【Blu-ray】BD-R/REメディア 30層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 13:53:22.15ID:v+n3o/PIBD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 29層目【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1379039603/
0143名無しさん◎書き込み中
2013/11/14(木) 23:46:06.08ID:AAguO+lH昨日も3,280円だった
0144名無しさん◎書き込み中
2013/11/14(木) 23:52:45.99ID:02FyDIcpありがとうございます。
今度RE DLの日本製も、よろしければお願いします。
0145名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 01:53:14.79ID:42tccFpl0146名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 06:59:09.94ID:RFowhLlH0147名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 11:35:40.53ID:edWEGb2t0148名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 12:29:44.73ID:ji9nHrQw0149名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 12:50:12.63ID:RytimO22今のとこ25枚のが15枚使用中13枚カキコエラーで駄目だよ。
怖くて別に国産品のを買って使用中。
エラー出てるのは失敗しても後悔しないような物をカキコする時用にしたよ。
0150名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 12:52:09.68ID:ji9nHrQw0151名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 13:02:24.46ID:RytimO22同時期に買った25枚パックのBD-Rがあの調子なんでビビって使えないw
まあ返品する訳にもいかないので試しになにか適当にテストしてみようとは思ってる。
0152名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 14:11:32.10ID:g8HsUL610153名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 14:21:15.52ID:+Mhb1jfo0154名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 14:21:29.03ID:uQKoAlic25GB換算だと1枚あたり850円
まだBD-Rの700円前後に比べて少し高め、もう一息ってくらい安くはなってるけどなぁ
50GBで一気にPCのファイル吐き出せる利便性と、ディスクの枚数減らせるって点ではそろそろDLにシフトしてもいい頃合かな
0155名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 14:38:55.69ID:su2jOUeWこのスレ的には東京よりもダイレックス所在エリアの方が羨ましいんじゃないかな
0156名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 19:40:48.73ID:xCuZMDCU欠点
激しく場所をとる
0157名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 19:49:15.68ID:gBia1pI/磁気を発するものが無い風通しが良く涼しい日陰に保管した時代から一向に進歩が無いね
0158名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 19:58:21.50ID:8mawM+Iqそれでその後生大事に保管してたビデオテープは今どうなってるの?
今でも見返したりすることはあるの?
0159名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 20:17:03.32ID:edWEGb2t0160名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 00:13:46.65ID:Rc2u4V5VDVD-Rを保存するケースは何がイイ?2ケース目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1260474070/
0161名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 04:52:51.35ID:nIws0V8y1970円だったのが3500円とか
てかマケプレしか無くてアマゾンじゃないし
20枚も5000円超えてるし
0162名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 05:20:19.75ID:ePVAUGvI見ない為に録画する。
消えてないか確認しなくて済む様に高品質メディアやドライブにこだわる。
お前はメディアの存在意義を全く理解していない。
0163名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 06:13:55.05ID:I4hVAK2C0164名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 07:56:42.39ID:aP4iT4kd観賞用ファイルはHDDに、保存用ファイルはBDに、布教用ならぬ貴重品ファイルはDVDやSDにも。少しは学んでくれるといいが。
0165名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 08:05:59.03ID:aP4iT4kd0166名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 08:18:57.59ID:Q4brtO2J0167名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 09:07:11.37ID:Z6mBB7G30168名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 12:13:34.95ID:DIdCGGNWディスクに不具合あるのなら変化無し
0169名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 12:17:17.52ID:u53lsNR00170名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 13:42:04.79ID:qCP+2cER0171名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 15:45:21.88ID:kZH2RaYzhttp://kakaku.com/item/K0000289929/pricehistory/
そりゃなるだろ
0172名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 15:47:06.73ID:kZH2RaYzあ、こっちか?
0173名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 16:18:36.33ID:OiCsPOoD0174名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 16:23:20.83ID:u53lsNR00175名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 17:01:14.92ID:vwoNpUk1お前の脳みそが糞なんじゃね?
0176名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 17:13:57.62ID:YbSPwayI0177名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 17:15:22.28ID:u53lsNR00178名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 17:55:37.93ID:k9fCLRsFきっとBDをある程度まとめてコンパクトに収納したいけど、いいものがないかって探してたんだと思う
0179名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 18:02:09.58ID:8kJFJgOx尼ギフには有効期限なるものがあってだな・・・
>>177
でもたぶん、DL1枚1000円とかなるよ。
0180名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 19:13:14.45ID:24MARe48確かにスピンドルなら誘電だね、171円/枚。
でもケース使うのでビクター買った、178円枚だから。
0181名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 19:46:33.04ID:qCP+2cER0182名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 19:56:11.75ID:LlH68F3yひょっこりひょうたん島かよ
0183名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 21:10:16.42ID:NfH4h409パナOEMっていつの話だよ
0184名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 21:43:57.38ID:l6NLW/gY今の時点での話だろ。
0185名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 21:50:16.24ID:NfH4h409IDを調べてみろよ。
とっくに変わってるから。
0186名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 22:01:20.06ID:l6NLW/gYパナだったけど・・・
0187名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 22:30:19.61ID:l6NLW/gYパナでしたよ。
0188名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 22:32:27.16ID:l6NLW/gYパナだったから
0189名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 22:46:09.47ID:LlH68F3y5枚組と30枚スピンはパナ
0190名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 22:56:30.05ID:yTeobRem0191名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 22:59:18.94ID:nIws0V8y0192190
2013/11/17(日) 01:14:52.78ID:5vF6oa2u0193名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 08:57:26.78ID:q9YbbEdXTDKは生産から撤退、三菱DLも最近のはIDが自社からパナに変わったって話もあるけど
0194名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 10:02:38.44ID:ExyhJZvmTDKのREしかダビング出来なくなった…
パナソニックのBDーRでもダビング出来てたのに…
0195名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 10:25:20.07ID:zP/+V5Uz0196名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 11:12:33.61ID:/wJBo08uBD-R DLは日本製ならパナ
中国製ならTDK
台湾製ならCMC
シンガポール製が残ってれば三菱
三菱BD-RE DL10枚スピンが池袋ビックで中国製になってた
多分TDK
0197名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 11:33:07.57ID:ur9Qnz1w自分が持ってる50GBのREは原産国:中国になってるよ
0198名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 14:09:52.05ID:7pus6X2x録画ダビング用は駄目だな
0199名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 14:13:12.06ID:HYs54EwS意味不明
0200名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 16:02:08.92ID:xOc9OGRf0201名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 16:39:03.12ID:SX1SSbA4htlはpanaだけさ。
0202名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 16:41:32.26ID:J2e5tANxこの人と
>>201
この人は同じ?
0203名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 23:33:10.23ID:NO6TRh85他にどこがあるんだ?
ちょっと前は日本産があったが。
0204名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 15:21:36.34ID:8wzQMFwc嫌儲のPS4スレでBDはめったに傷つかないって言い張ってる連中がわいてるんだけど
0205名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 15:26:08.51ID:DWIBbrOK>BD-RとかREだとすぐ傷つくけど
(゚Д゚)ハァ? いやおまえの扱いがおかしいだけだろ
小学生かっつーのw
0206名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 16:14:50.01ID:JiGMwKfsあんだけ最後まで国内で続けて甘い汁吸ってたのに。
BDじゃ存在感なかったから仕方ないんだろうけど。
海外指定工場とか、ODM以下OEM以上なんか・・・??
0207名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 17:52:23.34ID:C/YCFskUまたこいつか、いい加減しつこいな
何度も言うが今も>>189だって
0208名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 18:01:05.24ID:XHgzcJA0>>190,192 については?
0209名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 18:36:37.43ID:4rz25lqL0210名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 20:03:09.87ID:OFKgPI3c単純に問題なく読み書き出きるかと安いかって2点
これのバランスで決める
0211名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 20:18:48.35ID:EhVjv7yH0212名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 22:14:46.18ID:dHHL0GkXドライブはπBDR-S07J、焼きソフトImgBurn_2.5.8.0
ちゃんと6倍焼き
CMCもう使うの嫌だわ。製品管理が悪すぎる
0213名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 22:18:12.87ID:ARgERhJP0214名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 02:01:37.42ID:aeGayDA7概ね自分でドジこいてるんじゃないのか ?
0215名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 05:49:39.23ID:WVE5eBr30216名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 09:08:16.77ID:5vE+TTb90217名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 11:44:34.28ID:LR7L53hL0218名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 12:00:26.69ID:zzXE3Q/80219名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 12:02:31.48ID:NOFyToCn0220名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 12:03:18.00ID:WV4Yiv+f0221名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 12:11:53.42ID:NOFyToCn6倍速のCMCならHIDISCってのが安くてお薦めだよ
0222名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 13:39:42.69ID:FOi3AjHyVictorが嫌なんじゃなくてCMCが嫌なんだけどな
30枚中10枚もミスするって酷すぎだろ
Ritek使ってる幕、ソニー買うわ
0223名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 15:20:28.34ID:6c9UUCPO最安値だったときと比べると1.5倍ぐらい跳ね上がってるぞ
さっさと下げろや
0224名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 15:39:29.88ID:aeGayDA7J○C なんて銀行融資を受けられない等級外企業の品物を買うやつがおかしい。
0225名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 15:52:30.86ID:t0N8Q4Rs中身が何に変わるかわからんからヤダ
中国製とかも混在してるし
>>222
誘電の台湾製がRiTEKだったよ
0226名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 17:36:47.12ID:Csj5TTc50227名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 17:44:49.28ID:5a4A56CdパナOEMの誘電DLでいいだろ
こっちは最安値のまま
0228名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 21:55:58.72ID:GV8JlvDI中身が嫌なのに、ガワで買ってしまう人って・・・・
普通、そんなカマセもん売るブランドはクズ認定だと思うが。
0229名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 23:33:35.40ID:d9Scyj1C主題は海外指定工場とやらの話なんだろ・・・
読解力ないやつだなこいつ
0230名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 00:21:16.09ID:TC6MH05e昔、セーラー万年筆のCD-R(中身は安物海外メーカー粗悪品)を買っていた層
↓
現在、ビクターのBD-R(中身は安物海外メーカー粗悪品)を買っている層
0231名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 00:34:33.36ID:c+zjibJeセーラー万年筆のCD-Rはプリンコでしょ?
他のが消えてもプリンコは未だに読めると言う報告があるじゃないか。
ビクターのメディアだって将来的にどうなるかなんてわからないよ。
0232名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 00:41:30.41ID:+jbiZeYZさすが誘電はわかってるな
CMCがゴミってことを
DVD時代に2年以内に半分が読めなくなったCMCは信用できない
0233名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 00:42:25.68ID:716voKZ60234名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 00:46:13.98ID:m0+2dMyNRitekは全部読めなくなったけどねw
0235名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 05:22:29.35ID:MHVgVJZx0236名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 05:28:50.18ID:krynieKFDLは10枚1700円前後がいまのところ一番手ごろ感あるな
今のところ安心して使えるラインはこの辺りまで
0237名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 07:10:04.36ID:CwNwHyVa年50枚ペースを25枚ペースに減数中だから大した額でもないけど、120円希望。かな。
0238名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 16:40:16.85ID:/vZzQUKE0239名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 17:45:19.78ID:6smwksYQなぜこんなに安いのかー♪(´・ω・`)
0240名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 19:19:16.43ID:krynieKF5mmケース付きが必須条件
0241名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 19:51:47.33ID:716voKZ6これで焼きミス連発する様ならドライブのへたり・故障を疑うべし
0242名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 20:51:53.06ID:WH1+qUCF>>241
PANAは全部失敗で、CNCは全部成功ってか。
CNCの安物で痛い目にあったようだな。
いいか、まじめに仕事をしてPANAが買える様になれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています