Anyとムーブバックの関係については過去にこのスレで数十件もの書き込みはありました
Any以外の別の手法が必要になります

レコーダはムーブバックする場合にまずコピーガードの有無を調べる
Anyでガードを外したものはBDからHDDへムーブできますが
さらにレコーダ自身で録画されたものか?と判定し、
レコーダ自身で録画されていない(強制的なガード外し)場合は
ダビング不可のフラグを立てます
これがレコーダ固有のコピーガードです(メーカ仕様による)

有志によって作成されたRrpls22clrはそのフラグをリセットするものです
そに/ぱなレコで有効です 
またtsMuxerとChotBDAVで同様にレコーダ独自のガードを外す手法もあります
Anyの守備範囲ではないと説明もせずに"スレ違い"と決めつける自己中な小賢しい輩がいるわけです