トップページcdr
984コメント249KB

レンタルDVDを焼く情報スレ31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 03:05:31.07ID:tpAi1HnU
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1361977921/

過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/
レンタルDVDを焼く情報スレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
0720名無しさん◎書き込み中2014/08/11(月) 23:06:10.48ID:5MzQO94X
>>718
自分も2度かけして1層(4.3GBくらい?)にします。
0721名無しさん◎書き込み中2014/08/12(火) 00:16:53.76ID:V3eIMcf0
>>719
圧縮したファイルをもう一回指定して圧縮する。
当然2回もしたら画質はかなり劣化するからな。
0722名無しさん◎書き込み中2014/08/12(火) 00:28:19.34ID:bKCLUxNv
お前ら的にwinxdvdってどうなの?
07237112014/08/12(火) 01:04:49.43ID:4E8BsQ6h
結局CloneDVDでやりました。
07247192014/08/12(火) 07:24:59.74ID:h39qpPKt
>>721
ありがとうございました
今までのDVDが全て1度でイケたもので
0725名無しさん◎書き込み中2014/08/12(火) 17:33:55.70ID:WxqjnxaG
ブロックノイズまみれになるだろ
本編だけ抜くわ
どうせ何回も見ないし
0726名無しさん◎書き込み中2014/08/14(木) 10:12:53.38ID:Hlwhk8ba
コピーしても何度も観るのは10作品くらいだと1000枚焼いて分かった…
0727名無しさん◎書き込み中2014/08/14(木) 10:32:37.82ID:jugCuhzl
老後の蓄えだと思って焼いてる
0728名無しさん◎書き込み中2014/08/14(木) 13:39:40.80ID:pDP4AFeE
すみません教えて下さい。
久しぶりにやったのですが、Fab9150を使って抜いたらメニュー画面が出ないものがあります。
前の方にも似たような事が書かれてあるのですが、これはこういうモノなのでしょうか?
0729名無しさん◎書き込み中2014/08/14(木) 13:42:27.72ID:pDP4AFeE
補足
[フルディスク]でやってます。
0730名無しさん◎書き込み中2014/08/14(木) 15:28:37.45ID:4OeB5k4T
AVでしょ?北都でしょ?
0731名無しさん◎書き込み中2014/08/14(木) 16:15:39.90ID:hfzmSkrL
>>728
元からメニュー画面がない手抜きディスクも稀にある
ダイハードとか
0732名無しさん◎書き込み中2014/08/14(木) 16:20:43.91ID:pDP4AFeE
>>730
いや、別のメーカーです。
やはり今はこういうものなんでしょうか?
0733名無しさん◎書き込み中2014/08/14(木) 19:31:08.67ID:o56Xd9e0
AVって本当10本の内1本使えたらいい方だなw
穴があくくらい裏のパッケージ見て慎重に選んでるのになんであんなくだんねえ物借りて帰ってしまうんだろw
0734名無しさん◎書き込み中2014/08/14(木) 19:50:38.11ID:pDP4AFeE
>>731
元のにはメニュー付いてます。
アンソロで長かったから気に入らん女優の所は飛ばしたかったんですけどね、
0735名無しさん◎書き込み中2014/08/14(木) 20:23:45.38ID:pfi45sjX
>>728
DVDタイトル名を書けよ 新型ガードか?同じDVD出来た人がいれば切り分けになるだろ
メニュー画面が出ない→ Fab設定見直し→ Path Player設定 読み取りエラー時対処設定 UOP設定
丸々コピーでいいなら"クローン"モードを試す
0736名無しさん◎書き込み中2014/08/14(木) 21:57:41.43ID:WIuMtHgv
>>727
同じく老後の楽しみと思い録画番組は焼いたり、レンタルものはISOでHDDに貯めこんでいます。
ただ、すでに老後に入りかけてますが、あまり見てないですね。貯めこむばかりで、いつ見るのかよ?!状態です。
このまま誰の得にもならない遺産になってしまったりして・・・。
0737名無しさん◎書き込み中2014/08/14(木) 22:57:05.47ID:fD9AOles
>>736
実際には老後に溜め込んだDVDをって
観る老人は居ないよ。俺も昔思ったけど
実際居ないんだよね、だから溜め込んでも
いざ老後になれば観ないと思うよ。

それを踏まえて、常に200作品くらいで
増やしたら削除している。多分、老後に
観るとしても気に入った10作品くらい
だろうから。

1作品をあげるなら、ベンジャミンバトン。
0738名無しさん◎書き込み中2014/08/14(木) 23:16:46.10ID:0VKyhUKy
うちはもうすでに老後になってる人が毎日一生懸命観てる
去年の夏から3ヵ月くらいかけて800枚くらい焼いたけど、
もうほとんど観終わってる
仕事から帰ったら今日観た映画の話を嬉しそうに語ってくれるから自分も嬉しい
0739名無しさん◎書き込み中2014/08/14(木) 23:54:45.90ID:Hlwhk8ba
違法行為が咎められそうになる前に止めようと次々捨ててるが、見ないとはいえたしかに勿体無い。
0740名無しさん◎書き込み中2014/08/15(金) 00:00:35.67ID:VZWRpBPV
そうなんだ。俺の周りに居ないからな〜
自分は映画好きで老後の1つの楽しみと
考えてたけど、なんか周りにも居ないし
自分も想像できなかったから。
まぁ200作品キープで
0741名無しさん◎書き込み中2014/08/15(金) 00:45:45.38ID:DGhFMyo5
最近BDもDVDと同じレンタル料金になってきたからBDでリリースされてる映画BDに焼き直してんだけど古い映画のBDって殆ど意味のない事に最近気が付いたw
0742名無しさん◎書き込み中2014/08/15(金) 02:19:18.29ID:yzUjeWE1
VHSからDVDは画質悪くても手間が減った扱いやすさで意味はあったけどBDに置き換わるのは新しくないと意味ないな
0743名無しさん◎書き込み中2014/08/15(金) 18:15:47.48ID:h5IC/LSA
DVD DecrypterってWindows7、8、8.1でも問題なく使える?
0744名無しさん◎書き込み中2014/08/15(金) 18:17:33.68ID:6M1Q4607
>>743
使えます。
0745名無しさん◎書き込み中2014/08/15(金) 22:06:14.26ID:FkIt+Cyv
>>738
なんか「いい話」
がんばって焼いてあげてね・・・
0746名無しさん◎書き込み中2014/08/17(日) 11:57:04.01ID:uFV5rElU
『美女と野獣』DVDFab4で読み込めなかった…
0747名無しさん◎書き込み中2014/08/17(日) 16:26:43.31ID:ls6egORG
モンスターズユニバーシティがどうやっても抜けない・・・
誰か抜けた人いますか?
0748名無しさん◎書き込み中2014/08/17(日) 18:16:52.84ID:pzSF/bAO
>>747
decryptorかfabのどっちだったか忘れたけど余裕
ディスク汚れてんじゃないの?
0749名無しさん◎書き込み中2014/08/19(火) 15:24:25.13ID:O0fCV+id
>>747 fabで抜けた
0750名無しさん◎書き込み中2014/08/19(火) 21:52:27.14ID:TsIp8sHC
むしろ今まで吸い出せなかったレンタルDVDって報告あるの?
0751名無しさん◎書き込み中2014/08/20(水) 00:57:56.01ID:UKjP1sr/
エロ?
0752名無しさん◎書き込み中2014/08/20(水) 19:38:31.77ID:YtJHoUyV
>>750
DVD ShrinkやDVD Decrypterが主だった頃は、ARccOSに対応できなくて結構あったよ。
0753名無しさん◎書き込み中2014/08/21(木) 12:01:48.46ID:gr2d/17l
>>750
最強プロテクト「キッズ」(傷、または傷つけやすい子供向け)
0754名無しさん◎書き込み中2014/08/21(木) 20:12:14.25ID:LcUlpICA
あめすぱ2、首里ok
0755名無しさん◎書き込み中2014/08/22(金) 02:27:53.16ID:vFiR3bS0
>>738
自分も、焼きに手を出したきっかけが老後の人の為だったわ
同じ作品を何回も観たがるので、レンタル屋通うのが面倒になったから

自分自身は購入派なんだけど、友達に「観たい」と頼まれたら焼いて渡す。
以前現物渡したら、再生不可状態で戻ってきて
大喧嘩したことあるので
0756名無しさん◎書き込み中2014/08/22(金) 07:54:15.74ID:3cqjtQHm
何で喧嘩になるんだよw
まさか金取ってないだろな
0757名無しさん◎書き込み中2014/08/22(金) 08:34:33.77ID:RYDIQ7qo
ディズニーのを焼いたら縦横比がおかしくて字幕が隠れてる。
テレビ側で変更してもダメだった。
ちなみに片面一層、シュリでリップ→Imgburnで焼いた。
0758名無しさん◎書き込み中2014/08/22(金) 14:09:24.73ID:cSN1hRfV
題名書けば自分が特定されるとでも思ってるのかね
0759名無しさん◎書き込み中2014/08/22(金) 18:31:07.38ID:bxi9OfAH
>>756
セル版そのまま貸したら再生できないくらいの傷付けて返してきたってことでしょ
そりゃ喧嘩になるわ
自分なら絶対貸さない
0760名無しさん◎書き込み中2014/08/22(金) 19:31:59.95ID:oDLbA9h/
イメージバーン前は簡単にダウンロード出来たのに何回やってもできない
しまいにはセキュリティソフトに削除され始めたw
セキュリティソフト停止してダウンロードするしかないかな?
でももし本当にウィルスに感染されるのも嫌だしどうしようか
0761名無しさん◎書き込み中2014/08/22(金) 19:35:35.06ID:SaX3A0Rs
馬鹿ざまぁ
0762名無しさん◎書き込み中2014/08/22(金) 23:17:33.72ID:hjfS4s1/
>>757
そりゃおまえさんの首里の使い方が間違ってるんだべ
いったんリッピングしたファイルをPCで再生して確認してみるんだな

>>760
そりゃおまえさんがimgburnのダウンロードリンクを間違えてるだけだべ
リンク先をよく確認するんだな
0763名無しさん◎書き込み中2014/08/23(土) 13:37:42.71ID:kTyKf24q
>>762>>757
俺も無造作にシュリでリップしてるけど、アスペクト比設定なんて出来たっけ?
0764名無しさん◎書き込み中2014/08/24(日) 13:44:45.32ID:dO15IURA
>>761
クズ!
0765名無しさん◎書き込み中2014/08/24(日) 17:03:13.46ID:FZkZa6uF
涙拭けよ 馬鹿
0766名無しさん◎書き込み中2014/08/25(月) 11:13:29.92ID:M7VGXZ//
>>765
どう見てもお前だよクズ
0767名無しさん◎書き込み中2014/08/25(月) 11:58:39.09ID:RzxpjiC8
しつこいよ 馬鹿
0768名無しさん◎書き込み中2014/08/25(月) 13:10:00.22ID:V+re+82W
>>760
もう足を洗ったほうがいい
一切手を引くんだ
0769名無しさん◎書き込み中2014/08/27(水) 03:13:13.25ID:A+kCHZfM
エレコムの不織布が在庫限りって何の冗談だよ
まだまだ作れよ
0770名無しさん◎書き込み中2014/08/27(水) 07:30:17.78ID:LOa/Cipm
材料の豚肉が高騰してまして・・・
0771名無しさん◎書き込み中2014/08/27(水) 17:33:20.38ID:IwMn+VjG
SONYOptiarcのドライブがとうとう逝った
リップ時に爆速で回してくれるドライブって今ある?
0772名無しさん◎書き込み中2014/08/27(水) 18:04:21.25ID:+hQQ07ir
最近片面二層はDVD+R DLに焼くようにしてるが、データ量が4.5GB位なのに連続で当ってる…
あんまし意味ないな
0773名無しさん◎書き込み中2014/08/27(水) 18:34:56.03ID:GIrQGpri
馬鹿乙
0774名無しさん◎書き込み中2014/08/28(木) 11:52:03.27ID:qSnHZ2dO
>>769
JOINTEXのヤツがいいよ。
安いし、品質も良い
0775名無しさん◎書き込み中2014/08/28(木) 15:39:35.60ID:Rtqs/l8H
>>773
実社会でいつも言われてるからってこういうところで鬱憤晴らすなバカ
0776名無しさん◎書き込み中2014/08/28(木) 15:49:50.36ID:NWz4t6Mk
おまえがな
0777名無しさん◎書き込み中2014/08/29(金) 00:38:15.83ID:1a5edbGP
おまえもな
0778名無しさん◎書き込み中2014/08/29(金) 00:53:04.97ID:tJc9RgFA
しつこいよ 馬鹿
0779名無しさん◎書き込み中2014/08/29(金) 08:03:36.07ID:Hb6R1/dg
>>776
こいつ、何人と戦ってるんだ
かなりの粘着質基地だな
0780名無しさん◎書き込み中2014/08/29(金) 08:29:18.77ID:tJc9RgFA
おまえがな
0781名無しさん◎書き込み中2014/08/29(金) 10:24:14.53ID:Hb6R1/dg
ほら来た。
絶対譲らない奴なんだよ。基地外基質
0782名無しさん◎書き込み中2014/08/29(金) 12:44:51.07ID:tJc9RgFA
おまえがな
0783名無しさん◎書き込み中2014/08/30(土) 22:01:26.76ID:DCsnYIWg
俺がな
0784名無しさん◎書き込み中2014/08/31(日) 09:07:38.74ID:lXXzq630
知らんがな
0785名無しさん◎書き込み中2014/08/31(日) 10:04:43.16ID:fajij2bh
X-MENの「ファイナルディシジョン」ってコピー出来ないの?
0786名無しさん◎書き込み中2014/08/31(日) 16:10:42.93ID:Z3pBxcoc
キチの構ってちゃんが混じってるスレ。
0787名無しさん◎書き込み中2014/09/02(火) 20:12:41.09ID:MJ9zCupJ
キャプソル首里無問題
0788名無しさん◎書き込み中2014/09/03(水) 12:21:26.17ID:HSU80MIx
毎回疑問なんだけどshrink云々言ってる奴は
そのままshrinkでリップから焼きまで全部やってんの?
decのあとにshrinkってこと?
shrink直だと画質劣化しないんか?
0789名無しさん◎書き込み中2014/09/03(水) 16:38:10.55ID:J8rE5+/O
>>788
時代遅れのソフトを使っているヤツのことは、気にしなくていい。
0790名無しさん◎書き込み中2014/09/03(水) 22:43:43.53ID:7c5KqHva
別に抜けて暇な時に見られればいい
0791名無しさん◎書き込み中2014/09/06(土) 20:05:48.18ID:ZWwhnf/l
Decrypterでリッピングして、ImgBurnで焼いてるんだけど
2層式で90%くらいの所でIOエラーでて失敗しちゃう
以前も1層の前後編に別れてる物を、本編だけそれぞれ抜き出して一つにした(シュリンクで)
それを焼いた時も70%あたりでIOエラーで失敗
ドライブの寿命かな?
今Fab9で試してるけど、これでも失敗したら・・・
0792名無しさん◎書き込み中2014/09/06(土) 21:00:13.30ID:0t3sRQXp
>>791
読み込んでいる途中のエラーなら、ドライブの寿命、メディアの汚れや傷、未対応のコピーガード
書き込み中なら、ドライブの寿命、低品質なメディア。
0793名無しさん◎書き込み中2014/09/06(土) 22:08:41.97ID:ZWwhnf/l
書き込み中のエラーです
メディアはVicter・JVCのDVD-RDL
近所にはデータ用2層は、これしか置いてないのでずっとこれ使ってます
またエラー出るの怖いから、シュリンクで圧縮して1層に焼きました
マチェーテキルズって映画で、画質は70%でもいいかなと・・
0794名無しさん◎書き込み中2014/09/06(土) 22:39:18.22ID:YpKywcW8
>>793
二層に焼くほどの映画じゃない。かと・・・
0795名無しさん◎書き込み中2014/09/06(土) 23:14:39.02ID:0t3sRQXp
>>793
ドライブの寿命かな?
焼き速度を落とせば、頑張って書き込んでくれることもある。

私はDLメディアを使うときは、12x 8xに対応していても、4xで書き込んでる。
0796名無しさん◎書き込み中2014/09/06(土) 23:48:31.37ID:ZWwhnf/l
>>794
確かにw
でもあの主人公の役者さん、味があって好きなんですよねw
70%とか90%でエラー出た場合、無視して続行すると動画再生も7割、9割辺りで止まる。
勿体無いですね〜
0797名無しさん◎書き込み中2014/09/07(日) 01:59:26.86ID:a76JcDWY
ドライブはヘタって来ると書き込み完了しても再生できないとかの不良ディスクが出来上がる事もあるので交換はお早めに
0798名無しさん◎書き込み中2014/09/07(日) 06:43:06.25ID:ArpydkTh
>>793
まずDVD-R DLを使うのが最初の間違い。そしてVicter・JVC製を使うのも間違い。
2層で焼きたいのなら三菱製DVD+R DLで焼くのが正解。
自分もこの板でDVD+R DLを使うよう勧められてそれからはほとんど成功しております。

少しぐぐってみてよ。私が間違ったこと言ってるかね。
後、ヤマダ電機には常時三菱製の+DLは売ってますよ。
0799名無しさん◎書き込み中2014/09/07(日) 08:46:38.65ID:hpcny0gN
マジですか
今まで数百枚使ってても、失敗はそれ程無かったので・・
とりあえずローンサバイバーは成功しました
ttp://uproda.2ch-library.com/822990uE5/lib822990.jpg
0800名無しさん◎書き込み中2014/09/07(日) 09:48:48.22ID:BVz/Yb/x
うわ、ラベル印刷しないんなら、
わざわざディスクに焼く意味あるん?
0801名無しさん◎書き込み中2014/09/07(日) 11:50:32.20ID:4gWcO15o
Victorの二層でエラー出たこと一度もねえぞ
0802名無しさん◎書き込み中2014/09/07(日) 11:54:53.17ID:N3SQokbr
>>798
近所のヤマダには+が全くない
2店舗で確認
0803名無しさん◎書き込み中2014/09/07(日) 17:56:54.54ID:gcUWSqDe
>>793
市販の2層DVDをそのまま焼く場合は DVD-R DLは規格が違うので
例えばImgBurnで焼く場合、警告が出ますがそれは確認していますか?

2層目の折り返し地点が違ってしまうためです
0804名無しさん◎書き込み中2014/09/08(月) 01:46:26.34ID:TzqnvGWj
>>799
絶対見ないだろ
HDDのまま置いとくほうが楽じゃねえの
0805名無しさん◎書き込み中2014/09/08(月) 02:18:53.35ID:wUR/VT6U
>>799
おまわりさん、こいつは間違いありません
0806名無しさん◎書き込み中2014/09/08(月) 09:51:28.99ID:/YoSx8nP
セル版大事に残して、バックアップで何度も見てるやw
ttp://uproda.2ch-library.com/823297FpK/lib823297.jpg
銀河鉄道好きでVHS版も残してある
アニメは、これとカリオストロとスペースコブラくらいしか見ない
なんで銀河鉄道好きなんだろう・・
0807名無しさん◎書き込み中2014/09/08(月) 10:00:24.07ID:Z2EDMFjo
>>799
この御時世に大胆不敵にも動かぬ証拠を貼るとは
もうすぐID照合した警察がおまえの家に行くからクビあらって待ってて下さい
0808名無しさん◎書き込み中2014/09/08(月) 10:08:25.29ID:/YoSx8nP
前科持ちだから厳しいなw
0809名無しさん◎書き込み中2014/09/12(金) 07:32:29.68ID:5VhyCDRE
おいおい、、キャプテンアメリカ冬戦士の
リップ情報は・・どうした?
普通に抜けたのか? 情報頼む!!
0810名無しさん◎書き込み中2014/09/12(金) 10:56:39.33ID:Ema/35q2
shrinkでok
0811名無しさん◎書き込み中2014/09/12(金) 21:02:24.37ID:5VhyCDRE
>810さん
ありがとう、安心して借りれるw
0812名無しさん◎書き込み中2014/09/15(月) 21:04:40.68ID:S/hdR/Of
蜘蛛2はどうですか?
0813名無しさん◎書き込み中2014/09/15(月) 21:42:44.12ID:GJ32YG31
>>812
猿最新ではいけた
0814名無しさん◎書き込み中2014/09/15(月) 23:15:38.89ID:gsVvSAIz
数百円位ドブに捨てた気持ちで何故試さないんだろ?
0815名無しさん◎書き込み中2014/09/16(火) 01:30:27.52ID:UbGkk/TW
数百円でも捨てたくないからでしょう
そもそもそういう情報交換するためのスレなんだから質問してもいいと思うけど
0816名無しさん◎書き込み中2014/09/16(火) 08:35:53.11ID:V9pQkMWi
今どきDVD焼いてる奴ってなんなのwww外付けBDドライブ5000円弱で買える時代に?www
0817名無しさん◎書き込み中2014/09/16(火) 08:55:57.37ID:8xkJm0cW
>>816
まじ?
0818名無しさん◎書き込み中2014/09/16(火) 13:54:13.71ID:hn1wgOCz
>>816 書き込みできるの?
0819名無しさん◎書き込み中2014/09/16(火) 14:51:19.06ID:pgjrhZpq
できるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています