トップページcdr
1002コメント236KB

レンタルDVDを焼く情報スレ32 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2014/11/26(水) 16:14:12.52ID:Xonj8bQj
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ31
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1385921131/

過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1361977921/
レンタルDVDを焼く情報スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/
レンタルDVDを焼く情報スレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
0567名無しさん◎書き込み中2016/01/05(火) 21:30:26.09ID:VIEyxqMC
>>566
ガードだったら首里の分析中に止まる
バックアップ中に止まるのは傷
そんなDVDは再生しても止まる
子供が手荒に扱うと思われるアニメに特に多い
0568名無しさん◎書き込み中2016/01/05(火) 22:47:19.04ID:rXCUiQBG
あ〜確かに。
アナ雪借りた時、2回替えてもらったわw
0569名無しさん◎書き込み中2016/01/05(火) 23:57:06.64ID:CRJU+B+o
傷の時冗長エラーが出んじゃないの?
0570名無しさん◎書き込み中2016/01/06(水) 13:20:45.02ID:xDik32pE
傷の判断も出来ないとか使えねーやつ
0571名無しさん◎書き込み中2016/01/06(水) 21:06:53.96ID:o3bkRzCQ
そういうあんたは【使える奴】なのかい?w
0572名無しさん◎書き込み中2016/01/08(金) 12:49:17.71ID:3H6PuDOb
10にしたら、猿も首里も使えなくなった。
どちらもディスクを認識しない。
これって10の影響ですか?
0573名無しさん◎書き込み中2016/01/08(金) 18:04:15.77ID:Al8rKGM8
>>572
10使ってるけど、猿も木偶も首里もちゃんと使えてるけど?
0574名無しさん◎書き込み中2016/01/08(金) 18:47:21.73ID:52WLb8qZ
DEP有効にしてないからだろ
DEP DVD shrink で検索しる
0575名無しさん◎書き込み中2016/01/08(金) 19:49:48.10ID:3H6PuDOb
ありがとうございます。
早速、やってみましたが駄目でした。
ディスクを入れると先に必ずサイバーリンクのソフトが起動します。
それを落として、ディスクを開こうとすると、
コピー防止エラー 指定されたセクターには○○といったメッセージが表示
されるだけです。。
0576名無しさん◎書き込み中2016/01/08(金) 20:39:31.53ID:IggJW1/o
容量偽装プロテクト?って猿でも狐でもダメなの?
狐は持ってるんだけど新作はダメなことが多くて。
検索するとWinxっていうのが見つかるけどこれだといける?
0577名無しさん◎書き込み中2016/01/08(金) 20:56:43.76ID:d0zoJNlQ
>>575
不正情報認識防止機能付きDVDじゃね?
0578名無しさん◎書き込み中2016/01/08(金) 22:29:59.10ID:Al8rKGM8
>>576
最近、木偶で
カリフォルニア・ダウン
メイズ・ランナー
ビリギャル
落とせたよ。w
0579名無しさん◎書き込み中2016/01/09(土) 02:33:09.69ID:/S6iNoWg
>>578
木偶ってなんだろう?
WinX体験版を使い始めてみたけど、不良セクタ修復中が5時間くらい続いてる・・・
0580名無しさん◎書き込み中2016/01/09(土) 09:41:14.80ID:P6ZPG8yX
>>579
木偶…DVD Decrypter

WinX体験版は最初の5分間だけ有効。
0581名無しさん◎書き込み中2016/01/09(土) 10:59:45.96ID:WYGZDysN
猿や首里で読み込むとコピー防止エラー出るのは木偶なら読み込めたんじゃないかな
0582名無しさん◎書き込み中2016/01/09(土) 12:18:48.13ID:/S6iNoWg
>>580
レスありがとう!
木偶なら容量偽装プロテクトも対応可能なのかな?
タイトルによるとか思えなくて。
朝からWinXを購入して試してるけどやっぱり不良セクタ修復中のまま。
宣伝は嘘なのだろうか;
0583名無しさん◎書き込み中2016/01/09(土) 12:20:29.44ID:CPVbVfZz
やっぱりshrink、動かない。win7に戻そうか
0584名無しさん◎書き込み中2016/01/09(土) 12:27:43.38ID:P6ZPG8yX
>>582
ディスクに汚れ・傷は無い?
俺、うっかりそれに気付かず無駄に時間を費やした^^:
0585名無しさん◎書き込み中2016/01/09(土) 12:37:31.66ID:P6ZPG8yX
>>583
使ってる首里のバージョンが古い?
3.2使ってるけど、10でも動くよ
0586名無しさん◎書き込み中2016/01/09(土) 13:18:38.60ID:/S6iNoWg
>>584
お昼食べ終わってみたら終わってたw
3.75GBをWinXで5時間かかった。
出来上がったファイルは10GBになってる。
とりあえず狐で出来なかった容量偽装プロテクトがなんとかなると。
0587名無しさん◎書き込み中2016/01/09(土) 13:35:53.21ID:CPVbVfZz
パソコンを買い替えての10です。
ところがshrinkの日本語版は既になく。。
バージョン3.2だとは思うのですが。
0588名無しさん◎書き込み中2016/01/09(土) 13:55:06.13ID:P6ZPG8yX
>>587
ちな、俺使ってるPC、デスクトップ・ノート共にWin10 Pro 32Bit。

猿、木偶、首里、問題無く動作してる。
※首里は日本語パッチ当ててない(首里3.2.0.16)※
0589名無しさん◎書き込み中2016/01/09(土) 20:17:11.78ID:CPVbVfZz
そうですか、頑張って究明してみます。
良い情報があれば、お願いします。
0590名無しさん◎書き込み中2016/01/09(土) 23:36:38.11ID:w0xCIMbt
焼き用の安いXP買った方がいいんじゃね?
0591名無しさん◎書き込み中2016/01/12(火) 23:27:17.91ID:Tg5komtI
7でも首里や猿はXPと同じように使えてるよ
0592名無しさん◎書き込み中2016/01/13(水) 19:16:03.77ID:dRvV7RTm
英雄 平成二十七年 首里可
0593名無しさん◎書き込み中2016/01/16(土) 14:08:45.45ID:SHB+WGyk
ディスクを開いてみたら「AUDIO_TS、VIDEO_TS」しかありませんでした。
中身ってこれだけなんですか?
0594名無しさん◎書き込み中2016/01/16(土) 19:28:33.04ID:S4Mq8BiX
DVD-Videoはそうだよ
その2つがあればプレーヤーで見れるよ
0595名無しさん◎書き込み中2016/01/16(土) 21:33:55.95ID:dt/JEadF
Decで書き込み速度6×までは2.0以上にならず
8×にすると7.8とかまで上がるのですが、こんなものでしょうか?
0596名無しさん◎書き込み中2016/01/16(土) 22:31:51.11ID:kyplvuk+
そんなもんだよ
速度が上がらないのはドライブの所為もあるけど、ディスクの所為もある
今時のドライブなら16xでいいよ、失敗なんてしないよ
0597名無しさん◎書き込み中2016/01/16(土) 22:33:26.14ID:kyplvuk+
スリムドライブを使っているのか・・・
焼くなら外付けの非スリム使えよ
0598名無しさん◎書き込み中2016/01/16(土) 22:38:14.31ID:kyplvuk+
連投になるけど、あまり速度落とすと余計失敗するよ
0599名無しさん◎書き込み中2016/01/18(月) 05:15:18.75ID:K2XmVEIt
Windows10・64bitの環境で、
VIDEO_TS形式のファイルをiso形式に変換できるソフトありますか?
まえまでは「imgtool classic」を使用していたんですが上記環境では無理みたいで…。
0600名無しさん◎書き込み中2016/01/19(火) 16:20:31.41ID:jWvUFQuh
いつも見て勉強させて頂いてます。
XPの環境で猿9でAVを焼こうとしてるんですが全然うまくいきません。
試行錯誤してるんですが、皆様は猿でどうやって焼いてるんでしょうか?
単純にXPの環境がいけないんでしょうか

素人の質問で申し訳ありません
0601名無しさん◎書き込み中2016/01/19(火) 16:56:53.23ID:FNIo0+V/
ドライブが悪いだけだろ
ImgBurn使ってるんだろ?
isoならWrite image file to disc
TSならWrite files/folders to discでD&Dするだけ
0602名無しさん◎書き込み中2016/01/19(火) 22:03:54.59ID:onanenHR
☆HERO
☆おっさんクマ2
☆アントマン
木偶可
0603名無しさん◎書き込み中2016/01/19(火) 23:26:15.94ID:ZRTnD948
>>600
年明け発売くらいのだったらまだ対応してないよ
0604名無しさん◎書き込み中2016/01/20(水) 14:59:41.87ID:u5Ge/cJK
>>601
>>603
ありがとうございます。

ImgBurnでやってみます。お手数おかけしました。
0605名無しさん◎書き込み中2016/01/20(水) 18:55:49.92ID:qclO5ix8
AVはいまだにコピガ強化してるからな
ご苦労なこった
一般作はほとんど猿通さなくても首里だけで抜けるのに
0606名無しさん◎書き込み中2016/01/23(土) 03:34:54.54ID:+GdwhI/3
最近のはPCでの再生そのものができないやつとかあるらしいからな
0607名無しさん◎書き込み中2016/01/23(土) 14:04:39.58ID:KMOYO1b8
>>一般作・・・
ポニーキャ○オンとTB○位かな?
未だにしぶとくリップガード導入してるの。
そんなもん導入したところで猿や狐使えばへっちゃらだけどね www
0608名無しさん◎書き込み中2016/01/23(土) 16:02:20.72ID:Xffi6y2I
>>594
ありがとうございます。
でもなぜかAUDIO_TSの中身を開いてみたら空でした。
0609名無しさん◎書き込み中2016/01/23(土) 16:06:57.25ID:r9RoZej1
仕様上はAUDIO_TSフォルダも必要だけど
実際にAUDIO_TSが使われるのはDVD-Audioの場合だったような…
0610名無しさん◎書き込み中2016/01/23(土) 17:30:10.84ID:IcBt8+9Q
ファイルが詰ったVIDEO_TSフォルダと空のAUDIO_TSフォルダで、DVDプレイヤーで
DVDVIDEOとして認識されるんだよ
0611名無しさん◎書き込み中2016/01/23(土) 18:34:50.78ID:7GcMVVw5
AUDIO_TSフォルダが無くても UDF1.02で書き込まれていれば 昨今のプレーヤー再生に支障はないよ
0612名無しさん◎書き込み中2016/01/26(火) 19:05:42.80ID:cJ1qp+y6
>>605
そう思っていた時代が私にもありました
0613名無しさん◎書き込み中2016/01/31(日) 15:00:04.76ID:jLBmY9Q/
ディスク挿入時トップメニューにジャンプって猿しかできませんか?
0614名無しさん◎書き込み中2016/02/04(木) 10:21:24.93ID:i5/mFbmm
「龍三と七人の子分たち」fabで抜いたらメニュー画面がなくなったんだけど何が原因?
0615名無しさん◎書き込み中2016/02/04(木) 17:36:39.49ID:A6sj9ixP
>>614
首里で抜けば問題ないが、とことんつまらん映画だった
0616名無しさん◎書き込み中2016/02/04(木) 17:39:08.97ID:FDt0idtA
>>615
両方の情報サンクスw
0617名無しさん◎書き込み中2016/02/05(金) 22:45:40.39ID:eR6XTTdM
ピクセル首里可
0618名無しさん◎書き込み中2016/02/06(土) 12:36:09.91ID:A6hp50c1
ブルーレイには容量偽装ってないの?
0619名無しさん◎書き込み中2016/02/06(土) 12:40:10.60ID:A6hp50c1
スマン
スレチだったわ
0620名無しさん◎書き込み中2016/02/06(土) 14:30:59.13ID:Rfi1aIVV
>>618
ありまつ。
トロロとか。
0621名無しさん◎書き込み中2016/02/06(土) 15:07:54.14ID:GFyWvFTy
>>620
やっぱあるんだ
出くわしたことないからDVDに特化してるのかと
0622名無しさん◎書き込み中2016/02/06(土) 17:40:59.85ID:o40GMWMi
因みにDVD版のピクセルは萎びてるのか?
BD版の英語音声は萎びてるみたいなんだが。
0623名無しさん◎書き込み中2016/02/07(日) 14:43:27.60ID:OCPL5CuE
話題の映画のレビューを見たいなら、「ノラネコの呑んで観るシネマ」
http://noraneko22.blog29.fc2.com/

最新記事は、ケイト・ブランシェット主演「キャロル」だよ!
読んだらコメントもよろしく!!
0624名無しさん◎書き込み中2016/02/10(水) 12:58:56.84ID:VwAjmSHQ
新劇の巨人 阪神は、猿で桶
0625名無しさん◎書き込み中2016/02/10(水) 16:59:53.46ID:5XmKfcOU
>>624
手裏で可
0626名無しさん◎書き込み中2016/02/10(水) 17:08:35.57ID:t3dKVwSZ
一般作ってほとんど首里でいけるよね
たまにTBSドラマとかマーブルとかディズニーでエラー吐くが
0627名無しさん◎書き込み中2016/02/10(水) 17:30:07.79ID:HjWHulzY
レンタルじゃないけど市販DVDってもう焼けなくなった?
シュリ、デュク、猿(期限切れ)しか持ってません
0628名無しさん◎書き込み中2016/02/11(木) 13:28:22.49ID:iiPJ3lLU
>>626

DVDはもう今更感があるからでは?
それにプロテクト搭載すればそれなりにライセンス料も発生するだろうし。
アナ雪もDecでコロリ、
トイスト3とかが嘘の様・・・
0629名無しさん◎書き込み中2016/02/11(木) 15:29:25.00ID:AeZsaxYO
もはや枯れきった技術だしな
0630名無しさん◎書き込み中2016/02/12(金) 22:12:19.29ID:A92WO45R
お試し版を永遠化させた赤狐HD
DVDしか試したことないけどCPRM以外ならマーブルでもサクサク外せる
オフラインノートPCのXPに外付けドライブ付けてやるんだけど今のところ無敵
0631名無しさん◎書き込み中2016/02/16(火) 18:22:39.96ID:sQjSb2Pp
ジョン・ウィックと奪還者は首里可?
0632名無しさん◎書き込み中2016/02/16(火) 18:36:59.35ID:sQjSb2Pp
>>631です
ポニーキャニオンも方針が変わったのかな?
プリズナーズはできたんですよ
それ以降は試してないので、教えていただけると助かります
0633名無しさん◎書き込み中2016/02/17(水) 03:54:51.94ID:feUjs2KV
親会社フ○テレビだろ?
とっとと潰れちまえ、www
0634名無しさん◎書き込み中2016/02/17(水) 18:10:03.87ID:P4f/nSTF
>>631
奪還者手裏可
0635名無しさん◎書き込み中2016/02/18(木) 10:08:42.28ID:1GvfzzfS
>>634
ありがとうございます
ということはジョン・ウィックも大丈夫そうですね
0636名無しさん◎書き込み中2016/02/18(木) 13:33:41.11ID:n336X+wK
isoする場合、首里 → 狐 or 猿 → winXの順で作業さればオッケー?他に居るソフトあるかな?
0637名無しさん◎書き込み中2016/02/18(木) 14:11:24.21ID:2fbWfq8W
首里→imgburnでオケ
猿や狐でもいいけど
winが出てくるのが意味わからんw
0638名無しさん◎書き込み中2016/02/18(木) 20:08:26.37ID:ZS5W5/1C
Winx DVD Copy proの無料版を使ってるのですが、DVD-Rへのコピーができません。
空のDVD-Rを入れるところまではできるのですが、フォーマットできませんとなります。
どうしたら完了するのでしょう?宜しくお願いします。
0639名無しさん◎書き込み中2016/02/18(木) 21:05:53.09ID:ZuhwcDl3
pcを窓から投げ捨てて新しいpcを買ってくる
0640名無しさん◎書き込み中2016/02/18(木) 21:22:09.39ID:/hp3QahK
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 窓 い
_______| か ら
      |  ら な
      |  投 い
      |  捨 P
| ̄ ̄| ̄ ̄| |  て C
|  | ∧_∧|  ろ を
|  |(´∀`)つミ
|  |/ ⊃ ノ| __
[二二二二二]||\_\
      || |◎|
      || | |
      | \E≡亅
0641名無しさん◎書き込み中2016/02/18(木) 21:23:26.71ID:vAgok1z8
DVD-ROMドライブだったりして
0642名無しさん◎書き込み中2016/02/18(木) 21:47:02.51ID:/hp3QahK
>>638
元dvdが2層なのに無圧縮で単層のdvd-rを突っ込んでるとか
0643名無しさん◎書き込み中2016/02/19(金) 00:58:36.89ID:kg7EmE1Q
みんな親切だな
0644名無しさん◎書き込み中2016/02/19(金) 04:02:51.41ID:Iedj5BRn
>>637
コピガで上手くisoできない時に試す順です。
0645名無しさん◎書き込み中2016/02/19(金) 06:06:24.66ID:1uZ5RbJT
最近直接コピーすると絶対再生に不具合でるんだけど何故?
一旦isoファイルコピー作って後からコピーすると再生できる
今までは2つのドライブでリッピングコピーまで自動でやってたんだけどこの方法が使えなくなったんだよな
0646名無しさん◎書き込み中2016/02/20(土) 00:10:19.10ID:9+94mKuC
DVDデブリ豚でウルトロンとキャプテン米国冬戦士は抜けたのに
アベンジャーズ(2012)とファーストアベンジャーだと失敗
なんで最近のができて旧作だとできないんだメンド癖
0647名無しさん◎書き込み中2016/02/20(土) 19:59:54.75ID:zfzs5r65
アベンジャーズは猿通さないと首里じゃ無理みたいな報告があったような
一般作は今のがコピガゆるくて数年前くらいがキツかった
今はAVがコピガキツい
0648名無しさん◎書き込み中2016/02/20(土) 20:25:17.86ID:MZKitmst
>>647
avどうすれば抜ける?
0649名無しさん◎書き込み中2016/02/20(土) 20:45:01.53ID:oafJzwf7
手で握って上下運動するだけだよ
0650名無しさん◎書き込み中2016/02/21(日) 08:25:43.86ID:uVBaYqOl
もうそれじゃ無理になったから聞いてる
0651名無しさん◎書き込み中2016/02/21(日) 08:41:06.89ID:9zz9pN6c
TENGAをインストールするといいよ
これ内緒だよ
0652名無しさん◎書き込み中2016/02/21(日) 19:24:13.28ID:HvMQtGAu
天皇うざい
0653名無しさん◎書き込み中2016/02/23(火) 14:25:56.07ID:/wWz47Ia
ジュラ紀世界、木偶・首里可
0654名無しさん◎書き込み中2016/02/23(火) 17:33:04.13ID:dDsPkgFI
win7から10にしたPCだと首里が動かん。
10プリインストールの家族のPCだと、何も設定しなくても普通に
動いてる。
0655名無しさん◎書き込み中2016/02/23(火) 20:51:14.86ID:Ri8Ggnyy
ウンコOS
0656名無しさん◎書き込み中2016/02/24(水) 10:05:25.58ID:izt7dNat
>>654 動いているよ
0657名無しさん◎書き込み中2016/02/24(水) 11:32:18.31ID:RPgXc09z
他で動いてるからといってお前ので動くとは限らんのは常識だろが馬鹿かお前は
0658名無しさん◎書き込み中2016/02/24(水) 11:40:36.75ID:UoT3b85o
日本語変だな
0659名無しさん◎書き込み中2016/02/25(木) 22:58:45.79ID:3vu2VE2A
>>654
フリーソフトで今インストされてるWin10のプロダクトキー調べて
Win10クリーンインストールし直したら?
0660名無しさん◎書き込み中2016/02/26(金) 08:35:37.51ID:k02aX03B
バナナは何がOK?
0661名無しさん◎書き込み中2016/02/26(金) 22:13:29.29ID:+ugDfLWl
もちろん まるごとバナナ
0662名無しさん◎書き込み中2016/02/28(日) 09:00:04.44ID:hggNKDGU
>>658 657は日本人じゃないからね
0663名無しさん◎書き込み中2016/02/29(月) 16:44:18.11ID:UJWDm9L3
4年ぶりにコピーしようと思ったら
首里がどこもDLできないんですが…。

今も首里DLできるところあります?
0664名無しさん◎書き込み中2016/02/29(月) 16:54:58.50ID:suW9TBGn
ここに書くと狙い撃ちで京都府警来るから
0665名無しさん◎書き込み中2016/02/29(月) 17:25:46.30ID:GBelXkUk
首里って何なん?
0666名無しさん◎書き込み中2016/02/29(月) 18:17:33.53ID:5yi37SHN
リンク貼っただけで捕まるこんな世の中じゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています