【Blu-ray】BD-R/REメディア 32層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2014/03/15(土) 08:17:41.05ID:iwoq1kifBD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 31層目【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1388890847/
0134名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 15:33:54.30ID:6IMnyfou今までに使ったBD-Rメディアはドライブ買った最初にパナ10枚からスタートし
三菱、マクセル、TDK、ビクターと値段を下げて10枚400円の得体の知れないメディアまで使った
結論として400円のは3枚がもう最初から焼けない、焼けた7枚もアクセスがやたら手間どるというか時間がかかる
焼けない枚数とか考えると400円で買っても1枚単価で見りゃ600円700円10枚とかわらない、それどころか保存性も不安
現状では400円台のメディアにはもう手を出すことはない
経験上DVDの頃も最初は激安メディア不安定だったが、2,3年もすれば一番安いメディアでも綺麗に焼けて読めてたから
BDメディアもあと何年かすれば最安メディアでも問題なくなるとは思う
おおよそ100枚くらい三菱、マクセル、TDK、ビクターのメディア使ってるが
1枚たりとも焼きも読み込みもエラーになったことは無い
値段の安さだけで買ってるので俺が買うのはほぼ外国産ばかりだ、それがCMCなのか何なのかは俺はわからない
BD-R DLメディアはパナ使って、次に三菱
三菱で何の問題も無いので30枚ほど三菱のメディア使ってる
これも当然のごとく中国産
0135名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 15:42:20.86ID:6IMnyfouドライブ買った時にパナのと400円のメディアそれぞれ10枚入りを試験的に買って帰って
400円のメディアでやたらドライブの動きがおかしくてハードが壊れてるのか?って不安になったくらいだ
パナの方では何の問題が無かったからこれはメディアの品質の問題だなと結論
それ以降はLTHは現段階では避けるようにしている
ま、パナメディア使ったのもその最初の10枚だけだったりもする
基本的に俺は国産信奉無いからどこ産とかこだわらない
使ってみて使えるものかどうか判断し、その中で一番安いものを使う
0136名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 17:32:03.08ID:a7p18zH352 名無しさん必死だな :2013/04/27(土) 06:10:49.01
TDKはDVDもパイオニアの次くらいに早く撤退したぞ
千曲川工場での生産やめた後は台湾のCMC委託が殆どで
一部、物凄い値段付けて欧州流通用品の上位ロットをプロ仕様みたいに売ってただけ
CMCはパイオニアの設備買取ったり、三菱の委託ラインから学んで高品質品も作れるが
限界以上に量産した下位ロットも混ぜて売るので
三菱みたくキッチリ管理して委託してる会社の以外はゴミも入ってる事が多い
TDKは国産時代から下位ロットも混ぜて安くしてたので委託品も酷い
同じくCMCのマクセル以下
BDに関してもTDKの国産は初期だけで、すぐCMC委託に切り替えた
CMCはBDに関してはTDKの技術をモロに吸収出来たので、台湾製の殆どがCMCのOEMになってしまった
しかしゴミを混ぜる体制は変わってないし、ロット差を埋めるファームをどこも作ってないので
特にレコーダーでの使用はかなりきつい
CMCってやばそうだな
0137名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 17:47:21.61ID:a7p18zH3これが事実なら俺が買ったビクターもこの部類入るんだな
やっぱりパナを買って正解だったよ
0138名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 17:53:16.46ID:2h6KnAALまーだ>>136みたいな嘘を書き続ける工作員がいるとはw
0139名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 17:57:19.19ID:a7p18zH3俺の環境じゃビクターを10枚以上捨てたんだけど
とりあえず価格.comの口コミに書いてくる
0140名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 18:04:34.05ID:kBPbLJCR0141名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 18:05:49.04ID:2h6KnAAL俺の環境じゃ
俺の環境じゃ
ちょっとワロタw
0142名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 18:10:40.00ID:a7p18zH3間違いがあったらいけないから全部今確認してる
0143名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 18:47:13.93ID:a7p18zH3とりあえず見つけることの出来た9枚を報告してくるわ
0144名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 18:54:46.57ID:Yx7Q5yaaさすが大赤字で各部門撤退続きのことだけあるわ
0145名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 19:00:34.04ID:a7p18zH30146名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 19:11:52.87ID:FzdIPcAe0147名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 19:16:23.81ID:a7p18zH3ベリファイも確認済みだよ
0148名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 19:17:34.62ID:FzdIPcAe0149名無しさん◎焼きミス中
2014/03/23(日) 21:49:41.63ID:6wczaoCiあとTDKは犬よりエラーレートが高い気がするのは気のせいか?
0150名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 22:54:00.87ID:3htwc8en> BD-R DLメディアはパナ使って、次に三菱
> 三菱で何の問題も無いので30枚ほど三菱のメディア使ってる
> これも当然のごとく中国産
いつから三菱R DLが中華になったんだ?
SLはずっと中華らしいが。
0151名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 23:10:29.40ID:FzdIPcAe最近だな
RE DLのスピンドルも中国製がビックで売ってたよ
> SLはずっと中華らしいが。
台湾が中華ならそうかもな
0152名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 23:15:49.53ID:Xns5Mvnzビクターのcmc50枚特にエラー出ないけどな。ソフトウェアの相性悪いんじゃ?ちなみに、古いドライブだけど使うようになったのは去年ぐらいからだからそれほどへたってないはず。
0153名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 23:32:59.02ID:M7P+UOSaコンペアしなされ
0154名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 23:50:15.63ID:a7p18zH3色々やってみたいけど俺のHDDに問題があった
でもパナでは焼けるんだよなぁ
0155名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 00:10:31.91ID:kLIm0vWR0156名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 00:54:06.39ID:PXTSqi2U色々使ってみて、パナと昔のソニーの国産だけは非常に優秀な値。
この計測値の差が、10年経ってみても、両方問題ないレベルかもしれないし、どちらかだけ、両方アウトの場合もある
そんな事は誰にも分からない
ただ、
>30枚中15枚も捨てる
というのは、ドライブの劣化だろうね
0157名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 00:59:06.45ID:YvB2h2Knドライブは買ったばかりだよ
俺のHDDに問題があるんだがそれがわからない
今考えてる
0158名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 02:29:43.90ID:YvB2h2Kn後、マザーボードとの関係
自分のPC周りが問題でした
LG信者さんとビクター信者さん、ほんとすみませんでした
0159名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 17:10:53.32ID:KSqHw5k9http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000373041/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#16401776
0160名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 17:13:22.61ID:KSqHw5k90161名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 17:28:08.19ID:KSqHw5k9なんか身の危険を感じてきた
0162名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 17:42:01.59ID:vDCdzL6y同じスピンドル内の同じ4倍速焼きなのに挙動が全然違うDISCが10枚ほど混じってた
単に品質のバラツキなのか全く違うロット混ぜこぜなのか分からんがコスパで語るならパの方に不安ありだな
0163名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 17:57:01.56ID:WjlUk1udビクターの4倍Rは中身はほとんどCMCでみんな一緒だからな
昔はRiTEK製もあったが今はどうかわからん
量販店向けとかスーパー向けとかでパッケージ変えてるんだろな
0164名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 21:10:02.72ID:KIOe0Qq+俺はパナ信者でも工作員でもないけど、他人を嘘つき呼ばわりするのなら、
その根拠になるデータくらい提示するべきだと思うよ。
パナの方が焼き品質が良いのはYSS氏のサイトでも見ればすぐ分かる事なんだから。
デマ流したり、ステマしたり、(CMCに都合の悪い)他人をレッテル貼りしたり、
CMC工作員の横暴は目に余る。
0165名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 21:18:28.32ID:nS6eT+qAパナ工作員は落ち目のパナ糞買い支えてやれやw
0166名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 21:27:11.96ID:SKYHeCsG0167名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 21:28:49.47ID:FR8NPPALもう工作活動はそのへんにしとけ
0168名無しさん◎焼きミス中
2014/03/24(月) 22:44:39.87ID:k9PFHHQO0169名無しさん◎書き込み中
2014/03/25(火) 00:53:39.29ID:yvkYJIQ00170名無しさん◎書き込み中
2014/03/25(火) 05:32:34.15ID:xWiscPFv0171名無しさん◎書き込み中
2014/03/25(火) 12:00:28.13ID:xWiscPFvCMCにRE生産する技術は無さそうだし
0172名無しさん◎焼きミス中
2014/03/25(火) 13:11:25.64ID:Kux5Xoas>>171 CMCのREだろ。たくさん出回ってるよ。
0173名無しさん◎書き込み中
2014/03/25(火) 13:59:50.22ID:7pxk8nzP0174名無しさん◎書き込み中
2014/03/25(火) 14:19:56.90ID:lov0TTUV0175名無しさん◎書き込み中
2014/03/25(火) 15:26:32.02ID:0N6DujOuコスパなら犬(CMC)
あれ誘電はどの位置?
0176名無しさん◎書き込み中
2014/03/25(火) 16:09:50.17ID:pxJmnzom一層ディスクは外周ギリギリまで書き込みしないほうがいいって言ってた人居たけど
普通に使ってたら5~10%程度残らない?
逆にどうやったら容量余らせずに綺麗に収められるんだろうか
0177名無しさん◎書き込み中
2014/03/25(火) 18:10:05.04ID:lov0TTUV容量ギリギリになるようにビットレート調整して録画、エンコした動画とか。
30分番組13話で25GBにするなら約8Mbps。CMカットするなら約10Mbpsくらいか。
0178名無しさん◎書き込み中
2014/03/25(火) 19:31:53.06ID:v72GE4kV確かに外周のエラー率が高くなるってのはあるが
最初は100MBくらい残して焼いてたけど、今はもう10MB切るくらいで目いっぱい焼いてるわ
入れるファイルサイズがうまく残り容量無いように揃えばの話ではあるが
0179名無しさん◎書き込み中
2014/03/25(火) 19:42:12.91ID:yLtVnjPP他人に聞くならまずはお前さんの
「 普通の使い方 」というものを晒していかないと
アドバイスしようがないと思われ・・・
0180名無しさん◎焼きミス中
2014/03/25(火) 20:02:48.92ID:Kux5Xoas0181名無しさん◎書き込み中
2014/03/25(火) 20:11:23.93ID:/rpOgA03REは日本製だった
0182名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 00:13:12.56ID:cL5OpGt70183名無しさん◎焼きミス中
2014/03/26(水) 00:34:17.47ID:4u4R1+rT0184名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 00:56:19.21ID:g6x+GlrT0185名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 01:06:54.23ID:SkfFvwZdちょっと無駄な気もするけど
0186名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 04:26:30.92ID:+NdsvL3R組み合わせを変えて書き込みをやると
PCI接続でも8倍〜10倍という脅威の速度で常時書き込む事ができました!!
色々ご迷惑おかけしてすみません。
もう他スレでは迷惑かけないように気をつけます。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
0187名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 04:36:28.51ID:fhtYSwn9チラシを見たらVパッケのスピンドルだったからパナ製も混じってるんじゃないかな
プラケースのREのVパッケにはパナ製が混じってたから
0188名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 09:00:28.70ID:dniYuSuJ見たのが昨日だからまだやってんじゃないかな
一週間くらいは値段変わらんけど
ダイレックスはある一定数売れたら元の価格に戻すから早めに動いた方がいい
0189名無しさん◎焼きミス中
2014/03/26(水) 11:06:50.78ID:4u4R1+rT0190名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 12:20:20.37ID:hWHFFcXn0191名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 13:17:05.80ID:pbXryHuz0192名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 13:23:01.55ID:KIEObI3X0193名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 13:40:50.61ID:hB3mR3qg0194名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 13:54:11.30ID:GoaFiEmF新世界の串カツもうまいで
0195名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 14:17:48.51ID:AC2w8V+A0196名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 14:18:40.27ID:yOiOGT0p大阪は韓国街
0197名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 17:51:19.90ID:g5nNpVcM0198名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 18:14:09.59ID:IpdYUF7N0199名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 18:22:39.03ID:a/b0rWcl実際は関東の方が粉物は多い
ラーメン、蕎麦、もんじゃ、パンケーキ・・・
おでんにすら粉物w
0200名無しさん◎焼きミス中
2014/03/26(水) 22:46:11.81ID:4u4R1+rT0201名無しさん◎書き込み中
2014/03/27(木) 15:52:31.27ID:uK3bRwvBもはやセルBDと同じで使いたかったらお布施するって感覚でないとダメだな
0202名無しさん◎書き込み中
2014/03/27(木) 17:38:49.61ID:8FErSLOlHDDがありゃいらんし別に消えてもいいだろ
0203名無しさん◎書き込み中
2014/03/27(木) 17:48:29.74ID:yiWiJNq14/1以降はまぁ8%の税金になっておおよそ1030円
別に無理に3月中に買いだめする意味無いと思うけどな
むしろ必要になってから3ヶ月後とか半年後に買った方が
980円とか950円くらいに安くなってる可能性が高い
0204名無しさん◎書き込み中
2014/03/27(木) 19:27:19.32ID:5J69vjon在日とナマポの多い所になんか行かねーし
0205名無しさん◎書き込み中
2014/03/27(木) 20:35:55.36ID:MYPpnrQt正) 行く金ねーし
0206名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 00:01:50.60ID:T+o8IRFX0207名無しさん◎焼きミス中
2014/03/28(金) 10:26:48.70ID:/M8nhhUM0208名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 10:51:20.87ID:ZKMy44QX五輪は終わったといえまだW杯というスポーツイベントが残ってる今、
あえて叩き売る必要性が微塵もないんですが・・・
0209名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 15:32:22.71ID:yPRl8c+j安くしなくても、駆け込みでめちゃくちゃ売れてるから
あえて4月に下げる必要は無くなったわな
落ち込み分を余裕でカバーできる
ダイエーにBD見に行ったついでに、食品売り場行ったら
レジ大行列で、米だの水だのアホみたいに買い込んでるし
0210名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 16:48:25.13ID:/Kkt48gK食い物にされる存在なんだってことがよくわかんだね
0211名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 16:55:08.16ID:CdowjjlY0212名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 18:50:33.55ID:NwDbnAotそれ考えると、4月に増税って最悪のタイミングだったな。
0213名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 19:03:11.28ID:08L+Xp533%アップくらいでメディアに煽られて
日用品を買いだめしてる奴らって何なんだと思うわ
0214名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 19:29:17.76ID:uNSqnN6W他みたいに8倍では書き続けられないだろうけど
使い方さえ間違えなければ間違いなく犬がコスパ最強かもね
0215名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 19:49:45.89ID:lfoY6Qlbいいなあ、ニートは暇があって。
0216名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 20:10:47.69ID:cLJfUWtHだからホラ大量BDが必要なわけ
別にニートとか関係ないよ
0217名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 20:21:55.10ID:cLJfUWtHやっぱ安定の8倍速のパナが鉄板ですわ
0218名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 20:33:09.13ID:lfoY6Qlb暇がないとできないわな。
0219名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 20:42:00.13ID:lfoY6Qlb世間では不良品つうんだ。つまり、ゴミだ。
ゴミにコスパもクソもないわな。
0220名無しさん◎焼きミス中
2014/03/29(土) 00:04:27.77ID:vigDxeEy0221名無しさん◎書き込み中
2014/03/29(土) 01:15:28.46ID:WU8mnT0b0222名無しさん◎書き込み中
2014/03/29(土) 01:30:00.62ID:nyj0W8i9買うんだけどな
0223名無しさん◎焼きミス中
2014/03/29(土) 01:55:28.41ID:vigDxeEy0224名無しさん◎書き込み中
2014/03/29(土) 02:22:00.93ID:v7OIe6x10225名無しさん◎書き込み中
2014/03/29(土) 10:28:41.09ID:Q/cjqesu買い占めるなら食料品にしとけ
0226名無しさん◎書き込み中
2014/03/29(土) 10:48:00.98ID:7ccFjIoM0227名無しさん◎焼きミス中
2014/03/29(土) 15:59:31.04ID:vigDxeEy0228名無しさん◎書き込み中
2014/03/29(土) 18:45:08.99ID:EDn9yTuMは?
0229名無しさん◎書き込み中
2014/03/29(土) 22:29:00.55ID:jFiqH4yY不織布で縦置きなら5年たっても大丈夫だってさ(重ね置きは不可)
0230名無しさん◎焼きミス中
2014/03/29(土) 23:46:56.28ID:vigDxeEy0231名無しさん◎書き込み中
2014/03/30(日) 00:04:15.90ID:eFKPwlKSすぐ目に入るように>>1に書いとけ
今あるサイト一覧は>>2以降で
0232名無しさん◎書き込み中
2014/03/30(日) 01:49:15.86ID:mEfVpTYa目安としてどれくらいならエラー訂正できるの?
ライトンのドライブあるし、計測してエラー値ヤバかったら複製しようと思うんだけどさ、焼きミスはあれど時間経過で読めなくなったメディアってまだ手元には無いのよ。
外周部でLDCが3000位の山になってたりする場合があるけどさ、映像に問題はないし読み込みリトライしているような様子も無いし。
DVDならPIFが280だっけ?とかの目安があったからわかりやすかったんだが。
検索しても、このメディアはエラー値がひどい!って画像があっても、じゃぁそれ読めるの?ってことが全然書いていないし。
LDC値10000(NERO計測の上限)に届かなければギリギリ問題ないの?
誰かLDCの値がいくつなら読めなくなってきたよ!とか目安知らないかな。
0233名無しさん◎書き込み中
2014/03/30(日) 06:21:19.03ID:cgPkICHV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています