DVDfab Passkey part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2014/08/14(木) 12:47:44.42ID:SdeL9P7zhttp://jp.dvdfab.com/index.htm
Passkey for DVD
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-blu-ray.htm
前スレ
DVDfab Passkey part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1381601851/
0712名無しさん◎書き込み中
2015/03/19(木) 11:22:06.22ID:jOqkfmFSちょっと検索したら最新版出てるみたいだな。
でもリスクを犯してまでクラック使うより買った方がいいと思うけど。
0713名無しさん◎書き込み中
2015/03/19(木) 12:12:25.08ID:1lalWniJいい加減な事を言うなよ
Passkyのクラックなんてどこにもない
色々な種類の製品があるので間違えないように
0714名無しさん◎書き込み中
2015/03/19(木) 12:34:22.12ID:L107ZRYK地デジをブルーレイに書き込んだのを
リッピングしたかったんで
DVDfab Passkeyをって考えたんだが
0715名無しさん◎書き込み中
2015/03/19(木) 12:37:22.79ID:1lalWniJファイナライズしないと>>696の二の舞になるので注意ね
0716名無しさん◎書き込み中
2015/03/19(木) 14:19:15.75ID:wXdT9/s80717名無しさん◎書き込み中
2015/03/19(木) 14:23:42.22ID:hvxYEC/dこの程度のものが買えないってどんだけ貧乏なの?
0718名無しさん◎書き込み中
2015/03/19(木) 14:34:34.74ID:1lalWniJ金がうなるほどあっても買わずにタダで貰う人は大勢いる
0719名無しさん◎書き込み中
2015/03/19(木) 20:29:45.64ID:n1R5oKcJ金があるのに犯罪犯して楽しいの?
0720名無しさん◎書き込み中
2015/03/19(木) 20:54:39.07ID:IAsl5gMcあ、動画にしてスマホとかで見るのか?
おっさんは小さい画面を長時間見るのが辛いからね
0721名無しさん◎書き込み中
2015/03/19(木) 21:07:51.38ID:bUdhh0EU0722名無しさん◎書き込み中
2015/03/19(木) 22:05:12.08ID:eyDLOHZvデジャブな
独り言
0723名無しさん◎書き込み中
2015/03/20(金) 00:33:10.21ID:EbvpPpuJ0724名無しさん◎書き込み中
2015/03/20(金) 18:02:16.84ID:RJmVwRh5auウォレットは使えたから使えるんじゃないかな
visaとかMasterCardみたいに使えるなら
0725名無しさん◎書き込み中
2015/03/20(金) 18:51:02.29ID:CkycoKRv探せばレジストキーが落ちてるけどな
探し方が悪いんでない
0726名無しさん◎書き込み中
2015/03/20(金) 22:10:19.59ID:m+zGT2Cr0727名無しさん◎書き込み中
2015/03/20(金) 23:41:39.40ID:vknyb2g00728名無しさん◎書き込み中
2015/03/20(金) 23:44:50.58ID:zkPEiosh0729名無しさん◎書き込み中
2015/03/21(土) 01:35:42.73ID:dPysEEhmレジストキーに地雷って笑わすなよ
どんだけ初心者だよ
0730名無しさん◎書き込み中
2015/03/21(土) 14:09:58.18ID:cfYUhd71ことだろ。
探し方が分からないならオクでも見てみたら
0731名無しさん◎書き込み中
2015/03/21(土) 17:12:46.35ID:SBu3JOsg安いって幾らなんだよ一万円しないって書き込みもあるけど
一万円近くだったら高いって場合もあるだろう?
それに安くたって地デジのコピーガードでバージョンが変わったら意味がなくなるんだろう?
その度に買うのか?
0732名無しさん◎書き込み中
2015/03/21(土) 21:45:50.40ID:cfYUhd71正規版なら一年とか三年とか限定で無償バージョンアップ
あるじゃないの。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
0733名無しさん◎書き込み中
2015/03/22(日) 00:34:05.09ID:MMi/Dgz80734名無しさん◎書き込み中
2015/03/22(日) 22:41:59.24ID:ClBOCJNt馬鹿すぎてつっこむきすらないわ
0735名無しさん◎書き込み中
2015/03/23(月) 09:51:52.11ID:LsxsTy9oメール送れば
名前とかサーバー情報書き換えてくれるよ。
0736名無しさん◎書き込み中
2015/03/24(火) 14:30:16.30ID:ue7+Azl11人が喋ると5人以上に膨らむ不思議w
0737名無しさん◎書き込み中
2015/03/24(火) 23:52:21.76ID:mfKMhB9Yありがとう
昨日問い合わせフォームで名前の変更希望を伝えたら今日変えてもらえました
日本語の問い合わせでも対応してもらえてありがたい
0738名無しさん◎書き込み中
2015/03/26(木) 00:51:38.89ID:Lkk4RQTR0739名無しさん◎書き込み中
2015/03/26(木) 02:58:20.17ID:Ufr9+TgE0740名無しさん◎書き込み中
2015/03/26(木) 19:20:57.72ID:DBprCRz30741名無しさん◎書き込み中
2015/03/27(金) 01:42:49.82ID:HN2Tm71J0742名無しさん◎書き込み中
2015/03/27(金) 23:08:51.96ID:hC2EUVca0743名無しさん◎書き込み中
2015/03/27(金) 23:31:02.28ID:WWgoLqwehttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1422985840/
これじゃない?
0744名無しさん◎書き込み中
2015/03/28(土) 00:51:21.82ID:WBfTFHdX>>743
エロいの抜くためなんだね
0745名無しさん◎書き込み中
2015/03/28(土) 15:30:16.75ID:WBfTFHdX0746名無しさん◎書き込み中
2015/03/28(土) 20:47:07.99ID:PiqeaObf最近で「Japanese adult discs」への対応を
明言しているのは8.2.3.0へのアップデート時だけだから
3月入ってのアップデートはエロ目的ではないと思う
0747名無しさん◎書き込み中
2015/03/28(土) 20:56:03.82ID:u4srUojE0748名無しさん◎書き込み中
2015/03/29(日) 21:15:18.01ID:YadPEOpT0749名無しさん◎書き込み中
2015/03/30(月) 19:43:23.87ID:OmwUx7+e猿派は少数なの?狐派が主流なの?
0750名無しさん◎書き込み中
2015/03/30(月) 20:48:05.51ID:nnN7WwOy0751名無しさん◎書き込み中
2015/03/30(月) 21:24:52.80ID:M4oU0T1j0752名無しさん◎書き込み中
2015/03/31(火) 00:39:38.52ID:rlBoIlye狐はサーバーがよく落ちるって聞いたからこっちを選んだ
値段もこっちの方が安いし
最初は猿のアイコンがなんか気持ち悪いし中国製で怪しそうだから狐にしようと思ってたけど
0753名無しさん◎書き込み中
2015/03/31(火) 08:46:03.64ID:/AQrZ+pa0754名無しさん◎書き込み中
2015/03/31(火) 13:53:26.57ID:0Xr/lFJGイメージキャラクターは金八先生かな
0755名無しさん◎書き込み中
2015/03/31(火) 22:00:17.93ID:+ZRTvk4r1人の馬鹿がとんちかんな質問をして
偉そうに自分で答えてスレ主面しているから
常連さんは書き込まなくなった
0756名無しさん◎書き込み中
2015/04/01(水) 00:33:12.00ID:WfA2C3TSそれに尽きる
0757名無しさん◎書き込み中
2015/04/01(水) 22:23:42.92ID:NAYiq33u0758名無しさん◎書き込み中
2015/04/02(木) 18:28:48.45ID:AmJdFH46ドライブ交換されて修理から戻ってきて、またBackupBDAVで抜けるように
喜んでいたら、家族が「アナ雪」を挿入したらしく、結局1日でv47になり
BackupBDAVで抜けない状態に逆戻り
BDMVのバックアップもたまにしたいけど、どちらかというと地デジのPC取り込みが
メインっていうことだったら、Passkey for ブルーレイだけで良いですか?
編集や書き込みを他のソフトでするなら、DVDfabは必要ないと理解していますが
Blu-rayコピー、Blu-rayリッピング(3Dプラス)と、Passkeyの違いは何でしょうか?
あと初歩的な質問なんですけど、もしaacsが低い外付けドライブを買ったら
Passkeyがなくても、またBackupBDAVで抜けるようになりますか?
ネットに繋がないとダメっていうのが、いつ使えなくなるか心配なので
もしドライブを追加することで、オフラインで使い続けられるなら
その方がいい気もしています
質問ばかりですみませんが、教えていただけると嬉しいです
0759名無しさん◎書き込み中
2015/04/02(木) 20:18:37.53ID:3k/tL+zF0760名無しさん◎書き込み中
2015/04/02(木) 21:00:35.98ID:uWfpyKjsネットでいろいろ調べて見てください。
0761名無しさん◎書き込み中
2015/04/03(金) 01:37:21.84ID:vWaxwYCO原因分かる人いるかな
0762名無しさん◎書き込み中
2015/04/03(金) 07:15:51.31ID:w5tfBS2U0763名無しさん◎書き込み中
2015/04/03(金) 07:33:23.86ID:EFsPBdVRスレチすまない
0764名無しさん◎書き込み中
2015/04/03(金) 09:29:29.93ID:TePmWvS6ふつうはドライブでしょ。
PCに置き換えてみれば一目瞭然。基板に書き込まれることは無い。
0765名無しさん◎書き込み中
2015/04/03(金) 13:49:16.16ID:0nXmKo45これから正規で買ったら使える?
0766名無しさん◎書き込み中
2015/04/03(金) 14:03:42.81ID:Eiu30fr00767名無しさん◎書き込み中
2015/04/03(金) 14:31:32.20ID:sxcAIKMg0768名無しさん◎書き込み中
2015/04/03(金) 21:15:55.59ID:w5tfBS2U違法コピー宣言ですか
0769名無しさん◎書き込み中
2015/04/04(土) 00:57:54.19ID:rGSzGYqS声を潜めて言わざる得ない。
0770名無しさん◎書き込み中
2015/04/04(土) 00:59:29.26ID:txtX1nHW0771名無しさん◎書き込み中
2015/04/04(土) 16:49:17.79ID:hHMM+4DRDVDを抜く気がないならPasskey for ブルーレイだけでいい。
>編集や書き込みを他のソフトでするなら、DVDfabは必要ない
これで正解。DVDfabはBDMVを色々加工(動画ファイルだけ抜き出す、2層を1層にする等)
するためのものだと思えばいい。BDAVを抜くにはやや使い勝手が悪い。
0772名無しさん◎書き込み中
2015/04/04(土) 17:49:40.33ID:JDumFPNR0773名無しさん◎書き込み中
2015/04/04(土) 18:27:37.26ID:nlYWoEu8passkeyってDVDも対応してない?
古いdecrypterで大抵抜けるけど
0774名無しさん◎書き込み中
2015/04/04(土) 20:23:33.40ID:hHMM+4DRPasskey for DVDとPasskey for Blu-rayとPassKey for DVD & ブルーレイでは
全部ライセンス料が違うからなあ。プログラム自体は共通らしいから、ライセンス料
をいくら払うかで機能制限かけてるのでは。
0775名無しさん◎書き込み中
2015/04/04(土) 20:33:14.18ID:0Nn7Fj0f0776名無しさん◎書き込み中
2015/04/04(土) 22:19:14.03ID:UWLJgK7P758です
レスありがとうございます
DVDも抜くのでセットと迷うところですけど、今のところDVDはフリーソフトで
ほぼ抜けているので、Passkey for ブルーレイだけにしようかなと思います
0777名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 00:55:07.30ID:FDUsZfbM0778名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 01:42:28.06ID:L3qIvKV2通りますよ
0779名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 02:26:38.67ID:FDUsZfbM0780名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 03:21:55.19ID:Tr7e8cku778じゃないけどそれを見てfab4買ったんだけど
passkeyのレジストキーがググってもわからず仕舞い
ヒントください
0781名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 15:24:21.10ID:/T/fCXM+0782名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 15:37:55.67ID:QNIyUhK80783761
2015/04/05(日) 15:43:22.67ID:FjTstjIY「このBlu-rayディスクを開くには、DVDFab Passkeyを更新したください。」
てメッセージが出るわ
0784名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 15:43:57.86ID:tc3gnhmS0785名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 16:10:10.69ID:QNIyUhK8中国訛りのメッセージやね
0786名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 19:04:06.07ID:+glqQzjWひっくり返して(記録面上)置いておくと膜が劣化して一ヶ月も持たない
ケースにしまっておいたものは(2年近く100書換)順調に使えてる。
0787名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 19:07:42.85ID:+glqQzjW吸い取りはPasskey,ImgBurn
編集・エンコはFab割れなりHandbrakeなり使えばいいだけじゃん
0788名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 19:43:08.07ID:5TMqahDaDVDFabはそういうソフトの使い分けが面倒な人のためのものだよ。
0789名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 20:06:11.07ID:tc3gnhmSあとはTMPGとか色々使いやすいのあるし
0790名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 21:08:51.15ID:DCwA58MF結局、違法なコピーをしなければ
何も買う必要はない
0791名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 02:31:50.38ID:0AedT1Jqやっぱいいなpasskey
0792名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 02:34:28.49ID:sw+7bX440793名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 03:04:57.99ID:DyYc4Ib30794名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 07:28:35.34ID:xkM4+xPt0795名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 17:07:24.76ID:Fbh17RaA0796名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 18:40:12.58ID:fF/fJNcghttp://uproda.2ch-library.com/870360IuN/lib870360.jpg
0797名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 18:57:45.50ID:ba0OrF4IAVCRECを解除するのに必要なのはブルーレイ
0798名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 19:03:53.43ID:ee1rz/vJうちのもSONY機だから、そのバージョンにうpデートしないように気を付けるから教エロください
0799名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 19:09:37.73ID:ee1rz/vJこのバージョンにうpデートしないことにしたわ
0800名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 19:16:18.86ID:ee1rz/vJ報告ヨロ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1485647704
0801名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 21:03:45.20ID:Fbh17RaAありがとう
0803名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 23:05:39.99ID:d7mBYItZhttp://uproda.2ch-library.com/870446Obh/lib870446.jpg
拾ったキーですがw
0804名無しさん◎書き込み中
2015/04/07(火) 10:39:10.11ID:Gq314HLZ0805名無しさん◎書き込み中
2015/04/07(火) 10:44:00.26ID:oy36iqwQ0806名無しさん◎書き込み中
2015/04/08(水) 00:59:14.48ID:SUtdLsVE0807名無しさん◎書き込み中
2015/04/08(水) 14:58:53.81ID:ry24inbq0808名無しさん◎書き込み中
2015/04/08(水) 15:24:37.29ID:3FjzRzkC長期番組を1枚に追記してる-REをバックアップのつもりでHDDにリップしたらそこまで再生できないDisc出来上がっちまった
その後も気付かないで追記しちまった所為でもうめちゃくちゃどないしよ
0809名無しさん◎書き込み中
2015/04/08(水) 15:33:20.13ID:tr4O/aBZ読めなくなるケース多い
0810名無しさん◎書き込み中
2015/04/08(水) 15:36:12.56ID:3FjzRzkC0811名無しさん◎書き込み中
2015/04/08(水) 18:24:34.18ID:tr4O/aBZその後レコにムーブバックするといいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています