トップページcdr
1001コメント456KB

【エロDVD】抜けないエロDVD! その2【教えて】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/11/12(火) 21:31:50.55ID:miaWf3M7
前スレ

【エロDVD】抜けないエロDVD!【教えて】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1371542630/
0007名無しさん◎書き込み中2013/11/12(火) 22:05:09.55ID:OpvRGtyC
いいこと思いついた
購入もレンタルもやめてピーコ屋から買えばいい
0008名無しさん◎書き込み中2013/11/12(火) 22:22:14.84ID:lNnZ28ZI
寂れたCD-R板で
このスレだけ勢いがひとけた多いw


>>1
0009名無しさん◎書き込み中2013/11/12(火) 22:52:09.96ID:ITP3Kzjk
みなさん素敵にエッチで裏山ですわ
0010名無しさん◎書き込み中2013/11/12(火) 23:05:55.31ID:4GI6TPGb
>>1
CAの勤勉忠犬バイト君wは今後スルー方向で
0011名無しさん◎書き込み中2013/11/12(火) 23:42:35.98ID:Y+7z6R8B
正規の円盤かってるのに抜く必要はどこにもないな
犯罪者じゃないんだから

そういえば最近、人気女優の作品、発売1週間ぐらいでいったら売り切れてること
何回かあったな、前はそんなことなかったのに・・・
こりゃガードにお手上げで、いままでコピー厨が買いだしたのかなw効果覿面だな
0012名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 00:06:00.91ID:/WLhNfPu
>>11
国に帰って出直しなさいw
0013名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 00:17:56.68ID:GCcm/JRv
>>11
その「正規」がまともに再生出来ないと何回説明すれば理解するんだ??
0014名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 02:31:04.74ID:ms4AMnk7
214 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] :2013/09/07(土) 22:24:20.05 ID:MJafHVjr
で、とりあえず 菜月アンナの新作
に至っては自分はできました。ただそれ1枚しかないので他は検証できないけど。
できるものもあれば、できないのもあるかもしれない。

>>4
のやり方で「基本は」問題ないです。
使うのはDecrypterだけです。
ただメインメニューのVobとBUPファイルやらは「File」モードから引っ張ってくる必要はありましたが。
それに合わせて連番をずらしていけばいいです。
このスレの流れが正直どうかと思うというのもあるので、あまり書くのは控えます。
他の人がやってできたのなら、それを書き込むのもいいと思いますし。

「菜月アンナの新作」に関してですが、
「各種設定」の「一般タブ」と「IFOモード」のタブ。ここの設定を変更すれば他のものもできるかもしれません。
「一般」タブの「ファイルシステム」を選択すると、「自動」〜「UDF」が選択できますが、
この選択した内容によって、まず抽出できる内容が違ってきます。それをうまく使ってみること。
「IFOモード」の中の「ファイル分割」もデフォルトの「1GB」も駄目ですし、「Layer」や「Chapter」も恐らくだめかと思います。
どれか適切なものを選択すればあるいは・・・。
まあなんだかんだでほとんど書いてしまいましたが、後は自分でいろいろ試してみるといいと思います。

あと自分の場合は
>>196
の内容はやってみましたがうまくいってません。環境ないしそのディスクだけかもわかりませんし。
確認自体はマスターディスクと比べて、きちんと指定したチャプターへ飛んでいるか、あとプレイヤーにて直接
再生部分のバーを自分で飛ばしてみることです。(適当に30分ないし40分あたりなど。)
失敗している場合はあきらかに不自然な動きやぎこちない動きがしますので。これはさすがに一目で分かります。
これにプラスしてALL PLAY時も同様。
確認してOKなようならFabでもImg BurnでもISO化。焼いたあとはPCではない家庭用のプレイヤーなどで確認すればいいわけです。

報告は以上です。
0015名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) NY:AN:NY.ANID:ms4AMnk7
155 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:pQTI/VZZ
暫定的だけど出来ました。
使用ソフト DVD Decrepter VOBMerge

1.DVD Decrepterのツール→各種設定→IFOモードでファイル分割をChapterごとに変更し、
 IFOファイルをコピーのチェックを外す。(チェックを外していないと毎回上書きを聞かれ面倒)
 IFOモードにしてPGC2のChapter1〜のチェックの所を右クリックして選択しない(Y)で
 全て解除し7、Chapter1から1個づつチェックをし抽出する。VTS_01_CHAPTER_01_1〜
 (このとき複数のChapterを選択しても1つ目のChapterしか抽出できないようになっています。)

2.PGC1を抽出。この時上書きするか聞いてくるので名前の変更を選択。
 VTS_01_CHAPTER_01_1(1)が出来る。(警告文)

3.FILEモードにしてVIDEO_TS(IFO)とBUPファイル2種、VTS_01_0(VOB)(IFO)を抽出。

4.1のVTS_01_CHAPTER_01_1(1)〜のメイン動画をVOBMergeを使って結合していく。
 結合の仕方は自由で良いと思いますがチャプターで抽出しているので
 そのシーンごとに結合すると分かりやすいです。
 結合した物はmerged1から2層でmerged8ぐらいになると思います。
 merged1〜をVTS_01_1〜に名義変更します。

5.今まで出来たものをVIDEO_TSフォルダに収納していく。
 完成型 上から
 VIDEO_TS.BUP、VIDEO_TS、VTS_01_0.BUP、VTS_01_0(IFO)、VTS_01_0(VOB)〜となります。
 
今回のやり方は以前の物と違い完コピではありません。
メイン動画、チャプター選択は出来ますが2つ目以降のチャプターの
スタートがずれるので妥協できない人にはオススメしません。
1の作業も1つにかかる時間は短いですが数が多いので非常に面倒です。
猿のアップデートを待つ、もしくはもう買わないのが利口かもしれません。
4月分とは違いパソコンでの再生も不備がある気がします。
0016名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 02:51:16.71ID:WflakEuh
>>12

それはこっちのセリフだってwwww
日本人でバイトでもして普通に収入があれば正規品は買える。くだらん違法行為もする必要ない。
おまえみたいな三国人の犯罪者はかわずに抜くことに必死だろうけどwwww
0017名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) NY:AN:NY.ANID:ms4AMnk7
145 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kJDim5BI
>>144
POWERDVDの場合はISO化しなくてもフォルダモードにすれば見れたよ

>2層のひと工夫はimgburnでISO化でしょうか?
>>121で言ってる『工夫』のことをいってるとしたら違う。
2層の場合、PCG2(中身は本編)から吸い出したファイルをリネーム後、PCG3(中身はCM)から
吸い出したファイルをリネームするという手順を踏んだと思うけど、DVDによっては
最初にPCG3(CM)を吸い出して、次にPCG2(本編)を吸い出さないとうまくいかないタイトルもある。
この場合、リネームの順番はPCG3が先、PCG2がその後になる。

どの程度の割合で後者のやり方にしなければならないタイトルがあるのかは分からない。
0018名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 03:10:31.83ID:ms4AMnk7
21 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] :2013/06/22(土) 21:46:00.92 ID:FNaw5gbH
2013/04/19発売分以降のまとめ

セル、レンタル区分別のメーカー
S1 MOODYZ アイデアポケット マドンナ MUTEKI

セル、レンタル区分無しのメーカー
kawaii アタッカーズ ダスッ!無垢 ズッコン/バッコン 乱丸
胸キュン喫茶 カルマ ヴィ 蜜月 ROOKIE OPPAI プレミアム
エムズビデオグループ ミニマム 溜池ゴロー Fitch 本中
レッド はじめ企画 未満 kira☆kira E-BODY クロス 美
もっこりテレビ キャンディ BeFree アンナと花子 ワンズファクトリー

PGC3で困っている人はおそらく5月分からのセル、レンタル区分別のメーカー
の宣伝部分で難儀していると思う。
セル、レンタル区分無しのメーカーは5月のレンタル開始分は発売時のままなので
ガードがかかってくるのは10月レンタル開始分からだと思われる。

>>16に書いているメーカー全てがガードしているわけではないので間違わないように。
ガードされているのは本編、宣伝が終わった最後のチャプターでキミマユ他多数の
ジャケットが流れている物です。要はCA(アウトビジョン)制作の物。
マルクス、ドグマ、ワープその他は販売委託しているだけなのでガードはされていないです。
ややこしいのはワンズで2012年8月まではセルと同時にレンタル解禁、
9月以降は買収されたのでレンタル解禁が他のCA制作と同じ半年後となっている。
パッケージも今年からCA制作風になっていて同じく4/19発売分以降はガード〜
0019名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 03:19:11.22ID:ms4AMnk7
7 名前:マイナーチェンジ [sage] :2013/06/20(木) 00:23:02.79 ID:t630Ckrw
DVD Decrepterを使用

はじめに用意する物
新しいフォルダ(新規作成)の中に空のAUDIO_TSと他のリップ物から取ってきた
VIDEO_TS.BUP、VTS_01_0.BUPのBUPファイルを入れたVIDEO_TSフォルダを作る。
何回も使うと思うので便宜上、作成用とでも名前をつけ、ドキュメント等に保存しておく。
(空のAUDIO_TS、VIDEO_TSフォルダは右クリックで新規作成→フォルダで出来る新しいフォルダーに
右クリックで名前の変更、もしくは長め左クリック(名称は知りません)でAUDIO_TS、VIDEO_TSの文字をコピーして貼り付けるだけ。)

1.上で用意した物をコピー、貼り付けし、そのフォルダ内のVIDEO_TSフォルダを
 IFOモードでPGC2を抽出する場所に指定。
 抽出したVTS_01_1等メイン動画のVOBファイル(0.99GBの物数個と端数)の数字を1つずらす。
 (1層の例:VTS_01_4→VTS_01_5という風に名称変更して(数字を増やして)いく。
 (数字が大きい方から1ずつ増やす、いじるのはVTS_01_1〜VTS_01_4〜7ぐらいまでの物。)

2.IFOモードでPGC1を抽出してVTS_01_0(IFO)とVTS_01_1(VOB)を作る。
 この際既存のファイルに上書きしますかと出るがはいで問題ない。
 (1で数字をずらすのはこの時出来るVTS_01_1(VOB)がかぶるため)

3.FILEモードにしてVIDEO_TS(IFO)とVTS_01_0(VOB)を抽出。
 最後にテキストドキュメント2個は不要なので削除する。
 パソコンで再生だけでいい場合はここで完成。
 出来たフォルダをPowerDVDにドラッグ&ドロップして
 警告文がありメニューの選択が出来れば成功しています。
 続けて作業する場合はわかりやすい様に名前の変更をしておく。

これをImgBurnで焼くとIFO、BUP、VOBファイルを自動修正してくれるので完成となります。
失敗する場合は普通に焼けたDVDの内部ファイルとくらべる。
抽出時間はFABと違って余計な事をしない分早いが、上記のとおり手動なんで少しだけ面倒です。
0020名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 04:03:44.07ID:ms4AMnk7
4 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] :2013/06/19(水) 21:13:57.61 ID:y4HAfmSu
510 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] :2013/06/16(日) 18:06:18.87 ID:pv6RhtWc
>>450>>493>>495>>500
最終まとめ 改訂版(>>228の手順を簡略化しています)
DVD Decrepterを使用

はじめに用意する物
新しいフォルダ(新規作成)の中に空のAUDIO_TSと他のリップ物から取ってきた
VIDEO_TS.BUP、VTS_01_0.BUPのBUPファイルを入れたVIDEO_TSフォルダを作る。
何回も使うと思うので便宜上、作成用とでも名前をつけ、ドキュメント等に保存しておく。
(空のAUDIO_TS、VIDEO_TSフォルダは右クリックで新規作成→フォルダで出来る新しいフォルダーに
右クリックで名前の変更、もしくは長め左クリック(名称は知りません)でAUDIO_TS、VIDEO_TSの文字をコピーして貼り付けるだけ。)
1.上で用意した物をコピーし、IFOモードでPGC2を抽出する場所のフォルダに指定。
 抽出前に自分に分かりやすいように名義変更しておくといい。
 抽出したVTS_01_1等メイン動画のVOBファイル(0.99GBの物数個と端数)の数字を1つずらす。
 (1層の例:VTS_01_4→VTS_01_5という風に名称変更して(数字を増やして)いく。(数字が大きい方から1ずつふやす。)

2.IFOモードでPGC1を抽出してVTS_01_0(IFO)とVTS_01_1(VOB)を作る。
 この際選択肢が4つぐらい出るがはいで問題ない。
 (1で数字をずらすのはこの時出来るVTS_01_1(VOB)がかぶるため)
3.FILEモードにしてVIDEO_TS(IFO)とVTS_01_0(VOB)を抽出。
 パソコンで再生だけでいい場合はここで完成。
 出来たフォルダをPowerDVDにドラッグ&ドロップして
 警告文がありメニューの選択が出来れば成功しています。
これをImgBurnで焼くとIFO、BUP、VOBファイルを自動修正してくれるので完成となります。
CA系であればプレステージ等と違いVTS_02_0.BUPがないのでこの方法で大体解決できると思います。
質問にあったBUPファイルであれば本当に何でも良いのでしょうか?は一応CA系の物の方が無難かもしれません。
KUKIやプレステージ等はVTS_02_0.BUPがある方式なんでやめておいたほうがいたほうがいいかも。
0021名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 09:21:37.92ID:GCcm/JRv
>>16
>正規品は買える。くだらん違法行為もする必要ない

・・・・だ〜か〜ら〜
その「正規品」が再生出来ないから困ってると何度言えば・・・・・
0022名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 12:47:34.67ID:CWg7oARy
11/13発売E-BODYやはりコピーガードが9月前に戻ってます

「無垢」など他の13日発売製品の情報を求めます
0023名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 15:05:07.24ID:cFttnQhz
お猿で出来たんでちょっと拍子抜け。
レンタルのセル仕様がでて、フライングレンタル店の
廃業があってそっちが困った。
0024名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 15:28:55.99ID:he4Ax5e9
前スレで、某○TTACK ○ONEの某作品が、猿9.0.4.7で抜けたと書いたのですが、
よくよく確認したら、前半30分ほどしか抜けてませんですた(あ然)。その時間を
過ぎると、タイトルに戻るという素晴らしい仕様でありますた。orz
猿9074//9072/pathPlayer有効無効〜全部ダメw
恐るべし北都…。
今後、10年間、ロムに徹します。すいまんせんでした。<m(__)m>
0025名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 16:46:43.48ID:KlscdNlW
今DMMで月額レンタルの割引やってるのは、やっぱ普通に抜けないから利用者減ってるんじゃないかなぁ?
セル版は売上どうなってるんだろ?
このプロテクト強化で業界は自分の首を絞めてるとしか・・・
0026名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 17:28:21.65ID:YY2lKisF
何かこんなしんどい思いしてDVDモドキから抜き出すくらいなら、DMMの配信データ買ってDRMを解除した方が早くね?
0027名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 17:38:44.86ID:2QhX/fIq
>>25
抜くどころか再生すら出来ない機種もあるし
1度そういう目にあえば2度と借りないでしょうね
セル版で同じ目にあえば普通に考えて怒りは倍増

自滅という意見には同意です
0028名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 18:13:07.98ID:MZHzl3xZ
>>25
理由はしらんけど抜くのがめんどくさいのはアウトビジョン系だけだし、
そもそもそのアウトビジョン系の一部は今までウンコみたいなレンタル仕様だったので
そんなの借りるのはよほどの物好きかバカくらいだし、
それが最近になってセル仕様って出してきたんだし、
9月発売分以降はまだレンタルに出てないし、
利用者が減ったからというのは考えにくいんじゃないかな。

チケットもなくしたし、普通に15周年記念ととったほうがいいのでは。
0029名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 19:00:42.32ID:EOzx03yt
みんなでピーコ屋から買えばいい
0030名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 23:56:28.10ID:/WLhNfPu
>>28
でも抜く抜かないは別としても利用者が増える要素は皆無だよね
0031名無しさん◎書き込み中2013/11/14(木) 00:55:20.34ID:s/TnT3EZ
>>30
今んとこ特別どっちの要素もないから素直に読めということ。
なんでもかんでも糞ガードのせいにすんなと。

おれはセル仕様になってウィッシュリストの登録数が増えて当分捌けそうもなくなって
どうしようかと思ってます。
0032名無しさん◎書き込み中2013/11/14(木) 05:58:49.72ID:+AxMh3L8
宇都宮しをん AVデビュー  おk
緒川凛 あなた、許して…。  おk
0033名無しさん◎書き込み中2013/11/14(木) 06:01:44.80ID:+AxMh3L8
追加

JULIA 温泉女将の誘惑  おk
0034名無しさん◎書き込み中2013/11/14(木) 09:19:49.29ID:OhlnDT95
ん?どういう意味の おk だ?
0035名無しさん◎書き込み中2013/11/14(木) 09:41:34.41ID:DU+bFHrH
そういえば何でアートモードは全然ガード強化してないんだろう
ずっとDecrepterのISOモードで抜けてるわ
0036名無しさん◎書き込み中2013/11/14(木) 11:03:51.45ID:XeYbedcf
E-BODYの赤井美月の新作
4月下旬からのFILE抜き→Imgburnにて構築のやり方で抜けましたし、ISO化成功
多分9月から施行されたガードではないというのはマジみたいね

E-BODYもアウト系なので11月19日分のエスワンも恐らく抜けると思う
0037名無しさん◎書き込み中2013/11/14(木) 18:27:44.20ID:TkdOPYM+
抜けてどや顔してるヤツはこんな面倒くさい事して喜んでるのか・・・
0038名無しさん◎書き込み中2013/11/14(木) 21:07:28.64ID:48M6YlBM
>>36
FILEで抜けてるのにISO化するのはFILEだけだと焼いたり編集できないから?だよね?
普段からFILE保存なんでちょっと気になった
0039名無しさん◎書き込み中2013/11/14(木) 21:53:24.73ID:VVtTPzJ5
ファイルでも焼けるし編集も出来ると思いますが・・・・
0040名無しさん◎書き込み中2013/11/14(木) 22:37:15.85ID:DU+bFHrH
猿の9.1.0.5来てた
0041名無しさん◎書き込み中2013/11/15(金) 12:07:39.77ID:cw3piZZ1
DVD Decrepterの仕方、文章もいいけど画像があったらもっと
わかりやすいね。どこかないかな 親切な人がいたりして・・・
サルとか狐で簡単に抜ければねぇ。
サルの最新はある程度はOKなの?
レンタル屋行ったって好きな女優さんはマドンナだったり・・
選ぶのも神経使っておっくうだし・・・DMMも解約したわ。
こういうガードシステムが一般映画ソフトに波及したら・・・
恐ろしいわ。考えないことにした。
0042名無しさん◎書き込み中2013/11/15(金) 13:32:13.34ID:v8cSgNTd
猿で抜けるし、映画はいつもイタチごっこでガードかかりまくってるだろ
なに言ってんの?
商売側の人?
0043名無しさん◎書き込み中2013/11/15(金) 14:18:29.16ID:GX2OyMmB
文章を理解できないお偉いさんに「こんな感じで破られました」と説明しなきゃならんのよ
0044名無しさん◎書き込み中2013/11/15(金) 14:56:34.85ID:nH8Qx8Lg
私的複製補償金で著作権団体が提言

音楽や映像をパソコンなどを使って個人的に複製する人が増えていることから、
著作権者らで作る団体が複製する機能を持った製品などの価格に、幅広く「補償金」を上乗せして徴収できる新たな仕組みを提言としてまとめました。
今後、国の審議会でこの提言について議論するということです。
提言を発表したのは、日本音楽著作権協会=JASRACなど、85の団体で作る「CultureFirst」です。
現在の法律では、音楽やテレビ番組を個人的に複製する場合、利用者が購入した一部の製品の価格に、
著作権者などに支払われる補償金が上乗せされています。
しかし、デジタル技術の発達によって、今は補償金の対象になっていないパソコンやハードディスクレコーダーなどの製品を使って、
容易に複製できるようになっています。
このため提言では、複製する機能を持った製品などの価格に幅広く補償金を上乗せすることや、
そうした複製機能を提供する事業者を支払い義務者とすることを求めています。
提言した団体では、今後、具体的にどのような機器やサービスなどを補償金の対象とするべきか、
さらに検討を進めるとともに、文部科学省の審議会でこの提言について議論するということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131114/k10013067821000.html
0045名無しさん◎書き込み中2013/11/15(金) 15:31:10.36ID:muvZrZpS
>>44
日進月歩で技術が進んでいる世界で
そんな一律に保証金を上乗せしてうまくいくわけないでしょうが

なに夢みたいなこと言ってるんだか
0046名無しさん◎書き込み中2013/11/15(金) 15:57:51.90ID:9zXUhr/N
>>44は前からいってるやつですよねそれ。

で、補償金を取る=複製を認める
ってことですね。
0047名無しさん◎書き込み中2013/11/15(金) 17:48:13.39ID:kD8RJo2o
>>44
音楽用CD-Rとデータ用CD-RのパターンをPCやHDレコーダの汎用品に拡張?
複製する機能とは何を指す 補償金算定のベースは本体価格?
ドライブなしのウルトラブックでも徴収されんの?
外付けや内臓のDVD-ROMドライブは?

いやはや疑問は尽きませんな
0048名無しさん◎書き込み中2013/11/15(金) 20:41:05.27ID:YY5NyYs2
ネットの普及で音楽売れないのは間違いないけどJASRACが集ってくるのは御門違い
こいつら利権ヤクザがいるせいでDAP初期に国産メーカーがまともなDAP作れなかったり、DVDレコーダーに謎のガードがついて使いにくくなった
0049名無しさん◎書き込み中2013/11/15(金) 23:26:57.13ID:cw3piZZ1
正規品があってコピーするというのは泥棒行為だと思う。
法律を犯してまでコピーする価値あるのか?レンタル屋で100円で
借りられるご時世に手間と時間がもったいない・・。
0050名無しさん◎書き込み中2013/11/15(金) 23:42:03.12ID:qm2AaO8A
ひさびさにエロDVD屋行ったらレジにでかでかと
お前んちで再生できなくても店のプレーヤで見れたら返金しねえ
あとはメーカーに言え
とかいう内容の貼り紙がしてあった
9月以前にはなかったな
0051名無しさん◎書き込み中2013/11/15(金) 23:54:07.57ID:GX2OyMmB
>>50
これはアウトビジョンが悪い
DVDには「買った店に持って行け」とも表示されるのに
0052名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 00:01:26.49ID:m65VPm05
>>49
私的複製は著作権上の例外として認められている
それで商売でもしない限りメーカーに損害は与えないので泥棒には当たらない
「コピー」=「泥棒」
の決めつけはそろそろ止めてもらいたい
0053名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 01:05:15.71ID:j/kPayUB
>>49
>レンタル屋で100円で借りられるご時世に

レンタルAVなんて見ないから。
セルAVしか見ませんので。
0054名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 02:43:10.89ID:IbC7rx43
>>53
じゃ買えば?
0055名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 02:45:47.19ID:y7K4lp0D
>>54
バイト君、そこは違うよ。
0056名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 11:35:23.68ID:XMNYspRW
>>54
バイト君こそ一度も買ったことがなさそうだな
だから話の流れからいつも浮いている
0057名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 12:08:36.21ID:7dm6hPni
あれ、11月から修正してきたのかな
19日発売の石原莉奈のはまともに再生出来なかったソニーのプレイヤーでも再生不良起こさなくなってる
さすがに苦情が多かったか
0058名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 12:14:46.86ID:XMNYspRW
>>57
参照>>50

メーカーよりも小売店にクレームが殺到した模様
メーカーだけが開き直っても世間は甘くなかったんだろうね
0059名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 12:40:20.25ID:eBrB5Rkc
TSUTAYA行ってきたが、アイポケ、ムー、S1、プレミアム、アタッカーズ、kawaiiは
人気が極めて高いな
全部貸し出し中だった
他のメーカーと作品の質が段違いすぎる

それに見合うリターンを求めるのは別におかしいことじゃないと思う
0060名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 13:11:29.80ID:9DWFQEku
>>59
今日も浮いてるね
0061名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 13:25:15.42ID:z2cBaBHz
>>59
だんだん女優コーナー縮小してるよな。
0062名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 13:35:34.69ID:hvWa7Sua
妙なコピガで自滅するのは勝手だが他のDVDと見分けが付くよう表記してくれんとな
円盤再生する気ないしそんな欠陥商品再生できるプレイヤー探す積りもない
知らん顔して地雷混ぜられたら関係ないメーカーも警戒されて迷惑するだろ
0063名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 13:49:43.03ID:5dzhmRoz
俺の周りの意見では、100人中100人がコピガ支持してる
盗人に対して良い気持ちはしてないみたい
0064名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 13:57:27.69ID:hvWa7Sua
>>63
お前の脳内友達とか聞いてねーんだよ
どうせ違法ダウンロードとかでタダ見してる犯罪者だろ
こっちは金出して買ってんだからお前如きゴミが偉そうなこと言ってんな、バーカ
0065名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 14:05:19.78ID:5dzhmRoz
違法コピーがなくなれば女優のギャラも100万→300万に出来るんだが
お前らが女優を苦しめている
0066名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 14:06:55.58ID:hvWa7Sua
>>65
お前みたいなタダ見乞食がちゃんと金払えばギャラ上がるよ
0067名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 14:10:19.63ID:9DWFQEku
>>65
カメラの前でセックスするだけで100万円も貰えるって異常じゃね
20万円くらいでいいだろ
0068名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 14:11:48.56ID:z2cBaBHz
>>65
昔は店舗の1/2〜1/3くらいが女優物だったけど、今は1/5ぐらいになってるよね。
コピガで以前の比率に戻るか、あるいは逆に1/10に落ちるか。

俺は後者だと思うよ。
0069名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 14:15:00.97ID:hvWa7Sua
>>65
つか専属でもそんな金額ないわ、業界無関係の無知乞食犯罪者ってのがもろバレ
0070名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 14:17:47.00ID:5dzhmRoz
弱小メーカー乙w
0071名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 14:20:14.79ID:hvWa7Sua
>>70
おめーの所属メーカー書けや、脳内大手
0072名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 14:23:17.36ID:5dzhmRoz
メーカー関係者じゃないよ
間違っていること(犯罪行為)を見過ごせないだけの善良ユーザー
0073名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 14:24:46.84ID:hvWa7Sua
犯罪者はタダ見してるお前なんだけど、当然善良ユーザーとはいえないな
0074名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 14:56:11.79ID:j/kPayUB
>>54
>じゃ買えば?

お前・・・病気か?
「買ってる」から困ってるんじゃん。買ってなきゃ困らんだろ?

---

S1後期届きました。
構成が8月以前に戻ってます。
0075名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 15:32:30.64ID:5dzhmRoz
CSSの解除は違法

このことについて異論は?
0076名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 15:41:13.88ID:j/kPayUB
>>75
ここ一連のアウトビジョン系の変則プロテクトには「CSS」は掛かってないんだが(笑)
とりあえずさ・・・・文句言うなら「調べて」から言おうや。
0077名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 17:23:26.44ID:m65VPm05
>>75

CSSの解除は合法 でないとDVDを再生すること自体が不法行為になってしまう

CSSが解除された状態で複製品を取ることが不法行為 ただし罰則はない
0078名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 17:56:15.55ID:hjcKIENw
9月以降発売分の溜池、猿9.1.0.5でイケた。待ってた甲斐があった。
こちとら永年ライセンス払ってるんだからやってもらわんと。

新しい猿は画面がリニューアルされてて終了の操作が判らん。
右上の×を押すのが正解なのか?
0079名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 18:12:20.30ID:j/kPayUB
AnyDVDは相変わらず。やる気は無いみたいね。
ほんと・・・・残念。
0080名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 19:33:32.45ID:iozQdyss
違法だ!違法だ!騒いで北都側を擁護して
幼稚で強引な理論を展開している奴は
相変わらず世間知らずの父ちゃん坊やぶりだなww
0081名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 21:45:42.84ID:m65VPm05
ともだち100人いる善良ユーザとやらはどこに行ったのかのう
0082名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 23:10:44.83ID:VNq7JxFS
>>79
俺なんて永久ライセンス買ったんだぜ・・・

9月・10月発売分のレンタルDVDは8月までの方法(dec)でリップできればいいんだけど・・・
0083名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 00:09:45.82ID:WW+O7IpH
DVDとして問題があったというのなら、再発売の方向に行ってほしいけど
メーカー側もそれは認めたくないだろうからなぁ。
0084名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 00:18:53.58ID:WF6JbnwP
再発売するほどユーザー想いなら最初から滅茶苦茶なコピガなんて導入しないでしょ
9月〜11月発売分は黒歴史として闇に葬って終わりだろうね
0085名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 00:36:30.95ID:hVKWd31u
リッピングの人以外では問題は起きてない
0086名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 01:21:02.63ID:YHcpNIQ3
>>85
>>50
0087名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 01:44:17.27ID:cKqHjyA2
>>85
セルDVDを買ってる俺の家のソニーのDVDプレーヤーで買った原盤が再生出来ないのは気のせいか?
0088名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 04:33:23.77ID:WzW4H0E0
>>87
おまえのおつむ同様、その古くてぼろいDVDプレーヤーとやらもぶっ壊れてるんだろう
あたりまえだろ?この糞ゴミw
0089名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 06:37:46.92ID:SyheXGLR
おまえらが相手するからかまってちゃんが住み着いちゃったじゃねーか
0090名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 08:54:11.58ID:cKqHjyA2
>>88
ほぉ
アウトビジョン以外のDVDソフトは正常に再生出来るデッキが「壊れている」とな。
面白い理屈だなぁ。
0091名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 11:01:25.54ID:T+ZC00V5
俺の使ってるツタヤの店頭で買った2980円の中華製プレイヤーでは何の問題もないけどな。
ソニーは中華製以下の製品までに落ちぶれてしまったんだな。
中華製の下請けでもやって一から勉強し直せや。
0092名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 11:29:13.36ID:1vggCtG1
>>89
猿が対応しちゃって話題が無いからな
新たなコピガが出てくるまではこのままかと
しかし狐が全然対応しないのはなんでなんだろ?
0093名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 15:07:59.83ID:q6VCKRfa
猿を買わせるためじゃないのか?
最近猿の売上が減ってたとかで
0094名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 20:21:37.79ID:cKqHjyA2
「DVD-Video」に準拠してないディスクが再生出来ないと悪いというのか。なるほど。
0095名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 20:24:57.06ID:LvRt3IKl
現状法的にはどうなの?
その辺がはっきりしないと、どうもコピーできん・・・タイーホのリスクに見合わないし
0096名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 20:40:00.43ID:cKqHjyA2
アウトビジョン系のDVDのコピーは良いんじゃない?
だってコピーコントロール(CSS)掛かってないんだもん。
企業が「コピーしてよ」って言っているような物です。
0097名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 20:41:22.73ID:P8VbmNr/
法的になんて言い出したら日本国民全員が何かしらの法律違反は犯してるやろな
0098名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 20:42:05.68ID:0f7p9L2U
CSSなんて1つの方便に過ぎないだろ
コピーを阻止する技術を回避すること自体が違法行為
0099名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 20:52:27.31ID:cKqHjyA2
方便と言われてもね・・・
実際暗号も何も掛かってないからね。コピーして「何を回避した」と言ってくるの?
何にも回避してないよ?

と、言われてもおかしくない事をアウトビジョン自身がしてるんでしょ?
0100名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 21:25:57.22ID:T+ZC00V5
ID:cKqHjyA2
何?この基地外怖い。
0101名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 21:38:14.24ID:cKqHjyA2
別にお前にキチガイと言われても響かないけどさ(笑)
事実「何の回避もせずコピー出来る」様にメーカーがしている。それをどう取り締まる?

そのせいで再生出来ない器機が沢山ある。メーカー自身が自分で自分の首を絞めている。
単にそれだけの話。

普通に他メーカーと同じようにコピーコントロールを施して販売してれば、堂々と違法者を訴える事も出来るのに。
それらを自身で放棄した訳でしょ?
0102名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 21:42:14.02ID:PgtfbLgl
今のとこ掴まされてないがPCだろうがPS2だろうが再生できんかったら必ず突っ返すがな
後出しで手持ちの再生環境NGの円盤混ぜてくるとかアホかよ
日本の訴訟リスクが低かろうがそんなに世の中甘くねえよ
0103名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 21:52:16.90ID:cKqHjyA2
何せ「千と千尋の神隠し」の販売ソフトの映像が「赤っぽい」ってだけで裁判になる位ですからね。
DVD-Videoプレーヤーで再生出来ない「DVD-Videoソフト」を堂々と販売する神経が怖くてねぇ。
0104名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 22:44:35.54ID:T+ZC00V5
ソニーのプレイヤーで再生出来ない(これすら本当かどうか怪しいけどw)、
それをあたかも全プレイヤーで再生出来ないかのように語り、
フリョウダー、フリョウダーってID真っ赤にして基地外のように書き込んでるのを見ると哀れだな。

もう結婚諦めて、AVをひたすらHDDに溜め込むことだけが趣味の40過ぎのおっさんが語ってんだと思うと、可哀想で泣けてくる。 (´;ω;`)
0105名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 22:50:46.11ID:QFaAacQN
ID:T+ZC00V5は毎日わざとやってるんだから構うの止めろよ
0106名無しさん◎書き込み中2013/11/17(日) 23:19:36.53ID:WF6JbnwP
>>104
坊やあんまりソニーの実名出してコケにするのはやめた方がいいぞ
公共の掲示板でやると業務妨害になる
お前がいつも言ってる犯罪者に自分がなっちまうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています