【Blu-ray】BD-R/REメディア 34層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2014/09/24(水) 17:00:25.97ID:/3q0qBQdメディアの保存ケースや保管方法についての話題は専用スレでお願いします
録画したDVD・BDの保管方法について語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1227983256/
DVD-Rを保存するケースは何がイイ?2ケース目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1260474070/
BD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 33層目【ブルーレイ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1400543157/
0208名無しさん◎書き込み中
2014/11/13(木) 11:16:29.59ID:BZVnyOL10209名無しさん◎書き込み中
2014/11/13(木) 15:49:50.91ID:D6P/DMlKあんま意味が理解できていないみたいだなw
君は不織布にだけ入れてそのまま外に放置でもしてるのか?w
記録面が空中に浮いているプラケースと違って
不織布に入れるって事はそれを収納するケースにも出し入れで記録面が触れる可能性を意味する
例えば100枚くらい入る収納ケースなど、不織布の入った硬めのナイロンシートの中に滑りこませるわけだが
DVDで今まで使っていたが何度か出し入れしてると記録面に結構こすった跡が付いている
0210名無しさん◎書き込み中
2014/11/13(木) 15:55:55.64ID:tY6z+/VGすぐにバレる嘘つくなよ
0211名無しさん◎書き込み中
2014/11/13(木) 16:45:34.98ID:PvTDLxMKまあ環境要因もあるしな
0212名無しさん◎書き込み中
2014/11/13(木) 16:55:13.28ID:/Jf+i6flBDは表面から記録層まで0.1ミリ
たとえキズに強い材質であっても保管するときは考慮するのが普通でしょう
データの量に見合うだけのコストはかけないと後悔することになる
0213名無しさん◎書き込み中
2014/11/13(木) 20:01:06.92ID:Ek4amK3j自分で結論出てるなら意味不明な事書くなよw
後生大事にプラケースにでもしまってろ
0214名無しさん◎書き込み中
2014/11/13(木) 20:42:37.65ID:t+LuFSB6こんな基地外構うんじゃねーよ・・・
0215名無しさん◎書き込み中
2014/11/14(金) 05:23:45.92ID:aMRH+NYdいゃ、単純にお前だけだぞw意味不明なんて言ってるの
このスレじゃ何度も同じ話題が出てるよ
0216名無しさん◎書き込み中
2014/11/14(金) 17:43:18.99ID:q4cq7mAz0217名無しさん◎書き込み中
2014/11/15(土) 01:13:56.34ID:/lr1Fxsi業者で、エロBDでも売ってんのかw
0218名無しさん◎書き込み中
2014/11/15(土) 05:00:05.28ID:vHHlJkMO0219名無しさん◎書き込み中
2014/11/15(土) 08:17:20.50ID:Hgf8hWA0一度データを焼いてケースに入れたら二度と出す事が無い奴が
出し入れ繰り返す事で付く傷やホコリなどの話に参戦しちゃダメw
0220名無しさん◎書き込み中
2014/11/15(土) 16:44:32.18ID:k2SDhD1I0221名無しさん◎書き込み中
2014/11/15(土) 18:01:40.56ID:YuQaEEmGそれに三菱じゃもったいない・・・
0222名無しさん◎書き込み中
2014/11/15(土) 18:08:06.87ID:js0bLUo3当たり前だが今までと同じスペース2枚入るのは収納スペース的には大変良いな
唯一の不安は完全透明なプラだし記録面が2枚とも丸見えな事
BDって記録面に長時間太陽光や室内の明かりなどに当たったりするとあまりよろしくないもの?
太陽光はともかく室内のあかりていどでどうにかなるほどやわじゃないとは思うが
0223名無しさん◎書き込み中
2014/11/15(土) 18:33:26.82ID:3IiBAPlO自分もそれ使ってるが逆に入れてるよ
記録面は光から保護できるしレーベルが見やすい
0224名無しさん◎書き込み中
2014/11/16(日) 13:05:46.81ID:GHkqUYbB仕方がないから、1枚プラケースに入れてる
0225名無しさん◎書き込み中
2014/11/16(日) 17:10:14.08ID:CaXCOE8H0226名無しさん◎書き込み中
2014/11/16(日) 17:12:32.17ID:QLrcfgYIそれをすかさず全部さらう
0227名無しさん◎書き込み中
2014/11/16(日) 22:23:24.34ID:LMhndbH50228名無しさん◎書き込み中
2014/11/17(月) 14:24:24.81ID:pVaB9TLi0229名無しさん◎書き込み中
2014/11/17(月) 18:22:32.80ID:id5l806P0230名無しさん◎書き込み中
2014/11/22(土) 01:31:47.87ID:gC/h+RD7セロテープで数箇所留めてディスクケースの出来上がり
保存性は知らん
0231名無しさん◎書き込み中
2014/11/22(土) 08:06:56.88ID:v55zAMQ20232名無しさん◎書き込み中
2014/11/22(土) 23:48:07.41ID:x7Wd1QmH0233名無しさん◎書き込み中
2014/11/23(日) 14:32:37.90ID:6yGPAcBC0234名無しさん◎書き込み中
2014/11/23(日) 16:27:12.91ID:N6Vikqc4新聞紙って酸性紙じゃん。もしかしたら悪い影響あるかもね、
0235名無しさん◎書き込み中
2014/11/23(日) 16:37:16.86ID:Rrtx4FNsホットペッパーとかの無料誌に1ページずつBDをセロテープで貼って挟んでおけばいいんじゃないか?
0236名無しさん◎書き込み中
2014/11/23(日) 16:52:13.71ID:1jjjdgGC0237名無しさん◎書き込み中
2014/11/23(日) 20:31:40.09ID:kIettJ4D0238名無しさん◎書き込み中
2014/11/23(日) 20:49:21.74ID:MOd2TTqr0239名無しさん◎書き込み中
2014/11/23(日) 20:57:49.78ID:5b+v3aS7これで当分持つはず!(`・ω・´)
0240名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 01:54:18.51ID:H/UXKjxD0241名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 03:45:27.03ID:e9n5XkMM0242名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 04:17:42.34ID:UQ3YYlc/0243名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 04:22:29.87ID:O2hM6Fs8先月行ったら1300円ぐらいまで価格が戻ってたので買った
0244名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 09:09:27.66ID:UI+Rqac/日替わりで1日だけLM-BRS25LT30が1500円ってのが今月前半頃
0245名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 09:47:32.54ID:NHF+BZ8k0246名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 09:59:15.10ID:UI+Rqac/0247名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 10:32:35.73ID:zhrrwbaHろくに自慢できる者がない田舎者はこんなことでしか優越感に浸れないのか
0248名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 12:57:17.15ID:3/V9KnJ+0249名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 16:35:04.48ID:I9cZRyln燃やしたらどうしようもないけど
0250名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 17:23:04.92ID:dpwFr6Yvせっせとドブに捨てながら何をおっしゃいますか
0251名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 21:38:11.08ID:Q/Jgh/Am確りと商品に自社製なのか
何処のOEMなのか明記しとくべきだと思うんだが
0252名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 21:57:47.80ID:7AM8FR2N0253名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 22:20:31.61ID:8qAGoyzS君、日本語の使い方間違ってるよ
0254名無しさん◎書き込み中
2014/11/25(火) 01:22:12.62ID:oQpU4jH7拾えるとか馬鹿過ぎ
そんな屁理屈言っても仕方ない、真意を読めよ
0255名無しさん◎書き込み中
2014/11/25(火) 01:58:23.61ID:wgfIcn1U0256名無しさん◎書き込み中
2014/11/25(火) 09:36:07.49ID:5D8aCmQx0257名無しさん◎書き込み中
2014/11/25(火) 13:19:07.51ID:2g7pbt0WあったとしてもBDRだけなんてことはせんだろ、いちいち気にする必要はない
0258名無しさん◎書き込み中
2014/11/25(火) 16:53:29.54ID:m5scz3boデータ消えない時点でドブに捨てられていないってのが正解
0259名無しさん◎書き込み中
2014/11/25(火) 17:44:16.66ID:odG0nNsj自社製で勝負しろよ
0260名無しさん◎書き込み中
2014/11/26(水) 00:21:51.60ID:btgh9eDDソニーのBD-Rなんかがいい例
0261名無しさん◎書き込み中
2014/11/26(水) 03:59:26.07ID:xKvSX5MP0262名無しさん◎書き込み中
2014/11/26(水) 15:36:17.76ID:xKvSX5MPhttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141126_677630.html
0263名無しさん◎書き込み中
2014/11/26(水) 17:20:50.70ID:9aicKWEB0264名無しさん◎書き込み中
2014/11/26(水) 17:59:05.11ID:W5+TjBQy0265名無しさん◎書き込み中
2014/11/26(水) 21:14:05.16ID:WFF78hGs0266名無しさん◎書き込み中
2014/11/26(水) 21:22:18.03ID:toGbW1rC○便乗値上げ
0267名無しさん◎書き込み中
2014/11/26(水) 21:47:37.49ID:JFFwvwcEでもお高いんでしょう?
って思ったら案の定だった
0268名無しさん◎書き込み中
2014/11/26(水) 21:48:20.71ID:Iqa0FUDL来年2月発売か。毎年、一太郎の新バージョンが発売されるのと同じ頃だな。
保存性を考えると当面はオンリーワンの存在だな。
TDKの超硬も、RITEKやめてパナOEMに切り替えればいいのにな。
0269名無しさん◎書き込み中
2014/11/26(水) 23:53:08.26ID:aj2b8nv8今までのモデルは劣化に弱いのだろう
パナの焼いて要らなくなった円盤を水で軽く洗ったら
外周からあっという間に腐食して剥がれたよ
0270名無しさん◎書き込み中
2014/11/27(木) 00:25:07.26ID:P06tziueあっという間にさび???
嘘くせー
腐食
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E9%A3%9F
金属の腐食とは、周囲の環境(隣接している金属・気体など)と化学反応を起こし、
溶けたり腐食生成物(いわゆる「さび」)を生成することを指す。
0271名無しさん◎書き込み中
2014/11/27(木) 00:30:08.25ID:Muq2cvXzだいたい1割ぐらいは何らかの不具合が起きるがね
(ャ´∇`*)
0272名無しさん◎書き込み中
2014/11/27(木) 07:15:06.09ID:/NPmWHrk暗号?
祈祷?
魔除け?
0273名無しさん◎書き込み中
2014/11/27(木) 17:04:12.87ID:QoDeM+Oe今BD-R SL買ったらほぼRitekかいの?
0274名無しさん◎書き込み中
2014/11/27(木) 17:13:22.60ID:NSdLq4VA近所のホムセンじゃ今でもインド製置いてるとこあるしw
0275名無しさん◎書き込み中
2014/11/27(木) 18:20:43.45ID:ztyJjRAmそうか?
店頭予測だから、ネット価格はいまのとたいして変わらんのだろうな、と思ったんだが。
0276名無しさん◎書き込み中
2014/11/27(木) 22:06:47.62ID:JPW3EuJuビデオ用ブルーレイディスク(BD-RE 50GB for Video) を、
Windows XP SP3 パソコンに挿入、UDF2.5でフォーマット
した。40GB使えると判ったので、いくつか写真データを記録
してみた。
記録したBD-REを、一旦、パソコンから抜き取り、外出。
帰宅後、もう一度、使おうとしたら、記録済みBD-RE、まったく
認識しない。データが見れないし、初期化も出来ない。
これって、製造段階で、出荷するBD-REには、既に違法コピー
対策が講じられている、がために生じる、製品としては正常、
というところの不具合?
パソコンには、必ず、データ用BD-REを使えということ?
データ用が家電で認識しない同様、
ビデオ用はパソコンで認識しないということか?
単なるデータ用では使い道が限定されると考えて、あえて
ビデオ用を選んだが、DVD-R/RW/RAMとは勝手が違い、
僕の買い物は無駄な出費になってしまったのかな?
何とか認識させる方法はあるのだろうか?
0277名無しさん◎書き込み中
2014/11/27(木) 23:39:00.46ID:Muq2cvXzブルーレイなんてその程度のもん
0278名無しさん◎書き込み中
2014/11/27(木) 23:43:36.17ID:7rCYnFDy安いほうでいい
あとただのディスクに違法コピー対策うんぬんは無い
XPだしUDF関係で問題がありそう
0279名無しさん◎書き込み中
2014/11/27(木) 23:49:50.46ID:NgDL9RmJフォーマットに使用したソフトに問題ありの可能性がある
使用ソフトをXP側と同じにするかしないと原因の絞り込みが難しい
0280名無しさん◎書き込み中
2014/11/28(金) 00:00:01.34ID:JwzCcAqT0281名無しさん◎書き込み中
2014/11/28(金) 05:46:41.31ID:e3sykydm0282名無しさん◎書き込み中
2014/11/28(金) 18:08:40.39ID:7fp1sZVR>40GB使えると判ったので
フォーマットしたら、45〜46GB位(機器により違う)なので、
ディスクが元々おかしい とか?
0283名無しさん◎書き込み中
2014/11/28(金) 18:59:26.52ID:bxYaA3QMエディオンで、マクセル BD-RE DL
BE50PPLWPA.5S 1800円 買った。
4902580516529
「録画用 for VIDEO」 ではなく、
今度は 「データ用 for DATA」。
何度やっても、パソコンで正しく認識
された。読み書きOK、再フォーマット
OK。IOエラー発生せず。パソコン再
起動しても、問題は発生せず、でした。
メーカーに確認はしていないけれど、
BDメディア自体は、ビデオ/データを
区別する信号があるに過ぎないが、
BD関連機器がその信号を読み取ると、
IOエラーとか、特定の動作をするみたい。
パソコンにはデータ用を買え、ということが
判った。録画用BD使えるパソコンがあると
すれば、それは、最新の地デジ対応機種
に限った話かもしれない。
IBM R51 855GME WinXP XP3
Pana BDドライバ XP 5.3.0.1
IBM純正 UJ-220B リビジョン1.1
以上 報告しておく。
0284名無しさん◎書き込み中
2014/11/28(金) 19:31:44.30ID:JwzCcAqT構った奴ら最後まで責任持てよな
0285名無しさん◎書き込み中
2014/11/28(金) 19:52:26.22ID:e3sykydmゴミディスクの上にREww
その上無知ww
0286名無しさん◎書き込み中
2014/11/28(金) 20:18:45.19ID:1h0YMIiD彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | <ほーら、調子に乗ってきたぞ
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. 脳障害.ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg
0287名無しさん◎書き込み中
2014/11/28(金) 23:41:19.68ID:jCsYMvafBlu-rayビデオディスクのピットパターンが記録内容にかかわらず光の捕捉に適した構造になっていることがわかった
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20141128/Slashdot_14_11_28_0435259.html
0288名無しさん◎書き込み中
2014/11/29(土) 00:40:59.93ID:rLCNS/ai0289名無しさん◎書き込み中
2014/11/29(土) 17:35:28.42ID:e4XG8OCa0290名無しさん◎書き込み中
2014/11/29(土) 19:05:42.75ID:6Eq/A4PA6倍速のLM-BR25MT20と4倍速のLM-BR25LT20で価格差1,000円か…
0291名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 01:44:30.02ID:ikUC1X6t0292名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 12:25:22.04ID:tPryesOs0293名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 13:02:56.79ID:KFbfS5DC0294名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 15:49:46.08ID:jH/zKHif0295名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 15:53:18.43ID:BYLkJbNe0296名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 16:17:33.21ID:ufHCnnfB0297名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 17:59:30.31ID:Jhgp9vSL0298名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 22:00:11.25ID:quw6CEYbこれは何倍だろう
これで2倍くらいなのかな
50分くらいマシンあまり触れない、ブラウジングも何か地雷踏むと固まってマシン負荷あげることもあるので
さわれない時間長いってのは結構きつい
0299名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 22:04:30.41ID:8hvsJFlmあるならImgburnのマスタ形式で焼き直そうと思っているのですが…。
OSはWindows7 SP1で、2014年2月20日にWindowsアップデートをかけたものです。
0300名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 22:30:35.45ID:0z9NP8yl0301名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 23:25:56.52ID:jbyVoUu+チラホラと書かれているのを見かける とりあえず2.6であれば家電で障害はでないらしい とも書かれている
ふつーに狐でISOリップすると2.5になるから再構築で2.6にするとか提唱されてた
0302名無しさん◎書き込み中
2014/12/01(月) 02:15:26.44ID:66LlO9RVUDF2.6にしたらパナのレコ読めなかった、内容そのまま2.5にしたらいけたという事があった
0303名無しさん◎書き込み中
2014/12/01(月) 02:30:42.91ID:QXm8c8+Bエラー含んでるかどうかなんて、
お前が1枚1枚チェックしない限り、他人が分かる訳ないだろうがww
0305名無しさん◎書き込み中
2014/12/01(月) 07:58:36.15ID:q6WaGyTXhttp://support.microsoft.com/kb/2800422
Udfs.sys
0306名無しさん◎書き込み中
2014/12/01(月) 11:54:04.87ID:NeseZ6rW確か6倍速の方は「日本製」じゃなかった?
0307名無しさん◎書き込み中
2014/12/01(月) 12:07:03.49ID:r5N86GK4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています