AACSにしろBD+にしろ、既存のコンテンツを暗号化したりコンテンツコントロール部分でプロテクトしてた
シナビアは音声というコンテンツそのものに入り込んでいる信号
放送波にはAACSもBD+も存在しない
もともと扱うプロトコルになっていない

でもシナビアが施されたコンテンツは音声を通じて渡ってしまう
レコが勝手に生成したキーでAACSで書きだされたディスクは全く違うAACSが施されているので不正と判断されてしまい発動する
ちなみにレコのHDDに存在する間にはAACSは施されていないのでレコにある間は再生が出来る