【Blu-ray】BD-R/REメディア 34層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2014/09/24(水) 17:00:25.97ID:/3q0qBQdメディアの保存ケースや保管方法についての話題は専用スレでお願いします
録画したDVD・BDの保管方法について語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1227983256/
DVD-Rを保存するケースは何がイイ?2ケース目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1260474070/
BD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 33層目【ブルーレイ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1400543157/
0402名無しさん◎書き込み中
2014/12/27(土) 00:19:31.74ID:NSKM328S0403名無しさん◎書き込み中
2014/12/27(土) 00:21:00.46ID:iVE5c6No名前も晒せないぁゃιぃPCショップってことで察してやれw
0404名無しさん◎書き込み中
2014/12/27(土) 00:28:26.85ID:djBnMI3Qふざくんな
0405名無しさん◎書き込み中
2014/12/27(土) 02:30:37.99ID:aV/+42RKこの無法サイトがすごい
DVD&BDコピー入門
裏モノ何とか
無修正サイトランキング
とかざっと見ても酷い内容だな、おいw
BDの性能比較って記事も信憑性あるのか?
0406名無しさん◎書き込み中
2014/12/27(土) 13:04:11.26ID:FbLegh2x0407名無しさん◎書き込み中
2014/12/27(土) 23:48:08.75ID:Z5iXvyOQ高いけど
0408名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 11:00:53.71ID:LYamcq/10409名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 11:23:29.82ID:QsRGoVhh三菱のDL120枚を1枚あたり150円で入手できたが手持ちもまだまだあるのでやめといた
0410名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 14:23:27.05ID:1Gu0Xupmまだいっぱいあったわ
0411名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 14:32:32.32ID:bUxtQx/pTDKのデータ用DVD-Rもついでに。税込み799円 安っ!
0412名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 14:39:50.93ID:cmr6lctnデータ容量的に価格も1/5切らないとちっとも安くないんだが・・・
0413名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 14:44:38.00ID:bUxtQx/pエアコン、暖房器具、テレビ、レコーダーなどの家電品も安い
プリンターの互換インクも安い
服や帽子や靴も安い
お薬や台所用品も激安
飲料品や酒類、乾物、お菓子、日配品なんかスーパーの半額以下
九州、中国、四国地区じゃないと店舗が少ないのがあれだけど
0414名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 14:46:24.93ID:bUxtQx/pダイレクスとダイソーとドンキ
0415名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 17:02:43.68ID:HwwvriX50416名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 17:23:34.98ID:6/GPG4Ynダイレクスはメディアだけでもネット通販してくれないかな?
0417名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 18:31:01.11ID:rRgkf8L70418名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 18:46:01.39ID:jZ59K4rCおまんら買いすぎや
0419名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 19:04:54.18ID:/A4EpU7b必死にID変えて自演でもしてるん???
0420名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 20:37:48.98ID:S+auASUf0421名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 20:49:22.80ID:txSKfiO0毎日新聞 2014年04月14日 21時03分
九州を中心にディスカウントストアを展開する「ダイレックス」(佐賀市)が
納入業者に従業員の無償派遣などを強要したとして、公正取引委員会は14日、
独占禁止法違反(優越的地位の乱用)で約12億7400万円の課徴金納付命令と
排除措置命令を出す方針を固め、事前通知した。公取委は同社の意見を聴いたうえで、正式な命令を出す。
関係者によると、同社は店舗の新規・改装オープンに合わせ、
食品や衣料品などの納入業者に従業員を派遣させ、商品の陳列作業を手伝わせたり、
セールの際に協賛金を支払わせたりした疑いがあるとしている。
http://mainichi.jp/select/news/20140415k0000m040083000c.html
0422名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 20:50:03.08ID:txSKfiO0http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h26/jun/14060501.html
1 違反行為者及び課徴金額
名称 ダイレックス株式会社
所在地 佐賀市高木瀬町大字長瀬930番地
代表者 代表取締役 大嶌 秀昭
事業の概要 食料品,酒類,日用雑貨品,家庭用電気製品,衣料品等の小売業
課徴金額 12億7416万円
2 違反行為の概要
ダイレックスは,遅くとも平成21年6月28日以降,自社と継続的な取引関係にある納入業者のうち
取引上の地位が自社に対して劣っている者(以下「特定納入業者」という。)に対して,
正常な商慣習に照らして不当に,次の行為を行っていた。
(1) 新規開店又は改装開店に際し,特定納入業者である78名に対し,これらを実施する店舗において,
当該特定納入業者が納入する商品以外の商品を含む当該店舗の商品の移動,ダイレックスの仕入担当者が
定めた棚割り(当該商品を陳列する場所及び方法をいう。)に基づく当該商品の陳列等の作業を開店前に行わせるため,
あらかじめ当該特定納入業者との間でその従業員等の派遣の条件について合意することなく,かつ,
派遣のために通常必要な費用を自社が負担することなく,当該特定納入業者の従業員等を派遣させていた。
(2)ア 閉店(改装開店を実施するための閉店を含む。)の際に実施するセール(以下「閉店セール」という。)に際し,
特定納入業者のうち66名に対し,閉店セールの「協賛金」等の名目で,あらかじめ算出根拠,
使途等について明確に説明することなく,当該特定納入業者が販売促進効果を得ることができないにもかかわらず,
当該特定納入業者が納入した商品であって,ダイレックスが定めた割引率で販売した商品の割引額に相当する額の一部
又は全部の金銭を提供させていた。
イ 平成23年5月4日に発生したダイレックス朝倉店の火災に際し,当該火災により滅失又は毀損した商品
(以下「火災滅失毀損商品」という。)を納入した特定納入業者のうち48名に対し,
火災滅失毀損商品を販売できないことによるダイレックスの損失を補填するため,火災滅失毀損商品の納入価格に
相当する額の一部又は全部の金銭を提供させていた。
0423名無しさん◎書き込み中
2014/12/28(日) 23:04:02.01ID:3g4ZxCqjひかりTVは後のポイント使用を考慮しても大して安くならんぞ
0424名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 00:15:51.96ID:8hclklrf0425名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 00:33:36.76ID:w58gjYGC1年前の年末年始セールでは、5%税込で1500円だったのにな
0426名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 10:24:17.58ID:HzSknSh6最寄の店舗は2380円でした。残念
0427名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 10:47:54.18ID:7TTPHbk3安すぎだろ
棚全部買ってもいいくらいだよ
0428名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 11:05:28.39ID:mBcaOBNm関西だけか?
0429名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 12:25:31.35ID:dQ9N/VsLCMCじゃなくてRitekならいいけど
0430名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 16:35:40.58ID:BjAIJ8C3失敗したらしく、空き容量がない状態なのですが、
このBD-Rをフォーマット使用としても受け付けられませんでした。
このBD−Rはもう使うことはできないのでしょうか。
何も番組ファイルはないのですが。
0431名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 16:48:46.20ID:37ggFB2C0432名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 19:27:52.01ID:5Da7G2s8m9(^Д^)プギャーーーッ
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
/ /\ __ /\ \
| .| | | __o
i⌒ヽ | | | .| | 二|二'' _
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ッ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
_ /,--、l ノ /  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ |
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | // tーーー|ヽ |
,/ ::: i ̄ ̄ | | ..: | |ヽ |
/ l::: l::: l | | |⊂ニヽ| | |
l . l !:: |::: l | | | |:::T::::| ! |
| l l |:: l: l \: ト--^^^^^┤ 丿
| l . } l:::::,r----- l \::  ̄ ̄^ヽ 丿
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / __o
| 二|二゛ ___
ノ | ヤ
0433名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 20:17:25.28ID:0OLzu58S価格的にも安定性的にも
25GBくらいでチビチビやってらんねーすよ
0434名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 23:09:29.49ID:T7y12tQbレコの話だけど
つーか放送アーカイブ用の500GBディスクは個人に持ってくる気なしか
0435名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 23:14:08.45ID:0QiN7MKD0436名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 23:14:26.21ID:XZn46Vg90437名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 23:16:29.09ID:T7y12tQbBRVMG25WWR10BCはRitek
エラーもパナソニックといい勝負で保存性さえよければ乗り換えてもいいくらい
数か月で錆びたら悲劇だが。
0438名無しさん◎書き込み中
2014/12/29(月) 23:19:05.51ID:XZn46Vg90439名無しさん◎書き込み中
2014/12/30(火) 00:09:16.43ID:YAs70Fwwhttp://www.system5.jp/products/detail42477.html
300GB安いぜ。たったの3700円
外付ドライブが60万クラスで高いけど
http://www.system5.jp/products/detail41034.html
0440名無しさん◎書き込み中
2014/12/30(火) 02:06:56.19ID:t3Gdo7m4Ritekなんで安心だわ
CMCはどうも駄目だ
DVDの頃消えまくったので拒絶反応
0441名無しさん◎書き込み中
2014/12/30(火) 02:23:03.24ID:y/57DZBv確かに全国発送可能って書いて有るな
頼んでみるか
0442名無しさん◎書き込み中
2014/12/30(火) 04:13:52.82ID:7Z6VCMeARitekこそ消える魔球で有名だったのになw
0443名無しさん◎書き込み中
2014/12/30(火) 04:18:15.24ID:y++mozdO逆に現在の焼き品質は安定してるようだけど
0444名無しさん◎書き込み中
2014/12/30(火) 04:38:01.95ID:OaXgtxnA問題はコーティングだっけ? スルーホールから浸水して錆びるってやつ
あれが心配だな
0445名無しさん◎書き込み中
2014/12/30(火) 08:31:05.45ID:czu/JM7Qマクセルで交換になったBD-Rもritekじゃなかったっけ
0446名無しさん◎書き込み中
2014/12/30(火) 08:34:57.92ID:NZ/e9m5o0447名無しさん◎書き込み中
2014/12/30(火) 08:45:20.50ID:g9HYt4Go0448名無しさん◎書き込み中
2014/12/30(火) 13:31:35.87ID:fwiJF+Dn>スリムなカートリッジに12枚の光ディスクを格納して1つのボリュームに見せ
1層BDが12枚入ってるだけじゃ?
0449名無しさん◎書き込み中
2014/12/30(火) 14:23:04.40ID:YZbTwoFl俺もアレの所為で未だRitek拒否反応起こすんだよなあ
そんなこと言っても1層50枚スピンドル買えば1/2はRitekなんだしいい加減忘れさりたい
0450名無しさん◎書き込み中
2014/12/30(火) 15:19:08.75ID:zG7PbQv7国産だけをずっと買い続ければいいじゃん
粘着質やなあ・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
0451名無しさん◎書き込み中
2014/12/31(水) 04:40:13.90ID:CCYiOxPU1割引きだし
0452名無しさん◎書き込み中
2014/12/31(水) 08:44:00.97ID:azD0/j8U首都圏で見かけた人います?
0453名無しさん◎書き込み中
2014/12/31(水) 10:37:21.18ID:mGkbAWZnここって九州人多いのか?
0454名無しさん◎書き込み中
2014/12/31(水) 10:55:50.29ID:YX410vZo0455名無しさん◎書き込み中
2014/12/31(水) 13:00:52.42ID:0ogwqO3khttp://shop.daiei.co.jp/shop/ShopSearchShopList.do?prefcd=A13
ここでチラシ見れるよ
小平店とか
12月28(日)-1月4(日)のチラシの裏側
0456名無しさん◎書き込み中
2014/12/31(水) 14:09:45.38ID:NlYRI4ykなるほど!チラシをみるというのは考えつきませんでした。
チラシに載るような売りモノとは思っていなかったので。
0457名無しさん◎書き込み中
2014/12/31(水) 17:07:17.85ID:fN+GfgvL0458名無しさん◎書き込み中
2014/12/31(水) 19:58:03.47ID:d1FDaLLKあ〜佐賀県佐賀市高木町のくそ田舎の童貞貧乏御用達の店?
え?正月なのに貧困貧乏なのは無職童貞の佐賀ニートだから?(笑)
0459名無しさん◎書き込み中
2014/12/31(水) 20:13:07.88ID:CCYiOxPUディスカウトストア
ディスカウトストア
ディスカウトストア
0460名無しさん◎書き込み中
2014/12/31(水) 20:16:43.79ID:225ZCBqE0461【ぴょん吉】 【28543円】
2014/12/31(水) 20:38:19.86ID:Inc147dK0462名無しさん◎書き込み中
2014/12/31(水) 20:48:01.38ID:CCYiOxPUエロゲのイメージ焼くためにブルーレイが沢山必要なんですよね?
0463名無しさん◎書き込み中
2014/12/31(水) 21:12:01.02ID:KZiSQFky0464名無しさん◎書き込み中
2014/12/31(水) 23:19:08.81ID:E++h5wgy0465名無しさん◎書き込み中
2015/01/01(木) 00:03:38.43ID:hF+gVwsAそうだよBlu-rayだよ
0466名無しさん◎書き込み中
2015/01/01(木) 01:59:15.62ID:9YiClsHfアーカイブディスクかー
ドライブ高いけど、長期保存するデータがたくさんあるならありかな。
業務用途だと結構需要ありそう。
0467名無しさん◎書き込み中
2015/01/01(木) 17:35:04.89ID:u3XhsHJOritekは誘電、ソニー
マクセルやTDKはどちらかわからん
0468名無しさん◎書き込み中
2015/01/01(木) 18:16:17.02ID:0HN0oYg10469名無しさん◎書き込み中
2015/01/01(木) 18:42:55.23ID:59y5uz/M品質が同程度なら後者を選びたいんだけども。安いし。
VBR130RPの計測した人いる?
0470名無しさん◎書き込み中
2015/01/01(木) 18:50:59.73ID:0HN0oYg1俺は買わないほうがいいって聞いて買ってないぐらいで実際どうなのかはよく知らない
0471名無しさん◎書き込み中
2015/01/01(木) 18:53:18.74ID:Eij7LQwlTDKはCMC、RITEC、インドフィリップス、中国が混在してるおみくじじゃなかった?
俺がTDKを買ったのはRITECの件の数ヶ月後に楽天でケース入りがパナの3分の1で投げ売りされてた時だけだわ
案の定IDはRITECで心配だったが幸い焼いて1年経過後も問題無かった
マクセルはRITECの件の当事者だったけど、その後もRITECなの?買ったこと無いから判らん
0472名無しさん◎書き込み中
2015/01/01(木) 18:55:45.49ID:0HN0oYg10473名無しさん◎書き込み中
2015/01/01(木) 19:58:13.01ID:SFI2+vlKたぶん100枚使えば100枚とも不具合出るレベル
0474名無しさん◎書き込み中
2015/01/02(金) 04:05:36.09ID:WV/LL2ILマクセルもRITEK、ソニー台湾とMIDが同じ
0475名無しさん◎書き込み中
2015/01/02(金) 11:30:47.99ID:r9o4Z8xVいまさら事で呆れて誰もレスしてくれないwww
LTHの記録層は何で出来てる?
0476名無しさん◎書き込み中
2015/01/02(金) 11:45:31.52ID:iIGy38oz0477名無しさん◎書き込み中
2015/01/02(金) 11:53:04.53ID:StDdJPSF0478名無しさん◎書き込み中
2015/01/02(金) 12:15:01.07ID:cyKUE5cN安かろう悪かろうのメディアだったけど、無機も値段安くなってむしろLTHより安くなってしまったから
もはや高くて品質の悪い情弱専用メディア
0479名無しさん◎書き込み中
2015/01/02(金) 15:54:54.47ID:LrRJ7+z+0480名無しさん◎書き込み中
2015/01/02(金) 17:10:23.96ID:/lC0Zyo/5年ぐらい前
いまいち普及のペースの遅かったBDは、量産効果がでず原価がさげられない。そして安く無いから売れないのスパイラルに陥っていた。
そんな現状を打破するために、
DVDの設備とノウハウを流用できる有機メディアで値段を安く出し、普及に加速できるんじゃないかと期待された。
無機メディアのノウハウも生産設備もない太陽誘電は、BDの参入に出遅れていたが、LTHで巻き返しできると期待していた。
ところが、紫外線に弱いんじゃないかといううわさが出回っていまいち人気は出ず、
そうこうしているうちに1層無機メディアがほぼ底値にまで下がってきて、有機メディアのメリットはなにもなくなってしまった。
0481名無しさん◎書き込み中
2015/01/02(金) 19:13:31.72ID:MVxE4/7oDLだと危ないよね?
0482名無しさん◎書き込み中
2015/01/02(金) 19:57:34.81ID:1OhHD+PpRもREも、まだ読めなくなったというやつがほとんどいないので、
答え出てないんじゃ無い?
0483名無しさん◎書き込み中
2015/01/02(金) 20:07:52.57ID:v8Qtp6xg青と白のパッケージのやつね
0484名無しさん◎書き込み中
2015/01/02(金) 20:09:24.71ID:i0xpoLGbメディアIDはどこよ
0485名無しさん◎書き込み中
2015/01/02(金) 20:17:41.28ID:v8Qtp6xgまぁ、データが3年もってくれればいいよ
みやき町に住んでるからみやき町のダイレックスで買ったけど
That's BD-R ビデオ用 4倍速 180分 25GB
台湾製ハードコート仕様 ワイドプリンタブル白 外周印字あり
スピンドルケース50枚入 BR-V25WWR50BC
0486名無しさん◎書き込み中
2015/01/02(金) 21:56:34.73ID:O45i1sgUまあ1500円以下が妥当ッス
0487名無しさん◎書き込み中
2015/01/03(土) 00:15:10.84ID:VXBRn54qメディアIDってのは、PCで読めば分かるよ
レコオンリーじゃ分からないだろう
メディアIDを見れば、中味はどこか(どこのOEM品か)分かる
(昔は各社がそれぞれ自社生産してたが)ソニーもマクセルも実は中味が同じって事が分かる
0488名無しさん◎書き込み中
2015/01/03(土) 03:02:32.05ID:iQFxWNOK0489名無しさん◎書き込み中
2015/01/03(土) 09:32:22.51ID:1Lk0uvzQ確か計測結果にも結構な違いが見られたから生産ラインが別なんじゃないかな?
0490名無しさん◎書き込み中
2015/01/03(土) 10:01:14.34ID:jLgyKp9r0491名無しさん◎書き込み中
2015/01/03(土) 16:58:39.29ID:kdLIRXoVhttp://zigsow.jp/review/257/251770/
面白い記事めっけたので貼ってみる
0492名無しさん◎書き込み中
2015/01/03(土) 17:28:42.39ID:b933sJdc犬6倍が3800円とか
地元のPC工房でも2000円くらいなのに
0493名無しさん◎書き込み中
2015/01/03(土) 17:38:48.52ID:iR0jBVjRあそこはウチを載せてくださいといったところだけ載せている
0494名無しさん◎書き込み中
2015/01/03(土) 18:19:01.37ID:EBKGbgpa雀の涙ほどしか利益無いのに価格コムに金取られて赤字になるんだよ。
0495名無しさん◎書き込み中
2015/01/03(土) 20:22:57.17ID:kdLIRXoVttp://www.hitachi-solutions.co.jp/udf/sp/info.html
信頼性とか書き換え回数の情報として有用かなと思ったので備忘録
0496488
2015/01/04(日) 04:26:21.80ID:a0onenGUえ?そう?
idが CMCMAG BA3 000
のやつとかメジャーからマイナーまで
いろんなメーカーで出してるとおもうが。おまけにマイナーのメーカーのは品質悪いっいう
0497名無しさん◎書き込み中
2015/01/04(日) 05:12:05.46ID:KzxIrWLeちゃんと実データ上げてから語ってくれよ
0498名無しさん◎書き込み中
2015/01/04(日) 14:18:28.14ID:XYnCG/hM○Manufacturer ID
×Meda ID
0499名無しさん◎書き込み中
2015/01/04(日) 17:26:16.93ID:ovpGt5JE0500名無しさん◎書き込み中
2015/01/04(日) 17:30:43.54ID:B7P4ERtb【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 29【DL-RE】 [転載禁止] 2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1419870234/
コッチで聞いた方が良いんじゃないかな
0501名無しさん◎書き込み中
2015/01/04(日) 18:01:48.91ID:gZvdTPPJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています