Pioneer BDドライブ総合 Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 06:17:24.40ID:eMRR9OJV他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。
パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html
■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 16台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363498541/
■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1360587877/
0611名無しさん◎書き込み中
2014/03/03(月) 08:24:08.98ID:wWFUZOqHS08最強だな!
0612名無しさん◎書き込み中
2014/03/03(月) 10:21:06.83ID:Qxzhyivdブルーレイにある映画をリッピング使用と思ったら、読み込みエラーが出てしまいました。
ソフトが悪いのか、相性でしょうか。
DVDFAB8でドライブは209です。
レコーダーはSONYです。
すみませんが教えてください
みなさんどうしてらっしゃいますか?
メディアは、パナソニックも使ってみましたが、だめでした。
0613名無しさん◎書き込み中
2014/03/03(月) 10:50:03.45ID:4tlKmHb70614名無しさん◎書き込み中
2014/03/03(月) 12:08:42.03ID:sUHV+vrTコピーカードです
0615名無しさん◎書き込み中
2014/03/03(月) 13:07:50.30ID:Rd/JfYMq>ブルーレイにある映画をリッピング使用と思ったら
えっ!あなた、それ犯罪行為ですよ?
0616名無しさん◎書き込み中
2014/03/03(月) 13:17:06.90ID:7jnbU1rsログ開示されて警察から連絡あると思うよ なんて大胆な人なんだ
0617名無しさん◎書き込み中
2014/03/03(月) 17:39:07.53ID:a2bVEuYkDiXiM BD Burner 2013 for Pioneer付属、十和田製、以外の違いって何有りましたっけ?
0618名無しさん◎書き込み中
2014/03/03(月) 17:49:40.03ID:b4OKSlNo今売れているスリムは最初からシナだから、十和田にラインその物は無いだろうし
208が生産終了になっている以上、十和田は業務用ONLYと化してるはず
そもそも、大して台数でない業務用だけじゃ赤字必須だろうから
ライン遊ばせないためにも209/TOWADA出る可能性も
まぁ、出ても思いの外高いだろうけど
0619名無しさん◎書き込み中
2014/03/03(月) 20:39:37.71ID:e/1q+uA+○S09Jの方が最大書き込み速度が速い
○S09Jの6倍速書き込みはフルCLVっぽい
○「ライト&ベリファイモードでの記録時間短縮」だそうなので、
OS標準の書き込み機能を使った場合、S09Jの方が速いかもしれない
○「ディスクセットアップ時間を約20%高速化」だそうなので、
マウント時間はS09Jの方が速いかもしれない
0620名無しさん◎書き込み中
2014/03/03(月) 21:13:48.02ID:/8XOvNjlREの書き込み速度をなんとかして下さい
時間がかかり過ぎておはなしになりません><
0621名無しさん◎書き込み中
2014/03/03(月) 21:20:35.34ID:a2bVEuYkBDR-S08Jポチって来ようかな。
ところで、パイオニアの十和田の工場行っても買えないよね。
0622名無しさん◎書き込み中
2014/03/03(月) 21:27:41.12ID:pHAt19Gx相反する特性が必要だから、高速化はディスク側の技術面で停滞してる
0623名無しさん◎書き込み中
2014/03/03(月) 22:53:41.59ID:Y5aAML/U貧乏人の俺にバックアップ、再生と過不足なく使えるドライブ
教えろ下さい
0624名無しさん◎書き込み中
2014/03/03(月) 23:18:32.93ID:YiN+q0pP支那製でも過不足無く使えるだろ
バルクのBDR-209BKでも買っとけ
0625名無しさん◎書き込み中
2014/03/04(火) 00:20:53.11ID:JV86ISzs国内より良い仕事するところもある。
0626名無しさん◎書き込み中
2014/03/04(火) 05:11:18.08ID:ZeHu5GDb0627名無しさん◎書き込み中
2014/03/04(火) 06:18:27.06ID:I+ZzsfMUS08Jのときは日本製を売りにしてたしな
0628名無しさん◎書き込み中
2014/03/04(火) 06:50:39.44ID:5KlepNHU日本人が中国行って作ればいいんだ
0629名無しさん◎書き込み中
2014/03/04(火) 06:58:46.14ID:As/Adq0Mおかしなもの作ったら信用を落とすんだし、大丈夫なんじゃない?とか思うんだけどどうよ
0630名無しさん◎書き込み中
2014/03/04(火) 15:00:15.56ID:3Fnn2pb+あのパイオニア(笑)が作ってるしwって思われてるよ。
信用なんてすでにない
0631名無しさん◎書き込み中
2014/03/04(火) 17:01:16.20ID:QmmbhaOOなぜ書き込み速度を上げたと表現しないのだろうね?
4倍速でしか焼かないオレはギリギリ207までだな
0632名無しさん◎書き込み中
2014/03/04(火) 17:29:06.65ID:GgkjY1SY日本人だったらありえない不良連発しているからね
固定ネジあるはずの所になかったりさー
0633名無しさん◎書き込み中
2014/03/04(火) 19:54:00.84ID:bJ8SfgwTなんとなくこんな日がくる気が漠然としてたんだよ・・・
0634名無しさん◎書き込み中
2014/03/04(火) 22:30:00.59ID:7OTvJ5la買い占め?amazonでもまだ普通に売ってるぞw
0635名無しさん◎書き込み中
2014/03/05(水) 06:25:23.61ID:ldkIxZHbデケデケ | |
ドコドコ < BDR- S09Jマダ〜? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(゜∀゜ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
マ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || マチクタビレタ〜♪
チ || ΣΣ .|:::|∪〓 || |曲曲| マチクタビレタ〜♪
ク ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ . |田田|
タビレタ〜♪
ドチドチ!
0636名無しさん◎書き込み中
2014/03/05(水) 06:42:11.46ID:BwI6iAcN0637名無しさん◎書き込み中
2014/03/05(水) 06:57:55.81ID:46YJpMo40638名無しさん◎書き込み中
2014/03/05(水) 17:29:55.68ID:XE7nMXsI0639名無しさん◎書き込み中
2014/03/05(水) 18:17:04.19ID:qWJryp950640名無しさん◎書き込み中
2014/03/05(水) 18:27:20.97ID:WzWMbKd5今は中見えるケースも多いし。まあ俺はああいうの嫌いだけど。
0641名無しさん◎書き込み中
2014/03/05(水) 21:08:35.20ID:xYMdXf+8全部支那製になったせいで、致命的な欠陥でも発生したか。
0642名無しさん◎書き込み中
2014/03/05(水) 21:12:52.72ID:TNH+ZOBJ0643名無しさん◎書き込み中
2014/03/05(水) 21:48:01.53ID:32TiSDatツールは先日公開されてたけどねぇ
http://pioneer.jp/device/list_wr_dr.html
0644名無しさん◎書き込み中
2014/03/05(水) 21:57:18.23ID:F6mkwAiV90年代のプレクスターの販促PR用の店頭配布冊子は、すげえ面白かったな
当時既に時代遅れのキャディ式を採用していたことへの説明とか
「オートローディングタイプを会社などで使っていると、集団の中には必ず自己流を貫く人がいて(ホントにこんな表現)
自動で出し入れしているのに力任せに押し込んでモーターを壊してしまうことがあるけど、キャディ式なら手動だから安心です」
とか、終始そんな論調でプレクスターのドライブの優秀さを説いてた
0645名無しさん◎書き込み中
2014/03/05(水) 22:19:28.25ID:qWJryp950646名無しさん◎書き込み中
2014/03/05(水) 23:51:15.25ID:F6mkwAiV0647名無しさん◎書き込み中
2014/03/06(木) 01:09:15.49ID:m6iyvFEM0648名無しさん◎書き込み中
2014/03/06(木) 05:28:26.47ID:igCFq9p/0649名無しさん◎書き込み中
2014/03/06(木) 06:29:59.59ID:igCFq9p/0650名無しさん◎書き込み中
2014/03/07(金) 02:25:42.40ID:lWFkxdsLシナ製目視したらS08J買おう
0651名無しさん◎書き込み中
2014/03/07(金) 03:33:56.59ID:LlF4jeml0652名無しさん◎書き込み中
2014/03/07(金) 19:39:59.40ID:0Cac5mb3高いな
0653名無しさん◎書き込み中
2014/03/07(金) 19:56:15.44ID:7RKoRG6l0654名無しさん◎書き込み中
2014/03/07(金) 20:48:33.47ID:VCzD/VvQ0655名無しさん◎書き込み中
2014/03/07(金) 20:52:02.54ID:yx+mYUgU高いな
0656名無しさん◎書き込み中
2014/03/07(金) 21:16:29.31ID:zaNMnQP+0657名無しさん◎書き込み中
2014/03/08(土) 11:28:26.33ID:0o2TJaEl0658名無しさん◎書き込み中
2014/03/08(土) 14:25:55.59ID:EA9O5z1v0659名無しさん◎書き込み中
2014/03/08(土) 14:27:26.69ID:3Xowc9g60660名無しさん◎書き込み中
2014/03/08(土) 16:20:12.47ID:L+SjiLth0661名無しさん◎書き込み中
2014/03/09(日) 08:34:05.45ID:Ir8emjPG3万年で考えろ
0662名無しさん◎書き込み中
2014/03/09(日) 08:34:41.07ID:Ir8emjPG0663名無しさん◎書き込み中
2014/03/09(日) 12:33:54.36ID:EnF+Whnr0664名無しさん◎書き込み中
2014/03/09(日) 12:56:55.84ID:cXilXDOj0665名無しさん◎書き込み中
2014/03/09(日) 13:11:16.86ID:WH651o770666名無しさん◎書き込み中
2014/03/09(日) 15:51:53.94ID:LrAS9wnG0667名無しさん◎書き込み中
2014/03/09(日) 21:07:50.15ID:J7sZ36IY0668名無しさん◎書き込み中
2014/03/09(日) 21:10:20.70ID:LrAS9wnG全員が全員ってわけじゃないだろうし
輸送含めてシナチョンは少しでも少ない方がいい
0669名無しさん◎書き込み中
2014/03/10(月) 12:09:59.79ID:w4SuqVL40670名無しさん◎書き込み中
2014/03/10(月) 14:58:25.38ID:aTMmqYZh0671名無しさん◎書き込み中
2014/03/10(月) 18:52:28.50ID:N73MFscW0672名無しさん◎書き込み中
2014/03/10(月) 18:55:57.80ID:dANWRJO+0673名無しさん◎書き込み中
2014/03/10(月) 19:28:11.59ID:fm2UKS9L0674名無しさん◎書き込み中
2014/03/10(月) 20:22:26.57ID:Db6UZcMVそんな初期のPSPじゃあるまいし
0675名無しさん◎書き込み中
2014/03/10(月) 23:50:51.72ID:9qIZG3G20676名無しさん◎書き込み中
2014/03/11(火) 09:00:25.41ID:gLIkzi2z青森は給料安いから工員の人は皆地元の女の人だよ。
会津のシグマと同じ。
0677名無しさん◎書き込み中
2014/03/11(火) 18:29:03.26ID:C03HKaaT0678名無しさん◎書き込み中
2014/03/11(火) 20:45:08.49ID:iwjjmVww両面は論外
0679名無しさん◎書き込み中
2014/03/11(火) 21:25:21.27ID:PUsaAhvR0680名無しさん◎書き込み中
2014/03/11(火) 22:39:26.51ID:xiYtVTmv付属、一個も使えるのが無かった、、
0681名無しさん◎書き込み中
2014/03/12(水) 09:27:46.32ID:ftmDpyPQ0682名無しさん◎書き込み中
2014/03/12(水) 20:06:40.00ID:GyAMlhQl0683名無しさん◎書き込み中
2014/03/12(水) 20:08:22.06ID:+Zfs+ksC0684名無しさん◎書き込み中
2014/03/12(水) 20:14:36.56ID:BtELQERc0685名無しさん◎書き込み中
2014/03/12(水) 22:00:04.65ID:pSW6RLaJ0686名無しさん◎書き込み中
2014/03/12(水) 22:05:07.74ID:kAWl4wdL0687名無しさん◎書き込み中
2014/03/13(木) 11:14:38.16ID:QO30koTYPowerDVD10だけは使ってるけどな
Power2Goなんて、PCに元々8が入ってるのに、今更7なんか
バンドルされても…製品版の9買っちゃったけど
0688名無しさん◎書き込み中
2014/03/13(木) 19:40:49.24ID:XDYwiYwz0689名無しさん◎書き込み中
2014/03/13(木) 20:14:24.61ID:ncF33ibf店頭にも並ぶかも
0690名無しさん◎書き込み中
2014/03/13(木) 20:21:10.51ID:ZDQXtZJCでも、、中国製
、、
中国人の汗と涙が、、、
0691名無しさん◎書き込み中
2014/03/13(木) 20:42:32.10ID:tOZG3Jsh0692名無しさん◎書き込み中
2014/03/13(木) 21:12:29.57ID:XDYwiYwz0693名無しさん◎書き込み中
2014/03/13(木) 23:03:37.90ID:wC/MBVS6http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140313_639593.html
0694名無しさん◎書き込み中
2014/03/14(金) 01:28:36.71ID:rm/Ld6qAhttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20140315/ni_cbdrs09.html
0695名無しさん◎書き込み中
2014/03/14(金) 01:35:22.66ID:1bAkSHkf0696名無しさん◎書き込み中
2014/03/14(金) 01:53:16.43ID:UxidpWij0697名無しさん◎書き込み中
2014/03/14(金) 04:43:18.96ID:8TZJaMVE「十和田産」を付加価値にする戦略なのかもね
0698名無しさん◎書き込み中
2014/03/14(金) 05:31:47.33ID:Grk0jRIyそんな体力ない
0699名無しさん◎書き込み中
2014/03/14(金) 08:56:40.45ID:l2Au919h0700名無しさん◎書き込み中
2014/03/14(金) 11:13:39.87ID:8AE4//ix0701名無しさん◎書き込み中
2014/03/14(金) 16:40:41.77ID:h9fj8ehW0702名無しさん◎書き込み中
2014/03/14(金) 20:03:40.14ID:dhvMoBGU0703名無しさん◎書き込み中
2014/03/14(金) 20:06:51.74ID:L6KqWiiw貴重な液晶補正機構搭載機種
DVD焼き厨なら買う価値あり
0704名無しさん◎書き込み中
2014/03/14(金) 21:00:15.93ID:h9fj8ehWそっかー、じゃあ買うのやめておこう。
0705名無しさん◎書き込み中
2014/03/14(金) 22:23:12.12ID:58qJQuYd0706名無しさん◎書き込み中
2014/03/14(金) 22:57:28.63ID:h9fj8ehWいや新品。
0707名無しさん◎書き込み中
2014/03/15(土) 00:54:42.90ID:P84H61Bo0708名無しさん◎書き込み中
2014/03/15(土) 03:07:56.01ID:3z56OMEL0709名無しさん◎書き込み中
2014/03/15(土) 05:37:47.18ID:y4c9oNuZ中国製だから?
0710名無しさん◎書き込み中
2014/03/15(土) 07:44:08.21ID:UuZ4GcVy今すぐ買わないと、1週間後くらいになくなるぞ
0711名無しさん◎書き込み中
2014/03/15(土) 11:07:12.76ID:HFPw6XuLこのまま待ってれば普通にTOWADAみたいになると思うけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています