トップページcdr
1001コメント267KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 32層目【ブルーレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2014/03/15(土) 08:17:41.05ID:iwoq1kif
BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです

BD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html

前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 31層目【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1388890847/
0486名無しさん◎書き込み中2014/04/19(土) 20:16:28.84ID:WeQaXIEb
そもそもパナ以外は品質が悪いんだろう
ソニーですら速度違反してしまうとエラーグラフが右肩上がりになってるし
エラー値なんて281を超えたらもう読み込めない可能性出てくるというのに
余裕で超えてるし
0487名無しさん◎書き込み中2014/04/19(土) 20:24:34.17ID:3j0890lm
パナ以外はゴミ。
これ定説なり。
0488名無しさん◎書き込み中2014/04/19(土) 20:28:23.47ID:DZ1mS62y
だからもうこのスレいらないんだってば
0489名無しさん◎書き込み中2014/04/19(土) 21:00:11.61ID:pF+bVxsC
>>486
> エラーグラフが右肩上がり
どうやって調べてるの?
0490名無しさん◎書き込み中2014/04/19(土) 23:24:54.83ID:faUqXb5E
ダイレックスは値上げしないから神

といっても最近セール品が無いな
ビクターと誘電の50枚、1999円だったけどいまいち魅力にかける商品だし
0491名無しさん◎焼きミス中2014/04/19(土) 23:41:43.23ID:pJ3pFUjg
なんでコスパの高いやつ(昔のDVD-R8Xギガストみたいなの)が出てこないんだ?
0492名無しさん◎書き込み中2014/04/19(土) 23:45:50.52ID:BpltM2E5
権利料があるからじゃね?
0493名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 00:23:34.98ID:LncT9ihI
これまでパナ4倍速に全部速度違反で焼いていた
増税にあわせてパナを使うのをやめて、台湾CMCかライテックにやくことにした

以前独自で計測したデータによるとパナの4倍を6倍速でやくとエラーが増える

大事なデータはパナで4倍で焼き。ほかは台湾CMCなどにする
どうでもいいのはCMCで速度違反
0494名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 00:23:44.26ID:+T6UihKS
ビクターのとかコスパ高いうちにはいらんの?
0495名無しさん◎焼きミス中2014/04/20(日) 01:03:15.48ID:kxfC/ma3
>>489 Neroとか使え
http://dvd-r.jpn.org/NeroCDSpeed.html
0496名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 04:08:43.10ID:4DW39RYM
最近のビクターのCMAMAGBA3だと、4倍速より6倍速で焼いたほうがエラーが少なかったりする
昔のCMAMAGBA3だと4倍速の方が綺麗に焼けたんだけどな、ここらが台湾クオリティか
いずれにしろパナには適わないが、それでも悪くはない焼き具合になる
0497名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 05:08:37.77ID:EMdNovnB
>>パナの4倍を6倍速でやくとエラーが増える

俺はDL4倍速を10倍で焼いてるけど無問題。
無制限で焼くと10倍まであがる。
ドライブはπ。
環境を一切書かずに能書きをたれるのはクソ。
0498名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 06:36:44.06ID:RrjYu8ty
>>497
どうやってエラー見てんのか書かないのはクソ
0499名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 07:53:51.18ID:1B+W1H8A
ドライブはπ。(キリッ)
これで環境伝えたつもりとか朝から笑わされたわw
0500名無しさん◎焼きミス中2014/04/20(日) 10:48:09.09ID:kxfC/ma3
>>497 怪しすぎてワロタ
0501名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 12:28:05.57ID:buWvCkR5
高速焼き やる馬鹿が 何故減らない・・・
0502名無しさん◎焼きミス中2014/04/20(日) 12:28:59.39ID:kxfC/ma3
スリムドライブだから定格でしか焼けない…
0503名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 13:04:30.15ID:MJ0JChv2
YSS氏がパナ12倍速だけを認めてるんだから
それ以外はゴミなんだろ〜
0504名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 13:25:50.64ID:cCZeD/aU
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/232261/
CMCMAGBA3でも低格なら大丈夫っぽい
0505名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 15:41:23.44ID:2Pf0SISV
>>どうでもいいのはCMCで速度違反

どうでもいいなら焼く必要ないと思うけど
0506名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 18:18:42.68ID:dpE5Cf8i
ビクター6X(CMC)を12倍で焼いたら半分焼きミスをした俺を忘れないでください

ドライブはBDR-S07J
CMCを速度違反焼きするなど嘘もたいがいにせいよ
0507名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 19:38:43.81ID:Aa7+QcMq
無茶も大概にしろよ…
0508名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 20:25:15.63ID:gGgLDX8a
>>495
ありがとうございます
やってみたいと思います
0509名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 22:32:48.17ID:PE6i1bk1
>>485
焼き品質チェックでは、パナだけ別世界だからなぁ。最近のは知らんけど。

たしか、ソニーが貼り付けで苦労してた頃に、パナはスピンコート製造を
開発したとかいう話もあった。
HD DVDがまだあったころ。
0510名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 22:43:39.29ID:lLAaLa0V
>>495
「とか」ってことは、みなさん何でチェックされてるんですか?
今まで特に拘りなく購入してきたので、これを機に勉強してみたいと思います
0511名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 23:51:10.67ID:uhJtqa35
太陽に透かしてみて、チェーック
0512名無しさん◎書き込み中2014/04/20(日) 23:53:40.03ID:U8aj0VOu
俺は目がいいので記録された凹凸が見えるからチェックはわけない
0513名無しさん◎書き込み中2014/04/21(月) 00:04:14.18ID:51PK+GnR
おじいちゃん、それレコード・・・
0514名無しさん◎書き込み中2014/04/21(月) 06:37:44.04ID:+j7r+YVd
いつも表面をすこし舐めてるよー
0515名無しさん◎書き込み中2014/04/21(月) 08:42:38.17ID:rnRvWcAD
このBlu-rayの汗の味は嘘(エラー)をついてる味だぜぇー
0516名無しさん◎書き込み中2014/04/21(月) 09:08:23.75ID:8RkkUj2S
焼きたてのBD-Rの匂い結構好き
0517名無しさん◎書き込み中2014/04/21(月) 09:39:34.97ID:WsDhauob
凸凹が見えるだけじゃエラーなのかどうかわからんだろ
0518名無しさん◎書き込み中2014/04/21(月) 10:41:44.95ID:2ihtGQV7
>>517
君のレスはネタなのかマジなのか判断に困る
ネタなら草生やすとかしてくれ
0519名無しさん◎書き込み中2014/04/21(月) 20:47:06.61ID:YqJNb2FA
安くて計測できたLITE-ONがやめてしまったからなー
πかLGで計測できるようにならないものか
0520名無しさん◎書き込み中2014/04/21(月) 21:02:29.43ID:eULTTOZH
REは2倍速から全く速くならないな
0521名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 03:35:39.78ID:Jg6NZiWS
過去に二度だけあったな
ワゴン投げ売りのRitek製BD-R買ったら全部まともに書き込めない代物ばかりだったことが
0522名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 03:38:43.45ID:Jg6NZiWS
4TB HDDで10分しか記録できないスーパーハイビジョンのお普及はほぼ絶望
0523名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 04:34:22.75ID:1ZjHyDp3
無圧縮かよw
0524名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 14:24:11.81ID:A1zQp2mI
>>522
どういう計算で10分なの?
新しい圧縮規格ができてんのにバカなの?
0525名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 14:24:57.23ID:76CwPfbZ
>>519
最近秋葉でLITE-ON見ないと思ったらやめちゃったのかよ!
プレクスターもないし、計測できるドライブって壊滅?
0526名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 14:32:24.39ID:PkkfBQrS
4TBのHDDは10分じゃ全領域を書き込めないだろ
0527名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 16:23:28.05ID:52YxIol6
>>526
一番解りやすかったw
0528名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 16:45:06.35ID:gpQrSZJZ
小馬鹿に出来る相手がいて嬉しかったんだろうけどそんなに食いつくようなネタじゃねーだろ
0529名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 17:03:40.35ID:Si2gHibm
よくわからんけどライトオンは212ってのがまだ売ってるようだ
12倍速で型遅れすぎるから、16倍速のパイに競争力無しとして輸入されないのでは
台湾に旅行すりゃ買えると思う
あとはプレクに再販を頼むか、そんなところか
0530名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 17:44:59.46ID:4kZY61H4
長期用にパナ
一時用にビクターと定まった俺には
計測にまったく興味がない・・・
0531名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 19:01:54.92ID:Si2gHibm
幻のLITE-ONで計測した結果、明らかになったことだが・・

パナ4倍を4倍で焼くのがよい
パナでは勿体ないものはCMC速度違反

CMCは計測すらしてない。
0532名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 19:32:12.11ID:XyeDs7mn
sony bd-r xl 「このディスクは操作できません」と表示された。

録画してた「「あまちゃん」逝った。(泣)
0533名無しさん◎焼きミス中2014/04/22(火) 19:38:27.21ID:yPpR2+9X
XLってTDKの他に作ってるとこあんの?
0534名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 20:54:44.01ID:52YxIol6
>>532
じぇじぇじぇ!
0535名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 23:20:26.70ID:l7bpFN1L
XLなんかに録画するから…
0536名無しさん◎書き込み中2014/04/23(水) 00:30:49.88ID:VdMOIfIc
>>532
そのドライブが死んでんじゃね?
他で読ましてみ
05375322014/04/23(水) 23:49:28.56ID:x96/Qvnf
>>536
他のメディアは普通に読み込み、ダビング出来る。
あと、他にドライブ持ってないから、他で試すことが出来ない。
この逝ったBD-Rは捨てないで他のドライブ買うまで置いておいた方が良いのかな?
sonyのxlはよく逝く。

潮騒のメモリーズとまめりんが見れないのが悲しい。
0538名無しさん◎焼きミス中2014/04/24(木) 00:13:32.94ID:eeRM4RZ5
DLに小分けで焼くかな…
0539名無しさん◎書き込み中2014/04/24(木) 00:54:13.37ID:UUrO1uS+
俺も「あまちゃん」録ったクチだけど、150話超とか見直すこともないわw
そのうちBS103で再放送するだろうし

あと、短い時間でタイトル数多めだとか、チャプター打ちまくってると、
おかしくなることがある。管理領域の問題か?
メディア1枚で一応200タイトルまで可能な筈だけど
0540名無しさん◎書き込み中2014/04/24(木) 02:55:27.99ID:KlHXRM/C
XLは使ってないけど、REでよくコケたからドライブ(旧型内蔵pana PB371)
へ行く電源調べたら、このドライブに繋がる系統だけが1A超えたあたりから
電圧が・・・orz 電源がダメだったとは!昨年末に買い換えたばかり・・・
保証期間中だからゴラァして交換させた。
でも、調べたら電源の供給定格=ドライブ消費なんで心配だから、BD用の
専用電源を増設(12V5A / 5V5A この位あればいいよね。最近は電源も小型に
なったわ)して単独供給してる。その後は1枚もコケていない。
BDのR/Wが不安定な人は、ディスクもそうだけど1度電源を確認することを
お勧めするよ

スレ違になった上に長くてゴメン
0541名無しさん◎書き込み中2014/04/24(木) 03:19:56.77ID:dXL6Iusy
150話っていっても一話15分だからな…
0542名無しさん◎書き込み中2014/04/24(木) 03:31:43.00ID:VHnk21tu
ソニーだろうがパナだろうがR XLの中身は全部TDK
0543名無しさん◎書き込み中2014/04/24(木) 06:28:40.93ID:CTrFV2+w
>>541
40時間に満たないなら、うちならDL2枚で収める。
>>542
ほんと?
0544名無しさん◎書き込み中2014/04/24(木) 09:12:44.71ID:xcq16Mdq
あまちゃん余計なCMカットして13分くらいに(嘘
0545名無しさん◎書き込み中2014/04/24(木) 09:16:52.23ID:c9voGCzl
三菱バーベイタムのBD-R DL50枚スピンドル
2年前にアマで買ってよかったから、再購入しました。
その時はマレーシアだかシンガポールだったのですが
最近は中国になっていて焼きミスが発生するとアマに
書いてあったのでびくびくでした。(1万円もするので)
ですが来たのは日本製だったのでとりあえず良かったです。
まだ焼いてないのですが。
0546名無しさん◎焼きミス中2014/04/24(木) 18:53:35.13ID:eeRM4RZ5
焼けよw
0547名無しさん◎書き込み中2014/04/24(木) 19:02:38.66ID:zn8aRfFd
日本製ってだけで安心できるとかチョロいなこの人w
日本人の詐欺師垂涎の鴨だわ
05485322014/04/24(木) 19:37:26.23ID:GfLSd9mv
>>539
>あと、短い時間でタイトル数多めだとか

他の逝ったXLはそうだった。
例えば、足立梨花がバラエティー番組に出ていたら、
足立梨花が映っているところだけを編集して数分ぐらいにまとめて、XLにダビングしていた。
そうやって短い時間&タイトル数多めでやっていたら、途中で逝ってしまった。
このやり方に問題あるのかな?タイトル数多めだとエラー出やすいんでしょうか?
0549名無しさん◎書き込み中2014/04/24(木) 20:51:50.31ID:Z3KDknzD
あまちゃんならいずれレンタルとかで出るんじゃないか。
0550名無しさん◎焼きミス中2014/04/24(木) 21:33:04.63ID:eeRM4RZ5
Blu-rayのリッピングは必然的にコピーガードを解除するからやめとけ。犯罪だぞ。
05515322014/04/24(木) 22:16:09.56ID:GfLSd9mv
あまちゃん BOX 出てるけど、ばら売りしないのかね?

潮騒のメモリーズとまめりんが出ているところだけでいいんだけど。
0552名無しさん◎書き込み中2014/04/24(木) 22:41:00.50ID:xszWGDoU
>>550
大丈夫、お前らの存在自体、犯罪みたいなもんだ
0553名無しさん◎書き込み中2014/04/25(金) 00:17:17.92ID:zW5hT1Mz
>>551
そのうち、BSプレミアムで再放送やるだろ
今、尾野真千子のカーネーションやってるし
0554名無しさん◎焼きミス中2014/04/25(金) 01:24:55.30ID:oWXtOQpP
そうだ。LMTのGOOD-Jって奴。あれはProdiscか?
0555名無しさん◎書き込み中2014/04/25(金) 16:33:13.38ID:PsPl13dN
パナ撤退でもしたのか値上がりすげーな
0556名無しさん◎書き込み中2014/04/25(金) 16:45:30.82ID:uSYZWde+
コストが上がったんだろうな
0557名無しさん◎書き込み中2014/04/25(金) 17:28:54.16ID:hV7Xmo7q
俺、計測環境無いから焼きミスの有無と焼いた直後のベリファイしか判断材料無いんだけど、
焼いたディスクの保存方法とか、より長持ちさせるポイントってあるのでしょうか?
一応、暗い所が良いのではないかと、引き出しの奥に置いてます。

ロジテックLBD-PME6U3VBKとImgBurnで、
【Amazon.co.jp限定】TDK 録画用ブルーレイディスク 超硬シリーズ BD-R DL(長時間2層ディスク)
50GB 1-4倍速 ホワイトワイドプリンタブル 10枚パック 5mmスリムケース ATBRV-50HCPWB10Z(台湾)をゆっくり2倍速で焼いてます。

ドライブがUSB給電でUSB3.0接続なのですが頼りない気がするのでPSP用のACアダプタを繋いでます。気休めです。
でも勝手に焼き速度が上がったり下がったりしてるように感じられる動作音が気になります。
ベリファイは通るんですけどね。

アドバイスやセオリーがあれば教えてください。
0558名無しさん◎書き込み中2014/04/25(金) 17:30:37.41ID:JxttmUbL
どうしても消えて困るデータは二重にしとけよ
0559名無しさん◎書き込み中2014/04/25(金) 19:15:07.14ID:UUOJvfpc
直射日光と高温多湿に注意しときゃいい
0560名無しさん◎書き込み中2014/04/25(金) 20:07:46.49ID:0bGxfZu2
>>555
岡山の津山工場は普通に活動してるぞ
ただGW突入だからなあ
(正確には5月1日からだが年休で明日から11休多いよ

メディア事業部ってAVC社だったか??
0561名無しさん◎書き込み中2014/04/25(金) 23:12:57.02ID:t2hJmjvW
>>557
工夫するとしたら家の中の涼しい場所にドライボックスに入れとくことじゃないかな。
乾燥し過ぎてもダメかもしんない。
0562名無しさん◎焼きミス中2014/04/26(土) 01:49:48.27ID:XdhlfSYO
パナソニックは値上がりの幅が半端じゃない
0563名無しさん◎書き込み中2014/04/26(土) 05:31:01.89ID:kT/lQZOe
>>548
それをXLでやるのはさすがにね
地デジ系で1タイトル数分程度なら1層でもかなり入るでしょ
0564名無しさん◎書き込み中2014/04/26(土) 05:55:19.49ID:6Tra8YPY
1層3層に限らず追記追記してると焼きムラにはなりやすい
特に複数ドライブハシゴしてるとエライことになる
0565名無しさん◎焼きミス中2014/04/26(土) 12:16:17.89ID:XdhlfSYO
一層でも焼きムラ出たぞ(Ritek)
0566名無しさん◎書き込み中2014/04/26(土) 14:44:49.31ID:eQbW8OLI
>>565
何が
>一層でも
かイミフ
0567名無しさん◎書き込み中2014/04/26(土) 14:48:11.64ID:/mxlnyIu
ダイレックスでパナと三菱がワゴンセールになっていた
商品入れ替えで50枚で2100円とか結構安かったんでいくつか買ってきた
0568名無しさん◎書き込み中2014/04/26(土) 18:51:26.04ID:mvSDQSUA
>>558
>>559
>>561
分かりました。ありがとうございます。
タッパーに入れてみようと思います。
0569名無しさん◎書き込み中2014/04/26(土) 19:46:26.52ID:nI75NS4S
>>568
そんなに大事なものを何故台湾製のゴミに焼くのか。
おかしいだろ。
0570名無しさん◎書き込み中2014/04/26(土) 19:58:36.22ID:NivZKr2H
>>569
おかしいのはお前の頭だバカ
0571名無しさん◎書き込み中2014/04/26(土) 20:56:38.15ID:nI75NS4S
↑ゴミしか買えないバカww
0572名無しさん◎焼きミス中2014/04/26(土) 22:16:57.37ID:XdhlfSYO
ゴミかどうかはドライブによるだろ。スマバイとUMEは手持ちで全滅だが。
0573名無しさん◎書き込み中2014/04/26(土) 22:36:39.05ID:3ppTwXZC
>>571
ゴミというのならSONY2倍速で焼いたデータを見せてくれ
0574名無しさん◎焼きミス中2014/04/27(日) 00:26:17.27ID:xx74nYLm
そうだよ(便乗)
0575名無しさん◎書き込み中2014/04/27(日) 00:50:25.95ID:hK/MXMME
>>569
お勧めのメディアがあれば教えてください。
0576名無しさん◎書き込み中2014/04/27(日) 05:32:48.07ID:23taYhJd
>>ゴミかどうかはドライブによるだろ

バカの極みだなww
0577名無しさん◎焼きミス中2014/04/27(日) 10:43:09.97ID:xx74nYLm
>>576 簡単に草生やす奴は嫌いです。
パナソニック値下がりしたぞー。どうなってんだ。
0578名無しさん◎書き込み中2014/04/27(日) 11:57:37.70ID:jzHIR6td
BDレコーダー買ってから毎週秋葉原でメディアの価格見てるけど、ホントに安定しないよなー
パナの6倍速、一時期20枚1400円くらいで買えてたのに、今は4倍速でさえ高いし
6倍速のスピンドルが出るのなんて、何年後になることやら
0579名無しさん◎書き込み中2014/04/27(日) 14:35:49.08ID:28uEKveb
消費税10%になったらどうなる事か・・・・

8%になってから、メディアは購入意欲が無くなった。
0580名無しさん◎書き込み中2014/04/27(日) 15:29:34.42ID:qgPbrMc2
ばおーいったらビクター-R2層10枚パックで税込1,888円になっとる
\1780+5%から増税分よりは値上がってないから一部負担してくれてるのかな
粗利低いはずなのに頑張ってくれてて感謝
0581名無しさん◎書き込み中2014/04/27(日) 17:31:43.49ID:4ohu5pIQ
いいから黙って感謝してろ
0582名無しさん◎書き込み中2014/04/27(日) 17:35:59.53ID:/9dvto6y
そうか、税率10%にまで上がるんだったっけか
また買い足しておかないと持たないかな
0583名無しさん◎焼きミス中2014/04/27(日) 18:18:11.61ID:xx74nYLm
そしてBlu-rayは一枚30円の時代に
0584名無しさん◎書き込み中2014/04/27(日) 22:27:34.89ID:nqJBHIOX
>>583
その方がひたすら円盤を大量に焼き捨てるような人が減って良いな
物の有難みってやつも分かるでしょ
0585名無しさん◎書き込み中2014/04/28(月) 18:26:15.39ID:G+0VPmaz
近所のスーパーでMaximumが50枚スピンドルで700円
中国産ならBD-Rも安くなったもんだ
いらんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています