該商品を陳列する場所及び方法をいう。)に基づく当該商品の陳列等の作業を開店前に行わせるため,
あらかじめ当該特定納入業者との間でその従業員等の派遣の条件について合意することなく,かつ,
派遣のために通常必要な費用を自社が負担することなく,当該特定納入業者の従業員等を派遣させていた。
(2)ア 閉店(改装開店を実施するための閉店を含む。)の際に実施するセール(以下「閉店セール」という。)に際し,
特定納入業者のうち66名に対し,閉店セールの「協賛金」等の名目で,あらかじめ算出根拠,
使途等について明確に説明することなく,当該特定納入業者が販売促進効果を得ることができないにもかかわらず,
当該特定納入業者が納入した商品であって,ダイレックスが定めた割引率で販売した商品の割引額に相当する額の一部
又は全部の金銭を提供させていた。
イ 平成23年5月4日に発生したダイレックス朝倉店の火災に際し,当該火災により滅失又は毀損した商品
(以下「火災滅失毀損商品」という。)を納入した特定納入業者のうち48名に対し,
火災滅失毀損商品を販売できないことによるダイレックスの損失を補填するため,火災滅失毀損商品の納入価格に
相当する額の一部又は全部の金銭を提供させていた。
0741名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 00:24:58.18ID:C2Ho1Msrヤマダ、エディオン、ヨドバシも下請けいじめしてた訳やし
0742名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 06:30:43.50ID:1fYran1k>>740
ダイレックスがないから悔しいのか。
悔しいからって脊髄反射するなよ。
お前に正義感があるなら2CHも使うなよ。
0743名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 09:22:15.77ID:N6nutkEhそんなことで優越感に浸ってんじゃねーよ、田舎者
0744名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 12:46:26.62ID:VHVr9cdk0745名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 18:49:22.05ID:1fYran1k都会に住んでればえらいと思ってる引きこもり。
0746名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 19:02:06.00ID:36LIIBZJ0747名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 19:18:36.65ID:8ZYlV/LB0748名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 19:31:32.55ID:RsCAwFaK書いたら戻してやる
0749名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 20:01:01.31ID:8ZYlV/LBJoshin-webでパナ製BD-R4倍速20枚入りが
1430円でずーーっと売ってたのに3月頃から価格高騰
ピーク時の1900円から1850円→1800円→1790円と回復傾向
10%程度の値上げなら我慢して買うけど
一気に32%も高くなったら買う気になれんわ
0750名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 20:15:25.04ID:rCrOg8Ar0751名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 20:16:33.46ID:8ZYlV/LB0752名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 20:22:56.28ID:87v34Ti60753名無しさん◎書き込み中
2015/06/27(土) 20:33:50.19ID:boY52FA/トリプルコート自体もまだ製造原価は旧製品よりまだ高いだろうし、
原材料のうち円安で仕入れ価格が上がったものもありそう。
、
量産効果で製造原価も落ちてくればそのうち旧製品に近いくらいの価格に落ち着いてくるだろうけど。
0754名無しさん◎書き込み中
2015/06/28(日) 00:02:41.10ID:oRrAW5IP分かりもせずに書き込むな
0755名無しさん◎書き込み中
2015/06/28(日) 07:21:39.51ID:6s7xljd6文句があるなら安倍自民に言え
0756名無しさん◎書き込み中
2015/06/28(日) 08:00:52.01ID:UYILHv8W為替考慮しても台湾からの輸入品は大して変化ない
コジマとか変わってないから、上新が渋ってるんだろ
0757名無しさん◎書き込み中
2015/06/28(日) 09:45:23.33ID:sfFCwNhdどうなんだろうね。
メディアは売れ筋商品なわけでもないし、大きなコストアップはしないと思うんだけど。
てか、コストアップして売れなかったら、値下げも出来ないし売れないしで終わっちゃうよ。
コーティングの改良なんて、消費者には実感できるメリットじゃないから、売り上げが
伸すかどうかはそもそも微妙。
俺は、むしろ下げたかも、とすら感じてる。直販であの価格で出してきたんだよ。
コストアップせずに目新しい売り文句を盛り込んで価格を吊り上げる。>>753みたいな顧客向けにね。
まぁ、基本性能がしっかりしてるパナだから、叩くつもりはないけど。
0758名無しさん◎書き込み中
2015/06/28(日) 11:31:16.05ID:lYrBM/vz0759名無しさん◎書き込み中
2015/06/28(日) 11:42:55.16ID:YwS2LL1p世間知らずかよw
つかたまには家から出ろよ
0760名無しさん◎書き込み中
2015/06/28(日) 16:06:56.03ID:9FwwKUNS引きこもりのお前が言うな。
0761名無しさん◎書き込み中
2015/06/28(日) 23:32:38.25ID:Eb+BS3Na753=757は、いかにも
職歴無し、世間知らずの無能 って自己紹介してるようなもんだわw
0762名無しさん◎書き込み中
2015/06/29(月) 17:54:05.70ID:EW86wVM0自己紹介乙!
0763名無しさん◎書き込み中
2015/06/29(月) 18:01:55.28ID:afaXeohOなに言ってるんだ、こいつ。
ageてまでバカ晒すなよ。
0764名無しさん◎書き込み中
2015/06/30(火) 00:04:30.74ID:o20gGW+rガラケーまで持ち出して必死過ぎw
図星なんだな
0765名無しさん◎書き込み中
2015/06/30(火) 07:24:25.96ID:ZujqSBQQ何が図星なんか説明してみ。
0766名無しさん◎書き込み中
2015/06/30(火) 09:25:48.16ID:GH05+NRJ0767名無しさん◎書き込み中
2015/06/30(火) 11:01:04.09ID:dfVQwT700768名無しさん◎書き込み中
2015/06/30(火) 18:13:48.89ID:G+pfX3C90769名無しさん◎書き込み中
2015/06/30(火) 18:14:54.19ID:KCA1PJOr0770名無しさん◎書き込み中
2015/06/30(火) 18:30:24.35ID:ZujqSBQQお前は以前にIDを変える方法を解説して
墓穴を掘ったアホだろ。
自分がするからって他人もやると思うなよ。
0771名無しさん◎書き込み中
2015/06/30(火) 18:55:12.01ID:VxEDcE32案の定煽られたら悔しさの余り我慢できなくなって延々とレス応酬とか
痛々しいにも程があるだろう
2chで煽られるのが嫌ならここでなく日記帳にでも書いとけばいいのに
0772名無しさん◎書き込み中
2015/06/30(火) 20:15:49.50ID:DXU1jNKf0773名無しさん◎書き込み中
2015/06/30(火) 20:32:32.47ID:zUMHcMd10774名無しさん◎書き込み中
2015/07/01(水) 18:56:29.22ID:wjuW/VyZ0775名無しさん◎書き込み中
2015/07/01(水) 20:33:29.86ID:QydT5H0Ahttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1429442412/
0776名無しさん◎書き込み中
2015/07/01(水) 22:37:31.67ID:amSIHg10ビクターの4倍速DLと比べると容量がかなり少ないんですがなんでなんでしょう?
比較すると1GBくらい少bネく、ビクターbナギリギリ全話涛12話アニメDLが、同じ物をパナにダビングしようとすると
500MBくらい足りません
0778名無しさん◎書き込み中
2015/07/02(木) 00:05:16.44ID:a9a0aEKEお前が頭おかしいから
0779名無しさん◎書き込み中
2015/07/02(木) 02:39:38.02ID:fq8/hNFn0780名無しさん◎書き込み中
2015/07/02(木) 03:21:53.20ID:ya9nu38q0781名無しさん◎書き込み中
2015/07/02(木) 18:45:03.97ID:k3Hc8CBZ0782名無しさん◎書き込み中
2015/07/02(木) 20:25:56.51ID:XrMIdPxIパナと言っても現行製品じゃないだろ
0783名無しさん◎書き込み中
2015/07/02(木) 22:53:24.41ID:4tCW37mrDIGAで新品ディスクにダビングしようとすると、容量がおかしくなる(失敗する)
フォーマットしつつダビングします、みたいな表示でOKにすると>>776現象になる
一回メニューで自分でフォーマットしないといけない
0784名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 01:06:44.26ID:bK2urhCKフォーマットの意味が分かってない?
分かって無くても経験的にフォーマットするとメディアに書いてある容量より減ってる事が分かると思うけど。
0785名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 02:32:08.04ID:vvRHkNlhうちもDIGAなんだが、こんな高機能は付いてないぞw
0786名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 02:32:53.72ID:vvRHkNlhわざわざ作り分けするの?
0787名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 14:03:49.12ID:bK2urhCK簡単ダビングがそう
0788名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 14:05:42.63ID:bK2urhCK中国に作らせるのと国内で作るのであれば意識的にやらなくても、作り分けになるし、同じ値段では売れないだろうな。
カタログスペックは全く同じでも。
0789名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 17:20:53.91ID:7h8op2CBパナの方、REメディアを使っているかと
0790名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 18:03:49.61ID:dSC6oT8Y0791名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 18:29:16.72ID:+bYrj5xD最近はこれしか買ってない
0792名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 19:22:45.40ID:DxLtrhpK0793名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 21:21:52.71ID:+WPhtPYqラッキーオレも買いにいこ
0794名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 21:24:49.95ID:30dlFaBe0795名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 21:57:57.29ID:I2Ku4NlMなんつーか、あたまの弱そうな暇人だなw
0796776=783
2015/07/03(金) 22:05:01.41ID:zpJgRl5+俺フロッピー世代だからじゅうぶんわかっとるよ
でもそうなるんだからしょうがない
本体はDMR-BW870、比較対象のメディアは
LM-BR50LP20
BV-R260NW10
でどっちもBD-R DL
家族によると、ディスクメーカーにかかわらず新品ディスクを簡単ダビングで焼くと失敗することがあるらしく、
自分でメニューからフォーマットしてからダビングすると失敗しないらしい
0797名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 22:11:59.80ID:lPisl6Cf>>794
店舗一覧を見ると、首都・東京にもたくさん店舗があるぞ。
秩父郡小鹿野町や西多摩郡日の出町など。
0798名無しさん◎書き込み中
2015/07/03(金) 23:22:01.63ID:bK2urhCK本来あり得ないはずだけど、機器の不具合等によってもあり得るかもね。
同時にやるより別々にした方が負荷は少ないだろうから。
読み取りも書き込みも何度かリトライするから何とか書けていても、時間は余分に掛かるから、タイミングによっては間に合わなくなる可能性はあるよな。
0799名無しさん◎書き込み中
2015/07/04(土) 06:19:54.81ID:wJHCrF/7それは、フォーマットしてからダビング。
しつつ、じゃない。
0800名無しさん◎書き込み中
2015/07/04(土) 14:07:40.99ID:WYw/WCLn0801名無しさん◎書き込み中
2015/07/04(土) 17:38:05.65ID:/2P88uJUパナの現行品はトリプルコート
この製造ラインは2本しかないし旧製品のライン遊ばすくらいなら他社に供給したほうが儲かるってトコじゃないかと予想
0802名無しさん◎書き込み中
2015/07/04(土) 19:42:29.04ID:wJHCrF/7> この製造ラインは2本しかないし
こういう情報はどこから得てるの?
0803名無しさん◎書き込み中
2015/07/04(土) 20:05:44.13ID:LkPp5Belダイエーって一年中やすかったんじゃ無かったのか?
0804名無しさん◎書き込み中
2015/07/04(土) 20:48:16.32ID:FTkmYapU0805名無しさん◎書き込み中
2015/07/04(土) 20:57:28.73ID:nTjknAQ70806名無しさん◎書き込み中
2015/07/05(日) 00:03:03.51ID:E9lazsD9年中安いわけじゃない、普段は50枚3500円程度
0807名無しさん◎書き込み中
2015/07/05(日) 09:09:10.10ID:Ula0z+oh0808名無しさん◎書き込み中
2015/07/05(日) 09:26:31.84ID:HjNK5E35え?バイゴーって埼玉にしかないの?
0809名無しさん◎書き込み中
2015/07/05(日) 13:54:08.19ID:O262JWQuどこのバイゴーでも? ていうか本拠地は埼玉じゃないけどね。
0810名無しさん◎書き込み中
2015/07/05(日) 22:40:36.64ID:gpdpnzkM本日のみ
0811名無しさん◎書き込み中
2015/07/05(日) 23:24:52.59ID:hTI8hwGF0812名無しさん◎書き込み中
2015/07/06(月) 18:00:18.80ID:pW8twQjTハードコートだし、ちょっと洒落たカップの敷物にはいいかもしれない。
そういや昔、CD-Rにデザインするように焼くツールとかあったと思うんだが、
BD版ってないのかね。LTHなんか金ピカで見た目良さそうなんだけど。
0813名無しさん◎書き込み中
2015/07/06(月) 18:14:07.28ID:a/OZtAYgそれDVD-Rのレーベルフラッシュだろ?w記録面でなくレーベル面にレーザーで青い絵を焼きこむヤツ
昔一瞬だけ流行ったけど直ぐ廃れちゃったな
一応メディアはまだ売ってるみたいだぞw
0814名無しさん◎書き込み中
2015/07/06(月) 19:02:46.46ID:BmHSpRv8文字は勿論、画像もできた。
ただし容量が空いてなきゃ駄目だった。
0815名無しさん◎書き込み中
2015/07/06(月) 20:13:05.56ID:Eo0m6bO00816名無しさん◎書き込み中
2015/07/06(月) 20:36:35.15ID:ZO/hT/GN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています