トップページcdr
984コメント249KB

レンタルDVDを焼く情報スレ31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 03:05:31.07ID:tpAi1HnU
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1361977921/

過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/
レンタルDVDを焼く情報スレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
0322名無しさん◎書き込み中2014/05/05(月) 12:00:31.35ID:iXNBKu4d
>>321
ありがとう、これで遠慮なく借りれる
連休終わる前に新作片付けておきたかったw
0323名無しさん◎書き込み中2014/05/05(月) 18:36:53.12ID:vOUe2ieW
>>322
最近の新作は首里で抜けてる
最後に猿使ったのはいつだったか覚えてない
0324名無しさん◎書き込み中2014/05/05(月) 19:30:01.38ID:JZ1aERmD
ポニーキャニオンは無理でない?
ルームメイトは首里無理だった
0325名無しさん◎書き込み中2014/05/05(月) 19:50:09.49ID:cLN/bdnM
324
首里で抜けたよ
0326名無しさん◎書き込み中2014/05/06(火) 00:27:31.71ID:cItsPlDa
mac the ripperで i/o errorって出てできなかったんだけど、対処法ありますかね? osは10.4
0327名無しさん◎書き込み中2014/05/06(火) 11:25:38.63ID:3xv4ScbP
開発止まってからだいぶ経つけど、
あの時代からあった修理ってスゲーソフトだったんだな。
いまでもほとんどのソフトに通用する。
0328名無しさん◎書き込み中2014/05/06(火) 18:45:37.92ID:lDwf+x5m
ロードオブザリング王の帰還って昔借りたときリッピングできなかったのに
今日また借りて全く同じ作業を行ってリッピングできた。DVDdecrypterがアップデートしたのかな?
0329名無しさん◎書き込み中2014/05/06(火) 18:54:23.37ID:6faSJnIl
328
PC OSは昔と同じですか?
0330名無しさん◎書き込み中2014/05/07(水) 08:58:55.66ID:CvX/t3I3
>>326
i/o errorはガードを突破出来なかったら出るので
対処は別のソフトでやってみるしかないと思う。
03313262014/05/07(水) 15:11:53.32ID:jvLKmPrJ
ありがとうございます。

osが10.4なので、対応可能なソフトがなさそうなのですが

windowsもありますが、できればmacでなにかありますでしょうか
0332名無しさん◎書き込み中2014/05/07(水) 18:16:45.79ID:svr6aJFA
リッピング、コピーが難しいといわれたスターウォーズWのコピーに成功した。DVDfabで。
VLCで再生するとエラーみたいのがでるけど、windows media playerなら普通に再生できた。
0333名無しさん◎書き込み中2014/05/07(水) 18:19:38.28ID:svr6aJFA
>>329
あ、ゴメン。同じじゃない。
前のPCも今のPCもcore2duoだけど、ドライブが少し違うし、前者はVista、後者はWindows7でした。
0334名無しさん◎書き込み中2014/05/07(水) 18:57:00.00ID:sGqujpcH
使ってるドライブ(メーカや型)によってリッピング成功するかどうかに影響はあるのかね?
0335名無しさん◎書き込み中2014/05/07(水) 20:10:34.68ID:/3JchXQ3
333
猿で蹴られてWindows7首里でOKのもあるよ、
0336名無しさん◎書き込み中2014/05/07(水) 20:17:58.10ID:CvX/t3I3
>>332、成功したのにVLCは何故エラーになるんでしょうね。
テレビでは見られますか?
0337名無しさん◎書き込み中2014/05/07(水) 21:01:27.63ID:Av5YDBFd
Fabフリー版って最新版が最強ってわけでもないのかな。
3年ぐらい前の某映画DVDが無理だった。ちょっと設定変えたりしてもダメ。
shrinkでもダメ。shrinkで失敗したの初めてだから、Fab試してみたんだけど・・残念
0338名無しさん◎書き込み中2014/05/07(水) 21:19:39.05ID:/3JchXQ3
337
3年ぐらい前なら、Fab6位で試してみる、あと7と首里でも試してみるといいよ、
大概の物はできる、それでもダメなら狐に頼もう。
0339名無しさん◎書き込み中2014/05/07(水) 22:00:24.91ID:uAXvddWX
Fabはもちろん最新版が最強>情弱ども
0340名無しさん◎書き込み中2014/05/07(水) 22:02:40.28ID:VQ87ggJQ
DISCの状態が悪くて読み込みにくい場合には
意外とFABが駄目でもdycrypterでいけること
がしばしばある。
0341名無しさん◎書き込み中2014/05/08(木) 09:39:05.71ID:d4DR4cS5
傷付いたディスクはImgBurnで読み込むと成功率がいいよ
Aimersoft DVD Ripperも買ってたけど途中で止まって吸い出せなかった
0342名無しさん◎書き込み中2014/05/08(木) 10:52:50.20ID:lDCQS71b
自分が選択しているタイトルによるかもしれないけどFab9が最も使い勝手いい。
読めない場合はたま〜にあったが、読みこみさえすれば焼いて失敗は今まで全然なかった。
体験版もうすぐ終わるんで購入も考え中。
Vプリカ使うつもりだけどAvangateってFabの販売会社に番号知られますか。
PayPalだとPayPalだけがカード管理していて、相手にはわからないんだけど。
そこのところわからないので知ってるひと、おしえてください。
0343名無しさん◎書き込み中2014/05/08(木) 18:02:26.74ID:XHr/w3Ve
スターウォーズはHDなんだと新しいバージョンが出るたびに
それまで流通していたのは引き上げられる
新作公開でまた新しいものが出るのだろう
0344名無しさん◎書き込み中2014/05/09(金) 08:36:27.63ID:8CtuCpiF
Fabの記事で「圧縮すると試用期間中でも必ずロゴが入ります」って書いてあるんだけど
通しで見てもどこにもなかったぽい。
圧縮なしのフルディスクだとロゴがないらしいが
もとが大きいDVDも、-Rに焼いてるので圧縮もしているはずなんですが。
0345名無しさん◎書き込み中2014/05/09(金) 08:42:39.05ID:fO6cHryn
>>344
何言ってるの?
0346名無しさん◎書き込み中2014/05/09(金) 09:11:22.21ID:8CtuCpiF
>>344 です。
あちこちで見ますが。
お猿とFabのロゴが時々出るそうです。
ここでは誰も言わないので、なくなったのかパッチか何かで回避してるのかなと。
(今Fab9の使用期間中です)
0347名無しさん◎書き込み中2014/05/09(金) 09:16:11.27ID:fO6cHryn
ああ 隅の方に出るのねw
0348名無しさん◎書き込み中2014/05/10(土) 13:59:37.94ID:0VGOTpBa
>>346
それってブルーレイの場合だけじゃないの?
DVDで出たことなんてないなあ
0349名無しさん◎書き込み中2014/05/11(日) 09:11:31.77ID:v5BVadkG
ブルーレイだけなんですか。
どうも出たことないなあと思っていましたが...もしかして9ではやめてくれたのかな。

それとは別ですがテレビに接続してるブルーレイレコーダー(SONY)に
FabのDVDを入れると普通に始まり問題もないのに
終了するとディスクが少なくて2枚、多いと4枚くらい表示されています。
チャプターにしては少ないし意味不明です。
これって何かの設定悪いですか? 古い方のDVDレコーダー(Pana)だと、ちゃんと1枚の表示です。
0350名無しさん◎書き込み中2014/05/11(日) 11:17:23.24ID:YyW6Azw8
なんだこのヴォケどもは・・・
0351名無しさん◎書き込み中2014/05/11(日) 19:29:02.31ID:nQpOSzUW
【竹島問題】筑波大学大学院教授・古田博司 竹島を「聖地」にした韓国の甘え
〜韓国には「助けない、教えない、関わらない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361487833/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1361487833/
0352名無しさん◎書き込み中2014/05/14(水) 13:34:57.42ID:TiCxNHsj
お爺ちゃんさっきDVDに書き込んだばっかりでしょ
0353名無しさん◎書き込み中2014/05/17(土) 23:31:13.20ID:gRs2S3AU
教えてください
読み込みが途中で停止してしまう(95% / キズはなし)DVDをそのままのデータで構わないのでコピーする方法ってありますかね?
ちなみにそのDVD-Rは民生機での再生は出来るのでファイナライズはされています
0354名無しさん◎書き込み中2014/05/18(日) 20:59:03.43ID:kKoveOrU
アイアンマン2の鉄壁のディフェンス。
0355名無しさん◎書き込み中2014/05/18(日) 21:04:51.34ID:UvwQnQe0
>>354
猿で普通に抜けたが
0356名無しさん◎書き込み中2014/05/19(月) 01:01:23.09ID:Lj+ys947
何でも駄目だった。
最強の砦、鉄男2だった。
0357名無しさん◎書き込み中2014/05/19(月) 08:58:59.11ID:2wCgRY3K
パソコン新しくしたから一から出直しだけど猿で抜いたのがvobファイル
こっからisoに出来なくて苦戦してる
クラシックなんちゃらまともにダウンロード出来ないしどうしよう
0358名無しさん◎書き込み中2014/05/19(月) 12:11:02.93ID:1VMz6j1D
設定で変えるだろ
0359名無しさん◎書き込み中2014/05/19(月) 15:37:59.57ID:2wCgRY3K
なんかZIPのisoファイルが出来るんだわ
で解凍するとvobファイルに‥って堂々巡り
最初吸い出す時に失敗しちゃったのかな
0360名無しさん◎書き込み中2014/05/19(月) 16:05:24.47ID:1VMz6j1D
>>359
アイコンで右クリックしプロパティをクリック
ファイルの種類 変更クリック ZIPになってる
のでWindows Media Centerに変更する
0361名無しさん◎書き込み中2014/05/19(月) 18:38:50.38ID:mMlGYqD5
アナと雪の女王 
日本語吹き替え版
アングラで売ってるけど、どうなってんの?
0362名無しさん◎書き込み中2014/05/19(月) 18:58:04.55ID:2wCgRY3K
あ!ありがとう!
isoファイルになった!
これをそのまま焼けば良いんかな、もう一つ手順いる?
ゴメンな、最後
0363名無しさん◎書き込み中2014/05/19(月) 19:17:45.81ID:1VMz6j1D
>>362
そのまんま 焼くだけ
0364名無しさん◎書き込み中2014/05/19(月) 19:24:49.67ID:YvtJOI1V
わかりました!→そのままisoをファイルとしてデータディスク焼きする
に一票
0365名無しさん◎書き込み中2014/05/19(月) 20:32:10.30ID:OXix24EQ
今日焼いた2枚中1枚はいきなり始まってメニューが選べない。
フルディスクなのに猿がメインメニューしか読み込んでいないと思ったがチェックすると容量は同じサイズ。
実際は本編以外も読み込んでいるのに、それを見るためのメニュー画面だけが欠落したらしい。
いつもフルディスクでちゃんと出来ていたのでこういうのは始めて。
0366名無しさん◎書き込み中2014/05/20(火) 01:23:58.15ID:Y5caGPeE
>>361
それが>>353になってコピー不可
うまく工夫してるわ
0367名無しさん◎書き込み中2014/05/20(火) 09:59:59.26ID:E2IJOhLB
DVDdecrypterで今のところリッピングできないソフトって他に例えば何があるの?
いままで借りた中ではミッションインポッシブルゴーストプロトコル、エスター、ダークナイト、スタートレック劇場版(2009年の)
スターウォーズEPW〜Yがリッピングできなかった。
0368名無しさん◎書き込み中2014/05/20(火) 11:37:45.02ID:NTvs5HYK
>>367
DVD Shrink
0369名無しさん◎書き込み中2014/05/20(火) 15:28:59.51ID:ufDY3XI+
レンタルのはいれたとたんに読込みはじめるけど、作成したDVD-Rはしばらくブツブツいってから。
DVD-R DLになると、さらに読み込みが遅い。
動き始めたらちゃんと視聴出来るのでよしとしていますが
みなさん、どうですか。メーカーとかで読み込みまでの時間違ったりしますか。
THAT'Sとビクター使ってるけど同じようなものでした。
0370名無しさん◎書き込み中2014/05/21(水) 11:46:42.57ID:Jg74CjwV
DVDdecrypterでエスター焼けたよ
同じソフト使っても出来るのと出来ないのとがあるのはなんでなんだろ
0371名無しさん◎書き込み中2014/05/22(木) 19:21:41.70ID:/QTRF3gB
ファドが使えなくなってる
http://i.imgur.com/HdCVyue.jpg
以前はこんな感じで使えたのに
http://i.imgur.com/OkOOC4c.jpg

SSDをフォーマットして新しいOS入れても期限切れのままだった
元のSSDを繋いだ瞬間"未使用"に成って使う事が出来たが直ぐに期限切れの表示に戻ってしまった
↑でティンカーベルと海賊の船(Blu-ray)が抜けた
ティンカーベルと海賊の船のDVDはShrinkでも行けた

Blu-rayの為にファドを買うべきだろうか…悩ましい
0372名無しさん◎書き込み中2014/05/22(木) 19:48:51.12ID:z5awD13F
ファドって何だよ
0373名無しさん◎書き込み中2014/05/22(木) 19:52:04.05ID:mHCzlLIs
ファド、ワロタ
0374名無しさん◎書き込み中2014/05/22(木) 19:55:41.04ID:Ap+7Zxxy
今ちょっと懐かし映画を焼いてるんだけど、新しいガードじゃないのに
猿が2003、2004、2008のが読めなかった。
古いし別ので簡単にできたけど。
0375名無しさん◎書き込み中2014/05/22(木) 20:49:42.78ID:8FXtsVVB
DMMのDVDって焼けないってよく聞くね
0376名無しさん◎書き込み中2014/05/22(木) 23:28:10.18ID:mHCzlLIs
古いのに対応してないわけがない。
0377名無しさん◎書き込み中2014/05/23(金) 00:02:56.52ID:Lsy9b+5c
>>371
9.1.3.1にバージョン戻したら行けるんじゃないか
0378名無しさん◎書き込み中2014/05/23(金) 00:04:01.84ID:zHZokbEF
ファドって何よ
0379名無しさん◎書き込み中2014/05/24(土) 09:22:27.45ID:maZT/qVE
てす
0380名無しさん◎書き込み中2014/05/25(日) 01:50:39.49ID:rKg600Yu
ファドわろた
0381さゆり2014/05/29(木) 12:56:05.77ID:/QzdJdjw
久しぶりにレンタルDVDを借りてきて
DVD Shrink3.2を使って外付けHDに保存しようとおもい

DVD Shrink立ち上げ
DVDを入れる
DVD Shrinkのディスクを開くボタンを押したら
メモリー範囲外で、このコマンドを実行実行するための記憶域がない

と出ました。
今までこんなことなかったのに、
なにか解決方法はあるんでしょうか?

私、いろいろ調べたんですけど
そんなに詳しくないのでわからなかったです^^;
0382名無しさん◎書き込み中2014/05/29(木) 18:26:25.40ID:nUBR0BVV
氏ね
0383名無しさん◎書き込み中2014/05/30(金) 09:32:27.57ID:jo+F1y06
jj
0384名無しさん◎書き込み中2014/05/30(金) 11:27:51.43ID:3Ux3OcP5
ワドふぁろたw
0385名無しさん◎書き込み中2014/06/01(日) 18:01:07.94ID:cxo00svZ
パラマウントもTBSもディズニーも最近シュリでいける
あとはポニキャニだけ
0386名無しさん◎書き込み中2014/06/02(月) 07:19:20.84ID:yLOO28yU
>>369
民生機でファイナライズした録画ものは分析に時間がかかる。デジアナ変換だから。

>>375 >>381 >>385
抜けないのはAVでしょ。エロスレは中華になるのでこちらに書くが、
1,ルートにIFO,VOBがあるタイプ→DVD2ONE(狐)で本編だけ。
2,AUDIO_TSだけ見える。どこにもファイルは見えない。容量だけはあるタイプ
 →CLONEDVD2(狐)で本編だけで冒頭警告、ラストをカット。
3,ファイルもフォルダも何も見えない、容量も0。→FabもImgburn(read)
 も無理(準備されてないエラー)そもそもPC再生が無理(警告で止まる)
 サルベージソフト(FinalData企業)でいけるかも?まだ試してないが。
0387名無しさん◎書き込み中2014/06/02(月) 14:21:30.13ID:jrPWpo2h
ダミー/バッドセクタ/構造ガード等の偽装手口ごとに対策手法が使えればいいんだろうけど...
なかなか難しいようで...
PCでファイルアクセス不可とは?例えば"タイトル"よければ教えて
0388名無しさん◎書き込み中2014/06/03(火) 17:23:36.65ID:v3BT55Cv
しかし不思議だよな
DVDドライブもメディアプレイヤーも読めてるデジタルデータを
本職のアプリだけが読めないんだから
0389名無しさん◎書き込み中2014/06/04(水) 01:10:47.70ID:EwKU1Vvb
>>388

本職のアプリを解析してトラップを仕掛けるのだから不思議でもないでしょ
プレイヤーでもひっかかっているんだし
0390名無しさん◎書き込み中2014/06/04(水) 07:52:34.61ID:BCLNDcuC
焼いたCPRM対応のDVD-Rって何でリッピングできなくなるんだろ?
昔のDVD-Rはデータ用がほとんどだったからそんなの全く気が付かんかったわ
でも何故かサムスンのドライブだけはリッピングできるんだけど今売ってるサムスンのドライブもできるんだろうか??
0391名無しさん◎書き込み中2014/06/04(水) 09:38:52.39ID:PX50c9hl
プレイヤーがダミーに引っかかってたら再生できないじゃん
プレイヤーがダミーをすっ飛ばせてるから鑑賞できるわけで

なんの更新もない古いプレイヤーにそれができて
最新のアプリにできないのが不思議つってるだけ
0392名無しさん◎書き込み中2014/06/04(水) 19:34:58.32ID:BCLNDcuC
再生出来ないなんてどこにも書いてない日本語くらいちゃんとヨメ
0393名無しさん◎書き込み中2014/06/06(金) 17:43:02.03ID:UlZSzHUg
エンダーのゲーム、シュリも猿も駄目だ。
0394名無しさん◎書き込み中2014/06/06(金) 18:32:56.82ID:N7ny8fh9
エンダー、お猿で出来たけど
0395名無しさん◎書き込み中2014/06/06(金) 19:18:27.40ID:UlZSzHUg
猿の9.1.5.0でやったけど駄目だったよ。
使用バージョンはいくつ?
0396名無しさん◎書き込み中2014/06/06(金) 19:24:11.32ID:UlZSzHUg
で、確認したら
エンダーのゲーム
チャプター番号?だと思うけど
VTS_01_6VOBが1分くらいしか作成されないで終わってる。
それより前のチャプターは取り込み完了してた。
こりゃ、アベンジャーズより厄介かも。
0397名無しさん◎書き込み中2014/06/06(金) 19:46:50.91ID:UlZSzHUg
これからビデオ屋に、
これコピーできないから借りた意味ありません。
って文句言ってくる!
0398名無しさん◎書き込み中2014/06/06(金) 20:19:42.25ID:Qt74fjaV
ゆきの女王マダー?
0399名無しさん◎書き込み中2014/06/07(土) 14:18:36.01ID:g/Qwr3Va
エンダーのゲーム
いまAny体験版ダウンロードしてみたが駄目だった。
最悪だな、このプロテクトが広まってしまうと一切出来なくなってしまう。
0400名無しさん◎書き込み中2014/06/07(土) 14:37:13.93ID:g/Qwr3Va
これからバージョンの古いfabで試してみる。
0401名無しさん◎書き込み中2014/06/07(土) 14:40:41.16ID:cWAZA8h+
394はエンダーが猿でOKと書いているが...Fab/Passkeyどちらなのか不明
5月デずにィだから新手の構造ガード(読み取りエラー)かも知れん?
Anyなんぞは読み取りエラーに対処する能力が無いから当然ムリ
0402名無しさん◎書き込み中2014/06/07(土) 16:46:27.25ID:wCglrKBJ
DVDFab v9.1.3.8 is out (2014年4月8日)

新規: DVD版(リージョン2)の映画「エンダーのゲーム」(訳者注:原題”Ender’s Game”)で見つかった新しいコピープロテクトに対応しました。ただし、現在はメインムービーモードだけの対応です。
0403名無しさん◎書き込み中2014/06/07(土) 17:27:24.76ID:fhSYP8gK
エンダ、普通にデッキで再生しても途中で切れ切れになってるぞ。
調べたら、チャプター7と、チャプター15でおかしくなる。
これが結構肝心なところだから最悪。
自分の借りたDVDだけおかしいと信じたい。
他のDVDも同様だと借りる意味が無い。
なんじゃこりゃ。
0404名無しさん◎書き込み中2014/06/07(土) 17:32:54.11ID:cWAZA8h+
>>402
情報サンクスです
お猿君 いい仕事してるねぇ 但し4月8日時点ではメインムービーのみ対応ちゅうことやね
現6月ではどうなんかね その後フル/クローンに対応できてるかどうかな?
デズニDVDはBadSectorなど昔から構造プロテクトを多用してきてるし
タイトルごとに対応じゃお猿君もヒマなしお疲れサン
0405名無しさん◎書き込み中2014/06/07(土) 17:59:20.82ID:LsL7wgdT
>>399
any で楽勝だったよ
0406名無しさん◎書き込み中2014/06/07(土) 18:02:13.99ID:cWAZA8h+
400は別DVDでも成功体験ゼロの童貞君なのか?揚げ足取りクレーマーなのか?
400のFabが正規/試用中/期限切れ無料版/ワレ何れかもワカランしよ
エンダーのゲームが特殊であったことは認められるが... 
0407名無しさん◎書き込み中2014/06/07(土) 19:59:00.89ID:Cxm81o0Y
>>403だが
借りてきたDVDがおかしかった。
借り直してきたら
fabでもシュリでも一発だった。
レンタルで欠陥DVDに当たるの初めてだわ。
こんなこともあるんだね。
スマホやPCやらから、エンダーのゲームが、、エンダーのゲームがって散々書いてすまなかった。
あれ、ほとんど全部俺一人のレスだ。

>>406
普段から、色々借りてやってるよ。
一例だが、ノーパン女教師、働くボイン女教師、妻の勝負下着、セクシーランジェリーなどのDVD。
0408名無しさん◎書き込み中2014/06/07(土) 20:03:59.88ID:Cxm81o0Y
それにしても、同じタイトルのDVDを2回借りるとか、金も時間ももったいなかったな。

コピー出来なかったから、同じタイトルの別なDVDに変えてくれ、な〜んって言えないもんな。

結局二枚分の料金支払っちまったわ。
0409名無しさん◎書き込み中2014/06/07(土) 20:16:55.78ID:CMf35Ree
ざまぁ
0410名無しさん◎書き込み中2014/06/07(土) 20:58:44.90ID:rUDtheVV
>>409
な、な、なにがざまぁだ。

レンタルDVDにはそういう不良品もあるのか、参考になったよありがとうくらい言え。

このエロクズが!
0411名無しさん◎書き込み中2014/06/07(土) 21:12:57.40ID:CMf35Ree
涙拭けよw
0412名無しさん◎書き込み中2014/06/07(土) 23:36:00.28ID:my4i5V0v
>>410
君、おもしろいなあ
ちょいと尋ねたいんだが、
>>普段から、色々借りてやってるよ。
働くボイン女教師、妻の勝負下着
これってレンタルではなくセルじゃないのか?
0413名無しさん◎書き込み中2014/06/08(日) 19:28:20.18ID:jQZn/rjj
コピーしてることには、かわりない。
0414名無しさん◎書き込み中2014/06/08(日) 21:53:39.62ID:30xbgu+R
>>413
そうじゃなくてさ、
スレタイみろってのと、いまいち信用ならんなあってこと
0415名無しさん◎書き込み中2014/06/08(日) 23:14:51.85ID:jQZn/rjj
俺のID、スマホとPCとネットカフェとで書く端末ごとにみんな違うのはなんでだ?

おんなじ人間が書いてんだから、普通はおんなじIDになるだろう。

おんなじって、なぜか同じって漢字に変換されないし変なことが多いぞ。このスレは。
0416名無しさん◎書き込み中2014/06/10(火) 10:04:33.77ID:ZtTNyhpB
ローン・レンジャーがどうしてもコピーできなかった。ディズニー系はもう借りるのやめよう。
0417名無しさん◎書き込み中2014/06/10(火) 12:50:43.35ID:B1GLve0h
>>416
ディズニー系借りないって、それじゃ面白い作品の大部分が借りれないってことじゃん。

そうか、ディズニー系は、レンタルで観て、おもしろいのだけ正規品の本物を買えばいいんだね。

ローンレンジャー、アベンジャーズあたりは、自分も買っておこうかな。
0418名無しさん◎書き込み中2014/06/10(火) 16:47:46.21ID:ZtTNyhpB
「ALWAYS 三丁目の夕日」もあらゆる手段を試したがリッピングできなかった。
46%のところでエラーになる。コピーガードというよりDVDの傷っぽい気がするが。
0419名無しさん◎書き込み中2014/06/10(火) 17:01:08.89ID:JGKZOmGj
>>418
三丁目の夕日64は抜けました
傷ですね
0420名無しさん◎書き込み中2014/06/10(火) 17:43:25.69ID:mYGJPXHw
レンタルDVDは傷やエラーがあるから、だめな時は再生して不具合箇所を指定すれば借り直せる店もあるらしい。
0421名無しさん◎書き込み中2014/06/10(火) 19:21:25.74ID:Rjs7+GyZ
俺は50円で借りたDVD再生出来なくて店員に言ったら何でも借りられる券貰ったよ
それで350円の新作CD借りたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています