トップページcdr
1001コメント251KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 30層目【ブルーレイ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 13:53:22.15ID:v+n3o/PI
BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです

BD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html

前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 29層目【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1379039603/
0866名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 00:05:12.92ID:Wjubj8jC
>>865
なんかアバターみたいな絵面だなw
ミョーに神々しい
0867名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 00:13:40.37ID:VGT5w9uS
>>830
パイオニアもCMCと相性いいな
0868名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 02:03:09.50ID:OjjSmFAh
とにもかくにも、この半年は値段が激しく動いているからね。値崩れの最中といっていい。しばらくは静観がひどく正しい。
0869名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 02:21:47.69ID:LK5xrgRp
>>868
おまいの頭の悪さがレスに滲み出ているよ♪
0870名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 02:52:40.30ID:RQKZ7HuP
誘電の RE DL 日本製はパナ OEM?
0871名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 11:05:43.72ID:8I6GexAP
特価は、値下がりの兆候だね
0872名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 12:25:03.80ID:AncaW/9F
ソニーの日本製-REがかなり良い
0873名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 14:43:13.74ID:o3QOIrS0
0874名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 15:01:49.74ID:TnwIRgeg
>>863
これ今日もやってる?

なんとなく他のと間違えてるっぽいが・・・
0875名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 15:18:38.37ID:LAfa8x8j
この前も21時まで もう通常価格にすればいいのに
0876名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 16:37:45.38ID:rUYdLE1y
>>874
それジョーシンの福袋発売日に8Hほどやったタイムセールの価格だと思う
正確には1530円の16P還元、俺はそれ8個買った
0877名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 16:50:55.96ID:qv4N3Out
>>874
いやいや、昨日の21時までのやつだよ
パナ買ってから気が付いた、ビクターで良いんだけどね
0878名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 18:26:26.83ID:eut0ILc/
売り切れた という絶望感。。。。。。。。。。。。。。。。

ムダ足という空虚感。
0879名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 18:47:47.23ID:RQKZ7HuP
ほれっ
http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=1801832&;rec_t=r&rec_k=p
0880名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 18:50:39.38ID:1DaYHsE3
>>879
そう、これだよ。
中身変わらないからこっちのが安かったのに。
0881名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 19:02:42.64ID:krAoQI49
日本製ってどこにも書いてないと、怖くて買えない・・・・
パナはさっき売り切れだった・・・・

 (´・ω・`)
0882名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 19:06:38.05ID:1DaYHsE3
>>881
もし中国製だったとしてもいいじゃない BDだもの
0883名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 19:13:27.49ID:krAoQI49
嫌だよ。パナ厨日本贔屓のオレは、パナ日本製がいいんだ。
200円超えると買えないけど。
0884名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 20:11:36.75ID:MqMUzbn0
来年は、いよいよSL25円、DL100円で、1円/GBと2円/GBに突入だね。
0885名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 21:36:04.11ID:IkP/SyJN
贅沢は言いませんので、常時1980円にしてつかあさい
0886名無しさん◎書き込み中2013/12/30(月) 21:43:32.85ID:1DaYHsE3
>>885
それじゃあXLより高いよ
0887名無しさん◎書き込み中2013/12/31(火) 03:28:39.22ID:oxcm1nIH
>>880
小出しにせずに最初からちゃんと喋れやヴォケ
0888名無しさん◎書き込み中2013/12/31(火) 03:50:37.14ID:njL+0s7a
>>885
43個 追加あり 電話必須
http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=836719
0889名無しさん◎書き込み中2013/12/31(火) 08:27:48.21ID:s0pl7ude
コメリって、「_――」なんだよな。CMで聞いてびっくりした。
俺も周りもみんな「 ̄__」って言ってるけど。

コジマに追加はないのか・・・・
0890名無しさん◎書き込み中2013/12/31(火) 12:00:33.03ID:NAPB0ncy
>>887
なんだこいつ、俺もあとから見つけただけなのに小出しとか意味不明
そんなのスレの流れ見て買えや
0891名無しさん◎書き込み中2013/12/31(火) 13:11:29.95ID:0/hQ40gx
ケッ
0892名無しさん◎書き込み中2013/12/31(火) 13:13:36.93ID:NobMJF1M
コメリとメコリは似ている
0893名無しさん◎書き込み中2013/12/31(火) 14:37:55.66ID:njL+0s7a
>>881
コジマに2倍速あるぞ
0894名無しさん◎書き込み中2013/12/31(火) 18:34:54.25ID:oVi9kbIO
質問していいですか?
シャープのBDレコーダで録画したBDのTV番組

・最初はちゃんとシャープのレコーダでは再生できてた
・パソコンのwinDVDで再生したらブロックノイズが盛大に発生
・もう1回シャープのBDレコーダで再生したら同じようなノイズで再生不良

これはパソコンのBD再生ソフトが
勝手にBDに追記して何らかの破壊をしたということなのでしょうか
そうだとするとかなり深刻です。

教えていただけませんか
0895名無しさん◎書き込み中2013/12/31(火) 19:19:00.03ID:MbRwpXip
>>894
それは、シャープのレコーダーの不具合です。
トレーから出すときに管理情報を記録するのに失敗するからです。
0896名無しさん◎書き込み中2013/12/31(火) 20:51:20.96ID:Pf7EHp27
>>893
さんきゅ。紅白やめてネット見ててよかったわw
889書いたときは無かったのに。
ついさっき注文したら、最後の2つだったっぽい。
0897名無しさん◎書き込み中2013/12/31(火) 21:31:06.24ID:74hCS5pt
近所のダイエーでビクター50枚、1500円で売ってた。
正月特価みたい、大阪。
0898名無しさん◎書き込み中2014/01/01(水) 01:19:29.70ID:RZBzNBj5
あけましておめでとう!今年もガンガン意見交換しようぜ!
0899名無しさん◎書き込み中2014/01/01(水) 01:43:36.10ID:M0fOz47T
>>897
関東の特価が関西に時期をズラして移った流れか・・・
東海涙目だなw
0900名無しさん◎書き込み中2014/01/01(水) 01:59:06.05ID:sJ31B955
ダイエーの親玉岡田屋怒りの大幅値下げ期待
0901名無しさん◎書き込み中2014/01/01(水) 08:35:18.69ID:G1nfZVhQ
特価販売というのは、近々この価格で売りますからねという、次回予告みたいなものだからね。焦らなくていいよ。
0902名無しさん◎書き込み中2014/01/01(水) 09:21:35.94ID:EDRu/s68
特価で1500円で出せる・・・
仕入れ値はおいくらなのかね君?
0903名無しさん◎書き込み中2014/01/01(水) 09:26:31.66ID:v5LE+JPM
実は今まで仕入れ値500円を2,380で売ってました

うまうま
0904名無しさん◎書き込み中2014/01/01(水) 18:22:21.39ID:eWcneMW4
先々、より安く売ることができるものを特価で販売すると、いくらにしたら最適かを知るデータが集められる。
特価販売のあとに値下げあり。値下げの前に特価販売あり。ウインドウショッピングの基本かな。
0905名無しさん◎書き込み中2014/01/01(水) 18:43:03.92ID:RZBzNBj5
じゃあビクターも安くなるな。
0906名無しさん◎書き込み中2014/01/01(水) 18:47:31.25ID:ge+1u6pi
>>904
脳内データかw
0907名無しさん◎書き込み中2014/01/01(水) 20:42:20.43ID:+HKhIhaH
ダイレックス2日まで一割引きだけど、通常より高くて意味ないな
0908名無しさん◎書き込み中2014/01/02(木) 10:38:51.97ID:TknMVNsW
千円かそこらの価格だからね。安くなるのも地味〜にゆっくりだけど、昨夏と比べれば分かるようにどんどん安くなるよ。
0909名無しさん◎書き込み中2014/01/02(木) 13:10:07.04ID:+frba4JX
ダイエーの1500円。初売りでもあったよ。
@神奈川県だが
0910名無しさん◎書き込み中2014/01/02(木) 16:17:55.79ID:5/uqPMiG
千葉でもダイエーの1500円売ってた。

ウチのパナBRT230はパナ国産BDーR4倍をなぜか吐き出すのに
このビクター1500円台湾製は焼けてた。悪くないかも?このビクター。
0911名無しさん◎書き込み中2014/01/02(木) 16:49:25.14ID:Z6tZavY8
気楽に使う分には価格と品質のバランスがいいよね
普段は使わない速度違反もコレならまいっかで爆走させてる
0912名無しさん◎書き込み中2014/01/02(木) 16:50:56.38ID:TM5YMokw
ジェーソンやコメリで通常2千円で買えるから、500円安だとどれだけ買うか悩むんだよな
大人買いしても使い切れないだろうし、とりあえず100枚
0913名無しさん◎書き込み中2014/01/02(木) 17:45:17.34ID:sDq1xdE4
さっき10個ぽちった。
0914名無しさん◎書き込み中2014/01/02(木) 17:51:18.83ID:IGKmSGx8
>>907
900円でパナ無地20枚買えるよ
0915名無しさん◎書き込み中2014/01/02(木) 17:58:29.60ID:jMXM88iH
>>913 25GBx50x10=12.5TB。録画すると約1,500時間分。毎日4時間も録画しないと1年で使いきれない。
0916名無しさん◎書き込み中2014/01/02(木) 17:59:30.82ID:i/aCXtm1
>>914
ダイエックスさすがだな。
うちの近くに無いのが残念だ
0917名無しさん◎書き込み中2014/01/02(木) 21:13:40.80ID:hf3loVE5
>>897
何GB?50が?
0918名無しさん◎書き込み中2014/01/02(木) 21:21:14.11ID:IGKmSGx8
>>916
わざとかもしれんけど、ダイレックスだよ
西日本を中心に展開しているみたいです
0919名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 02:17:00.72ID:O0Jw6w4y
ダイエーの1500円。初売りでもあったよ。
@埼玉県
0920名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 04:19:19.06ID:7e1gbu8Y
>>919
台湾製って信用できるの?色んな意見が出てますが、
ドライブとの相性っていうのもあるわけじゃないですか?
EW500 ソニーとパナの無地は相性いいのでしょうか?
高かったら絶対相性が良いというわけではないので、
でもDVDの頃とは違うのかな
0921名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 06:04:06.77ID:89/xIdpW
焼けないのは相性なんかじゃない。
ドライブかメディア、或いは両方がクソ。
逆に、クソでも相性が良ければ焼ける事がある。

台湾製に信頼性があるかって、情弱か。
0922名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 06:37:28.09ID:7e1gbu8Y
>>921
お前が糞ってことでALLおk?
0923名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 06:39:14.83ID:7e1gbu8Y
>>921
焼けないのは相性なんかじゃない。
ドライブかメディア、或いは両方がクソ。
逆に、クソでも相性が良ければ焼ける事がある。

言ってる意味がわからんw相性なんかじゃない→相性が良ければ焼ける

www
0924名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 07:10:09.94ID:89/xIdpW
>>923
お前の頭じゃ無理だろうなw
0925名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 07:11:33.52ID:5W9yrzWO
言いたいのはきっと良し悪しの判断レベルが分からんということだろう。
実測的な数値の比較で、10と9の違いなのか、100と99の違いなのか。
測定方法も測定内容も測定結果もなにもないから、納豆が好きか嫌いか程度の話になってしまう。
付け加えておけば、焼けなかったことがあるとかおよそ本質から遠いレベルでの報告などは、使用環境が変われば無意味だからね。
0926名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 07:19:27.01ID:7e1gbu8Y
>>924
さすがに五流大学卒は違いますね

( ー`дー´)キリッ
0927名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 07:24:26.96ID:QaVkiepc
CMCビクターに好意的なレスが書き込まれると
パナ工作員がネガキャンするいつもの流れだろ
0928名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 10:41:04.39ID:l6O353Pt
CMC MAGシリーズが台湾RITEKよりはまともなだけ
PANA国産が一番!
0929名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 10:52:06.56ID:xGU+qdgf
http://www.youtube.com/watch?v=ZPsVesWM11Q
0930名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 11:16:00.08ID:5/MSfkR2
>>929 誰得だよ。大体誤爆だし。
0931名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 11:17:50.07ID:89/xIdpW
>>927
劣等感の固まりかw
0932名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 12:47:30.16ID:F0+GV/7k
質問だがなぜビクターの国産2層は評判がないんだ?

あれってパナ製でしかもパナより全然安いんだがな。
0933名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 13:29:18.47ID:O0Jw6w4y
バーべ二層が安くて、今中身パナで日本製になっているから。
0934名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 13:54:23.99ID:/MZrUbBl
>>933
型番教えれ
0935名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 15:45:26.76ID:HT2K5ptO
>932
>933

詳細plz
0936名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 15:59:08.55ID:bwP+FB3M
>>933
嘘つくな。
三菱自社製だったぞ。
0937名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 16:02:09.52ID:IFLy8gFu
933じゃないけど
混在してるだけで嘘じゃないよ
09389322014/01/03(金) 16:19:55.88ID:YyNV0Pui
2倍速2層、秋葉だと中身はPanaってかいてある。

10枚約1800円

真偽はわからないが店側がすぐわかる嘘はつかないと思うが
0939名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 16:29:54.93ID:Bzd7dOvF
ダイレクスないから前のコジマで確保 ばおーは1680円でもスルーだわ
0940名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 16:30:06.71ID:Lsxu4Dyb
ビクターのはパナ日本製OEMでお得だよな
三菱もパナ日本製OEM混じってるのは初耳だが
0941名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 17:07:40.30ID:qn/lm4U2
コジマのビクターは客寄せの詐欺っぽいな。

毎日21時までになってる。

テレビ局はよw
0942名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 17:10:02.35ID:L2vz53Uf
なんだよお前ら、年末年始で録画しまくってメディア外利用なのか
HDDにしろよ
0943名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 18:28:15.48ID:UXGvzusM
>>938
コジマのパナと同価じゃんw
0944名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 19:00:37.84ID:/VSa1KEa
>>942 それストレージ初心者
0945名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 22:23:07.68ID:mcguWYnF
ダイエーのビクター50枚\1500は1/5までみたい@九州
0946名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 22:39:53.72ID:5/MSfkR2
>>942 関係ない奴は出てけ。ここはBD-Rを愛する者のスレッドだ。
0947名無しさん◎書き込み中2014/01/03(金) 22:59:17.11ID:qzj8+ZB3
ベテランは4,800円で4TB、ビギナーは16,000円で4TBだからね。憐憫の情をもって優しくしておやりよ。
0948名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 00:22:04.27ID:X/BoSEij
http://ipqwww.shufoo.net/c/2013/12/30/c/4568311545718/index.html?shopId=84&;chirashiId=4568311545718
0949名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 10:13:40.71ID:aMJ/pYJ0
1枚30円か。デモ中華はイラン。
0950名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 10:16:47.14ID:plO0V4Wo
コジマって糞高い電気屋だろ
ヤマダやエディオンに客を取られていついってもガラガラなんだが
経営やばくね?w
0951名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 10:20:04.73ID:SuBHvx51
メディア買うのに経営も糞もあるかよ
0952名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 10:23:51.48ID:RlxvtpNV
>>950
ビックカメラに拾ってもらったので安泰
0953名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 10:25:19.92ID:aMJ/pYJ0
> ヤマダやエディオンに客を取られていついってもガラガラなんだが
エイデンもベイシアも高いイメージだな。ヤマダ、ケーズが2強。
0954名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 10:30:36.55ID:iOdmvrMe
実店舗ではヨドバシの一人勝ちじゃね?
0955名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 11:53:42.79ID:Mdh1jE3O
店舗か〜、何年行ってないだろう、何もかもみな懐かしい
0956名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 12:18:25.25ID:hr2POf1t
>>955 まじかよ
0957名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 12:20:31.99ID:X5Zl5ZMv
>>955
ヒッキー丸出しw
0958名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 12:28:46.21ID:plO0V4Wo
ケーズはケーズカードを持ってると5%引きなんが大きい
自作パーツはケーズで買ってるわ
0959名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 12:31:11.74ID:zKeo54vf
淀は上場してないしあんまり利益率重視じゃなくなったのかも。
去年から価格コム対抗始めたみたいだし、家電は客寄せで
テナントに金落として欲しいのかね。
0960名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 12:33:45.08ID:zKeo54vf
ヤマダはLABIでも消耗品類ほとんどポイントつかなくなったからなあw
ケーズ5%引きの方が有利か
BDのネット通販じゃジョーシン,エディオン無双な気がするが。
0961名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 13:02:14.89ID:0aS0zd5O
近畿エリアとかエリア限定じゃん
1500円の
0962名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 13:48:31.66ID:rqjOP0pJ
> BDのネット通販じゃジョーシン,エディオン無双な気がするが。
どっからエディオンが出てくるんだか不思議。
最近ならジョーシン、コジマあたり。ちょっと前はイーデジも。
0963名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 14:15:43.33ID:4avxHaHG
エディオンは楽天優勝10倍Pのとき買ったな それっきりだが
0964名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 14:49:28.00ID:c9e05zTp
ダイエーの1500円ビクター最後の1個やったわ
はよ行かないと無くなるで
0965名無しさん◎書き込み中2014/01/04(土) 15:00:34.16ID:rqjOP0pJ
949 :名無しさん◎書き込み中:2014/01/04(土) 10:13:40.71 ID:aMJ/pYJ0
1枚30円か。デモ中華はイラン。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。