例えばレンタルしてコピーする
→コピーという行為がなければ最低でも5度は借りるはずなのに
  コピーすると1度借りれば後は違法で見れることになる

例えば購入してコピーする
→コピーという行為がなければ売却することもない
  一生手元に置いておくはず


厳密な法で言えば、コピーコントロールの回避は違法
私的複製は原盤を手元に置いておかないと違法
ファイル構造を勝手に変えることも、本来あるべきダミーを排除するのも違法