DVDFab HD Decrypter part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2014/08/07(木) 08:28:03.58ID:RDuITFOQhttp://www.dvdfab.jp/hd-decrypter.htm
前スレ
DVDFab HD Decrypter part14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1398318591/
過去スレ
Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1123475708/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1184494708/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1233703621/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1259491622/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1283686590/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1300641696/
part7 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1317822547/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
part9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1342396535/
part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1351196005/
part11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363036755/
part12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1378287715/
part13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1389107334/
0067名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 14:17:20.49ID:5MzQO94Xマジレスしますと、保存先HDDのフォーマットがFAT32の場合、4GB規制の為細切れi00ファイルが生成されますから、外付けHDDのフォーマットをNTFSにして下さい。
ディスクの件は“ブランクdisk”です。
0068名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 15:10:24.99ID:ctwlNioZ4GB超えるDVDなんてザラにあるのですがDVDShrinkでやればうまくいくのでしょうか?
0069名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 15:28:57.20ID:K/rX0siV0070名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 15:47:36.82ID:5MzQO94X…では生成された細切れi00と一緒にMDSファイルは在りませんか?
これをimgに読み込めせて下さい。
0071名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 15:56:58.82ID:5MzQO94XNTFSは無制限です。
…疑う訳ではないですが、一度保存先を内蔵HDDに変更して試してみては?
0072名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 17:27:38.20ID:ctwlNioZMDSファイルはありません細切れi00とi001とイメージファイルです。
DVDデュクリプターでモードはISOモードでやってるからでしょうか?MDSは前やった時はあった気がします。
モードをISO意外にすればいいのでしょうか?
>>71
そう聞いたんですがCにはちゃんと4GB超えてもISOで保存されます。
保存先を外付けHDD ADATA HV620にするとi00に分割されてしまいます。
既定はNTFSになってるのですがプロパティ見たらFAT32になってました・・
ということはNTFSではないのでしょうか?またNTFSに変えるには1度フォーマットする必要がありその時外付けHDDに入ってるデータはすべて消えるであってますか?
0073名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 18:08:23.86ID:D8NlMytW0074名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 18:19:55.46ID:+i/PsXQO直接レンダ…動画に焼き付けエンコード⇒画質劣化・多環境で再生可
idx\subとして抽出…動画ファイルとは別の字幕用ファイル(画像)として出力⇒字幕が汚く調整不可・比較的多くの環境で再生可
ファイルにリマックス…動画ファイルに埋め込む⇒再生環境が限られる
VobSub字幕…基本的にidx\subと同じ
PGS字幕…カラーパレットで指定するらしい
であってる?
mkvにする時にファイルにリマックスの2形式で試してもMPC-HCとGOMじゃ再生されなくて試しきれてないんだよね。。。
0075名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 18:40:31.12ID:ctwlNioZそうなの?全部ドキュメントに移してフォーマットしてプロパティ確認してちゃんとNTFSになってるか確認して
また外付けHDDに送るわ
アドバイスあればヨロ
0076名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 18:47:33.05ID:44eJX4z70077名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 18:51:49.91ID:ctwlNioZここじゃなきゃ聞けない
本にも載ってないし
知恵袋で聞いてもこの手の質問には回答得られないし
0078名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 19:08:46.76ID:IiyufgIv0079名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 19:13:17.96ID:PmAo3ACl0080名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 19:14:19.04ID:IiyufgIvNTFSでフォーマットしたら、TV・レコーダー・NAS・PS3・PS4・WiiUで使えなくなりました;;
0081名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 19:17:51.77ID:+i/PsXQOmkvへのファイルにリマックスでVobSubとPGS字幕再生できたわ
VobSubはDVDレベルの解像度に下げちゃうのな(subだから仕方ないのか)
PGSは綺麗だった
次に
m2tsへのファイルにリマックスでつまづいたわ
字幕をJA(Japanese)にチェック入れてるのに,出来上がったファイルにはEnglish200とやらが入ってて
JAとEN(English)にチェック入れると,English200とEnglish201が入ってるという始末
ん〜boxの違いで中の動画は一緒だからmkvにしておけば良いだけなんだろうけど
気持ち悪い。。。
0082名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 19:57:12.13ID:5aSQ+SWV字幕をファイルにリマックスするソフトサブのメリットを具体的に書いてくれ
他の端末向け再利用で作成するmp4/m2tsリッピングはハードサブで充分だろう
mkvとかvobsubとか他スレでウンチク垂らすか チラ裏レベルだな
0083名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 20:14:00.43ID:ctwlNioZはあ?テメエは女の体にも触れたこと無い童貞のくせに得意気になってんじゃねえよキモオタがwww
>>79
テメエはのど飴詰まらせて窒息死でもしてろww
0084名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 20:22:55.90ID:5aSQ+SWVリマックスはFab Blu-ray rippingだよね
マックス時は何を使っている?
0085名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 22:19:42.10ID:rTIlDyTWそんな面倒なことしなくてもHDDのデータそのままでFAT32からNTFSに簡単に変更できるよ
やり方はググれ
0086名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 22:26:47.72ID:7TwOMFtj優しいな。
俺NG登録したわ。ID:ctwlNioZ
0087名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 22:33:15.26ID:2fq96Lz90088名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 22:38:38.85ID:LRifSXI/0089名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 22:42:44.21ID:rTIlDyTWいいか?HDD フォーマット 変更 でググるんだぞ
0090名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 22:45:10.55ID:rTIlDyTWいいか?BDからDVDへ コピー でググるんだぞ
0091名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 23:01:39.77ID:PmAo3ACl0092名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 23:11:33.96ID:ctwlNioZ0093名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 23:14:33.19ID:ctwlNioZ>>86( ゚д゚)、ペッ
0094名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 23:53:36.90ID:azTydVSj* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
0095名無しさん◎書き込み中
2014/08/11(月) 23:59:55.75ID:PmAo3ACl0096名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 00:02:00.89ID:ey8csyWq0097名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 00:08:17.46ID:Us46ST5P0098名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 00:18:26.85ID:JeV67460リアルではさぞ寂しい思いしてるのがひしひしと伝わってくるww
0099名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 00:32:18.87ID:JeV67460暇で親切な方よろしくお願いします
早速ですがDVDRWがフォーマットできませんググってプロパティから
デバイスの書き込みキャッシュを有効にするのチェックを外してもフォーマットの文字が出てきません
イメージバーンで書き込んだDVDRWなのですがUDFとなってますが関係ありますか?
ヒントでもいいのでよろしくお願いしやす
010081
2014/08/12(火) 02:28:12.48ID:mAhzGjMF最初は単にオプションの設定の違いでどれが一番綺麗に見れるかの好奇心で始めたんだけど
mkvへの出力でPGS形式が無劣化(?)だからか綺麗だったから
m2tsへの出力でも同等の品質の字幕を入れれるなら,それがメリットかな。
m2tsも他端末向けなのか。他端末向けはmp4だけかと思ってたよ。格納できるものに一番縛りがあるから。
>>84
ごめん質問の意味が分かってないと思うが一応。
VC-1のAC3で焼いてあるBDをFab9のリッピする時の設定で,字幕の項目に>>74があるのよ。
なので使ってるものといえばFab9だけで,作業は1回かな。(マックス・リマックスの2作業ではない)
0101名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 05:42:28.69ID:zubNGedE自己紹介乙www
0102名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 07:42:28.07ID:JeV67460リアルではアウアウなのが伝わってくるわw
0103名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 07:44:37.88ID:JeV67460www
0104名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 11:52:28.85ID:lOxSV0IHDVDFabで「コピーモード」→「ブルーレイDVD変換」でOK。
0105名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 12:36:05.82ID:uFao/fNQ何が言いたいのかね? Fabに字幕処理の不具合でもあるのか?
自慢しているだけだろ字幕オタク レクチャ(笑)にもなってないが
一般ユーザーはBD→mp4等リッピングするときの字幕の指定は
対応プレーヤーが極少で字幕再生互換性の低いソフトサブではなく
Fab"直接動画にレンダリングする"(動画に焼き付けるハードサブ)で処理している
それでこと足りる
外部字幕またはPGS等リマックスに変換しなければならない状況を具体的に箇条書きしてくれ
話はそれからだ
0106名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 16:08:01.27ID:ieUou81t来るな!マンカス!
0107名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 17:09:29.94ID:JeV674600108名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 17:35:18.51ID:JeV67460英語や用語が解らんから四苦八苦だがw
イメージバーン便利だけどエラーとか英語で表記されるからお手上げ
これも日本語に直すパッチ化作って欲しいわ
0109名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 17:36:29.56ID:MrycKDaE>これも日本語に直すパッチ
えっ?
えっ?
えっ?
0110名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 17:56:10.07ID:JeV67460騒ぐなクセーから
0111名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 18:01:58.74ID:upe5Sc9Iてめぇで解決しろ能無しw
クズほど無駄にレス消費しやがるw
0112名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 18:21:33.11ID:JeV67460俺だけ消費してるように感じるだけだ
0113名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 19:48:08.75ID:ieUou81t和田アキ子=金福子のケツ毛の分際でうぜえんだよ!しねや!
0114名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 20:11:45.15ID:ySDLcVDz0115名無しさん◎書き込み中
2014/08/12(火) 21:41:59.13ID:SFkS+LxN0116名無しさん◎書き込み中
2014/08/13(水) 01:26:39.75ID:kBNl1vDm更新はよ
0117名無しさん◎書き込み中
2014/08/15(金) 20:40:21.89ID:f9N6gvTSそれ画面に変な猿の絵がでて邪魔なんです
0118名無しさん◎書き込み中
2014/08/15(金) 23:56:18.56ID:0MhC7+kt買えば猿が消えるよwwww
0119名無しさん◎書き込み中
2014/08/16(土) 21:43:42.58ID:ze3e2JLg容量だ大きすぎとエラーメッセージが出ます 何が原因でしょうか?
明日50GBのディスク買ってきて、クローンで試してみます
それでいけたらいいが一枚200円は痛いなあ。
0120名無しさん◎書き込み中
2014/08/16(土) 23:01:04.81ID:BxKB25KQ2層→1層なら23.6GB以下になる筈です。普通、多言語で不要なデータが
沢山あるから圧縮する前に必要な分だけ選びます。
保存した1層データをISO化してイメージバーンでUDF2.5指定で焼けば
失敗は無い。
0121名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 00:40:54.85ID:BeWH2Gcz0122名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 02:27:28.73ID:rCScEPSYか
ま
る
だ
し
。
そ
れ
に
無
脳
。
は
げ
稾
0123名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 04:12:31.93ID:gveuheKK>>81も同じみたいだな。解決策は見当たらないが。
>>105
フルディスクでなく無劣化の本編のみの映像を少ないファイル数で保管しておくのに>>81と似たようなことやってるぞ?
ハードサブはノイズが稀に入るのが気になるからな。お前は気にならないのか?
0124名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 04:38:39.37ID:rCScEPSYマヌケはしね
0125名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 10:59:56.38ID:Ps2CMn5y0126名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 11:00:20.91ID:uFV5rElU今バージョンは4使ってて、今回出くわしてしまいました。
0127名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 12:54:01.14ID:PHYL/5Blしゃーしぬか。おまえ自殺教唆で捕まるからな。さいならー
0128名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 18:31:39.83ID:q1JMyamY119です、ご教授ありがとうございます クローンだと成功しました。
パナの50GB BD-RE1枚250円は高かったが、さすが50GBシャープというか綺麗な気がする
0129名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 18:39:34.87ID:02epa/1u50GBは使ってる素材が違うからね、シャープな高画質になるよ。
0130名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 19:44:00.63ID:eJQCGQUy0131名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 19:46:52.41ID:B6ZVwLPk0132名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 20:06:34.47ID:HupG7Bv70133「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!
2014/08/17(日) 21:47:46.29ID:pXX0ygCu・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
,,,,
0134名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 22:49:43.77ID:PHYL/5Blまんまの画質だろ?元動画そのものやろが!ばかまるだしだなw
0135名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 23:25:16.83ID:Un+a+mfO0136名無しさん◎書き込み中
2014/08/17(日) 23:39:09.22ID:qzkjzDQH0137名無しさん◎書き込み中
2014/08/18(月) 01:22:09.16ID:w5m/A8m+ないない16
0138名無しさん◎書き込み中
2014/08/18(月) 09:58:05.43ID:vehoB+Iq太陽誘電のデータシートにもグラフが載っていて、明らかにエラーがすくない。
0139名無しさん◎書き込み中
2014/08/18(月) 13:35:22.27ID:L+Sr0US20140名無しさん◎書き込み中
2014/08/18(月) 13:56:37.57ID:oXyGHKer0141名無しさん◎書き込み中
2014/08/18(月) 15:04:58.48ID:W+7IwA+k0142名無しさん◎書き込み中
2014/08/18(月) 18:33:21.35ID:KeO/QXKH0143名無しさん◎書き込み中
2014/08/18(月) 23:59:15.86ID:TtgcrwUG0144名無しさん◎書き込み中
2014/08/19(火) 06:52:23.15ID:aOUMylLd119ですバージョン: 9.1.6.3 にて第9地区 フルディスク50→25
成功しましたので報告します。
50GBディスク大量に買ってしまった為、幸いBD-REなのでフルディスクで不可能なディスクの
クローン用一時保存目的で使おうと思います アップデートで今回の様に対応する可能性がある為。
0145名無しさん◎書き込み中
2014/08/19(火) 08:17:34.31ID:NarGME1K0146名無しさん◎書き込み中
2014/08/19(火) 14:38:39.03ID:e52Jm6/l0147名無しさん◎書き込み中
2014/08/20(水) 18:20:26.98ID:GvF4hU8C0148名無しさん◎書き込み中
2014/08/20(水) 18:54:01.83ID:5FTRc5az激臭リュック池沼マザコンオタク山田晴久クズ池沼のKYB型汚物
0149名無しさん◎書き込み中
2014/08/20(水) 18:54:26.32ID:vfHaCq7hブルーレイ→DVD変換,いずれも問題なし。処理速度Fab9.159と変わらず。
バージョンアップ内容を沢山書いてあるが通常使用では変化無し。
0150名無しさん◎書き込み中
2014/08/20(水) 20:45:33.79ID:vfHaCq7hその方法は知らないけど、クローンISOをMakeMKVでMKVにして、VideoConverterで
MP4とかDVDにしたら、猿のマークは付かないんじゃないかな?
0151名無しさん◎書き込み中
2014/08/20(水) 22:11:16.91ID:anomau0E逆に最新版ではユーザー指定できるようになっている(使わない機能だがね)
0152名無しさん◎書き込み中
2014/08/20(水) 23:27:19.63ID:mgDCzlRBクローンISOの意味分かってる?
0153名無しさん◎書き込み中
2014/08/20(水) 23:42:13.45ID:anomau0Eウォーターマークの意味分かってる?
0154名無しさん◎書き込み中
2014/08/21(木) 00:32:30.33ID:cRijFRyXクローンISOにウォーターマークが入るのかよw
0155名無しさん◎書き込み中
2014/08/21(木) 02:30:52.99ID:qK1bByYNシャドウハンターってfabじゃリッピングできないのかな?
0156名無しさん◎書き込み中
2014/08/21(木) 08:23:29.88ID:+1M2Lom+クローンISOはプロテクトは外されていますが、リッピングのみで
エンコードしていないので高速です。事実、猿のマークは付いていません
0157名無しさん◎書き込み中
2014/08/21(木) 09:59:15.96ID:YXCAPjvy勘違いしてた すまんかった
0158名無しさん◎書き込み中
2014/08/21(木) 21:54:23.34ID:YXCAPjvyNew: Added the support for a new copy protection found on the "The Quiet Ones" DVD.
Fix: A startup failure problem after updating to ver. 9.1.6.3.
9163はアップデート項目が多すぎて修正モレがでるわな!
起動エラーは論外でしょ?確かに画面表示が不安定だった
お猿君なるべくデバッグ完了チェックしてからアップしてくれたまえ
0159名無しさん◎書き込み中
2014/08/22(金) 00:11:34.45ID:pAvHZbyY最近のバージョンの中には、試用期限が切れた後、解読機能が制限されるものがあるというのを見ました
バージョンアップしない方がいいですか?
0160名無しさん◎書き込み中
2014/08/22(金) 05:16:03.37ID:lfO2EGz5どうりで、メニュー画面が出ないわけだ
半日の作業が無駄になった…
0161名無しさん◎書き込み中
2014/08/22(金) 08:20:55.55ID:eFTjc3i8バージョンアップせんと最新プロテクトを永久無料(笑)で""カイドク""したいんでっか?
虫のいいお方でんね 不確かやねんけど9.1.3.1まではイケルんちゃう?
>>160
いつの間にか? 優秀なオタクがミスするわけがないわな とするとFabのバグでっしゃろ
半日掛けて何やってんねんなぁ???
0162名無しさん◎書き込み中
2014/08/22(金) 12:11:47.03ID:3urx6hU/情報ありがとう
今使ってるのはDecrypterに関してはずっと制限なしなんで、バージョンアップやめときます
0163名無しさん◎書き込み中
2014/08/22(金) 17:00:38.51ID:OTK2oKgo藁の盾 これは他でも調べたが強力らしい
出来ない
他にもあればリストアップして、テンプレに入れて もしくは情報提供46
0164名無しさん◎書き込み中
2014/08/23(土) 11:04:12.76ID:+lGUKByL0165名無しさん◎書き込み中
2014/08/23(土) 12:29:38.48ID:TslM+Gu+0166名無しさん◎書き込み中
2014/08/23(土) 12:40:45.33ID:MVfDCakCサンクス fab9バージョン教えて
他の数十枚できて、その二つどうがんばっても出来ない
最後の手段で、録画ソフト立ち上げたら再生止まるしお手上げ状態。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています