トップページcdr
988コメント256KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 34層目【ブルーレイ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2014/09/24(水) 17:00:25.97ID:/3q0qBQd
BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです
メディアの保存ケースや保管方法についての話題は専用スレでお願いします

録画したDVD・BDの保管方法について語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1227983256/
DVD-Rを保存するケースは何がイイ?2ケース目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1260474070/

BD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html

前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 33層目【ブルーレイ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1400543157/
0864名無しさん◎書き込み中2015/02/16(月) 20:07:02.18ID:24uHmDFb
>>863
君は考え方がおかしい。
半数駄目ならゴミだよ。
不良率10lだってゴミ。
0865名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 00:33:59.99ID:S/W8DNdg
パナの新パッケージきたかな
0866名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 00:36:29.94ID:rCSawq41
2010年頃までに買った、TDKの日本製、UAE製は普通に今でも読めるし、優秀なんだけどな

>>832も、ざっくりTDKがダメとは言わず、
ID分かんないならせめて中国製だったとか、保存方法はこうだったとか言わないと、何のアドバイスも貰えないわな
0867名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 06:20:56.77ID:xKqniEoC
TDK4倍速20Pと50PではCMCとRiTEKで2012から2013年ごろの購入物で違ってたよ
CMCは速度違反してもエラー少ないけどRiTEKはとんでもないエラーになるし、4倍焼きでもCMCより2倍以上
焼き品質はわるそうな結果でしたね
ドライブの焼き品質も計測出来るドライブで焼いてるから品質もわるいんだろうけどさ
20pto50p両方無機だけど同じではないです
0868名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 08:32:56.01ID:umtNtkG7
まーた速度違反ガーさんの登場か
勝手に規格外の使い方したお前がアホだと何度(ry
0869名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 08:54:48.82ID:M9x3gMUt
焼けば品質差が分かりやすいからやってるだけだろ
速度違反って言葉が出るたび噛み付くお前こそが真の速度違反ガーだわ
0870名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 09:03:42.66ID:umtNtkG7
それって逆に規格内なら焼いても品質差がないって話じゃねーかwww
そうまでしてRiTEKを叩きたいのか
粘着怖い:(;゙゚'ω゚'):
0871名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 09:25:16.66ID:M9x3gMUt
>規格内なら焼いても品質差がないって話じゃねーか
こんなトンデモ解釈になるとかさすがガー頭悪いな
0872名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 10:25:31.76ID:X2m/lclC
さすがガーw
0873名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 10:35:12.47ID:y2AT70jH
>>852
最後まで再生させなきゃわからないよ
俺途中で止まるディスク発見したから
プレイヤー2台で再生して同じところで止まるからディスクの劣化だわ
1度見たから焼きミスではない
0874名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 12:15:07.22ID:SUWrSuTL
RiTEK褒めると発狂するゴミゴミくんとRiTEK悪く言われると発狂する信者
真逆の思想なのに結局どっちも荒らしなんだよね
こいつら同士で喧嘩しないのが不思議だけど同一人部とかかな
0875名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 13:05:38.07ID:pr4Gawt3
民生用のCDやDVDやLDやBDやハードディスクなどの外部記憶装置はディスクが回転する
必要性がありません。ピックアップレンズは飾りのようなものです。dvd decrypterは
暗号が破られた事に注意を引く猫だましです。
本当は空間制御技術でディスクを読み書きしています。そのテクノロジーは
情報操作によって隠蔽されています。
0876名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 13:40:34.36ID:7HQPel/9
質問だけして肝心な事には答えず逃走した>>832が悪い
質問者を装った荒らしとしか思えん
0877名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 16:36:50.38ID:x4pFoqSU
BDまだ高い
半額になって適正価格
0878名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 16:51:41.62ID:xKqniEoC
>>867
>CMCは速度違反してもエラー少ないけどRiTEKはとんでもないエラーになるし、4倍焼きでもCMCより2倍以上
>焼き品質はわるそうな結果でしたね
お前ら阿保か
4倍焼きでも品質2倍以上って説明してるだろ
初ドライブでオーサの知識なかったから、単純に4xで設定して焼いてたら
やたら早く終了して、これ4倍って感じでしばらく焼いてた
50Pタイプのスピンドルで同じ方法で焼く
たまたま50Pと20Pのスピンドルの品質を確認したら実は一定の4倍速で焼いてなかった事が判明
それだけの事さ
がーがー騒ぐつもりではない、たまたまTDKの事にレスした

TMPGEnc Authoring Works 4で4倍でやってたが何が原因なのか4xで一定4倍でなかった
ImgBurnで4倍焼きで経過時間がちがうので気が付いただけ
0879名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 18:54:53.08ID:VyVQB0DS
高速度で焼ける=高品質なわけじゃないしな
0880名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 20:20:00.97ID:c/KSmI8d
>>879
高速度で焼けない=低品質
これは言える
0881名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 23:37:48.98ID:HVAkv1Nc
DVD全盛期のRiTEKは、焼き品質最高だがすぐ消えた
あの悲劇がトラウマ
0882名無しさん◎書き込み中2015/02/17(火) 23:56:15.78ID:iXyuE1O3
Sparkブランドの4倍速かな?
近所のジェーソンに在庫有るんだよなあ
どっから見つけてきたんだろ
0883名無しさん◎書き込み中2015/02/18(水) 10:21:40.54ID:+HMhekcA
みんな保存はどうやってるの?

ジップロックみたいなヤツだと取り出し簡単だし、
また戻せるって利点はあるけど真空ではないよね

で、食品保存用の真空パック機で保存しようかと思ってるんだけど、どうだろう
念には念を入れて脱湿剤も入れる
これで10年くらいは持つかな?

フードセーバーとか真空パックんプラスとか物色中
0884名無しさん◎書き込み中2015/02/18(水) 12:12:09.75ID:a1EUFaHd
>>883
保存ネタは既に過去何度も繰り返されその度に荒れる原因になっているので
皆口には出さないけど避けている話題なんだ
申し訳ないけど積極的にネタ振りするのは自粛して貰えないかな?
興味があるなら過去スレをチェックすればいくらでも出てくるから
0885名無しさん◎書き込み中2015/02/18(水) 14:42:52.23ID:WEW75LFt
>>884
うるせぇ馬鹿
0886名無しさん◎書き込み中2015/02/18(水) 14:55:21.95ID:VLQG2mQ4
荒れてたっけ。
まぁ俺も興味ある話題だから
別のスレたてて話そうぜ
>>883がそのスレ立ててくれ
0887名無しさん◎書き込み中2015/02/18(水) 15:03:59.46ID:rIDLkYTa
>メディアの保存ケースや保管方法についての話題は専用スレでお願いします

>>1も読めないアホども・・・
0888名無しさん◎書き込み中2015/02/18(水) 15:21:22.06ID:Ti64RBjo
ご〜め〜ん〜な〜
0889名無しさん◎書き込み中2015/02/18(水) 18:11:51.91ID:gLBtnOTs
>>880
馬鹿はタバコを吸う、みたいなもんか。
0890名無しさん◎書き込み中2015/02/18(水) 18:56:21.73ID:WEW75LFt
>>887
お前もたいして変わらない
0891名無しさん◎書き込み中2015/02/19(木) 01:09:11.69ID:PriAQa5s
>>887
そのスレ落ちてるじゃん
0892名無しさん◎書き込み中2015/02/19(木) 02:35:50.99ID:u8P49O71
議論が出尽くしたってことだよ

BDは基本、ケース保管
0893名無しさん◎書き込み中2015/02/19(木) 02:48:42.23ID:XAD/9bhp
>>892
情弱のマヌケ乙w
0894名無しさん◎書き込み中2015/02/19(木) 02:49:04.54ID:u8P49O71
お前だよww
0895名無しさん◎書き込み中2015/02/19(木) 02:56:08.84ID:P5Ro7dYg
不織布で保管しちゃってる人はもう引き返せないから・・
時間は元に戻せない
0896名無しさん◎書き込み中2015/02/19(木) 03:00:45.36ID:AQd92nox
ケースじさくすればいいのにね
0897名無しさん◎書き込み中2015/02/19(木) 14:17:38.12ID:OKYwAFO9
レコーダーの映像データは
焼いたらどうせ見ない。
0898名無しさん◎書き込み中2015/02/19(木) 15:01:13.08ID:hg1cnHjz
焼くだけでも面倒なのにケース自作とかどんだけ時間余ってりゃやる気になるんだろう
0899名無しさん◎書き込み中2015/02/19(木) 15:16:50.53ID:ybItm6Jm
簡単だろ
まず型枠を作ってそこにペレットを溶かして流し込む、冷えたらケースの完成
以上3分クッキングでした
0900名無しさん◎書き込み中2015/02/19(木) 17:15:10.87ID:U4FM0ofG
3Dプリンタ欲しくなってきた
その前に4Kモニタを優先するが
0901名無しさん◎書き込み中2015/02/19(木) 17:39:46.56ID:5Zt8PE80
実際に触ったことがあるが3Dプリンタはまだ早い
0902名無しさん◎書き込み中2015/02/19(木) 18:34:32.99ID:vNE43DoO
いやいや、ノズルでちぅぅぅっとやるんじゃなくて、ピカピカピカッっていうやつ。
0903名無しさん◎書き込み中2015/02/19(木) 23:22:56.08ID:T2HT/EN6
将来はBD-Rメディアも3Dデータとして保存できるようになってるんだね
0904名無しさん◎書き込み中2015/02/21(土) 19:36:00.26ID:YBM1D1bB
That's 10枚組BD-R 500円とは安い時代になったものだ
0905名無しさん◎書き込み中2015/02/21(土) 20:44:27.97ID:Yfr2kwc7
That'sのBD-Rを買う情弱・・・
0906名無しさん◎書き込み中2015/02/21(土) 20:54:45.81ID:ITQPy3GI
That'sってLTEかRiTEKだったよな
どっちにしろ率先して買いたいものじゃあ無いな
こんなこと言うとまたあのキチガイ召喚しちゃうかなw
0907名無しさん◎書き込み中2015/02/21(土) 21:05:58.16ID:GPF1GIDX
>>906
お前も同じだろ
0908名無しさん◎書き込み中2015/02/21(土) 21:51:53.64ID:uI21W2xt
>>907
どうした本物の基地害発作か?ww
0909名無しさん◎書き込み中2015/02/21(土) 21:57:52.56ID:bqzzoDob
>>907
基地外童貞佐賀ニート迷惑だからこっち逝け
http://sodc.co.jp/pages/boshu/dt_boshu/

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1419955419/
0910名無しさん◎書き込み中2015/02/21(土) 22:42:11.72ID:JvF14KZC
単発だらけの自演劇場^^
0911名無しさん◎書き込み中2015/02/21(土) 22:48:22.17ID:ITQPy3GI
と単発が言うお約束w
0912名無しさん◎書き込み中2015/02/21(土) 22:52:02.19ID:uI21W2xt
基地害だって自覚があるから召還されたのかワロス
0913名無しさん◎書き込み中2015/02/21(土) 23:18:47.99ID:6CcVK3dM
目くそと鼻くその喧嘩はあきたな。
おもしろくない。
0914名無しさん◎書き込み中2015/02/21(土) 23:48:19.58ID:ScpoY2E6
CMCのがケース入り10枚500円なら買ったのに
0915名無しさん◎書き込み中2015/02/21(土) 23:49:17.06ID:Sr2Lsyps
>>913
スルーできなかった時点で目くそ鼻くその仲間入りなんだよ
ようこそクソッタレ
0916名無しさん◎書き込み中2015/02/22(日) 09:43:22.82ID:LdxwQZpZ
thatsってDVD時代は太陽誘電で全商品日本製てのが売りだった記憶
いつからか委託業者になってしまったんだね
0917名無しさん◎書き込み中2015/02/22(日) 10:14:58.81ID:5e+cfa+c
太陽誘電は無機素材の技術を持ってなかったからBD-R事業には乗れなかったとかなんとか。

それでも価格com見ると誘電のBD-Rメディアが妙に売れてるし
ディスクなら太陽誘電って思って買ってるユーザーは多いんだろう
0918名無しさん◎書き込み中2015/02/22(日) 12:36:59.33ID:LBcQQZ8s
That'sは、ビクターとマクセルからの技術供与に
より、DVD-RWとRAMを一時生産したこともある。
しかしそのころそれらが売れる時期は過ぎており、
無機の技術を取り込む考えを持つに至らないまま
RWとRAMの生産から撤退。

BD-Rは独自開発した有機系のLTHで勝負に出る
が、造っても儲からない現実にその生産ノウハウ
と設備を海外に売って自社生産から撤退。
0919名無しさん◎書き込み中2015/02/22(日) 21:56:46.50ID:BNyg5uJt
そのおかげで太陽誘電の社員何人リストラされたと思うんだよ?
0920名無しさん◎書き込み中2015/02/22(日) 22:54:39.03ID:MrMiod6H
台湾製BD-Rはハズレが少ないが中国製は地雷が多い
0921名無しさん◎書き込み中2015/02/23(月) 07:55:46.07ID:L7NMTk6t
それもただのイメージでしかないな
三菱のは台湾産が焼けない、認識しない地雷だし
0922名無しさん◎書き込み中2015/02/23(月) 15:26:57.88ID:Jh5lR3Lr
台湾も中国もゴミだろうが
目糞、鼻糞
0923名無しさん◎書き込み中2015/02/23(月) 20:39:49.68ID:QS3NDw2N
と中国人が申しております
0924名無しさん◎書き込み中2015/02/23(月) 21:02:19.71ID:Wmn24ye2
誤:中国人
正:南半島人
0925名無しさん◎書き込み中2015/02/23(月) 21:18:20.23ID:vypv0Uzw
誤:南半島人
正:基地害童貞
0926名無しさん◎書き込み中2015/02/24(火) 23:23:40.16ID:rLx5vcdt
ここはガキの集まりか
0927名無しさん◎書き込み中2015/02/24(火) 23:24:31.82ID:2cGQkFBV
ガジン?
0928名無しさん◎書き込み中2015/02/25(水) 07:12:31.86ID:eoEoAU6X
結局BD-Rメディアは国産パナ以外クソしか無いという結論でいいのか?
0929名無しさん◎書き込み中2015/02/25(水) 08:37:12.80ID:w/vHu5Wx
>>928
太陽誘電のはコスパ良くて日本製だぞ
0930名無しさん◎書き込み中2015/02/25(水) 12:43:09.23ID:4CFJbIF6
>>928
まぁだいたいそれであってるんじゃない?
あとは台湾製(CMC)の選別品、例えばTDKの業務用とか、並の品質になるけど市販のビクターの台湾製(CMC)のとか。
今日本製は大抵どこのメーカも中身パナソニックだし、日本製ってなってたら迷わず買ってもいいかもね。
0931名無しさん◎書き込み中2015/02/25(水) 16:19:20.58ID:WcOLUjhK
三菱の日本製もパナなん?
0932名無しさん◎書き込み中2015/02/25(水) 16:28:18.67ID:DqEiT4su
店頭で現物を見て産地確認して買わないといけないってことはネット通販じゃダメってことで
価格は実店舗>ネットだから貧民にはキツいっすわ
0933名無しさん◎書き込み中2015/02/25(水) 19:03:45.43ID:tfCG/FVl
三菱BD-R6倍速10枚ケースが600円で叩き売ってたがドンキに何があった?
店側じゃなくてメーカー側になんかあったの?
0934名無しさん◎書き込み中2015/02/25(水) 20:27:06.15ID:ChUVe+vB
太陽誘電は日本製
0935名無しさん◎書き込み中2015/02/25(水) 22:40:13.51ID:/GFsaFgE
DVDとBD混同してる奴が若干名
0936名無しさん◎書き込み中2015/02/26(木) 07:52:56.13ID:yPVweQ/I
一人だけだろw
0937名無しさん◎書き込み中2015/02/26(木) 11:18:46.56ID:U4xXog1p
太陽誘電ってまだLTHやってたっけ?
0938名無しさん◎書き込み中2015/02/26(木) 19:18:15.15ID:8hc9gOsq
情弱のバカが誘電のゴミBD買ったから、嘘レス並べて同じ目に遭わせたいんだろw
0939名無しさん◎書き込み中2015/02/26(木) 20:03:51.56ID:eF7M/Z+1
3百枚あったパナ国産BDなくなってきたから
そろそろ買おうかなと思ってこのすれ来たが
まだパナ国産がいいのか

ダイレックスで買っておこう
0940名無しさん◎書き込み中2015/02/26(木) 20:08:41.79ID:xIWpyFTu
>>939
糞レックスの話はやめろ
基地害が釣れるから
0941名無しさん◎書き込み中2015/02/26(木) 20:20:10.20ID:f92rICvQ
公取委:ダイレックスに事前通知 12億円納付命令へ
毎日新聞 2014年04月14日 21時03分
九州を中心にディスカウントストアを展開する「ダイレックス」(佐賀市)が
納入業者に従業員の無償派遣などを強要したとして、公正取引委員会は14日、
独占禁止法違反(優越的地位の乱用)で約12億7400万円の課徴金納付命令と
排除措置命令を出す方針を固め、事前通知した。公取委は同社の意見を聴いたうえで、正式な命令を出す。

 関係者によると、同社は店舗の新規・改装オープンに合わせ、
食品や衣料品などの納入業者に従業員を派遣させ、商品の陳列作業を手伝わせたり、
セールの際に協賛金を支払わせたりした疑いがあるとしている。
http://mainichi.jp/select/news/20140415k0000m040083000c.html
0942名無しさん◎書き込み中2015/02/26(木) 20:20:55.95ID:f92rICvQ
(平成26年6月5日)ダイレックス株式会社に対する排除措置命令及び課徴金納付命令について
http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h26/jun/14060501.html

1 違反行為者及び課徴金額
名称 ダイレックス株式会社
所在地 佐賀市高木瀬町大字長瀬930番地
代表者 代表取締役 大嶌 秀昭
事業の概要 食料品,酒類,日用雑貨品,家庭用電気製品,衣料品等の小売業
課徴金額 12億7416万円

2 違反行為の概要
 ダイレックスは,遅くとも平成21年6月28日以降,自社と継続的な取引関係にある納入業者のうち
 取引上の地位が自社に対して劣っている者(以下「特定納入業者」という。)に対して,
 正常な商慣習に照らして不当に,次の行為を行っていた。
(1) 新規開店又は改装開店に際し,特定納入業者である78名に対し,これらを実施する店舗において,
 当該特定納入業者が納入する商品以外の商品を含む当該店舗の商品の移動,ダイレックスの仕入担当者が
 定めた棚割り(当該商品を陳列する場所及び方法をいう。)に基づく当該商品の陳列等の作業を開店前に行わせるため,
 あらかじめ当該特定納入業者との間でその従業員等の派遣の条件について合意することなく,かつ,
 派遣のために通常必要な費用を自社が負担することなく,当該特定納入業者の従業員等を派遣させていた。

(2)ア 閉店(改装開店を実施するための閉店を含む。)の際に実施するセール(以下「閉店セール」という。)に際し,
 特定納入業者のうち66名に対し,閉店セールの「協賛金」等の名目で,あらかじめ算出根拠,
 使途等について明確に説明することなく,当該特定納入業者が販売促進効果を得ることができないにもかかわらず,
 当該特定納入業者が納入した商品であって,ダイレックスが定めた割引率で販売した商品の割引額に相当する額の一部
 又は全部の金銭を提供させていた。
  イ 平成23年5月4日に発生したダイレックス朝倉店の火災に際し,当該火災により滅失又は毀損した商品
 (以下「火災滅失毀損商品」という。)を納入した特定納入業者のうち48名に対し,
 火災滅失毀損商品を販売できないことによるダイレックスの損失を補填するため,火災滅失毀損商品の納入価格に
 相当する額の一部又は全部の金銭を提供させていた。
0943名無しさん◎書き込み中2015/02/26(木) 22:10:25.69ID:xl98djfS
ダイレックスに過剰反応する乞食
あもろい
0944名無しさん◎書き込み中2015/02/26(木) 22:34:12.85ID:ZtN8yO/s
あもろい??
0945名無しさん◎書き込み中2015/02/26(木) 22:57:28.26ID:Xv8hc32l
おもろいと思ってワンセットで繰り返してるいつもの子だからそってしといて。。。
0946名無しさん◎書き込み中2015/02/26(木) 23:55:14.54ID:BA6dF82q
つまり固定回線とスマホ使い自作自演してると?
0947名無しさん◎書き込み中2015/02/27(金) 00:47:29.21ID:EQZkbm7W
2chに始めて来た初期を思い出す
「荒らし行為」の理解不能さを
0948名無しさん◎書き込み中2015/02/27(金) 12:11:58.51ID:vTQS00u8
>>945
想像力の欠落
単細胞
おもろい
0949名無しさん◎書き込み中2015/02/27(金) 17:40:17.58ID:AP1uirR/
パナのDL(4x)50枚組買わんか、ってメールが来た。
1枚300円じゃ無理です。クラブパナソニックさん。
0950名無しさん◎書き込み中2015/02/27(金) 20:10:23.39ID:FHlaGwLm
5年ぶりにCD-Rを買ったんだが、もう大半が中国製になってるんだな
BDも遠くない将来否応なくそうなりそうだな
0951名無しさん◎書き込み中2015/02/27(金) 20:50:18.04ID:EQZkbm7W
誘電どこにでも余ってそうだけど
0952名無しさん◎書き込み中2015/02/27(金) 22:28:54.53ID:zTavFjbL
>>939
何故3千枚買わなかったの?
0953名無しさん◎書き込み中2015/02/27(金) 23:37:55.78ID:y8l5+prM
家に置く場所なかったんじゃね?
0954名無しさん◎書き込み中2015/02/28(土) 00:47:36.64ID:Tep7ISWZ
>>949
ちょっと前に、新装記念でRE-DL5枚980円で売ってたよ
0955名無しさん◎書き込み中2015/02/28(土) 08:27:26.06ID:YOzZou6s
BD-Rの2倍速って、全部書き込むのに何分かかるの?
0956名無しさん◎書き込み中2015/02/28(土) 09:37:17.80ID:YdsWv6Im
4倍速の2倍弱分
0957名無しさん◎書き込み中2015/02/28(土) 13:19:51.83ID:LOMGmZtb
DRモードなら 46分ぐらい
タイトル数(ファイル数)増えると 若干余分な時間が掛かる
0958名無しさん◎書き込み中2015/02/28(土) 13:39:21.43ID:zVb64eCx
DRモードならってw
0959名無しさん◎書き込み中2015/02/28(土) 15:00:15.42ID:Tnoeh5jS
録画データを変換なしで焼くならって意味だろアスペかよ
0960名無しさん◎書き込み中2015/02/28(土) 15:23:17.67ID:zuDafVtO
AVCの○倍で○時間より、よほど優秀な答え
馬鹿はお前だけ >>958
0961名無しさん◎書き込み中2015/02/28(土) 15:42:28.54ID:0TMTWxfB
基地ばかりだな
0962名無しさん◎書き込み中2015/02/28(土) 16:29:19.71ID:zVb64eCx
いつからここレコ板になったんだ?
0963名無しさん◎書き込み中2015/02/28(土) 16:35:36.44ID:58TXc7PN
amazon要らないし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。