【エロDVD】抜けないエロDVD! その2【教えて】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2013/11/12(火) 21:31:50.55ID:miaWf3M7【エロDVD】抜けないエロDVD!【教えて】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1371542630/
0050名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 23:42:03.12ID:qm2AaO8Aお前んちで再生できなくても店のプレーヤで見れたら返金しねえ
あとはメーカーに言え
とかいう内容の貼り紙がしてあった
9月以前にはなかったな
0051名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 23:54:07.57ID:GX2OyMmBこれはアウトビジョンが悪い
DVDには「買った店に持って行け」とも表示されるのに
0052名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 00:01:26.49ID:m65VPm05私的複製は著作権上の例外として認められている
それで商売でもしない限りメーカーに損害は与えないので泥棒には当たらない
「コピー」=「泥棒」
の決めつけはそろそろ止めてもらいたい
0053名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 01:05:15.71ID:j/kPayUB>レンタル屋で100円で借りられるご時世に
レンタルAVなんて見ないから。
セルAVしか見ませんので。
0054名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 02:43:10.89ID:IbC7rx43じゃ買えば?
0055名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 02:45:47.19ID:y7K4lp0Dバイト君、そこは違うよ。
0056名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 11:35:23.68ID:XMNYspRWバイト君こそ一度も買ったことがなさそうだな
だから話の流れからいつも浮いている
0057名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 12:08:36.21ID:7dm6hPni19日発売の石原莉奈のはまともに再生出来なかったソニーのプレイヤーでも再生不良起こさなくなってる
さすがに苦情が多かったか
0058名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 12:14:46.86ID:XMNYspRW参照>>50
メーカーよりも小売店にクレームが殺到した模様
メーカーだけが開き直っても世間は甘くなかったんだろうね
0059名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 12:40:20.25ID:eBrB5Rkc人気が極めて高いな
全部貸し出し中だった
他のメーカーと作品の質が段違いすぎる
それに見合うリターンを求めるのは別におかしいことじゃないと思う
0060名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 13:11:29.80ID:9DWFQEku今日も浮いてるね
0061名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 13:25:15.42ID:z2cBaBHzだんだん女優コーナー縮小してるよな。
0062名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 13:35:34.69ID:hvWa7Sua円盤再生する気ないしそんな欠陥商品再生できるプレイヤー探す積りもない
知らん顔して地雷混ぜられたら関係ないメーカーも警戒されて迷惑するだろ
0063名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 13:49:43.03ID:5dzhmRoz盗人に対して良い気持ちはしてないみたい
0064名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 13:57:27.69ID:hvWa7Suaお前の脳内友達とか聞いてねーんだよ
どうせ違法ダウンロードとかでタダ見してる犯罪者だろ
こっちは金出して買ってんだからお前如きゴミが偉そうなこと言ってんな、バーカ
0065名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 14:05:19.78ID:5dzhmRozお前らが女優を苦しめている
0066名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 14:06:55.58ID:hvWa7Suaお前みたいなタダ見乞食がちゃんと金払えばギャラ上がるよ
0067名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 14:10:19.63ID:9DWFQEkuカメラの前でセックスするだけで100万円も貰えるって異常じゃね
20万円くらいでいいだろ
0068名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 14:11:48.56ID:z2cBaBHz昔は店舗の1/2〜1/3くらいが女優物だったけど、今は1/5ぐらいになってるよね。
コピガで以前の比率に戻るか、あるいは逆に1/10に落ちるか。
俺は後者だと思うよ。
0069名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 14:15:00.97ID:hvWa7Suaつか専属でもそんな金額ないわ、業界無関係の無知乞食犯罪者ってのがもろバレ
0070名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 14:17:47.00ID:5dzhmRoz0071名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 14:20:14.79ID:hvWa7Suaおめーの所属メーカー書けや、脳内大手
0072名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 14:23:17.36ID:5dzhmRoz間違っていること(犯罪行為)を見過ごせないだけの善良ユーザー
0073名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 14:24:46.84ID:hvWa7Sua0074名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 14:56:11.79ID:j/kPayUB>じゃ買えば?
お前・・・病気か?
「買ってる」から困ってるんじゃん。買ってなきゃ困らんだろ?
---
S1後期届きました。
構成が8月以前に戻ってます。
0075名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 15:32:30.64ID:5dzhmRozこのことについて異論は?
0076名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 15:41:13.88ID:j/kPayUBここ一連のアウトビジョン系の変則プロテクトには「CSS」は掛かってないんだが(笑)
とりあえずさ・・・・文句言うなら「調べて」から言おうや。
0077名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 17:23:26.44ID:m65VPm05CSSの解除は合法 でないとDVDを再生すること自体が不法行為になってしまう
CSSが解除された状態で複製品を取ることが不法行為 ただし罰則はない
0078名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 17:56:15.55ID:hjcKIENwこちとら永年ライセンス払ってるんだからやってもらわんと。
新しい猿は画面がリニューアルされてて終了の操作が判らん。
右上の×を押すのが正解なのか?
0079名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 18:12:20.30ID:j/kPayUBほんと・・・・残念。
0080名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 19:33:32.45ID:iozQdyss幼稚で強引な理論を展開している奴は
相変わらず世間知らずの父ちゃん坊やぶりだなww
0081名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 21:45:42.84ID:m65VPm050082名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 23:10:44.83ID:VNq7JxFS俺なんて永久ライセンス買ったんだぜ・・・
9月・10月発売分のレンタルDVDは8月までの方法(dec)でリップできればいいんだけど・・・
0083名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 00:09:45.82ID:WW+O7IpHメーカー側もそれは認めたくないだろうからなぁ。
0084名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 00:18:53.58ID:WF6JbnwP9月〜11月発売分は黒歴史として闇に葬って終わりだろうね
0085名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 00:36:30.95ID:hVKWd31u0086名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 01:21:02.63ID:YHcpNIQ3>>50
0087名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 01:44:17.27ID:cKqHjyA2セルDVDを買ってる俺の家のソニーのDVDプレーヤーで買った原盤が再生出来ないのは気のせいか?
0088名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 04:33:23.77ID:WzW4H0E0おまえのおつむ同様、その古くてぼろいDVDプレーヤーとやらもぶっ壊れてるんだろう
あたりまえだろ?この糞ゴミw
0089名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 06:37:46.92ID:SyheXGLR0090名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 08:54:11.58ID:cKqHjyA2ほぉ
アウトビジョン以外のDVDソフトは正常に再生出来るデッキが「壊れている」とな。
面白い理屈だなぁ。
0091名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 11:01:25.54ID:T+ZC00V5ソニーは中華製以下の製品までに落ちぶれてしまったんだな。
中華製の下請けでもやって一から勉強し直せや。
0092名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 11:29:13.36ID:1vggCtG1猿が対応しちゃって話題が無いからな
新たなコピガが出てくるまではこのままかと
しかし狐が全然対応しないのはなんでなんだろ?
0093名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 15:07:59.83ID:q6VCKRfa最近猿の売上が減ってたとかで
0094名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 20:21:37.79ID:cKqHjyA20095名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 20:24:57.06ID:LvRt3IKlその辺がはっきりしないと、どうもコピーできん・・・タイーホのリスクに見合わないし
0096名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 20:40:00.43ID:cKqHjyA2だってコピーコントロール(CSS)掛かってないんだもん。
企業が「コピーしてよ」って言っているような物です。
0097名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 20:41:22.73ID:P8VbmNr/0098名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 20:42:05.68ID:0f7p9L2Uコピーを阻止する技術を回避すること自体が違法行為
0099名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 20:52:27.31ID:cKqHjyA2実際暗号も何も掛かってないからね。コピーして「何を回避した」と言ってくるの?
何にも回避してないよ?
と、言われてもおかしくない事をアウトビジョン自身がしてるんでしょ?
0100名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 21:25:57.22ID:T+ZC00V5何?この基地外怖い。
0101名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 21:38:14.24ID:cKqHjyA2事実「何の回避もせずコピー出来る」様にメーカーがしている。それをどう取り締まる?
そのせいで再生出来ない器機が沢山ある。メーカー自身が自分で自分の首を絞めている。
単にそれだけの話。
普通に他メーカーと同じようにコピーコントロールを施して販売してれば、堂々と違法者を訴える事も出来るのに。
それらを自身で放棄した訳でしょ?
0102名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 21:42:14.02ID:PgtfbLgl後出しで手持ちの再生環境NGの円盤混ぜてくるとかアホかよ
日本の訴訟リスクが低かろうがそんなに世の中甘くねえよ
0103名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 21:52:16.90ID:cKqHjyA2DVD-Videoプレーヤーで再生出来ない「DVD-Videoソフト」を堂々と販売する神経が怖くてねぇ。
0104名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 22:44:35.54ID:T+ZC00V5それをあたかも全プレイヤーで再生出来ないかのように語り、
フリョウダー、フリョウダーってID真っ赤にして基地外のように書き込んでるのを見ると哀れだな。
もう結婚諦めて、AVをひたすらHDDに溜め込むことだけが趣味の40過ぎのおっさんが語ってんだと思うと、可哀想で泣けてくる。 (´;ω;`)
0105名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 22:50:46.11ID:QFaAacQN0106名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 23:19:36.53ID:WF6JbnwP坊やあんまりソニーの実名出してコケにするのはやめた方がいいぞ
公共の掲示板でやると業務妨害になる
お前がいつも言ってる犯罪者に自分がなっちまうぞ
0107名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 23:20:21.09ID:cKqHjyA2>あたかも全プレイヤーで再生出来ないかのように語り
・・・そんな事誰が言ってんだろう・・・?はて?
0108名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 23:58:14.43ID:97TL8EYR0109名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 01:20:19.77ID:jnGwihvqこのスレ消滅していいね
0110名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 08:47:55.42ID:LFMpJP1i何でそんなに必死に消滅させたがるんだ?
0111名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 09:04:01.92ID:+zQG1jHfリッピングするとDVD-VIDEOフォルダの中にファイルが入った構造になる
なのに再生できる
不思議
うちの環境だけ?
0112名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 12:07:28.66ID:NG9dLmjO基地外の様に幼稚な書き込みをしているのは
おまいだという事にそろそろ気付け。www
0113名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 18:29:12.90ID:ID+4oCBQただ昭和の仮面ライダーや戦隊ヒーローものの怪人みたいにいつも同じような
攻撃でやっつけられちゃってる
もう少し前スレとか読めばいいのに ガラパゴス住人?
0114名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 18:40:40.74ID:uHITsUTp根拠としてはVHS時代の利益と今の利益の比較で十分だろう
0115名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 20:35:55.70ID:hKwIt7PQVHS時代っていつの話だよ
10年前までアイデアポケットはVHS1本を1万5〜6千円で売ってたんだよ
コピーのせいで売上が落ちたといいたいなら対策の前後で売上を比較するのが
普通だろ
コピーガード導入の5月前後で売上を比較し下がっているならコピーが原因じゃないか
コピーガードが機能してないのかどちらかだよ
0116名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 20:43:41.12ID:7tpNGWj8VHS時代からダビングはされていた訳だし。
DVDになり、単価が下がり、売っても売っても昔のような純利が上げられなくなった。
メーカーは更に値段を下げる。と、家電の液晶テレビと同じ悪循環に陥っているだけの気がしますけどね。
コピーガード入れたってコピーする奴はする。コピー出来ない奴は「そこの物は買わなくなる」だけ。
今回のコピーガード導入はメーカーにとって「デメリット」はあるけど「メリット」は一切ないと思いますけどね。
実際売り上げが上がった・・・って事はないと思うよ。公表はしないでしょうけど。
0117名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 21:11:16.46ID:PEn4o7kr幼稚で強引な理論を展開するって・・・ww
0118名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 23:22:56.67ID:S7dHEkdoガードなんかかかっていませんでしたよね
VHSデッキが2台あれば貴方のようなアホでもコピーできたはずですが
本気で言っているのなら病院へどうぞ
0119名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 23:32:28.70ID:hKwIt7PQ残ったのは合法リップの免罪符だけですか
0120名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 00:20:07.08ID:4bP9RC+dデッキが2台いる
等速
劣化は免れない 等々・・・
DVDドライブ1台でOK
無劣化コピー
高速コピー 等々・・・
>>119
事実「コピーコントロールの回避」に当たらないと判断されるでしょうしね。
コピーしたって「何が問題なの?」って言われるよね・・・・
0121名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 00:59:31.50ID:LxYOftF6スレの性質上コピーガードのみに絞って書いたんだが
画質にこだわるならBDに移行しているだろ
面倒くさいのな
ちなみに当時最強だったのは一般作ではなくhmp
0122名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 01:44:41.10ID:+hUJ8A7hImgBurn で BUP 修正ってどのオプションでそうなるんですか?
自分が試した所修正されなかったので。
前スレに書きましたが BUP は IFO のバックアップです。尚且つ
Fortium dvdx v0.0.23.4 の TOC に於いては同一セクターを参照しています。
コピー&リネームが正しい手法では?
0123名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 01:45:39.43ID:pc9J/SkH0124名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 01:57:09.98ID:Ww5O57nYそう、一時期のhmpのはどうにもならんくらい強力だった。
特に、遠峰夏子なんてそのリリース時期全てがそれだったので、受注生産でやっ
とこ10年以上ぶりで再見したわw
0125名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 02:55:28.35ID:B2+ppofg0126名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 08:56:44.23ID:uRjqpJYXフォルダ構造が変化する
0127名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 10:17:53.38ID:dCfFlFLg本当にガキだなww
0128名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 10:41:05.12ID:skz2LPUhリップの仕方でフォルダ構造はどうにでもなりませんか
それともダミーファイルのファイル名が変わるとかですか
0129名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 11:03:47.41ID:skz2LPUhそれともピックアップの破壊・短寿命化を目的としたDVD爆弾なのだろうか
せっかく読み取り誤差ギリギリのバッドセクタ入れてるんだからそれもちゃんと
複製しろということなんだな
0130名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 23:13:14.82ID:7JAuqwlUデジタルコピーだけじゃないんだぜ 世の中にはアナログもあるってもんさ
0131名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 07:10:15.99ID:NoE91wVA反日ヌルヌル秋山仕込み 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!
E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!
非差別朝鮮部落 新大久保自治区 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう!
http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
0132名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 09:56:43.53ID:bvUPQw7A私的複製に関してはおkなの?
0133名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 10:33:35.35ID:1n9DD03c私的使用のための複製は、著作権者の許諾を得ることなく行うことができる
(著作権法30条1項)
2. 技術的保護手段の回避による複製
技術的保護手段を回避して複製する場合には、私的使用のための複製であっても、
著作物を複製することはできない(著作権法30条1項2号)
の前提があり改悪前は、
CSS≠技術的保護手段(コピーコントロール)であったため
私的使用であれば、CSSのみを解除しての複製は適法(グレイ)
改悪後は
CSS=技術的保護手段となったため、
CSSを解除しての複製は私的使用であっても違法(クロ)
このように重要なCSSを外しているメーカがあるということ!
0134名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 12:06:29.98ID:ll26Snj90135名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 12:58:56.58ID:bvUPQw7AASUS H81-ITX
DDR3 8GB
S6T128NHG5Q
緑キャビア1台
だったらやっぱり160W?
120だと心もとないかなあ
Picoは問題ないが、ACアダプタが160Wとなると入手しツライし高い気がする
0136名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 13:03:07.83ID:bvUPQw7A0137名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 19:43:03.91ID:1LTxQKtWあるだろ民事で
あれえ韓流百枚ぐらいやっちゃったママさんShrinkカジュアルが何万人いることか
管理者の立場にいるお方の奥さん家族たち大丈夫?怖いのはチクリかな
0138名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 19:51:35.08ID:6Z5U5N3K分かるわあ
俺の彼女だけど、ブサイクなくせに石原さとみにそっくりとか言い出すんだぜ・・・
正直、鏡見てみろと
超ブサイクだよ(´・ω・`)?
0139名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 20:08:06.20ID:1n9DD03c罰則はなくとも損害賠償請求されるリスクは避けたい
1,000万円ぐらいとれる筈と思っているヤシもいたことだし
やはり、クロとグレイの差は大きい
0140名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 22:44:43.08ID:VZ+QHYyZそりゃ、民事で損害賠償請求は有るだろうよ。
ただ、営利目的など不特定多数に頒布でもしない限り
取り締まり様が無いのも事実。
他に例えるなら児童ポルノの単純所持が
禁止されても「私、持ってます。」と言う奴は居ないのと同じで
「私、ピーコしてます。」と自己申告する奴は居ないだろうよ。
0141名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 22:52:12.52ID:lBR5cDzr主張できる損害は難しそう
0142名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 22:55:55.54ID:A5eh7yzTだからアウトビジョンはそれすら出来ないようにした。
自分で自分の首を絞めたと。
0143名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 23:04:59.31ID:D3e/TkvK原版の60%くらいは認められるんじゃね?
1枚3200円として約2000円
コピーしなかったら全部買っているという仮定は無理があるから、100%は認められない
60も厳しいか・・・?
2000円のために裁判するって見せしめ以外の何物でもないよなw
0144名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 00:05:04.42ID:Lv9El0+r常識は通用しないと考えた方が良いかも
0145名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 00:20:37.44ID:Wo3bAfls60%となると30枚だぞ
コピーできなくても買うには費用が大きすぎる
せいぜい20%がいいとこ
0146名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 08:53:25.73ID:IKTrkzYt工業用アルコールで消毒する!
0147名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 08:59:06.93ID:IKTrkzYtレンタルショップへの売り上げがかなり厳しいことになるんじゃね?
0148名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 14:47:13.03ID:w1N6Uknnそれを見ればいいだろ
0149名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 15:17:50.43ID:IKTrkzYt0150名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 16:15:41.65ID:adBA6k1y■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています