トップページcdr
1001コメント273KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 35層目【ブルーレイ】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2015/03/07(土) 01:45:35.23ID:gx+TDiW1
BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです。

前スレ:【Blu-ray】BD-R/REメディア 34層目【ブルーレイ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1411545625/
 
 
BD/HD DVDメディア価格調査
http://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
http://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
0527名無しさん◎書き込み中2015/05/31(日) 02:51:50.84ID:yFnZHZHD
ジョーシン、panaのRもREも値上げしやがったな、糞
0528名無しさん◎書き込み中2015/05/31(日) 07:14:36.71ID:FUU8Zc1k
ジョーシンが悪いんじゃないの安倍が悪いの
0529名無しさん◎書き込み中2015/05/31(日) 13:06:05.79ID:Zh6wJahL
バカなのかな
0530名無しさん◎書き込み中2015/05/31(日) 20:25:47.80ID:SYX01CNI
安倍「皆さんの給与は上がってます」
0531名無しさん◎書き込み中2015/06/01(月) 00:50:28.76ID:Q0KK4KTZ
政治が悪いとかじゃなく、
単にボーナス商戦で、放っておいても売れるから値上げしたんだろう。
0532 【豚】 2015/06/01(月) 00:58:30.86ID:NrMUPiJq
それ便乗値上げって言わない?
0533名無しさん◎書き込み中2015/06/01(月) 05:01:33.96ID:ShEJ37ml
何の便乗だよw
増税された時とかにやるなら、まだしも

だいたい電気屋はボーナス時期は強めの価格設定だよ
7月中旬位には下がるだろ
0534名無しさん◎書き込み中2015/06/01(月) 10:34:24.09ID:Y3QFe9P9
民主党時代の方がマシだったね
0535名無しさん◎書き込み中2015/06/01(月) 21:24:22.87ID:uIibTfYn
民主党は糞だが安倍も同じくらい糞だ
0536名無しさん◎書き込み中2015/06/01(月) 21:51:26.36ID:LjLgyrFH
>>534
え!あんな奈落の底、二度と御免だわ
0537名無しさん◎書き込み中2015/06/02(火) 00:42:36.88ID:6nXuS5z6
民主党が良いとか言ってるのは
自ら馬鹿で貧困層と言ってるようなもの
0538名無しさん◎書き込み中2015/06/02(火) 01:20:58.34ID:Bb0Qltur
今の円安は民主党政権時代の尻拭いだからねぇ
日本メーカーを全滅寸前まで追い込んだ民主党を恨むべきだろうね
0539名無しさん◎書き込み中2015/06/02(火) 10:18:15.43ID:LGbKeKjg
>今の円安は民主党政権時代の尻拭いだからねぇ

は?
0540名無しさん◎書き込み中2015/06/02(火) 11:39:38.12ID:fa/BFMz1
民主党員も自民党員もほかでやってくれ
0541名無しさん◎書き込み中2015/06/02(火) 11:50:06.41ID:P7fAmvm3
もう一度、民主党にやらせてみるのも悪くない考えだ
0542名無しさん◎書き込み中2015/06/02(火) 11:58:44.58ID:fFFwOsEC
橋下徹に全て任せよう
0543名無しさん◎書き込み中2015/06/02(火) 17:35:03.59ID:HBfjqI5P
>>522
BNE3VBPJ2 DFで1枚\950円(NoTax)どすた。旧版値下げ?
0544名無しさん◎書き込み中2015/06/02(火) 21:10:14.87ID:S19seHBk
パナソニックの一層30枚スピンドルをアマゾンで買いました。
0545名無しさん◎書き込み中2015/06/03(水) 00:31:39.21ID:EVIWqQzd
民主党のせいで、国内産はパナだけという選択肢になった。
ソニーもTDKも出て行った。
0546名無しさん◎書き込み中2015/06/03(水) 02:20:46.02ID:NXQ5KoF0
Rは使わないので知りませんが、REではソニー多賀城は健在で定番で使っていますが。
0547名無しさん◎書き込み中2015/06/03(水) 06:14:52.01ID:IkEPzyuj
知ってる?
ソニーは一時、全部海外製になったんだよ
reの一部だけ日本製に戻ったけどね

知ったかで、そんなドヤ顔されてもねえw
0548名無しさん◎書き込み中2015/06/03(水) 08:15:27.62ID:pubrYVvV
国産パナオンリーはアホミンスが原因だったのか。

ソニー製はREXLで国産見たけど、他は外産ばかり。
多賀城って今でもソニーの聖域なのかね。
TDKも小便絡みで外産ばかり。
外産はハズレが多いんだよな。
0549名無しさん◎書き込み中2015/06/03(水) 10:09:55.81ID:9rbhFyap
共産党でもいいぞ
0550名無しさん◎書き込み中2015/06/03(水) 20:14:40.59ID:bqhgPRT1
>>548
そりゃ、1ドル90円、80円台にもなれば、まともな経営者なら外に出ていくだろ

かといって
今は124円で、帰って来たくとも国内工場売却してしまって、帰れないな
パナは白物なんかも国内回帰するらしけど
0551名無しさん◎書き込み中2015/06/03(水) 20:18:08.34ID:cvNkE7Be
どうせ作らないなら無償で中小企業にでもノウハウ譲渡してやればいいのに
0552名無しさん◎書き込み中2015/06/04(木) 02:14:55.56ID:zwVjrcjb
初期の陣営に入ってないと、うまみないんでしょ
東芝がいい例
0553名無しさん◎書き込み中2015/06/04(木) 06:13:13.56ID:jcC3MF58
安倍
0554名無しさん◎書き込み中2015/06/04(木) 19:53:42.14ID:5m87TAjE
パナ4倍ケース入り20枚が価格コム最安で1500円だったので
「おっ!」とアクセスしてみたら販売店が「あきばお〜」だった時の徒労感・・
0555名無しさん◎書き込み中2015/06/04(木) 20:00:37.11ID:9X0UQkZS
よくあること
0556名無しさん◎書き込み中2015/06/04(木) 20:50:48.94ID:J9E1VZws
陽中り良いとこにでも置いてるとこなの?
0557名無しさん◎書き込み中2015/06/05(金) 00:29:00.42ID:th0g297m
あきばんぐだった時よりはマシ
0558名無しさん◎書き込み中2015/06/06(土) 19:45:33.40ID:3UPHn5pP
ハバラのワゴンセールなんか朝から炎天下晒しでコンガリ焼けてますたよ。
0559名無しさん◎書き込み中2015/06/06(土) 19:48:36.17ID:e+zz8WgX
日照耐久テスト済み
0560 【大吉】 2015/06/06(土) 20:04:41.89ID:0TWOsPdi
日本には湿度という敵がいる
0561名無しさん◎書き込み中2015/06/07(日) 00:23:51.40ID:+RcWvO+A
はじめから焼けてれば焼く手間省けていいね
0562名無しさん◎書き込み中2015/06/07(日) 01:43:35.10ID:ra+6CzCq
ツマンネ
0点
無能
0563名無しさん◎書き込み中2015/06/07(日) 08:31:23.47ID:1i05Q0KU
>>561
センスなさすぎ
0564名無しさん◎書き込み中2015/06/07(日) 15:07:17.52ID:QKNTa/o4
パナの30枚通販送料無料のところが軒並み値段あがってもうた
0565名無しさん◎書き込み中2015/06/07(日) 17:41:51.53ID:ppArQx2w
>>561
俺は評価する。


上新三菱DLが、プチ値下げ中。クーポンもあるし。
0566名無しさん◎書き込み中2015/06/07(日) 22:09:13.38ID:e92G3u3D
いつもDLに焼いてるんだけど、50%行ったタイミングで失敗することが今まで10回ぐらいある
たぶん2層目に切り替わるタイミング?でエラー起きてるっぽい
同じような経験のある方います?何か対処法とかないでしょうか?
もう10枚(約2000円)がゴミになってるんで悲しすぎる
0567名無しさん◎書き込み中2015/06/07(日) 22:54:51.37ID:zUShtook
ドライブぐらいかきなさいよ
0568名無しさん◎書き込み中2015/06/07(日) 23:01:05.85ID:2oAlmybr
>>566
REを使う
0569名無しさん◎書き込み中2015/06/07(日) 23:23:11.45ID:e92G3u3D
>>567
ドライブはノートPC(VAIO)内蔵のスロットインタイプです
型番はMATSHITA BD-MLT UJ267AMです
お願いします
0570名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 00:04:17.50ID:5bWL8Awo
今までで、総計何枚位焼いてんの?
0571名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 00:39:37.31ID:ES+9RVo8
>>570
大体120枚ぐらいです
0572名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 00:42:02.32ID:Jb9UlQGH
バカの一つ覚え氏ね!

339 :名無しさん◎書き込み中:2014/07/06(日) 20:29:18.44 ID:BZt4jWc6.net
書き込みが2層目に切り替わるタイミングでいつもエラーが発生するんだが
もしかしたらレンズが汚れてるのかなと思うんだけど、
レンズクリーナーで書き込みエラーが直ることってありますか?


343 :名無しさん◎書き込み中:2014/07/06(日) 21:36:36.52 ID:BZt4jWc6.net
>>340
今まで100枚ぐらい書き込み成功してます。最近急にエラー頻発してます。
ディスクはこれしか使ってません→ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/71A-XiU7ilL._SL1500_.jpg

>>342
ドライブはVAIOノートの内蔵です、スロットインタイプのやつ。
「MATSHITA BD-MLT UJ267AM 1.10」って表示されてます。

お願いします。
0573名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 00:56:15.29ID:8BH9UTs5
マルチポストなのか
しかも1年前
0574名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 01:01:44.52ID:U9M7Y6Uj
これは恥ずかしいwww
まあ1年経っても新ネタさえ作れない真性お馬鹿なんだろ
0575名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 02:52:51.21ID:daYDqQ+c
整理するまでもない雑多なデータを焼いたものを保管するのにプラケース入りではコスパや保管場所の問題があるので
この値上げラッシュを機にこれらデータを焼いたものに関してはスピンドル保管にしようと思うんですが、
スピンドル保管にして問題起きたって方いらっしゃいます?
0576名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 04:37:16.70ID:mZd2a6gX
確か、vaioのドライブはソニーオプティアーク製だったはず。
全てが嘘くせえな
0577名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 04:39:50.21ID:mZd2a6gX
あ、ググったら
ソニーオプティアークは2012年度に解散したらしいから、ありうるのかな?
0578名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 06:28:39.12ID:B6AZZ6jd
なんかここんとこBD-Rすげー値上がりしてんね。
円安とかの影響なのかしら?
0579名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 09:53:53.87ID:BT4B6Czh
アベノミクスと特定秘密保護法の影響だよ
0580名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 10:02:02.89ID:uoDjnW96
>>572-574
なんで1年前のレス覚えてんだよ、怖すぎだろ
つか覚えてんなら何とかしろよ
ホントお前ら使い物にならねーな
0581名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 11:18:36.34ID:k/6uRxjm
>>578
年末だったかに一時期国内メーカー品の50枚2千円ぐらいが見当たらなくなったけど元にもどってるよ?
0582名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 13:31:30.06ID:ES+9RVo8
一年経ったから、何か解決策とか発見されてるかなと思って質問したのに、
なんでこんな叩かれるんだ…
おまえらプロなら何とかしてくれると思ってたのに…
0583名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 13:52:38.77ID:QvuSQTwp
>>579
ざまぁ
0584名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 14:20:57.77ID:LOXIo/jF
>>582
おかしいのはメディアではなく
おまいの頭の方だということに早く気付こうな
0585名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 15:21:34.57ID:B6AZZ6jd
>>581
うーん。俺の買ってるメディアだけ上がってるのか・・・な?
Pana x4 20枚パックひと月前とか1500円とかだったのに、今2000円位するんだよなぁ。
0586名無しさん◎書き込み中2015/06/08(月) 17:24:24.99ID:uoDjnW96
>>584
じゃあ正常なお前の頭でさっさと解決策出せよ
どうせ分かんねーんだろ?
おまえの頭も同類じゃヴォケ
0587名無しさん◎書き込み中2015/06/09(火) 00:10:28.62ID:fu2IVsPI
1年間、何やってたんだよ
まずはお前の努力の内容を教えろよ
0588名無しさん◎書き込み中2015/06/09(火) 00:36:40.44ID:lf/Hz5Zq
パナのDLが高騰してるのでやむをえず安いTDKの超硬とかいう台湾製DLに代えたけど
どうせ見ないから焼いた後で中身が消えてもべつにいいや
0589名無しさん◎書き込み中2015/06/09(火) 00:59:50.79ID:NjN+/mtH
昨日までバーベのSL6倍50枚スピンが上新で1980だったから1個買ったった
DLは結構使ったけどSLは初バーベ、6倍も初めてですわ、6倍だけど4倍で焼いた方がいいの?
0590名無しさん◎書き込み中2015/06/09(火) 01:33:12.79ID:3sPjOW+P
この一年でDLだけでも200枚は焼いたがエラー・焼きミスは一枚もなし
ちなみにドライブはπS08J、メディアは国産パナOEMのthat’sDL4倍速30枚スピンドルで
全部8倍速焼き
0591名無しさん◎書き込み中2015/06/09(火) 01:57:10.22ID:0nZJuznm
>>589
クーポン使っての値段で、本当は¥2180だろ
0592名無しさん◎書き込み中2015/06/09(火) 02:40:50.62ID:TdTMYI0h
焼きミス無いのは良いんだけど、問題は経年劣化でどの程度読めなくなるかなんだよなぁ。
海外産はそういうところがちょっとこわい。
0593名無しさん◎書き込み中2015/06/09(火) 02:47:39.08ID:IXRmGJaA
>>589
目安としてDiscSpeedだけどいろんなメディアを計測したらCMCが一番エラー高かったよ。
バーべCMCはHIDISCのCMCよりマシだったけどそれでも手持ちのBD-Rの中ではドベから2番目
まあ、CMCでも今は問題無く再生できるから保存性云々は何とも言えんけど。
後バーべCMCは4倍速でも6倍速でもエラーは大して変わらないから好きな倍速で書き込んでいいと思う。
0594名無しさん◎書き込み中2015/06/09(火) 13:49:49.54ID:rzUpnj3M
>>586
解決策はそのノートを捨てればよいだけだ
問題ない人には関係ない
0595名無しさん◎書き込み中2015/06/09(火) 18:39:31.41ID:9aPUVE5V
>>589
産地はどこ?
0596名無しさん◎書き込み中2015/06/10(水) 00:06:25.48ID:pIZGKaP7
Japan
0597名無しさん◎書き込み中2015/06/10(水) 07:03:03.12ID:5CABXlLX
億千万
0598名無しさん◎書き込み中2015/06/10(水) 18:46:14.25ID:9l+XmP3i
ってことは、SLは4xまでが台湾かどっかってことか。
DLはシンガだよね。
0599名無しさん◎書き込み中2015/06/10(水) 23:57:12.26ID:lmdfmy0W
パナとそのOEMじゃなければ12倍以上で焼けないからイラネ
0600 【だん吉】 2015/06/11(木) 00:01:17.14ID:hFtWRnQm
スリムドライブだから関係ない
0601名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 12:32:50.34ID:XFrrCUW3
>>598
DLは国産
0602名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 12:51:30.28ID:LynmXVrP
>>601
あれ?中国じゃないの?
シンガ→台湾→国産→中国
0603名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 13:04:39.92ID:lwk1jrEl
韓国産
0604名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 17:16:00.01ID:68vCGcIB
撤退かー

太陽誘電、光ディスク事業から撤退
http://www.phileweb.com/news/d-av/201506/11/36920.html
0605名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 17:45:44.19ID:YjbYHbYL
太陽誘電ついに無くなったかこの3流メーカーw

ソニーや松下みたいに大手でも無い癖に、CDRでは1番みたいな扱いされててむかついてた思い出
0606名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 18:01:30.32ID:LCLWFUbb
意味分からん
品質こそ正義だろが
0607名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 18:05:37.20ID:YjbYHbYL
聞いた事ないメーカーが1流扱いされてたらムカつくだろ

大企業でも無い癖によ
0608名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 18:21:47.82ID:+h0xoWIa
>>605
ソニーも松下も誘電のOEM売っていたでゴザルよ
0609名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 18:24:22.21ID:YjbYHbYL
そうそう、弱小企業は大手メーカー様の下請けやってりゃいいんだよ
0610名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 18:30:07.88ID:TjWXoh75
>>609
じゃあBD-RのDLに関して言えば
パナソニックは誘電の下請けだな
0611名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 18:31:16.28ID:Dr4lSs3+
ボケてんだと思うけど、
そもそも最初にCD-Rを開発したのが誘電だし。
0612名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 18:31:46.45ID:fS2e31mT
対立煽りのアフィカスなんかほっとけ
0613名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 18:33:31.28ID:hiYoeWVy
太陽誘電知らないとかモグリかガキだけだろw
調べもしないで煽るとか頭悪すぎwww
0614名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 18:42:05.88ID:YjbYHbYL
開発しただのどーだのどうでもいいんだよ

その界隈でしか名の通ってないような企業は大手様より目立つな!
0615名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 19:00:12.19ID:kEelwn0N
誘電が消えるってことは、ビクターも撤退てことだよな
0616名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 19:02:20.51ID:llEZJhSZ
ソニーもナw
ハードコートの分w
0617名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 19:07:35.19ID:BXfn/w8d
光ディスクの終焉
0618名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 19:20:16.32ID:1QK/HZx0
【企業】「That’s」ブランドの太陽誘電、CD−RやDVD−Rなど光記録メディア製品事業から撤退(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434014981/
0619名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 19:22:08.19ID:wa6ORxil
牛乳飲めよ
0620名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 19:36:31.16ID:+h0xoWIa
BD-Rの自社生産やらなかった時点で、遅かれ早かれ全終了するつもりだったのだろうな
結局MASTERも全く売れていなかったし
冠婚葬祭の需要自体が無くなったのもあるしね
0621名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 19:39:32.27ID:4jC4FjMC
太陽誘電   CD-R/DVD-R/BD-R事業から撤退へ [転載禁止]©2ch.net [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434010623/
0622名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 19:54:54.92ID:Z33UfOPU
That'sのBD-R、Ritek製だもんなあ
事実上誘電は箱詰め業者に成り下がった
0623名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 21:05:45.51ID:t6WyF7xJ
撤退ってことは太陽誘電商品の叩き売りあるかな
0624名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 21:45:15.23ID:YjbYHbYL
名前がだっせーんだよ

なーにが太陽誘電だってのwww
0625名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 21:54:42.39ID:fS2e31mT
アフィブログのコピペが短くなりそうで残念だったなw
0626名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 22:24:24.45ID:NnazIkkE
>>623
むしろTYG-02見たいにプレミアム付くだろ。
0627名無しさん◎書き込み中2015/06/11(木) 23:31:41.99ID:HTWbWFmu
http://www.rijapan.co.jp/company/index.html

国内取扱メーカー
(特約卸)
ソニーマーケティング株式会社 / 日立マクセル株式会社 /
イメーション株式会社 /富士フイルムイメージング株式会社 /
ビクターアドバンストメディア株式会社 / 太陽誘電株式会社 /
エレコム株式会社 / 他

つまりRitek買っとけば安心よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています