トップページcdr
1001コメント251KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 30層目【ブルーレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 13:53:22.15ID:v+n3o/PI
BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです

BD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html

前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 29層目【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1379039603/
0720名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 10:03:31.16ID:LbHGeAIN
電子情報の恒久保存メディア及びそれを用いたシステムに関する
調査報告書
ttp://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/pdf/report_2009_media.pdf

3.2.2.
信頼性阻害要因
光学ディスクが寿命を迎える要因としてホも重要なのは、記録層の劣化である。
読出し専用ディスク(CD-ROM, DVD-ROM, BD-ROM)の場合、外界の湿気が保護層を
通じて記録層に到達すると、アルミニウムが酸化してレーザーを反射できなくなり、読出
し不能となる。書込み1回のみのディスク(CD-R, DVD-R, BD-R等)の場合、時間の経過
とともに有機染料が変質する。この化学変化は高温と高湿度により加速される。また、有
機染料は光によっても化学反応を起こし、直射日光などを照射すれば比較的短時間でも読
出し不能になる。再書き込み可能なディスク(CD-RW, DVD-RW, BD-RE等)に使われて
いる相変化合金は有機染料よりも劣化速度が速く、アーカイブ向きではないと考えられて
いる。この劣化は高温と紫外線、もしくは高温と高湿により加速される。また、消去と再
書込みのサイクル数も上限があり、DVD-RWで約1,000回、DVD-RAMで約100,000回と
されている。消去と再書き込みのサイクルを繰り返したあとのものは更に寿命が短い。
保護層の厚さの違いにも注意が必要である。
CDはラベル面側の保護層が0.01mmと薄いため、記録層はこの面からの湿気の影響を受けやすい。
また特にCDはラベル面に筆記具で力を加えたり、指定された以外のインクをラベル面に付着させ
たりすると使用不能になってしまう。
BDは光学的な性能を重視し読出し面の保護層を薄くしてあるため、記録層はこの面からの湿気の
影響を受けやすいと考えられる。DVDは両面に0.6mmの層があり、CDやBDに比べると外界の影響が
記録層に及びにくいと考えられる。
保護層のポリカーボネートは、記録層に比べると化学的に安定であると考えられるが、
これもまた高温、高湿により白濁する可能性がある。保護層と記録層などを接着している
接着剤も高温、高湿により劣化しやすく、端から剥がれてしまうこともある。また長期間、
ディスクを水平にして放置するとディスクが湾曲して使用不能になるので、保存時は垂直
に立てなければならない。
0721名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 10:49:57.71ID:7dyyDbNp
>>717
残念ながら信者じゃないからパナ欲しいとは思わないのよ
他メーカーよりパナが安いならパナを買い、パナが高いなら買わない
ただの選択肢の一つでしかない
0722名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 10:51:26.56ID:UBhOgeYh
パナ信はネトウヨじみててキモイわ
0723名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 10:57:00.93ID:Btoc/QnI
普通はドライブ相性で選ぶわな
0724名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 11:07:11.42ID:3aHRf6Xa
高尾が近いけど、西八で売っているなら、行ってもいいなあ

関係ないけど、この前アメリカのニュースで、
30%引きまでは、小売も十分に利益が出るって言ってたな
大きいところは25%オフから始めるところが多いし、
中々納得の数字だった
0725名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 11:08:00.87ID:gdni0pFo
そのドライブもπ一択な現状がBD末期を実感させる
0726名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 12:46:22.27ID:6eONp0X4
誰も「上手に焼けました〜」って突っ込んでくれてないんだな、冷たい奴ら
0727名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 13:15:29.30ID:MG8pImxo
>>717 焼けない支那よりマシだろ?
0728名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 14:10:27.08ID:COyevjMQ
あきばおー店舗パナOEM誘電日本製DL30枚スピン5,000円
0729名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 14:38:38.70ID:3E2nTfe/
クリアケース代を考慮するとVictorの10枚組の方が安い
0730名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 15:01:54.09ID:MG8pImxo
>>710だ。ヤマダの対応が悪いので相模原に向かう。これを逃したらもったいない…
0731名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 16:30:36.39ID:7dyyDbNp
>>725
パナ信者といいπ信者といい
世界はもっと広いって事になぜ気付かないんだろう
私は情弱ですって自己紹介して恥ずかしくないのかってね
0732名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 17:03:24.43ID:GsHLAmyE
>>730 特価品の場合は、相手してくれないよ。10年前も同じだったw
0733名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 17:36:09.56ID:fNCQW46t
http://i.imgur.com/CuEXQ7M.jpg
ダイエー相模原にて。
(JR相模原駅歩いて5分)
0734名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 17:47:30.18ID:GsHLAmyE
買えて良かったですね♪

写真を観ると、だいぶ売れていますね。
うちの近所は昨日の20:30ぐらいで
この3倍以上あったよw

自分、土曜日にサンドラックで買っていなければ
もっと買ったんですがねぇw
書いた途端にダイエー情報が出てきてしまって・・・
情報提供者さんが金曜のうちに書いてくれていればw
0735名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 17:50:00.95ID:PErLX4RG
ダイエーないから、サンドラッグでまとめ買いしたよ。
0736名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 19:28:30.74ID:wVpa0Ttj
>>719
どこで、いくらだった?
0737名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 21:03:06.15ID:psYXlA6N
>>735
どんなの売ってました、サンドラは。
0738名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 21:15:27.96ID:Pu3i3/bT
地すべり的価格崩壊の始まりだね。焦ることはない。今の特価が来月には通常価格になるよ。
0739名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 21:18:29.02ID:lkJdPysZ
同じモノだよ、ダイエーと。

関東ダイエーは1500円。5日限定。

サンドラッグは、1980円、11%オフチラシ持参で1760円。
12月中に、2回チラシが入った。
ただし、一部の競合サンドラだけで、2980円の店のほうが多い。
または、取り扱いナシの店舗もある。
0740名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 23:44:40.98ID:MG8pImxo
わ!ダイエーに尋ねたら、明日からビクターのBD-Rは3780円で販売するらしい…
CMCをそんな価格で売るとは… てっきり処分価格とか言うのかと思ったらこれだもんなぁ
0741名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 08:13:57.40ID:fy3cj8H1
企業とはいえ、所詮、量販店だぜ
一昔前で言えば、八百屋のあんちゃんの意見だ.。
八百屋のあんちゃんが CMC だの JVC だの、どうでも良い話だろ w
0742名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 14:56:47.95ID:VVjcgnSA
イオンの1980円はウソ。2000円です。50枚のヤツは。

1980円のヤツは、40枚パックで、10枚少ない
ビクターの紫パッケージ。
0743名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 15:57:51.91ID:58Y8PAXk
誘電の台湾製メディア1980→2980円になっていた
驚いた。もう少し買っておけばよかった
0744名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 16:04:02.23ID:Ng5Lo17V
スーパーや薬屋でセールされてるBDは興味ありません
0745名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 16:18:20.42ID:58Y8PAXk
ディスカウントストアだが
0746名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 16:21:47.36ID:H+0feE0O
ID:7dyyDbNp
自分は一番情弱と気付かない不幸なやつw
0747名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 16:23:03.25ID:Mj/m2lni
ダイレックスは今回の売り出し日でパナのLM-BR25LT20が980円でした。
0748名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 16:24:09.48ID:58Y8PAXk
>>746
まぁパナソニック製のBD嫌う人もいると思う
あんたみたいに好きな人もいればな
0749名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 16:24:34.82ID:a6EBvhtQ
スーパーで売ってるメディアは魚臭い
薬屋で売ってるメディアは薬臭い
0750名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 16:26:03.21ID:58Y8PAXk
>>747
俺も買ったけど30枚パック980円にならないかな・・
0751名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 16:26:33.89ID:58Y8PAXk
>>749
君の体臭じゃないか?
0752名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 16:32:12.86ID:H+0feE0O
>>748
好き嫌いで片付けんなよ馬鹿w
0753名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 16:48:17.88ID:ZcTpMV2W
ID:H+0feE0O
自分は一番情弱と気付かない不幸なやつw
0754名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 16:53:17.95ID:XCIDH5bb
昨日より安いとか、今までで一番安いとかで買い込んでいたら、後悔するよ必ずね。
0755名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 17:13:24.92ID:ILXNnGUe
おまえらが話題にしてるから、昨日の夕方近所のダイエーでビクターのやつ一個だけ買ってきた
一時間くらい売り場に居たけど買ってるのは自分しかいなかった
0756名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 17:17:11.55ID:VVjcgnSA
1500円は、関東ダイエーだけなので、地方の人は残念。
0757名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 17:55:08.43ID:P3HLhVRQ
チラシに5日間限定の項目ないダイエーなんでスルーしてたんだけど今日立ち寄ったついでに店員に聞いたら昨日まで1,580で売ってたとのこと
横着しないで電話確認くらいすればよかった
0758名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 18:20:40.91ID:58Y8PAXk
>>752
俺は別に嫌ってないけど
だから980円のパナ20セットブルーレイ、2つ買ったぞ
満足か?
なんか気に触った?ん?
お前がファイル交換ソフトを使いブルーレイに焼きたいのは見え見えなんだよw
エロゲーでも焼いてろ
チンカス
0759名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 18:26:53.27ID:7wFcx4cC
>>758
お前は異常だよな
0760名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 20:36:07.84ID:f9qCPfDy
異常かどうかは知らんけど、頭は悪そうだw
0761名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 21:24:26.02ID:bES60vlU
>>757 だ・か・ら 横着しないで自分の行く店を
検索で出したら対象のチラシが電子版でおいてあったんだよw
行く前にネットで事前に調べられた筈。

ちなみに、さっき観てきたら10セット売れ残っていて
見事、¥2780に戻っていたねw
0762名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 21:29:26.83ID:VVjcgnSA
愛知県のダイエーは2780円だよ。

イオンのは2000円 1/5まで。

1980円のは、40枚パック。
0763名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 21:33:19.04ID:bES60vlU
そろそろウザイから・・・

【Blu-ray】BD-R/REメディア(パナ除) XX層目【ブルーレイ】
【Blu-ray】BD-R/REメディア(パナ専) XX層目【ブルーレイ】

に別けたいところだな。

今までの流れからして
3つのカテゴリーに別けられる
1・国内・国外メーカー問わずとにかく安い情報が欲しい
2・国内メーカー(海外生産こだわらず)の安い情報が欲しい
3・パナだ!パナ、パナ意外はどうでもいい!とくなくパナ生産の安い情報が欲しい。

これは、やっぱり分裂でしょw
0764名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 21:38:12.68ID:qVnlONXC
>>763
(゚Д゚)ハァ? アホか
勝手にしきんなボケ
おまえがスレから出て行けばいいだけだマヌケ
0765名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 21:50:19.30ID:f9qCPfDy
過剰反応してるマヌケがいます。
火病ですか。
0766名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 22:05:16.86ID:bES60vlU
だから、パナ信者は病気だと言われるんだよ・・・ハァッ〜
0767名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 22:05:25.17ID:58Y8PAXk
どうせお前らはファイル交換ソフトで落とした
しょうもないエロ動画とかを焼いてるんだ
気にするなw消えてもいいってww
0768名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 22:17:07.63ID:bES60vlU
>>764
自分の価値観を押し付けて、それ以外の意見はバカにする
その態度・・・
出て行くのはもちろん『君】に決まっているじゃないかw

パナ専用スレがあればイライラしなくて済むゾー
0769名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 22:22:43.48ID:qVnlONXC
>>768
(゚Д゚)ハァ? パナみたいなクソメディア使うかボケ
だからお前はマヌケなんだよww
0770名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 22:26:04.01ID:bjeTs6J/
>>767
あなたは、どんなすばらしいデータを...。
どちらにしろ、消えます。
0771名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 23:15:25.16ID:IpSvwiV0
>>767
なんかずいぶん詳しいじゃないかw
0772名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 23:46:02.45ID:3yAsgtPj
別にパナが良いんじゃなくて国産HTLがパナしかねえんだよなw
0773名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 00:20:41.61ID:QYxLpsBu
パナ・三菱派だから、>>763は反対。
むしろ、ビクター専用スレを作ってほしい。
0774名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 00:35:45.23ID:ynKnXuuN
>>772 同感
0775名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 02:22:23.60ID:0mUkeLU+
国産TDKが出てきたんだがw
0776名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 02:42:38.71ID:AipEXdAN
>>775
Disc Manufacturer ID & Media Type ID よろ
0777名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 06:01:57.37ID:b2tB16Gz
BDメディアの安売り情報スレはここですか?
0778名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 07:08:42.83ID:T43vreFz
NHKBSのシャーロック・ホームズがBD-RE DLには7話入るのに
BD-R DLには6話しか入らん
REの在庫も50枚を切ったので正月前に補充しとこうかな
0779名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 07:33:27.87ID:rll6PUYK
BDレコーダーも放送受信機も持ってないけど、1時間で7〜8GBも容量が必要なんだね。1時間30〜40円。
BDからなら1時間1GBで十分HD画質は維持できるよ。1時間4円。チョイ悪、万歳。
0780名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 08:13:24.28ID:0mUkeLU+
>>776
言葉足らずでスマン、奥から出てきたものだよ
ttp://ysscdr.web.fc2.com/bdr203bk/bdr203bk_bdr2x.htm
ここの一番上のメディア
0781名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 10:59:03.24ID:wmgtITLg
そりゃ昔はほとんど国産ばかりだったからな
0782名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 13:10:13.57ID:pGjWYio3
よし、国産と外国産でスレを分けよう
0783名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 13:16:45.85ID:VVFsmVR5
すでに価格やLTHとスレ分かれしてるのにまたかヨ
むしろ話題乏しいんだから全スレ統合しろよとさえ思うわ
0784名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 13:36:58.20ID:NPHnd0sz
各メーカー、各型番、組枚数毎によいしょ、アンチ、価格、質問、雑談、写真、報告、その他
それぞれに細分化してスレ分けようぜ
0785名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 13:39:42.26ID:NPHnd0sz
あ、価格は製造日付毎にね
0786名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 13:49:02.39ID:0mUkeLU+
古いメディア、もう少し探してみる
DVDやCDなんかの方が古いのがあるんだけどね。
BDは別だけど、DVDやCDのコレクターがいれば譲りますよ。
0787名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 17:10:02.11ID:WMSwWKDA
質問ですが
2層の50GBメディアに、2層にわたって記録されるような大きな容量の番組を録画した場合、
層の変わり目の部分は再生時にスムーズにつながるんでしょうか。
0788名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 17:58:01.60ID:rIdez1ZV
>>783
次スレは統合の方向で。
0789名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 18:28:48.93ID:WFbnrRxP
>>787
俺はDVD2層だとエラーが出ます
なので圧縮したほうがマシかと思う
0790名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 19:08:07.90ID:OrW6wh21
今時何を言ってるの。
スムーズにつながらないのはメディアかドライブかライティングソフトが糞。
普通なら問題なし。
0791名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 19:09:26.42ID:B5B0oYhl
>>782
【Blu-ray】日本製 BD-R/RE/XL 2枚目【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1345202620/

もうとっくに分かれてるよw
ここでパナの話をするのはもうスレ違い
0792名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 19:22:20.27ID:WFbnrRxP
>>790
お前が糞だろw
0793名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 19:26:13.73ID:p2fgeBTf
なるほど。ここでパナ、パナ言ってた奴はただの馬鹿野郎だってさ。
0794名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 19:32:47.64ID:OrW6wh21
>>792
DVD2層でエラーが出るってアホか。
それは何年前の話だ。
0795名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 19:41:50.86ID:90529VOv
>>783,788
だよな
じゃ、異論もないようだし次スレでは統合スレでスレ立てするよ
0796名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 19:44:14.48ID:90529VOv
まあスレタイ変えると顔を真っ赤にして興奮する奴が出てくて面倒だろうから
テンプレに統合の旨を明記すればいいかな?
0797名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 19:45:09.70ID:90529VOv
まあスレタイ変えると顔を真っ赤にして興奮する奴が出てくるだろうし面倒だから
テンプレに統合の旨を明記すればいいかな?
0798名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 19:49:45.34ID:WFbnrRxP
>>794
よう、基地外
0799名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 19:56:17.16ID:OrW6wh21
>>798
それしか言えないってかわいそうだなw
いいのを買えよ。
カネがあるならなw
0800名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 20:00:45.15ID:WFbnrRxP
少なくともあなたよりは金があるかとw
0801名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 20:08:47.66ID:OrW6wh21
じゃあいいのを買えよ。
エラーを出すほうが難しくなるからさ。
0802名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 21:07:04.63ID:ctZqpmeJ
どーしても統合して、
「俺って情賢者でサイコー!」「俺って高いものを買う金持ち!」を
他のヤツラに自慢したいバカがいるなw

勝手に統合なんてするなよ。さっさと専用スレ行けよ!池沼
0803名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 22:44:56.82ID:ynKnXuuN
>>786 俺を呼んだか?w
0804名無しさん◎書き込み中2013/12/26(木) 23:38:01.36ID:dsYnm9+J
情け賢者って初めて聞いた
0805名無しさん◎書き込み中2013/12/27(金) 00:51:25.18ID:dz0wdhAU
>>803
まだ探してないや
見つけたら書いてみる
0806名無しさん◎書き込み中2013/12/27(金) 12:54:03.34ID:uBBdNt6u
20BNR1VGPS4 1775
20BNE1VGPS2 1940
LM-BR50T10N 2370
LM-BE50W6M 1979

福袋で4950円だった
お買い得?
0807名無しさん◎書き込み中2013/12/27(金) 13:34:24.84ID:l00rkdMG
ジョーシン微妙すぎてスルーしたわ
0808名無しさん◎書き込み中2013/12/27(金) 17:36:35.97ID:/0+BgnC3
ダイエーもコジマもスルーだわ 買い溜めして損した
0809名無しさん◎書き込み中2013/12/27(金) 17:50:13.10ID:RUQvGWBv
近所のPCデ○にてHIDISCの4倍(20枚)台湾製を買ったらRITEKだったorz 品番はHDP BDR4X20P
なんかProgressiveと書いてある台湾製のは、何故かRITEKの製品率が高いようだな。
0810名無しさん◎書き込み中2013/12/27(金) 18:34:33.11ID:mrT4ulS7
>>809
誘電のライテックとどっちがマシなの?
0811名無しさん◎書き込み中2013/12/27(金) 18:51:14.08ID:dMWV/H6f
底辺の争いはこの辺にして、国産三菱について語ろうじゃないか。
0812名無しさん◎書き込み中2013/12/27(金) 18:51:34.98ID:ua87n1F2
目糞鼻糞
0813名無しさん◎書き込み中2013/12/27(金) 20:08:23.27ID:HGiT0K8T
ローカル限定ネタは荒れる!
だから通販がのさばる!!
0814名無しさん◎書き込み中2013/12/27(金) 20:10:17.02ID:HGiT0K8T
>>703
その状況なら普通はHDD増設するだろ
0815名無しさん◎書き込み中2013/12/27(金) 20:52:22.54ID:ua87n1F2
>>813
無茶苦茶な理屈やな
0816名無しさん◎書き込み中2013/12/27(金) 21:33:25.93ID:C2i0Lw7S
>>808
コジマのタイムセールでビクターDL10枚1530円16P還元8個買ったわ
俺の見てきた中ではDLの最安値だったし、これで消費税増税後も暫くは戦える
0817名無しさん◎書き込み中2013/12/27(金) 23:23:55.16ID:LEs9haEK
どこのコジマよ
0818名無しさん◎書き込み中2013/12/28(土) 00:06:01.17ID:0ZUB2DAj
明日、PCデポで誘電RITEKが1997円(^_^;)
こいつをどう思う?
0819名無しさん◎書き込み中2013/12/28(土) 00:22:50.07ID:PfFCvrf5
すごく・・・大きいです(地雷臭が)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています