DVDFab HD Decrypter part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2014/08/07(木) 08:28:03.58ID:RDuITFOQhttp://www.dvdfab.jp/hd-decrypter.htm
前スレ
DVDFab HD Decrypter part14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1398318591/
過去スレ
Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1123475708/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1184494708/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1233703621/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1259491622/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1283686590/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1300641696/
part7 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1317822547/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
part9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1342396535/
part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1351196005/
part11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363036755/
part12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1378287715/
part13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1389107334/
0463名無しさん◎書き込み中
2014/10/10(金) 12:58:14.12ID:f0jZvDjrやはりBDAVは未対応な部分がある タイトルの再生順序が正確でない(1タイトルずつ手動で選択すれば再生に問題はない)
それ以外BDMV系、個別ビデオファイル系で再生に問題はほぼ無い
H265に早くも対応している
ヘタな高価なソフト買うより、フリー版でも使えるので、試す価値あり
0464名無しさん◎書き込み中
2014/10/10(金) 15:14:20.20ID:i9PPGDdX0465名無しさん◎書き込み中
2014/10/10(金) 23:13:11.65ID:f0jZvDjr0466名無しさん◎書き込み中
2014/10/10(金) 23:16:57.51ID:f0jZvDjr0467名無しさん◎書き込み中
2014/10/11(土) 16:27:40.29ID:WnilvuIi一ヶ月近く更新無いのは久しぶりだな
0468名無しさん◎書き込み中
2014/10/11(土) 16:47:23.37ID:rKfLzeKC0469名無しさん◎書き込み中
2014/10/11(土) 17:05:15.28ID:CXQwlrIu0470名無しさん◎書き込み中
2014/10/11(土) 18:25:17.24ID:uRf/E0md9170 Betaが出たから間もなく出るっしょ
0471名無しさん◎書き込み中
2014/10/11(土) 20:59:38.56ID:syYG7s9Pスピーカー音響効果のようですね
0472名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 12:07:35.28ID:zCwX4H4yレンタルDVDをコピーしてるんだから、その料金はちゃんと蔦屋に払ってるわけで、
違法じゃない。
0473名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 12:10:51.74ID:rmEwpmsn買うのもきちんと金払ってることになって、お前が言う「違法じゃない」ってことになるぞ。
0474名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 12:40:58.06ID:zCwX4H4yDVDそのものは持ってるんだからさ。
だから稀に金が有り余っていて無駄なコピーをするようなバカもいるかもしれないけどさ、
ほとんどの違法コピイストはレンタルDVDをコピーしてるわけだろ?
0475名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 12:52:23.79ID:twbWymdY残念だが、「コピープロテクトを解除する」って行為自体が違法、ってことだからなあ。
自分で買ったDVDをバックアップ目的でコピーしても違法。
こんな法律は廃止すべきだが。
0476名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 12:58:07.53ID:Oz0nCndx"バックアップ目的で私的コピー"のシトは移住を検討しなよ(笑)
0477名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 13:28:29.59ID:eiHq7oOAわかってないな
DVDはコピーしないと警告、宣伝、ロゴで下手すると本編再生まで5分近くかかる
コピーすれば全てスキップ出来るし、リッピングすればさらに本編のみの再生も可能、応答速度も速いし
大体CDで出来るデバイスへの転送やライブラリの管理、プレイリストの作成が、BD、DVDでは一切できない方がおかしい
0478名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 14:13:23.76ID:zCwX4H4yバカ?DVDの著作権者が困るだろ?
あいつらはDVDのレンタル代や売上で生活してるんだぜ?
レンタルしたDVDがまた見たくなったらもう一回でも百回でも借り直しんだよ。
そうすることで権利を持ってる映画会社とかが儲かる。
これが経済の仕組みだよ。
お前だって、いつも抜いてるエロDVDの会社が倒産したら困るだろ?
0479 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2014/10/12(日) 14:29:46.31ID:weGjBneQ,;f ヽ
i: i
| \ ノ | /  ̄  ̄ \
| [丶]^[´ ] /、 ヽ えらそうな犯罪者だなオイ
(6. < ノ、_ヽ、} |・ |―-、 |
, ―-、 \ !-=廿=| q -´ 二 ヽ |
| -⊂) / \ `ニニ´ ! ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ : === / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.| | | O===== |
`? ´ | ever_free. | _| / |
| (t ) / / |
0480名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 14:33:36.72ID:eiHq7oOAつかAVとかDVDで見たことないわ
0481名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 14:40:07.94ID:zCwX4H4y俺の頃はブルーフィルムだぜおい。
0482名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 14:46:06.08ID:HqQJ3M6vエロに画質は求めないからストリーミングで十分だろ。
0483名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 15:37:58.04ID:UDy07QeHレジ付近にはBD-RやDVD-Rが50枚入ったスピンドルケースをワゴンに敷き詰めて売ってるTSUTAYAやGEOなどマジ親切だぜ
0484名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 15:56:20.48ID:Q9UO4bRuエロこそだろ
肌の質感が全然違う
0485名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 16:54:56.60ID:73trIis40486名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 17:14:17.20ID:yug8bT1qhttp://dvdfab.cn/download.htm
http://blufab.cn/download.htm
ここなんて中華だからだめでしょ?
0487名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 17:20:25.32ID:sTx7RJFvhttp://ja.dvdfab.cn/
今は公式URLここで
http://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm
DLのURLはここになる
次スレテンプレ修正予定
0488名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 17:37:36.15ID:yug8bT1qこっちも.cnなんだけど
ここからDLしても大丈夫なん?
あとロゴは有料版じゃないと消せない?
0489名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 21:17:54.69ID:SsBa0ajsやんちゃしてた割りに893とマフィアの区別もつかない中卒って、やはりバカなんだなゲラワラ
0490名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 21:33:58.86ID:zCwX4H4yお前誰に向かってモノ言ってるんだ?あ?IP特定したぞコラ。
0491名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 22:17:55.89ID:SsBa0ajsだから何?中卒ハゲラワ
御託言ってないで実行してみなよクソワラ
0492名無しさん◎書き込み中
2014/10/12(日) 22:23:42.00ID:+1SpBtKfなあ、坊や。
お子様ランチ食ってろって言ったろ?
畳の端で正座してろ。
ばかもん。
0493名無しさん◎書き込み中
2014/10/13(月) 09:30:27.75ID:HUuzFOEK株主様と言ってもわずか94000円でなれるんだぞ、だからマジおすすめ
店入る時は、貴族らしく手を挙げて入るんだぞ
0494名無しさん◎書き込み中
2014/10/13(月) 09:45:35.38ID:esgBZLEQ0495名無しさん◎書き込み中
2014/10/13(月) 09:48:11.00ID:a8wh51Ea購入時に選択!
0496名無しさん◎書き込み中
2014/10/13(月) 12:39:16.63ID:BGmbhUC10497名無しさん◎書き込み中
2014/10/13(月) 14:09:16.18ID:HHB23++u0498名無しさん◎書き込み中
2014/10/13(月) 14:34:36.12ID:BGmbhUC1日本は太鼓の音、中国から朝鮮半島を経てきた技術をコピーして栄えた。
今はアメリカやドイツなどの先進国の技術をコピーしている。
まずコピーありき!日本はコピー天国!
0499名無しさん◎書き込み中
2014/10/13(月) 15:03:24.39ID:HHB23++u0500名無しさん◎書き込み中
2014/10/13(月) 15:55:08.59ID:BGmbhUC1自動車を発明したのは日本じゃない
テレビを発明したのは日本じゃない
だがそれらで日本は発展してきた。
日本はコピー大国だ!
0501名無しさん◎書き込み中
2014/10/13(月) 17:45:39.15ID:HUuzFOEKイタリアがデザインして、フランスがブランド化して、日本が小型高性能化、
中国が海賊版作って韓国が起源を主張するんだっけ?
0502名無しさん◎書き込み中
2014/10/13(月) 17:49:36.79ID:7boJn82Tイギリスの2015年改善: 私的複写を承認する(条件は現物マスタ媒体保持, および海賊行為を伴わないこと)
日本もこれで どうか?
0503名無しさん◎書き込み中
2014/10/13(月) 20:06:47.00ID:dy5lV9gx自由権や所有権に比べたら知的財産権は教育されなければ殆どの人が理解しない位に
一部の都合で作られた概念
プライバシー権のほうが遥かに後発なのによほど受け入れられている現実
0504名無しさん◎書き込み中
2014/10/13(月) 21:01:17.97ID:BGmbhUC1これからもDVDもBlu-rayもコピーしまくって、
更に国を大きくしようじゃないか!
0505名無しさん◎書き込み中
2014/10/13(月) 22:05:16.88ID:e7WsLhwhおまえ、まともな遺伝子コピーできなかったんだな。バカ丸出し。ハゲラワ
0506名無しさん◎書き込み中
2014/10/13(月) 23:01:56.41ID:7boJn82Tこれの所為で以前我々が持っていた私的複写の自由を奪われたのだ
0507名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 12:32:46.98ID:5y66gKlkヤフオクで売るなんて怖くてできないしさ、ということは違法コピーはそいつの自己満足の世界で、
実質損は発生しないんだよ。だってレンタル代はちゃんと払ってるんだからさ。
誰も損しない。こんなのをいちいち違法にしてたら税金の無駄遣い。
海賊版を売ってる奴は従来の法律で全然罰せられたんだから、個人的にコピーしてる奴なんか、
取り締まる必要は微塵もないんだよ。
0508名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 12:57:04.16ID:48OozFha0509名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 15:52:14.85ID:sp0mlNOSずぶの素人で、DVDコピーの本を見ながらDVDFab9をインストールして、使っていました。
DVD-Rなら必ず成功するんですが、DVD-R DLを使ってDVD9でフルディスクで行うと、コピーは必ず成功していますが、ライティングによく、というか続けて失敗したりします。
続けて成功したりもしますので、さっぱり理由がわかりません。どうも、60%前後で止まるようで、レイヤーブレイク?も除去しているようなんですが。
DVD-R DL何枚も無駄にしています…ご教授よろしくお願いいたします。助けて下さい。
0510名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 16:53:31.40ID:CfrNoPGB0511名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 17:15:47.28ID:X4oiXB4h‐个 兀 `:;:.::.':., ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __ 、‐-、 __ ,.‐z_,-、 '':;;:::':, ,...;'::..:,;' ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、 ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_ <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_ _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´ '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/ <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´ ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
/ r'7ァッーヘ、_) ゚ ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く レ'/〈 ° 。 ,ヘVフヽ、 ,,:''.:.:.:,:'' (_,ヘ、 ⌒
V巛〈 ヽ , 〜''ヽ / e ヽノ\ヘ. ,,:.''..::.:,:'' 。 と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚ ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
{. \ Y巛〈 ) lfgレ゙く \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、 ヾ{ ヾト、 'ヾゝャgメl` ヾヨ /〃/ _,,> 〉〉ノ `厂丁`
\ \ ヽ、 `ゞへmfi_ ゞdf‐ '' ´ //// ノ
─〜 ⌒ヽ、 \ ヽ、 ´`'‐ニ世三r<k´ _,,ノ,〆 /
__,, へ、 \ ` ー- 、__ _,, --‐‐ ''´ _ - ´ /
 ̄ ̄ \ ` ー- 、 _  ̄ ̄ ̄ _, -〜< -一 ブ
ヽ、、  ̄` ー─----── ´ ̄ _ -一 ´
0512名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 17:19:09.57ID:7aAcm0pFISOでリッピングして自分の使っているライティングソフトで焼く
これがいいと思う
0513名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 17:27:12.41ID:BXoXoQPS0514名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 17:41:33.86ID:B+zIG+2b書き込みに使ってるドライブはナニ?
0515名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 17:45:07.94ID:yKyOGVCw0516名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 18:19:22.03ID:sp0mlNOS今までDVDすら一枚も焼いたことなくて、本を見ながらやってみました。DVDFab9を使ってみたらすごく簡単でボタン一つなんで感激しました。
簡単なんでDVDFab9を買おうかと思ってましたが、なぜDVD-R DLだけやけたり焼けなかったりするんでしょうか?
やはり違うソフトで別々にやらないとと言うことは、DVDFab9の書き込むプログラムがダメなんですか?
0517名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 18:23:17.18ID:ZFQO7kgiライティングエンジン=まぁ書き込みの部分が更新されないカラでしょう
イメージバーンで書き込めばよろしいかと
0518名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 18:30:57.24ID:7aAcm0pFじゃあ、キツネとヒツジでOK
こっちを買うか?割れでもOKだがw
0519名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 22:55:44.85ID:sp0mlNOSやはりチャプターが21中7ぐらいまでしか行きません。
エニイDVDとクローンDVDというやつですかね?操作は簡単なんでしょうか?
0520名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 22:59:13.31ID:CfrNoPGB0521名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 23:19:26.35ID:Gfte8Ew42層丸ごとDVD-R DLにコピー
コピーモードは「クローン」を選んで 再度トライしてみる
その前に、書き込みエンジンが「VSO」になっていることを確認しておく ImgBurnは選らばない
レイヤーブレイクを除去の設定は「オン」 -R DLにはレイヤーブレイクは無く, +R DLに有るため
DVDFab DVD コピー-クローンにより1:1の比例でDVDを完璧にコピーできます。
二層DVDのバックアップ、又はPS2データ用DVDには最適です。
共通設定の「レイヤーブレークを除去する」というボックスにチェックを入れるかどうかを問わず、
DVDソースが一つの場合、DVDFab DVD コピー-クローンはオリジナルレイヤーをブレークします。
0522名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 23:32:27.84ID:D55quIE/別の方法でアレしてるから別にいいけど
0523名無しさん◎書き込み中
2014/10/14(火) 23:41:51.27ID:7aAcm0pFドライブが死にかけているか、レンズが汚れているのではないのか?
書き込みにはレーザーパワー制御するので壊れていそうだが
0524名無しさん◎書き込み中
2014/10/15(水) 01:04:40.53ID:cIxb//taISOを作ってDVDデクリプターで焼けばうまくいく。
0525名無しさん◎書き込み中
2014/10/15(水) 12:15:47.88ID:pqzAPKze0526名無しさん◎書き込み中
2014/10/15(水) 12:23:34.61ID:GsyeCdubたまたまDVDFab9をネットにつなげなかったら、体験版になり本の通りイメージバーンが立ち上がりISOファイル6.7メガが出来ました。
そのままイメージバーンで書き込みましたがやはり60%前後で止まる(泣)
ロクシオってのが入ってましてそれでビデオTSファイルってのもやってみました。やはり60%前後で止まる(泣)
パソコンは実は全然使っていなかった富士通のMG40というビスタからセブンに切り替わる時のノートパソコンです。
ほとんど使っていなかったのを引っ張り出したので、DVDは100枚も焼いてません、が寿命なんでしょうか?一層は普通に焼けます。早いです。
0527名無しさん◎書き込み中
2014/10/15(水) 12:25:32.61ID:GIoprNKYそもそもDVDドライブがDVD-DL焼きに対応してるドライブ?
0528名無しさん◎書き込み中
2014/10/15(水) 12:29:05.41ID:GIoprNKY0529名無しさん◎書き込み中
2014/10/15(水) 12:33:04.75ID:LTesRPrW2層を使いたければ+R DLにしろとの情報がネット上で四散してるが
0530名無しさん◎書き込み中
2014/10/15(水) 12:39:27.53ID:UuXHPDjB/''⌒\ /. |
,,..' -‐==''"フ ./ |
゜( ´・ω・`)/. |
( つつ'@. |
ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜 |
0531名無しさん◎書き込み中
2014/10/15(水) 13:05:48.02ID:GsyeCdubちなみに、コピー自体は毎回必ず成功してますし、書き込みも最初マクセルDVD-R DL CPRM10枚は体験版で成功、ビクターので失敗8枚で諦め、マクセルで15枚ぐらい成功、六枚失敗、体験版終了しイメージバーン二枚失敗、ロクシオ二枚失敗みたいな感じです。
0532名無しさん◎書き込み中
2014/10/15(水) 13:30:09.36ID:JMosX61F0533名無しさん◎書き込み中
2014/10/15(水) 13:30:22.76ID:cIxb//taだから二層はDVDデクリプターで焼け。イメージバーンだとうまくいかない。
0534名無しさん◎書き込み中
2014/10/15(水) 13:36:24.58ID:nTSMk6co0535名無しさん◎書き込み中
2014/10/15(水) 14:21:05.43ID:/i/y667Lbd/dvdに記録できるドライブ搭載pcなら最初から焼きソフト入ってるし、別売りの外付け記録ドライブでも焼きソフト同封されてるし
わざわざimg burn使う意味がわからん、自作pcとかならわかるんだけど
0536名無しさん◎書き込み中
2014/10/15(水) 15:15:46.85ID:ehjLNl1O0537名無しさん◎書き込み中
2014/10/15(水) 16:35:39.05ID:xvleqI0Y封
0538名無しさん◎書き込み中
2014/10/16(木) 02:29:36.90ID:l+Y3Yjb1かなり時間はかかりまして、大体DVDの再生時間と同じくらいです。とりあえず二枚成功しました。
ドライブに問題と言うのは教えていただかないとわかりませんでした。
0539名無しさん◎書き込み中
2014/10/16(木) 10:48:47.44ID:YqRYAXYyFab9でレンタルDVDを焼くとして、さていよいよ書き込みという時に
空のメディアを入れる指示がなされますが、Blue-rayに書き込みできるのでしょうか?
それとも最初に入れるレンタルDVDがレンタルBlue-rayじゃないと無理なのでしょうか?
(逆にレンタルBlue-rayをDVD-Rに焼けるのかもお願いします。)
画質はよくなりますか?
0540名無しさん◎書き込み中
2014/10/16(木) 11:28:45.64ID:tVLbn2it結論だけ言えば、できる
以上
0541名無しさん◎書き込み中
2014/10/16(木) 11:28:49.59ID:KsGwu3zH0542名無しさん◎書き込み中
2014/10/16(木) 12:47:03.70ID:r7YGJnQR0543名無しさん◎書き込み中
2014/10/16(木) 14:48:25.27ID:oGPPQ4PS0544名無しさん◎書き込み中
2014/10/16(木) 14:56:20.05ID:R79Xye1Eフルディスクでコピーしましたか?
0545名無しさん◎書き込み中
2014/10/16(木) 15:15:08.26ID:oGPPQ4PSフルディスクでやりました。
元のディスクの容量より10G近く少なくなってて見て見たら、本編だけしか入ってませんでした。
0546名無しさん◎書き込み中
2014/10/16(木) 15:47:14.09ID:Rh1yw7Wi0547名無しさん◎書き込み中
2014/10/16(木) 17:16:41.34ID:YqRYAXYyいまレンタルDVDから空のBlu-ray「DVDではなくBlu-rayです ディスクサイズが違います」と表示がなされ、Ejectされました。
しょうがなくメディアをDVD-Rに入れ替えてコピーしてます。
何か設定でもあるのですか?
0548名無しさん◎書き込み中
2014/10/16(木) 18:18:53.10ID:r7YGJnQR買うと紙の説明書が送られてくるよ。
0549名無しさん◎書き込み中
2014/10/16(木) 18:21:27.09ID:YqRYAXYy必死で考えたんだろうけど、面白くないです。
0550名無しさん◎書き込み中
2014/10/16(木) 22:05:41.80ID:SG+wzVyLm2tsからH.264にしてみたんだけど
同じ番組(放送回が違う。30分長い)で音ズレするものがある。
こういう場合ってどこかいじったら直るものなのかな?
それともあとから音声だけ修正するのがいいのかね
調べてみたところ、音ズレの原因のほとんどは音声設定ってことだったので
AACからAC3に変更しなおしてみたんだけど結果は変わらず。
0551名無しさん◎書き込み中
2014/10/17(金) 00:02:00.31ID:U2DReZsCレコ内はtts = タイムスタンプ付きtsファイル
BA内は BDAV = m2ts + タイミング
タイムスタンプ(時間軸情報)で音ズレしないようにしている
これで 対策はわかるよね?
0552名無しさん◎書き込み中
2014/10/17(金) 07:16:35.73ID:nvqH6T9Xどの編集ソフトとエンコードーを使ってるか書こうか。
0553名無しさん◎書き込み中
2014/10/17(金) 11:26:15.11ID:H+uJY3ZWこういう質問の場合無駄すれが増えるだけで
必要ないスレが伸びるだけでご遠慮ください
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1398137825/
ここか、使用されているソフトの専用スレにて
詳細に番組名ソフト名OSなどを書いて質問していただけると助かります
0554名無しさん◎書き込み中
2014/10/17(金) 18:29:51.82ID:Oq7Iygy6ありがとうございます。
そっちで聞いてみます。
0555名無しさん◎書き込み中
2014/10/18(土) 01:29:30.44ID:VoUOZ+w50556名無しさん◎書き込み中
2014/10/18(土) 10:13:55.16ID:IlWTEpVS0557名無しさん◎書き込み中
2014/10/18(土) 12:47:56.80ID:ziq3LnlD0558名無しさん◎書き込み中
2014/10/18(土) 16:15:58.81ID:x1PZyz8U0559名無しさん◎書き込み中
2014/10/18(土) 16:19:27.57ID:rAHb4GCY何がどうダメなんだ?
0560名無しさん◎書き込み中
2014/10/19(日) 01:53:07.17ID:rAKue3G9そんな自分が悪魔だって分かったダミアンみたいに叫ぶなよ。
0561名無しさん◎書き込み中
2014/10/19(日) 11:47:41.08ID:Sj7vWVYM0562名無しさん◎書き込み中
2014/10/19(日) 16:48:13.03ID:ExBxgkYO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています