今更ながらBDデビュー。(CDやDVDの時も遅かったけど。)
ドライブはパイオニアのバルクにしてみた。浦島状態だったので、
メディアがデータ用よりも録画用の方が品揃えがよくて、値段が
安そうなのにも驚いた。

HDDに溜まってきた「日常的には使わないが、長期保存したいデータ」
の記録用にするつもりなので、メディアはPanasonicの日本製一層限定
にするつもりだけど、保存性を考えると、書き込むデータ量はメディア容量
の9割程度にとどめ、メディアが対応する最大速度の半分〜2/3程度の
速度で焼くみたいなDVDのときのセオリー通りでいいのかな?