トップページcdr
1001コメント251KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 30層目【ブルーレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 13:53:22.15ID:v+n3o/PI
BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです

BD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html

前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 29層目【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1379039603/
0438名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 11:33:58.26ID:GY4znJtE
みんなエラーとかでたらメーカーに連絡して交換してんの?
全部廃棄してるけど交換するのが普通なのかな
0439名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 11:58:47.73ID:uzNAPuoK
>>438
程度によるだろうけど
普通はまあ諦めて廃棄するね
俺の場合、規定の速度で書き込みしているのに書き込みでエラーが
高い頻度で発生(例えば20枚中5枚以上発生したとか)、しかも他のだと問題ない、
明らかにドライブではなくメディア側に原因ありそう
とハッキリしている場合ならメーカーにクレームは付けるだろうけど
1000枚焼いてそんなことはまだ経験したことはない
04404272013/12/03(火) 12:16:10.48ID:54M7PT3g
>>437
リポートしてもいいが日曜に買ってまだ使い切ってもいない内にそんな話になんでなるんだよ
なんかのアレルギー発症してるだけなのを人にせいにすんなよって感じだ
マジ気持ち悪い
0441名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 12:30:05.76ID:KSJgCXTn
レポしたら信じてやるよ
口先だけの奴がここはいるからな
0442名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 13:06:51.00ID:54M7PT3g
そーゆーノリはどっかのアニメスレでやってくれないか?
たかがBD-Rの製造メーカーに変な思い入れとかキモい嗜好もってないからウザイだけなんだけど
0443名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 13:39:42.97ID:KSJgCXTn
俺は別にパナ信者というわけでもないよ
最近は計測しないでエラーだなんだと言うだけの奴が多くてね
そういうレスは信じないことにしてる
0444名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 14:29:19.50ID:54M7PT3g
じゃあ計測命が集まるスレ逝けよ
こんなとこ居たってご所望のデータなんかそうそう上がらないぞ
0445名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 14:54:41.00ID:DWuUf6Za
>>427
パナに限らずそういうのもたまにはあるって
PCで2倍速で焼いてみ?
多分いけるから
0446名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 15:09:38.59ID:54M7PT3g
いや普段からPCは国産パイドライブ2倍焼きオンリーでDIGAも低速モードにしてるくらい気を使ってこのザマだったから少々品質低下を疑ってるわけです
確かに外れロット引いたのは間違いないだろうけどそれでも焼きを拒否る程の事案は初めてだし
0447名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 15:53:19.00ID:uzNAPuoK
>>446
パナの4倍速DLメディアを6倍速以上で焼こうとして
リトライ連発でいつまでも焼きに入れない現象はハズレロットを引いた場合はよくあるよ
そういう場合は俺もメーカー指定の速度まで落とせば100%書き込めてるけどな
2倍速DLメディアは遅いからあんまり買わないけど焼きに入れなかった経験はないなあ
俺の経験的にはパナの品質が特に最近下がってきたって印象はないかな
0448名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 18:29:04.56ID:DR+yXPDY
 
おまえら、喧嘩すな

 
0449名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 18:30:49.37ID:tS90lTKK
パナ工作員がネトサポばりに目を光らせてるスレだからしゃーない
0450名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 18:51:29.38ID:oqfu+8x7
そこでRitekですよ
0451名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 18:59:03.29ID:+lnYNeSq
えっ、焼きの速度なんか指定してんの。
俺は自動で焼いて、6倍速メディアなら10倍〜12倍はいってるよ。
ソフトはimgburn,ドライブはπ、メディアはpana。
これで失敗は一度もなし。
だからpanaで焼きミスなんか信じられない。
0452名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 19:53:48.06ID:nfE5grjD
お前がそう思うんならそうなんだろう
0453名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 20:16:42.15ID:Ros+9B5g
段々、品質の閾値が下がっているな
だから光学メディアがじり貧になっているのか
0454名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 20:23:22.39ID:nAJWwbA5
妄想乙
0455名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 00:24:13.71ID:TGI/bjTZ
そもそも焼く速度落とせば成功率上がるって事は無いからな
むしろ速度落とすとレーザーの出力も下げるようなドライブもあり
焼きあがる品質は悪くなる(ネットでもそういう実証実験がいくつもある)
基本的にそのメディアのMAX速度で焼くのが一番安全
0456名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 00:43:55.55ID:bq7Mip6j
「雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナ」のは果たしてHDDかBDか。
0457名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 03:48:25.09ID:Ry20HlfT
>>455
自分の過去の実績でも速度を落として書きこめたなんて事は一度もない。
ダメな組合せはドライブか円盤を換えるしかない。
0458名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 05:58:33.47ID:N2lXslTV
>>418
お前は馬鹿だ。
1枚分見る時間と焼く時間とを比べれば焼く時間の方が短いだろう。
見ないで焼くことで時短が出来るんだよ。
0459名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 08:17:52.13ID:+TNAVeFP
>>458
バカはオマエだ
だったらはじめから録画なんかしなければいい。
0460名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 08:29:45.90ID:bq7Mip6j
録画をやめてもう9年になる。veohTV、ステロク、saymove、torrent。何もかもみな懐かしい。
0461名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 12:21:07.26ID:ZslZ0oJ9
低速にすれば焼き品質が上がるなんて思い込んでる奴がこのスレにいたとはな
わざわざ時間かけて焼いてしかも逆に低品質になってるとも知らずにご苦労なこって
0462名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 12:48:17.56ID:+TNAVeFP
職人さんがゆっくり丁寧に焼き上げた一品ですので
0463名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 13:17:33.04ID:bq7Mip6j
データが失われないように保管し、データを失ってもいいように備える。デジタル貴族のモットーだね。
0464名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 14:37:38.63ID:6s9cUsG6
ここも焼きドライブすらまともに管理出来ない初心者だらけになってしまったね
0465名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 18:52:22.66ID:f6ObtU00
てか、PCで焼く人ばっかなん?
0466名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 19:13:20.82ID:vXhJJca4
そりゃあそうだろう、ここPC板だし
0467名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 19:33:36.31ID:lyYKsX57
>>465
ここPC板なんだが
0468名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 21:14:32.51ID:o/jewIW9
>>465
レコーダーとPC兼用スレだとでも思ったのか
0469名無しさん◎書き込み中2013/12/05(木) 02:10:49.30ID:FN7dC6W5
レコーダーってコンセント抜いても再生ナビの録画しといたやつ消えたりしない?
0470名無しさん◎書き込み中2013/12/05(木) 05:49:56.41ID:0POelJYp
消えるからコンセントを抜いちゃだめだ。
停電もだめだな。
そんな事は常識だろ。
だから俺はレコーダーにはUPSをつけてるよ。
0471名無しさん◎書き込み中2013/12/05(木) 14:19:04.22ID:gby9nbmn
別に一つや2つ番組が見られなくなっていいじゃねえか
0472名無しさん◎書き込み中2013/12/05(木) 14:56:32.06ID:m8ndKHqY
その見れなくなった番組が何なのか探すのが鬱だな
いっそ全消の方が気が楽だ
0473名無しさん◎書き込み中2013/12/05(木) 15:49:33.91ID:gqlVMd28
まぁ


メディアとまったく関係の無いスレ違いだけどね
0474名無しさん◎書き込み中2013/12/05(木) 18:25:16.43ID:OWfcJDTf
PCで録画するのも最近疲れてきたし
0475名無しさん◎書き込み中2013/12/05(木) 18:59:59.14ID:PEbla8Fw
>>466-468
そうなんだ・・・
ググったらこのスレ出てきたもんだから、しばらく居ついてるんだけど。

なんでパナメディアは推しても、ディーガは推さないのか、ちょっと不思議だった。
0476名無しさん◎書き込み中2013/12/05(木) 19:06:48.88ID:OkHHsfPD
ディーガ推しがないと不思議に思う頭の構造が不思議
スレタイや>>1にはっきりと『 メ デ ィ ア 』の文字があるというのに・・・
0477名無しさん◎書き込み中2013/12/05(木) 21:23:04.58ID:rTzDjdG1
録画病だな
0478名無しさん◎書き込み中2013/12/05(木) 22:25:10.16ID:j+7n+7SF
>>476
メディアとはあっても、レスにドライブメーカは出てるじゃん。πとか。
0479名無しさん◎書き込み中2013/12/05(木) 22:37:46.48ID:moagBwlw
>>478
(゚Д゚)ハァ? アスペか?
0480名無しさん◎書き込み中2013/12/06(金) 06:49:07.56ID:Jqcd2JuS
過疎ってるんだからスレ違いもok
0481名無しさん◎書き込み中2013/12/06(金) 07:47:14.12ID:ZxpzyvKw
スレチはダメに決まってんだろアホか
0482名無しさん◎書き込み中2013/12/06(金) 10:28:21.02ID:QectVaKx
スレチ言うやつはスレ適合の話題も提供しないので害虫同然
0483名無しさん◎書き込み中2013/12/06(金) 11:19:33.20ID:Zx0Hmhw8
話題が無きゃ無いでOK、スレがゴミレスで埋まらないから以前の情報がより長くdat落ちせずに見られる
スレ違いの話で埋められるとスレと関係無い話でdat落ちが早くなる

スレ違いが完全に害虫そのもの



まぁ典型的なスレ違い馬鹿はこの書き込みに対してもスレ違いとかお前もなとか難癖つけようとすんだよなw
0484名無しさん◎書き込み中2013/12/06(金) 11:53:06.83ID:zDoPdKmx
無駄な開業やめれ
0485名無しさん◎書き込み中2013/12/06(金) 17:58:31.87ID:FewS9WkX
餌撒きもうざいよね。
0486名無しさん◎書き込み中2013/12/06(金) 23:12:43.55ID:Jqcd2JuS
>>483
お前はこのスレのどの情報が為になるんだ。
言ってみろや。
0487名無しさん◎書き込み中2013/12/06(金) 23:29:13.74ID:DHR+R6w5
荒れてるのう
0488名無しさん◎書き込み中2013/12/07(土) 05:15:31.72ID:CRdj49D6
荒らしてるのはID:Jqcd2JuSだけでそ
0489名無しさん◎書き込み中2013/12/07(土) 11:24:19.78ID:So5UTlo2
3分の1で買えるストレージがあるのにスキル不足で使うことができなければ、そりゃ荒らしたくもなるだろう。
0490名無しさん◎書き込み中2013/12/07(土) 13:07:19.32ID:3+7Sn7Nh
アホか。
3分の1って何に対して3分の1なんだ。
0491名無しさん◎書き込み中2013/12/09(月) 20:36:40.16ID:oAXHmTAE
高温で一気に炒め上げるのと
弱火でじっくりと焼き上げるのは
どっちがおいしいでしょうか?
0492名無しさん◎書き込み中2013/12/09(月) 20:49:34.15ID:SfMyKeXF
>>491
お店は火力が強いから一気に炒めるほうがいいんだけど
家庭では弱火で時間をかけてじっくり炒めるとシャキッとした食間になると
今朝テレビでやってたよ。
0493名無しさん◎書き込み中2013/12/09(月) 21:02:44.81ID:QHBSSty6
レア、ミディアム、ウェルダン。これは好みだ。
0494名無しさん◎書き込み中2013/12/09(月) 21:23:30.63ID:d1WgTvtE
フライパン買うならバイオタン
0495名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 09:39:55.53ID:BbclAeIS
日本製のRE50GBだとどこが良いの?
0496名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 11:53:05.48ID:vnP4b4t4
A社、B社、C社。これは好みだ。
0497名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 12:34:06.76ID:8s5n0wkJ
もう日本製はパナしかないんじゃねえの
0498名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 13:48:34.47ID:IXOhOmSm
情報弱者がレスるなよ
0499名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 15:10:35.55ID:8s5n0wkJ
>>498
じゃあ他になにがあるの?
三菱はTDKになったし
0500名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 18:33:52.62ID:EyAK21uL
>>499
それマジ?
0501名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 18:54:02.64ID:xO7YCzff
ビクター
0502名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 19:02:47.69ID:sxpqaRtJ
ビクターのSLが600枚ほどストックがあるので円安・消費税増にも暫くは耐えらそう
0503名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 19:08:46.13ID:jHeSgh7o
多賀城
0504名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 20:10:27.52ID:xO7YCzff
>>502
盗んだのか。
0505名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 20:12:39.37ID:6BmcSioV
俺の場合600枚あったら300年持つので、それだけある人は羨ましい
0506名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 20:18:09.07ID:xO7YCzff
じゃあお前も万引き常習者になれ。
0507名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 20:20:38.11ID:sxpqaRtJ
>>504
激安かった時期に円安・消費税増で今が底と見て買い溜めしたった
0508名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 20:23:11.77ID:xO7YCzff
お前はピーコの売人か。
0509名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 20:25:10.47ID:sxpqaRtJ
今年HDDが立て続けに3台イッたので
HDDを保管止めてBD保管に移行したんだよ
0510名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 20:29:48.92ID:xO7YCzff
アニメオタか。
0511名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 20:31:15.90ID:sxpqaRtJ
このスレ昔からアニオタが大半だろ
0512名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 21:03:16.47ID:DD8Vc6eC
俺は違うぞ
0513名無しさん◎書き込み中2013/12/10(火) 22:01:55.47ID:8s5n0wkJ
>>500
価格comに通販で中国製が届いたってあったよ
池袋ビックのスピンドルも中国製になってた
高いけどjoshinオリジナルモデルなるものが日本製と書いてあるなあ

>>501
ビクターのRE DLは日本製ならパナ
ハズレの中国製はTDKじゃんか
0514名無しさん◎書き込み中2013/12/11(水) 04:13:51.17ID:QYf9+O/l
だから多賀城って
情弱乙
0515名無しさん◎書き込み中2013/12/11(水) 10:19:32.35ID:s9y++wDx
>>514
ソニーの日本製はパナだろ
前は1枚売りにソニーIDもあったがもうどこにも売っとらん
情強だったらどこかに売ってるの知ってるのか?
0516名無しさん◎書き込み中2013/12/11(水) 12:09:56.38ID:3qX82FmI
中国製って全部TDKなの?
三菱がCMC以外から受けるって今まであった?
0517名無しさん◎書き込み中2013/12/11(水) 18:24:08.43ID:6BBiZEdr
定番 パナ日本製
次点 三菱シンガ製
博打 ソニー
マゾ TDK、ビクター
ネタ その他中華
0518名無しさん◎書き込み中2013/12/11(水) 18:55:39.17ID:Bd3Psi+q
ビクター1990円です
0519名無しさん◎書き込み中2013/12/11(水) 23:43:12.07ID:+263qtu1
メーカーや生産国で製品を毛嫌いするのは、愚の骨頂だね。
それを口に出すのは野暮だし、指摘されて切れるのは最悪だね。笑えないほど哀れだ。
0520名無しさん◎書き込み中2013/12/11(水) 23:58:14.05ID:kRzIK8PQ
と、毛嫌いされているメーカー・生産国の方が仰っておられます。
悪評を覆したければ信頼に足る測定結果を出して下さいませ。
0521名無しさん◎書き込み中2013/12/12(木) 01:07:23.79ID:sLMkAzpI
もはやパナ以外買う理由なんてないだろ
価格は十分安いし何で他のメーカー買うやついるんだ?
0522名無しさん◎書き込み中2013/12/12(木) 01:11:40.42ID:rDKRg4MH
なんでそんなに必死なの?
0523名無しさん◎書き込み中2013/12/12(木) 01:17:22.13ID:+qxNG24Y
ホームセンターでTDKの一番安いRE買ってるけど今の所全然問題ない
0524名無しさん◎書き込み中2013/12/12(木) 01:46:30.54ID:rMRM488X
アフィと同じでしょ。自社の宣伝をすれば1円でも身入りが増えるかもと思ってる。
あるいは、自分の下した結論が不安でしょうがない疑心暗鬼で、賛同する意見を聞きたがっているか。どっちかだね。
0525名無しさん◎書き込み中2013/12/12(木) 03:17:53.36ID:gzi01tY2
BD-REはDVD-RWと違って価格差が小さいのがいいね
取り合えず突っ込める
0526名無しさん◎書き込み中2013/12/12(木) 08:12:34.70ID:SQge425J
ぼくはパナにリストラされたから買わない…
0527名無しさん◎書き込み中2013/12/12(木) 08:32:46.12ID:Wh8DjK5d
>>523
TDKとかビクターあたりが安さと問題のなさの両立が出来てるラインだな
普通に問題などでないが、もし出る人はメディアよりドライブがハズレだと思った方が良い
0528名無しさん◎書き込み中2013/12/12(木) 12:52:43.34ID:sSeEjDZP
>>524
何百枚も買って焼いたメディアがゴミという結論になると、
1.ゴミを買い集めてしまった事実
2.焼くのに費やした時間と労力
3.いつ読めなくなるともしれない恐怖
だから自分の選んだメディアは優良品と思い込む事で正気を保つために必死なんだろうな。
0529名無しさん◎書き込み中2013/12/12(木) 13:03:21.25ID:naEg/2c8
>>524>>528
なにその中二くさい陰謀論w
俺はビクターもソニーもパナも使ってるよ
0530名無しさん◎書き込み中2013/12/12(木) 14:39:05.23ID:ILrZ0ZRw
中ニといえば何でも否定できると思ってる単細胞
0531名無しさん◎書き込み中2013/12/12(木) 18:50:26.71ID:7vNDXIoX
中一だけどなにか
0532名無しさん◎書き込み中2013/12/12(木) 18:50:46.44ID:w0YES8Fy
中三です
0533名無しさん◎書き込み中2013/12/12(木) 19:05:01.64ID:dQLRQkat
>>529
言い訳はいいわけ
0534名無しさん◎書き込み中2013/12/13(金) 18:43:41.55ID:fRIYlW3X
小4ぐらいが・・・
0535名無しさん◎書き込み中2013/12/13(金) 18:52:59.99ID:rCAuFCeb
小3だけどなにか
0536名無しさん◎書き込み中2013/12/13(金) 20:04:31.92ID:aGc1+XDS
小2だけどなんでちゅか
0537名無しさん◎書き込み中2013/12/13(金) 20:29:13.00ID:HBWMj8aM
押忍!高2だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています