【Blu-ray】BD-R/REメディア 32層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2014/03/15(土) 08:17:41.05ID:iwoq1kifBD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 31層目【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1388890847/
0427名無しさん◎書き込み中
2014/04/14(月) 18:32:11.08ID:uFAPHhWg>いつから三菱R DLが中華になったんだ?
多分Verbatimブランドじゃね
0428名無しさん◎書き込み中
2014/04/14(月) 18:49:42.61ID:uFAPHhWgそれ以来CD DVD ブルーレイ全部三菱
過去焼いた奴も全部三菱に置き換え
家電も三菱に順次入れ替え
三菱だけはどこで製造しても同じ品質
余の三菱愛は海よりも深い
0429名無しさん◎書き込み中
2014/04/14(月) 19:22:09.18ID:aqYLALEh住居も買い物も三菱地所
なぜか、文房具まで三菱、飲み物は三菱サイダー
タクシー乗るなら三菱タクシー。
そんな感じ?
0430名無しさん◎焼きミス中
2014/04/14(月) 19:34:36.36ID:VmYjLVKh0431名無しさん◎書き込み中
2014/04/14(月) 19:52:39.86ID:QJ/MbrseVerbatimって中華になるの?
0432名無しさん◎書き込み中
2014/04/14(月) 20:23:58.52ID:uFAPHhWgバーベイタムで日本製無かったような気がする
スタンパを海外の工場に持って行って作ってるけど
http://www.iodata.jp/product/media/blu-rec/vbr260yp50v2/
>>429
銀行はSMBC カメラはオリンパス
文房具はぺんてる 飲み物はキリン
0433名無しさん◎書き込み中
2014/04/14(月) 21:19:06.43ID:err2RkJF2層が中国TDKになり始めている
0434名無しさん◎書き込み中
2014/04/14(月) 21:51:55.13ID:QJ/Mbrseってことは、三菱でも注意せなってことじゃないですか
ってか新参な自分からしたら、どっからそんな知識をwと
0435名無しさん◎書き込み中
2014/04/14(月) 23:53:22.39ID:DsA9fj/M三菱鉛筆は三菱グループではない
0436名無しさん◎書き込み中
2014/04/15(火) 02:38:05.45ID:VdBItQPg正月に10枚組が700円弱だったのが、今じゃ1000円超えている状態
0437名無しさん◎書き込み中
2014/04/15(火) 03:40:25.25ID:jol7Gptn入荷待ち状態
安い店売り切れる→中位の価格帯の店が残る→結果、相場が上がる
0438名無しさん◎書き込み中
2014/04/15(火) 12:28:19.77ID:39PGrNohニコンは三菱グループですか?
0439名無しさん◎書き込み中
2014/04/15(火) 13:14:12.58ID:RpNTIC9A0440名無しさん◎書き込み中
2014/04/15(火) 13:40:35.84ID:bk9VFUBJBDをPC上で再生して画面を録画(Camtastudioの録画機能)してのmp4化なら問題ない?
0441名無しさん◎書き込み中
2014/04/15(火) 13:46:10.33ID:bk9VFUBJ0442名無しさん◎書き込み中
2014/04/15(火) 18:20:02.37ID:VdBItQPgなるほど、増税後になっても何だかなあと思っていたがそういう事か
淀ネットで買ったんだが倍になっているんだよな
ゴールデンウィーク明けぐらいには供給バランスが落ち着きそう
0443名無しさん◎焼きミス中
2014/04/15(火) 18:49:52.22ID:OuASgC9J0444名無しさん◎書き込み中
2014/04/15(火) 20:00:11.61ID:eowF4KvMまぁ、何を信用しようが、君の勝手だが本店では998円だったと思うぞ
1−4倍速な
0445名無しさん◎書き込み中
2014/04/15(火) 20:52:36.20ID:+OZYq6KN0446名無しさん◎書き込み中
2014/04/15(火) 21:03:51.95ID:IMFBwdNA市販BDの120分物は50Gメディア使ってるので同等じゃないよ
24分のアニメ2話分でも20Gくらい使ってる
BDの方が遥かにビットレートが高い
0447名無しさん◎焼きミス中
2014/04/16(水) 01:06:07.93ID:bAs51Ry/0448名無しさん◎書き込み中
2014/04/16(水) 02:27:37.16ID:FcNg4vm5【企業】佐賀のディスカウントストア「ダイレックス」が業者いじめ 従業員をタダ働きさせた疑いなど
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397572398/
0449名無しさん◎書き込み中
2014/04/16(水) 02:31:57.11ID:a6jiNlTeどこかで経費削らないといけない
まあこういうのは
ヨドバシ、ヤマダ、エディオン等でもニュ−スになってたけどね
0450名無しさん◎書き込み中
2014/04/16(水) 05:31:40.75ID:ZHxYAyue0451名無しさん◎書き込み中
2014/04/16(水) 08:28:59.52ID:EdHpBUoCどこも軒並み五千円以上になってるのはなんで?
0452名無しさん◎書き込み中
2014/04/16(水) 10:39:44.25ID:3qBV/V+1ちゃんと問屋に卸さえすれば何も問題ない
0453名無しさん◎焼きミス中
2014/04/16(水) 15:18:48.46ID:bAs51Ry/ダイレックスは協賛金。まだダイレックスの方がやり方が汚くない。
0454名無しさん◎書き込み中
2014/04/16(水) 16:01:50.67ID:dV53y31s0455名無しさん◎書き込み中
2014/04/16(水) 16:23:05.28ID:kAMVyRow0456名無しさん◎書き込み中
2014/04/16(水) 17:00:55.22ID:iHya4SaD接客業務じゃない店員だよ
0457名無しさん◎書き込み中
2014/04/16(水) 17:15:01.51ID:Zvgpxyplあれって給料どっちから出てるんだろ
0458名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 00:33:59.48ID:BoLuBEVn0459名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 00:58:44.03ID:NJr8280f宗教団体の信者が身内の会社で働いてる姿を見たことある
あれは絶対お金貰ってないよ
0460名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 02:18:53.88ID:7NHLEWX10461名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 03:04:56.35ID:vFhsz1HUメーカーから給料出てる
0462名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 08:33:36.44ID:Hu6PKpNcさえない絵になるように仕向けているのは有名な話
全然同情なんてできないよ
0463名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 08:42:00.69ID:Z5Rb0Uv5「パナソニックかダイキンしか買う気はないから二社のおすすめ教えて」
って聞く耳なしだった
0464名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 08:44:04.46ID:dJ8C7Xam0465名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 12:23:12.37ID:kJQCmeia0466名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 14:59:57.32ID:GmDfewThキチガイ親子w
0467名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 21:41:24.12ID:bRNUQJod0468名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 22:11:46.14ID:49ZuQ6MUこういう店で買うと巡りめぐって結局自分たちが損をするんだろな
安いには安いなりの理由があるってこった
0469名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 22:35:14.45ID:T/wv4np4もっと罰則厳しくしないと反省しなだろアレ
0470名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 22:55:11.57ID:Wn1LD2VU0471名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 23:00:10.59ID:D6T8NE950472名無しさん◎書き込み中
2014/04/17(木) 23:56:35.64ID:UgXN2TCQ圧縮したら画質落ちるから無理。
mp4スレの固定粒子化は綺麗だったけどシークが重くなるから却下。
0473名無しさん◎書き込み中
2014/04/18(金) 00:19:37.85ID:Mw5FwMEC別に損は無いだろう。
安ければ利用したらいいし、
万が一閉店しても他へ行けばいいだけ
0474名無しさん◎焼きミス中
2014/04/18(金) 00:54:20.46ID:gxVvRnwb0475名無しさん◎書き込み中
2014/04/18(金) 01:14:22.66ID:uvmV5roy0476名無しさん◎書き込み中
2014/04/18(金) 02:05:25.52ID:fR1UZRZEまあ、独占が起きないようにする必要はあるけど
0477名無しさん◎焼きミス中
2014/04/19(土) 00:01:39.63ID:pJ3pFUjg0478名無しさん◎書き込み中
2014/04/19(土) 01:51:58.84ID:TWKJAvH/ソニーのも値段が3000円前半に落ち着いてるじゃん
0479名無しさん◎書き込み中
2014/04/19(土) 12:45:45.46ID:pF+bVxsCBD→Panasonic
って結論でOK?
0480名無しさん◎焼きミス中
2014/04/19(土) 13:25:50.02ID:pJ3pFUjg0481名無しさん◎書き込み中
2014/04/19(土) 15:45:44.82ID:uml6JMDE0482名無しさん◎書き込み中
2014/04/19(土) 18:47:38.05ID:kUtiRGr10483名無しさん◎書き込み中
2014/04/19(土) 19:09:52.41ID:EmEifSokBDメディアは、実質パナが技術開発してた。
いまは他も追いついたかもしれんが。
0484名無しさん◎書き込み中
2014/04/19(土) 19:49:06.12ID:Tfsidtfh毎日新聞 2014年04月14日 21時03分
九州を中心にディスカウントストアを展開する「ダイレックス」(佐賀市)が
納入業者に従業員の無償派遣などを強要したとして、公正取引委員会は14日、
独占禁止法違反(優越的地位の乱用)で約12億7400万円の課徴金納付命令と
排除措置命令を出す方針を固め、事前通知した。公取委は同社の意見を聴いたうえで、正式な命令を出す。
関係者によると、同社は店舗の新規・改装オープンに合わせ、
食品や衣料品などの納入業者に従業員を派遣させ、商品の陳列作業を手伝わせたり、
セールの際に協賛金を支払わせたりした疑いがあるとしている。
http://mainichi.jp/select/news/20140415k0000m040083000c.html
0485名無しさん◎書き込み中
2014/04/19(土) 19:53:51.23ID:pF+bVxsCSONYじゃなくて?
0486名無しさん◎書き込み中
2014/04/19(土) 20:16:28.84ID:WeQaXIEbソニーですら速度違反してしまうとエラーグラフが右肩上がりになってるし
エラー値なんて281を超えたらもう読み込めない可能性出てくるというのに
余裕で超えてるし
0487名無しさん◎書き込み中
2014/04/19(土) 20:24:34.17ID:3j0890lmこれ定説なり。
0488名無しさん◎書き込み中
2014/04/19(土) 20:28:23.47ID:DZ1mS62y0489名無しさん◎書き込み中
2014/04/19(土) 21:00:11.61ID:pF+bVxsC> エラーグラフが右肩上がり
どうやって調べてるの?
0490名無しさん◎書き込み中
2014/04/19(土) 23:24:54.83ID:faUqXb5Eといっても最近セール品が無いな
ビクターと誘電の50枚、1999円だったけどいまいち魅力にかける商品だし
0491名無しさん◎焼きミス中
2014/04/19(土) 23:41:43.23ID:pJ3pFUjg0492名無しさん◎書き込み中
2014/04/19(土) 23:45:50.52ID:BpltM2E50493名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 00:23:34.98ID:LncT9ihI増税にあわせてパナを使うのをやめて、台湾CMCかライテックにやくことにした
以前独自で計測したデータによるとパナの4倍を6倍速でやくとエラーが増える
大事なデータはパナで4倍で焼き。ほかは台湾CMCなどにする
どうでもいいのはCMCで速度違反
0494名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 00:23:44.26ID:+T6UihKS0495名無しさん◎焼きミス中
2014/04/20(日) 01:03:15.48ID:kxfC/ma3http://dvd-r.jpn.org/NeroCDSpeed.html
0496名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 04:08:43.10ID:4DW39RYM昔のCMAMAGBA3だと4倍速の方が綺麗に焼けたんだけどな、ここらが台湾クオリティか
いずれにしろパナには適わないが、それでも悪くはない焼き具合になる
0497名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 05:08:37.77ID:EMdNovnB俺はDL4倍速を10倍で焼いてるけど無問題。
無制限で焼くと10倍まであがる。
ドライブはπ。
環境を一切書かずに能書きをたれるのはクソ。
0498名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 06:36:44.06ID:RrjYu8tyどうやってエラー見てんのか書かないのはクソ
0499名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 07:53:51.18ID:1B+W1H8Aこれで環境伝えたつもりとか朝から笑わされたわw
0500名無しさん◎焼きミス中
2014/04/20(日) 10:48:09.09ID:kxfC/ma30501名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 12:28:05.57ID:buWvCkR50502名無しさん◎焼きミス中
2014/04/20(日) 12:28:59.39ID:kxfC/ma30503名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 13:04:30.15ID:MJ0JChv2それ以外はゴミなんだろ〜
0504名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 13:25:50.64ID:cCZeD/aUCMCMAGBA3でも低格なら大丈夫っぽい
0505名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 15:41:23.44ID:2Pf0SISVどうでもいいなら焼く必要ないと思うけど
0506名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 18:18:42.68ID:dpE5Cf8iドライブはBDR-S07J
CMCを速度違反焼きするなど嘘もたいがいにせいよ
0507名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 19:38:43.81ID:Aa7+QcMq0508名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 20:25:15.63ID:gGgLDX8aありがとうございます
やってみたいと思います
0509名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 22:32:48.17ID:PE6i1bk1焼き品質チェックでは、パナだけ別世界だからなぁ。最近のは知らんけど。
たしか、ソニーが貼り付けで苦労してた頃に、パナはスピンコート製造を
開発したとかいう話もあった。
HD DVDがまだあったころ。
0510名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 22:43:39.29ID:lLAaLa0V「とか」ってことは、みなさん何でチェックされてるんですか?
今まで特に拘りなく購入してきたので、これを機に勉強してみたいと思います
0511名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 23:51:10.67ID:uhJtqa350512名無しさん◎書き込み中
2014/04/20(日) 23:53:40.03ID:U8aj0VOu0513名無しさん◎書き込み中
2014/04/21(月) 00:04:14.18ID:51PK+GnR0514名無しさん◎書き込み中
2014/04/21(月) 06:37:44.04ID:+j7r+YVd0515名無しさん◎書き込み中
2014/04/21(月) 08:42:38.17ID:rnRvWcAD0516名無しさん◎書き込み中
2014/04/21(月) 09:08:23.75ID:8RkkUj2S0517名無しさん◎書き込み中
2014/04/21(月) 09:39:34.97ID:WsDhauob0518名無しさん◎書き込み中
2014/04/21(月) 10:41:44.95ID:2ihtGQV7君のレスはネタなのかマジなのか判断に困る
ネタなら草生やすとかしてくれ
0519名無しさん◎書き込み中
2014/04/21(月) 20:47:06.61ID:YqJNb2FAπかLGで計測できるようにならないものか
0520名無しさん◎書き込み中
2014/04/21(月) 21:02:29.43ID:eULTTOZH0521名無しさん◎書き込み中
2014/04/22(火) 03:35:39.78ID:Jg6NZiWSワゴン投げ売りのRitek製BD-R買ったら全部まともに書き込めない代物ばかりだったことが
0522名無しさん◎書き込み中
2014/04/22(火) 03:38:43.45ID:Jg6NZiWS0523名無しさん◎書き込み中
2014/04/22(火) 04:34:22.75ID:1ZjHyDp30524名無しさん◎書き込み中
2014/04/22(火) 14:24:11.81ID:A1zQp2mIどういう計算で10分なの?
新しい圧縮規格ができてんのにバカなの?
0525名無しさん◎書き込み中
2014/04/22(火) 14:24:57.23ID:76CwPfbZ最近秋葉でLITE-ON見ないと思ったらやめちゃったのかよ!
プレクスターもないし、計測できるドライブって壊滅?
0526名無しさん◎書き込み中
2014/04/22(火) 14:32:24.39ID:PkkfBQrS■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています