Pioneer BDドライブ総合 Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 06:17:24.40ID:eMRR9OJV他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。
パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html
■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 16台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363498541/
■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1360587877/
0002名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 08:59:39.94ID:oSRWZrPV0003名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 13:53:04.33ID:3YbpAj+R0004名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 15:31:03.63ID:fN+DZ3WE乙
0005名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 16:29:55.26ID:FsOHkT6i0006名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 17:30:13.71ID:D3Ff9Oroプラグは合わなかったら交換すればいい
0007名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 18:05:47.18ID:nW2vXDiP見た感じ、変換できるサイズあると思う
0008名無しさん◎書き込み中
2013/10/21(月) 09:15:04.39ID:g33r3CZx同じくパイオニアのDVDのベゼルを付けようとしたら
ツメの位置が違ってて付けれんかった
…
それともバルクとリテールでも爪が違うのだろうか
0009名無しさん◎書き込み中
2013/10/21(月) 20:20:17.44ID:aeSAq7Rpソフト単体は高い・・・
0010名無しさん◎書き込み中
2013/10/22(火) 02:30:33.70ID:RI28GmXV0011名無しさん◎書き込み中
2013/10/24(木) 14:51:55.78ID:VHkQzNFm0012名無しさん◎書き込み中
2013/10/24(木) 23:57:26.40ID:2Tq5cv/B0013名無しさん◎書き込み中:
2013/10/26(土) 22:17:08.81ID:n8V1LzWGBDR-207BKにもついてますか?
pioneer.jp/bdd/products/bdr_208j/index.html
(制限でリンクはれん、スマソ)
過去ログを見てたら、「BDR-207BKは、pureread削除された劣化版だし」「XL非対応」
ってのを見つけて、アレ?ってなってる。
もうBDR-207JBKなんて売られてなくて、BDR-207BKしか売ってない・・・
0014名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 00:05:30.29ID:O5SrlKrB0015名無しさん◎書き込み中:
2013/10/27(日) 00:15:05.19ID:Sj6ut32+d。一般スレで質問します
0016名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 00:31:46.50ID:AmyRF/Er0017名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 01:14:44.44ID:aEVNXAoh訳:一緒にしちゃえばLG売り上げあがる!
0018名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 07:39:28.96ID:O5SrlKrB0019名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 15:21:07.78ID:I3te6Gb40020名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 16:06:30.20ID:+imIKTjk一般スレでは聞きにくい
0021名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 21:15:44.73ID:yeKnNq6DDAEMON ToolsでマウントしたDVD再生すること出来るの?
0022名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 22:40:11.78ID:uW1AePPv形名と仕様がまとめてあるようなところってない?
0023名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 23:04:18.10ID:oP6ghmRYできる
0024名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 23:10:34.27ID:yeKnNq6Dありがとー
0025名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 22:25:24.04ID:io/c8A/I0026名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 22:58:27.10ID:RBgDaSsWEACってエラー訂正機能あるじゃん?
PURE READのパーフェクトモードってなるべくエラー訂正低減する為のものだろ?真逆じゃね?
この二つが組み合わさると一体どうなるのか知りたい
0027名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 23:01:27.64ID:aXVgVljt0028名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 23:16:07.17ID:O3YauvqgBDR-209BK
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20131102/ni_cbdr209xj.html
0029名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 00:09:59.59ID:zjqSaUsg0030名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 09:07:53.29ID:midHlcAz208シリーズとの違いが分からん
0031名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 10:41:24.15ID:jk8en2jt0032名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 16:38:24.58ID:I1ZBGcLg0033名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 21:59:46.47ID:QLdqQhuW0034名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 01:08:06.51ID:7Nj9i9waコストダウン おや誰か来たようだ
0035名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 03:45:30.74ID:7XuNCQLG0036名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 19:51:20.82ID:pVriNezY0037名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 22:07:16.58ID:PLmLzzKx0038名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 22:44:22.56ID:+HmjttXb0039名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 05:28:15.12ID:6lXqFvmM0040名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 05:34:15.57ID:e2h5fpqA0041名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 09:41:46.38ID:zjJchlsD0042名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 16:55:20.89ID:OpQuFL/G0043名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 17:00:27.03ID:H3yj5Uikこうてから訊くのもアレやけど
0044名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 17:06:09.79ID:WGvrDXm30045名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 17:08:10.21ID:I5UXoEfJ0046名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 17:08:19.12ID:H3yj5Uik0047名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 19:44:00.28ID:iEFPJTjY世の中には知らない方が幸せな事だってあるんだぜ
0048名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 04:55:12.18ID:Bf2SWsE9知ってるなら教えてよ
0049名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 12:12:37.35ID:Bf2SWsE90050名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 12:15:30.37ID:Bf2SWsE90051名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 21:32:10.38ID:PFCFtIb/http://www.st-trade.co.jp/product/spec-bdr209xj.html
BDR-209BK
http://www.st-trade.co.jp/product/spec-bdr209bk.html
0052名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 23:10:51.47ID:lB/rx7km殺すぞ
0053名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 23:13:18.92ID:CNuyz1xk0054名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 03:27:51.20ID:ba34Sjwt0055名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 12:06:46.94ID:8R/RuL1qできないものがありできないものだと読み込みや再生もされません。
この商品の評判やレビューって良いんですかねぇ?非常に困っています。詳しい方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいです。
0056名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 16:33:31.74ID:49yWJiWk0057名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 18:30:57.36ID:unuQHvJi0058名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 19:06:46.26ID:YUGowKNQ0059名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 20:01:15.44ID:OTQOO3Goいったいどうすれば良いのか。>_<
0060名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 20:57:42.38ID:3txHcmEB情報不足&意味不明でどうしようもない
0061名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 21:58:32.21ID:ivZmJVng俺の207M日本製は絶好調だぜ それ壊れてるんだろ
0062名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 22:58:48.12ID:XqtpC5y6確率の問題だわ
十和田とか自己満でしかないし
0063名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 23:53:33.18ID:+7Bjky3F0064名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 12:42:59.41ID:WJUToBjh情報無さすぎて、それでは誰も答えられないよ。
プレスしたメディアか、焼いたメディアか、メディアはどのメーカーの何か
セル版映画ならタイトルは何か
再生ソフトは何か、OSは、常駐ソフトは
他にも色々と情報が足りない。
207Mの製品自体は他のパイオニア製ドライブと比べて特に悪い評判は無いよ。
>>62
その確率が、中国製と日本製でどのくらい違うかだな。
あとはカネは回りものだから、日本製なら国内に金が落ちて、巡り巡って俺たちにもごくごく間接的に恩恵があるってとこか。
0065名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 15:05:30.81ID:WFci2p2T0066名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 15:21:45.26ID:aSVbt7SM0067名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 16:04:21.77ID:ryMKcEF/そろそろと思っていたら209が出てるんだね。
これ買うかな。
0068名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 21:31:05.25ID:gRKsuFg0これから買うならBDXL対応のがいいな。
ドライブが値上がり傾向の中、BDXLのはあんまり上がってないから価格差縮まったし。
0069名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 00:25:07.72ID:u38BnwrIとりあえず確保、で書き込みテスト問題なし
800円位になったら常用したい
0070名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 01:07:31.34ID:zJ6YHOIgなら
2TB=8000円のHDD買っちゃうんよなー
0071名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 06:03:59.47ID:1habXC4uもう売ってるのか
できればID教えてほしい
0072名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 08:14:01.72ID:2+ncTK/N問題は値段だな
50Gの4倍速REも欲しい
0073名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 12:56:52.51ID:TlyK7d8Yメディアスレに報告あったよ
0074名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 13:18:21.01ID:1habXC4u見てきたけどなかった
0075名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 13:53:19.33ID:1habXC4uごめん!よく見たらあった
0076名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 17:55:52.66ID:dOepg0hoみんな中国製だったわ。
見てたら店員にTOWADA薦められた。
0077名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 15:15:05.97ID:HxcM8oOCBSのTSのまま18話を保存。3時間強位。ストラテジは予め入っていたのか、
標準的なものなのか、調べた範囲ではエラーもなく問題ないです。
0078名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 06:19:55.01ID:bFlx0e6Tポチったぜぇ。
初BDドライブだ。
PowerDVDがちと不安だが、再生ソフトってあまりないのね。
0079名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 08:43:15.02ID:dMwr1Uty207買っちまったわ
動作が静かで大変よろしい
0080名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 12:04:24.66ID:3RZ+z4hP終息狙いの買い時ではあるかと思い購入。
定番MEI-T02-001でCLVで4倍書きするならいいんじゃね?
同メディアでZ-CLVx10速度違反指定できるけど、
たかだか7分差とこれですらIOエラー出る時あるから。。。
いろいろ非対応だけど、不安ならBDR-XD04BK/LE(これも6980談合ぽい)
も追加で買っておけばいいんじゃね?どうせ使わないし。
0081名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 12:37:34.40ID:k71283wz中国製?
0082名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 12:39:13.36ID:HG2DiK1NPCパーツ値上がりで最近BDドライブも上がってたから、7000円前後に下がった今のうちに買っておいた方がいいね。
208は流通在庫限りだろうから。
0083名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 15:24:25.68ID:k71283wzBDR-XD04BK/LEはLEじゃなくても安いね。
PowerDVDはいらないけど、ライティングソフトあってもいいし。
0084名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 23:17:20.15ID:X4WJZ4q6一般論としてでは無く、あくまでも自分のニーズなんだが "逆" だろ
Pionner だけでは無く他社でもバンドルしている ライティング・ソフトの Power2Go なんてのは最悪
FreeWare の ImageBurn がよほどマシ。
0085名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 23:37:00.05ID:k71283wzImgBurnのこと?
使ってるけど、あれでファイルの追記とか、音楽CDとか作れるの?
0086名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 23:38:21.86ID:k71283wz0087名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 23:53:40.31ID:X4WJZ4q6使っているわりに音楽CDも作れないヤツのなのに
揚足取りだけは必死なんだな。
0088名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 23:57:24.93ID:k71283wzいや、揚げ足でもないし確認だけど、間違えた?
0089名無しさん◎書き込み中
2013/11/14(木) 00:03:26.13ID:OMthA/yM0090名無しさん◎書き込み中
2013/11/14(木) 00:26:32.34ID:M+esNkH4ImgBurn で Pioneer だな
これで満足か
だが、これらは周知不足って言い訳ができるが
ImgBurn で音楽CD を作成できないってのは "白痴" だよな
0091名無しさん◎書き込み中
2013/11/14(木) 00:36:24.23ID:TO77wMC8いったい何と戦っているんだ?
こういうのがたまに出て来るなw
0092名無しさん◎書き込み中
2013/11/14(木) 00:38:49.66ID:ijC2yd390093名無しさん◎書き込み中
2013/11/14(木) 00:50:15.27ID:ax4QwIOi0094名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 00:30:37.23ID:l6NLW/gYどのあたりなのでしょうか。
0095名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 04:06:40.27ID:XLG/FTA30096名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 15:37:08.28ID:Bm5shoN/0097名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 21:42:56.99ID:l6NLW/gYありがとうございます。
BDレコでしか録画しないのでDiXiM BD Burnerは必要無いですね。
BKの方を買うことにします。
0098名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 20:01:43.07ID:+wGroewkttp://ameblo.jp/pcones/entry-11709653076.html
0099名無しさん◎書き込み中
2013/11/22(金) 21:35:49.34ID:zCyrsGMJ0100名無しさん◎書き込み中
2013/11/22(金) 21:41:16.87ID:o0aZJJFR0101名無しさん◎書き込み中
2013/11/22(金) 22:21:46.62ID:GiNgjyblレーザーの出力弱くなってるんだろうね。
どっかに出力あげるための回すやつ付いてないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています