DVDFab HD Decrypter part15
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2014/08/07(木) 08:28:03.58ID:RDuITFOQhttp://www.dvdfab.jp/hd-decrypter.htm
前スレ
DVDFab HD Decrypter part14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1398318591/
過去スレ
Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1123475708/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1184494708/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1233703621/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1259491622/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1283686590/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1300641696/
part7 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1317822547/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
part9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1342396535/
part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1351196005/
part11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363036755/
part12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1378287715/
part13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1389107334/
0863名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 08:40:24.16ID:BolGCh6i0864名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 10:55:35.66ID:eSnKxxER0865名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 13:37:15.55ID:hkily/rBだとしたらモザイク薄消しをコピっても仕方ない気がする
まぁ個人的な感覚なんだけれど
0866名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 13:42:49.25ID:rSB71Cbv映画と違って零細業界なんだから抜いてばっかいたらAV作る会社もなくなるぜ
0867名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 14:10:44.43ID:zi0KEXJ10868名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 17:13:49.32ID:kCSIAxyu金払うなら風俗
0869名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 17:44:40.56ID:Jra2dtSD0870名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 18:13:19.56ID:H7vhHH7b0871名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 20:21:58.43ID:quvVcPWZ抜けないとヌケないが掛かってるんだな?
0872名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 20:23:34.63ID:mSZhScje0873名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 21:43:24.88ID:QHhmKENi>>860を参考に最近ダウンロードしたDVDFab9136.exeと
パソコンに何故か残ってたDVDFab9136_avangate-23473.exeのmd5が
7339e9cc35f0039c751545e7be6d6538 だった
0874名無しさん◎書き込み中
2014/11/30(日) 22:26:46.52ID:mW5J9AJD0875名無しさん◎書き込み中
2014/12/01(月) 00:22:53.69ID:6zlT7jjuhttp://gigazine.net/news/20141126-chinese-e-cigarette-malware/
中国製の電子タバコにマルウェアが仕組まれていた可能性
0876名無しさん◎書き込み中
2014/12/01(月) 13:06:26.16ID:socJNcJEDVDFab HD DecrypterでHDDに抜いてHandBrakeで好きなファイル形式に変換とか。
0877名無しさん◎書き込み中
2014/12/01(月) 17:42:36.68ID:jxPziCQl0878名無しさん◎書き込み中
2014/12/02(火) 02:43:36.77ID:hONG5/dn0879名無しさん◎書き込み中
2014/12/02(火) 13:50:29.19ID:URm5Jg9D,r- 、,r- 、
/// | | | l iヾ
/./ ⌒ ⌒ \ヽ
// .(⌒) (⌒) ヽヽ いえいえ
r-i./ ////(・・)//// ヽl-、_
| | | .)ト-=-イ( | |_ノ ヽ ))
`| |ヽ ヽ==ノ .ノ| |./ ノ
| | | |\ `ー-‐'' /.|/ /
| | |/⌒ ー 一 ⌒ /|
| | | r イ| | |
| | | | ・ ・ |.| | |
0880名無しさん◎書き込み中
2014/12/02(火) 16:31:56.04ID:3YhPge7W0881名無しさん◎書き込み中
2014/12/02(火) 17:17:07.72ID:+jKbPmY00882名無しさん◎書き込み中
2014/12/02(火) 17:54:52.57ID:lf0g8O7N0883名無しさん◎書き込み中
2014/12/02(火) 18:17:21.16ID:j9wVKCsz0884名無しさん◎書き込み中
2014/12/02(火) 20:36:18.30ID:YTdMIace出来たよ!!
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1417519952744.jpg
0885名無しさん◎書き込み中
2014/12/03(水) 01:12:42.30ID:KmDxC6nc0886名無しさん◎書き込み中
2014/12/03(水) 01:13:12.82ID:VeA1CMcf0887名無しさん◎書き込み中
2014/12/03(水) 01:24:33.16ID:q5BjyCqc0888名無しさん◎書き込み中
2014/12/03(水) 04:55:58.42ID:uxpJMl/R特定のディスクだけ前に仮想ドライブでマウントしてたディスクのフォルダ(中身は空)も一緒に作成されちゃうんで困ってます。
マウントしてない状態でもなぜかその時のフォルダも同時に・・・
DVDFabって過去のディスク作成の情報のログとか参照してますかね?
それともimgburnの問題なのだろうか。
0889名無しさん◎書き込み中
2014/12/03(水) 07:01:55.39ID:E/bG7kBvプレビューでも音声だけしか出なくてコピーもできないんだがどうやったらコピーできますか?
0890名無しさん◎書き込み中
2014/12/03(水) 11:55:34.16ID:HU75DDPYおめでとーございます。 これからもよろしくお願いします。
0891名無しさん◎書き込み中
2014/12/03(水) 17:34:20.96ID:ZfhkgRTn0892名無しさん◎書き込み中
2014/12/03(水) 18:18:27.96ID:wCMP9PNtいいな。 僕もこれやりたい。
0893名無しさん◎書き込み中
2014/12/03(水) 18:35:12.83ID:/vf0HlO5多分この時間だったら夕刊が届いてると思う
まずその夕刊にAVをはさんでその上でスキップを踏む
それからそのAVをPCにセットしてDVDFABを起動
DVDFABが立ち上がったらPCを窓から外に投げる
そのまま裸足で家を出て北に向かって走り出し
塾帰りの小学生に自分の一番イケてるダンスを見せつける
開脚前転で家に帰るころには多分コピー完了してるはず
あんまんでも食べながら鑑賞してください
0894名無しさん◎書き込み中
2014/12/03(水) 22:59:43.28ID:hvZzpdKe不思議な現象だな?
Fab二重起動してないか
複数のインスタンス設定オフ
タスクを複数選んでないか
ホントにisoマウント解除しているか
BDライティングエンジンは?FabエンジンかImgBurnエンジンか どちらか?
ISO作成書き込みはFabエンジンとしImgBurn連携はしない方が良い
0895名無しさん◎書き込み中
2014/12/03(水) 23:10:18.72ID:hvZzpdKe釣でないなら
規格外のDVDかい? 猿や狐で対応できないものもあるさ
ヒント: エロスレ ダミーファイル偽装, 読み取りエラーセクタ付き
0896名無しさん◎書き込み中
2014/12/04(木) 01:20:04.43ID:00CWuaGGバージョンは9136以前のものだった場合の話なんだけど
0897名無しさん◎書き込み中
2014/12/04(木) 01:48:19.36ID:BkeBbKKrエンジンはImgburn。二重起動はしてないし、マウントしてなくてもなぜかゴミフォルダ作成されてしまう。
ボリュームネームをBDMVから他の名前に変えたらISOにゴミフォルダ作成されなくなりました。
ボリュームネームごとになんらかの情報を保持参照してるのかな?
0898名無しさん◎書き込み中
2014/12/04(木) 04:42:38.24ID:f0VimtBOすみません、初歩的なミスでコピーモードの選択が
フルディスクになっていなかったためちゃんとコピーできていなかっただけでした。
にしてもこのソフトはAVレンタルがはかどりますね。
円安の中思い切ってかって良かったです
0899名無しさん◎書き込み中
2014/12/04(木) 08:40:46.58ID:jRkXtsLm>エンジンはImgburn
書き込みエンジンをImgburnに設定していると 連携してImgBurnで書き込みまで実施してしまう
ImgBurnと連携しない という意味は
Fabではisoファイル作成まで実施してFab完了(プログラム終了)、
その後、ImgBurn起動してisoファイルをBDに書き込む
>ボリュームネームをBDMVから他の名前に変えたら
ボリュームネームはImgBurnで指定するもの
0900名無しさん◎書き込み中
2014/12/04(木) 08:57:25.84ID:RQxc2SdW0901名無しさん◎書き込み中
2014/12/04(木) 09:11:43.96ID:BkeBbKKr試しにImgburnとの連携切ってISO作成してもISO内にゴミフォルダ作成されてました。
原因がよく分からんす。
いまのところDVDFab上でボリュームネームを変更してからISO作成すると問題無しなので
それでやってます。
当環境だとディスクのボリュームネームがBDMVの物だけ上記現象が発生してます。
0902名無しさん◎書き込み中
2014/12/04(木) 20:27:48.79ID:jRkXtsLm>特定のディスクだけ前に仮想ドライブでマウントしてたディスクのフォルダ(中身は空)も一緒に作成されちゃうんで困ってます。
その特定とやら以外では問題無しかい?
その特定とやらの正体は何だい?ゴミフォルダはどういうフォルダ名、中身は?
元々、入っているのか Fabがミスしているのか?切り分けんとね
0903名無しさん◎書き込み中
2014/12/04(木) 21:21:18.41ID:jYyUSHbpえんこした結果、静止画だった
0904名無しさん◎書き込み中
2014/12/04(木) 22:55:34.58ID:RQxc2SdWあんなもの自分のBDにコピーしてどうするんだ?
0905名無しさん◎書き込み中
2014/12/04(木) 23:38:29.00ID:UUtRGwMP0906名無しさん◎書き込み中
2014/12/04(木) 23:56:08.88ID:BkeBbKKr特定ディスクは半沢直樹のブルーレイ(レンタル)。
それ以外のディスクはいまのところ問題ないです。
ゴミフォルダは過去にマウントしたことのある関係ないDVDとBDのフォルダ。
一度、その2つをマウントしたままISO作成して途中でキャンセルした事がありました。
その後はそのDVDとBDはマウントせず。
ディスクのボリュームネームがBDMV以外の物では普通に作成できてます。
0907名無しさん◎書き込み中
2014/12/04(木) 23:59:27.84ID:00CWuaGGBDから直でmp4とかmkvにすると音ズレしたり無音だったり字幕がちゃんと表示されないのが出来るんだけど
0908名無しさん◎書き込み中
2014/12/05(金) 00:03:33.55ID:l+ZiTzFKBDてか、HDDだがな
お気に入りのAVは週1で見るから保存必須
0909名無しさん◎書き込み中
2014/12/05(金) 01:29:45.17ID:rJ2YBWfq非力なPCとかタブレットで見ると音が遅れていっこく堂
0910名無しさん◎書き込み中
2014/12/06(土) 14:13:46.33ID:RIg9t1dD某知恵袋では聞けないアングラ質問 誰ぞ教えろくださいまし
自分は9136以降アップデートしておりませんが、XメンF&Pに対応したと聞き
購入を考えています
0911名無しさん◎書き込み中
2014/12/06(土) 14:16:09.29ID:RIg9t1dD0912名無しさん◎書き込み中
2014/12/06(土) 14:23:45.10ID:dVoqUDcqHPへ行き自分で調べれば?
0913名無しさん◎書き込み中
2014/12/06(土) 20:03:12.22ID:9QC12pKH0914名無しさん◎書き込み中
2014/12/06(土) 21:41:48.67ID:JwBWzDha俺は、AVを借りるのも嫌だな!
もしも未知の物質が付着していたらどうするんだ?
0915名無しさん◎書き込み中
2014/12/06(土) 21:51:33.25ID:+8by4hg80916名無しさん◎書き込み中
2014/12/06(土) 21:56:50.48ID:D48wTOn2こいつココでいったのか・・・があからさまでなんか不潔な感じがしてた
にもかかわらず自分もやはり同じところで終わってそのまま返却
なんてことがあったスレチご容赦
0917名無しさん◎書き込み中
2014/12/06(土) 22:12:37.58ID:s8rs7SRk同じくスレチご容赦
0918名無しさん◎書き込み中
2014/12/06(土) 23:24:17.28ID:L70+Edvr時々おつゆのお釣りが付いてたらメンゴ
0919名無しさん◎書き込み中
2014/12/07(日) 13:58:57.43ID:1e5kdXW80920名無しさん◎書き込み中
2014/12/07(日) 20:17:35.65ID:PICZOXfc0921名無しさん◎書き込み中
2014/12/07(日) 20:44:32.28ID:ZjW2yX1O0922名無しさん◎書き込み中
2014/12/07(日) 22:42:24.72ID:ihQNvclK設定いじってたりPC変えて再度リッピングし直しても同じ箇所で再現する
バージョンアップしてからのような気がしてます
あと今更ながらだが、CPUの使用率が常時90%超えているだが、こんなもんなですかね?
0923名無しさん◎書き込み中
2014/12/07(日) 22:44:15.61ID:ihQNvclK連投すまん
字幕ズレというよりも字幕を読み込まない(張り付けない)箇所が幾つか見られるという事象が起きてます
0924名無しさん◎書き込み中
2014/12/08(月) 01:49:30.95ID:XAbWRt4jうらやましいだろおまえら
0925名無しさん◎書き込み中
2014/12/08(月) 03:49:40.64ID:M9SuvBGg0926名無しさん◎書き込み中
2014/12/08(月) 17:44:08.30ID:wgsrUpqV世間はクリスマスだというのに(´・ω・)
0927名無しさん◎書き込み中
2014/12/08(月) 19:01:23.73ID:3lSbl2ya0928名無しさん◎書き込み中
2014/12/08(月) 19:15:55.43ID:UanwDiWk0929名無しさん◎書き込み中
2014/12/08(月) 23:25:29.56ID:f/ntQ8zR0930名無しさん◎書き込み中
2014/12/09(火) 19:09:24.25ID:T0IqMiwi0931名無しさん◎書き込み中
2014/12/09(火) 20:54:54.60ID:GtLvtFbd0932名無しさん◎書き込み中
2014/12/09(火) 21:27:29.98ID:Cr+Qarm50933名無しさん◎書き込み中
2014/12/09(火) 23:15:35.88ID:u7sbkvBW0934名無しさん◎書き込み中
2014/12/10(水) 06:36:20.22ID:IyeanH8U5秒のファイルにしか認識できないDVDなだけだった。
また1倍速でキャプしなきゃだめか…。
0935名無しさん◎書き込み中
2014/12/10(水) 10:00:32.24ID:SkwMZ7Z8葵ちゃん吸い出せない><
v9178
0936名無しさん◎書き込み中
2014/12/10(水) 19:37:46.74ID:qPcB2mkk未だに三菱化学(Verbatim)製のDVD+DL探して使ってるんだけど・・・・。
0937名無しさん◎書き込み中
2014/12/10(水) 21:46:44.18ID:Jom414uXDVD-DLは韓国製のドライブでは読めない可能性がある
0938名無しさん◎書き込み中
2014/12/10(水) 23:09:36.28ID:NqOWi8730939名無しさん◎書き込み中
2014/12/11(木) 03:29:08.29ID:MuEQPdLw0940名無しさん◎書き込み中
2014/12/11(木) 09:13:31.70ID:fP1qr51V何をしても、ノートンがウイルスを検知してしまいます。入手方法はありますか?
0941名無しさん◎書き込み中
2014/12/11(木) 11:04:49.61ID:wafAL4uy0942名無しさん◎書き込み中
2014/12/11(木) 11:23:22.80ID:fP1qr51V本当ですか?
私のところは全てexeファイルのインストール途中にノートンに検知ちれてしまいました。復元しても、何故かインストールは完了せず…。インストールしたファイルそのものが違っていたのかもしれないです。
もしよろしければ、インストールしたサイトのURLなどおしえてもらえないでしょうか?
0943名無しさん◎書き込み中
2014/12/11(木) 11:40:54.64ID:FYPPNRh1猿にも著作権があるからねえ。
このソフトは著作権の侵害となる方面に「も」使えるけど、それとこれは別の話だ
0944名無しさん◎書き込み中
2014/12/11(木) 12:17:00.89ID:fP1qr51V確かにその通りです、すみません。
色々と方法は試したつもりですが、出来なかったのでついここで聞いてしまいました。
もう少し自分で頑張ってみます。それで出来なかったら、またオブラートに包んで質問に来るかもしれません、すみません。
0945名無しさん◎書き込み中
2014/12/11(木) 12:19:08.73ID:mXTXO/dcノートン切ればいい
0946名無しさん◎書き込み中
2014/12/11(木) 12:24:36.74ID:wafAL4uyインストール後、起動直後に反応するようであればそのフォルダ自体を設定で除外すればいい。
0947名無しさん◎書き込み中
2014/12/11(木) 12:37:03.62ID:kiJJjM7qノートンの機能を全てOFFにするのは怖くてまだやっていませんでした、やってみます。ありがとうございます。
>>0946
除外と復元は一度行っているのですがうまく行きませんでした…インストールしたファイルによるのでしょうか。
http://dlgratis.com/6018/dvdfab-9-1-7-6-final-crack-2.html
このサイトからインストールしようと思っています。このサイトからなら成功するでしょうか?
みなさん返答をありがとうございます。
0948名無しさん◎書き込み中
2014/12/11(木) 15:22:44.75ID:rz8PNrN1Core i7-4770
mem 8G
GT635
DVD>avi変換
音ずれが酷い
0949名無しさん◎書き込み中
2014/12/11(木) 22:22:29.09ID:CzyIAZj7MPC-HCだとEVRカスタムプレゼンタじゃないと音ズレするよ
関係ないかも知れんが。
0950名無しさん◎書き込み中
2014/12/11(木) 22:33:01.59ID:sE2OLYVD0951名無しさん◎書き込み中
2014/12/12(金) 00:14:38.96ID:ve8UAdlcうん
0952名無しさん◎書き込み中
2014/12/12(金) 00:22:12.83ID:688CJLt/悔いなく
0953名無しさん◎書き込み中
2014/12/12(金) 00:32:42.45ID:QYnT7aKtうむ、使うなら最新版。
dです。
0954名無しさん◎書き込み中
2014/12/12(金) 02:26:05.78ID:zOdD9kws期限切れて使えないみたいなんですが、容量が2MBとかしか表示されませんorz
0955名無しさん◎書き込み中
2014/12/12(金) 03:52:56.28ID:rs+TZgnRそれ以降のはまだ抜けない
0956名無しさん◎書き込み中
2014/12/12(金) 04:22:06.59ID:R4sX+IVMソースのロード中が終わらない……
8.2.2.7
テルマエ2はすんなりいけた
0957名無しさん◎書き込み中
2014/12/12(金) 11:23:57.84ID:sOaVlt4P開始を押したら全くBDアクセス無しで進んでるんですけど、ロード中にHDDに保存してるんです?
テルマエはロードすぐ終わってBDアクセスしながら進んでたので……
初心者質問で申しわけないです
0958957
2014/12/12(金) 11:50:49.19ID:sOaVlt4P中身テルマエという……
0959名無しさん◎書き込み中
2014/12/12(金) 12:01:29.17ID:7q5FnBfL0960名無しさん◎書き込み中
2014/12/12(金) 13:41:48.07ID:3IpOBB4Q0961名無しさん◎書き込み中
2014/12/12(金) 17:28:55.19ID:Mndkmgvidですdですdですdですdですdですdですdです
回って回って回って回る
dですdですdですdですdですdですdですdです
回って回って回って回る
dですdですdですdですdですdですdですdです
dですdですdですdですdですdですdですdです
dですdですdですdですdですdですdですdです
dですdですdですdですdですdですdですdです
dですdですdですdですdですdですdですdです
回って回って回って
回る
0962名無しさん◎書き込み中
2014/12/12(金) 17:33:33.82ID:Mndkmgvi今のあなたには多すぎる
私の記憶の中には
最初に抜いたのは遠い昔
いつの日にかあなたが割った
映画がHDDにありました
そしてわたしは起訴になり
ムショの中に飛んでいくわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。