【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part11 【狐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:/TZ+TbIt割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。
よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part10 【狐】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1361741720/
0521名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 21:42:41.19ID:obeNWxyeえっ!
PDVDは9以降3D-BD対応版が出てるんでねーの?
iso by 狐のBD-3D版は1万円以下の3D対応NMPで普通に再生できてるし、
PCにヴァーチャルクローンドライブ入れればPDVDでも普通にisoが読めるから
3D対応のPDVDで再生できないわけがないと思うが
0522名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 21:49:10.98ID:BTtXbCb30523名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 22:05:41.23ID:obeNWxye別に、地雷ソフトの右代表、かつ期限付き有料βテスト参加資格ソフト(笑)の
PDVDをヨイショするつもりなんかサラサラないんだけどさw
ただ、使い方さえアホなことしてなくて、PDVDの(DQN向け)お仕着せ(笑)の範囲内で
大人しく使ってりゃ、
3D対応版PDVDなら当然狐isoの3D-BDだってちゃんと再生するだろ、って言いたいだけなんだがw
0524名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 23:16:17.91ID:3al0FwOLおまえ一年中あちこちで同じ書き込みして何のために生きてんの?
0525名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 23:26:21.36ID:obeNWxyeおまえ一年中あちこちでスレ監視パトロールして何のために生きてんの?
薄気味悪い野郎だなw
つーか、俺はここ半年くらいPDVDスレからはご無沙汰でPDVDに関するカキコ自体
スゲー久しぶりだww
0526名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 23:36:19.00ID:3al0FwOL別におまえがNMPマンセーしてPDVDを地雷呼ばわりしても世の中は何も変わらんのだけど
何か目的とか使命感とかあんの?
頭の中で声が命令するたぐいの人種か?
0527名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 23:44:11.33ID:3al0FwOL記憶力はいい方なんで2度も見かけければ馬鹿の一つ覚えのキチがまた言ってるなって思うだけで
監視されてるなんて自意識過剰の妄想もいい加減にしてほしいわw
0528名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 23:52:16.31ID:avOO24FJ何時何度書き込まれたか把握してないじゃん
0529名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 00:32:17.77ID:p73qIQPIなんだ、コイツ例のシナビア馬鹿だったかw
みんなにボコボコにされてず〜っと顔真っ赤にしてたんかよ(爆ワラ
哀れな奴www
0530名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 00:42:00.12ID:hyzqoJ9j- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- New (DVD): Improved brute force CSS decryption (region code mismatch).
- New: Increased performance of I/O subsystem
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0531名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 00:53:54.92ID:rQov+fGgまた根拠のない妄想www
おまえみたいな特異な性格って家族や同僚からも嫌われて生きるのが辛いだろう?
だから一人きりで3Dを見てんのか……納得w
0532名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 01:09:02.03ID:p73qIQPI悔しそうだな、涙拭けよシナビア馬鹿の爺さんw
0533名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 01:34:03.21ID:rQov+fGgとてもじゃないけどついていけない
一晩中シナビア馬鹿の爺さんの人物ストーリーでも考えてな
0534名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 02:52:43.84ID:prUe5KcF0535名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 13:11:04.78ID:0nUp4iUL0536名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 17:11:12.15ID:gYGpw8C60537名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 17:21:30.20ID:ynozyW100538名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 17:34:21.00ID:gYGpw8C60539名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 17:41:34.95ID:fVXkJ2mp0540名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 19:16:54.49ID:pe8ddirV50Gオーバーざら へたすると56時間掛かるし
0541名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 19:57:42.04ID:1lGgjctx- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- New (DVD): Improved brute force CSS decryption (region code mismatch).
- New: Increased performance of I/O subsystem
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0542名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 20:13:32.04ID:gYGpw8C60543名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 20:48:01.24ID:8u2RKfPC0544名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 21:06:16.40ID:uyKN4enZ同じく
0545名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 21:35:59.20ID:617PExrN俺も
7.2.3から超ひさびさにアップデートしたとこだったのに
0546名無しさん◎書き込み中
2013/09/29(日) 09:55:28.46ID:rLx3grMN0547名無しさん◎書き込み中
2013/09/29(日) 16:35:44.53ID:7fYbaMpl0548名無しさん◎書き込み中
2013/09/29(日) 17:17:25.09ID:mmOHbIi10549名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 00:16:14.44ID:NvfgGTaP0550名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 00:20:14.41ID:zTvQTkKh0551名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 00:22:05.56ID:30O/Bv/8少なくともyahooは登録プログラムがはじかれる
0552名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 01:45:20.24ID:iTQQTDiU0553名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 02:11:47.86ID:Fi9OpyPMとっても危険だよ!
絶対買っちゃダメだよ!
0554名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 02:19:48.15ID:NvfgGTaP例えばGメールです。
>>551
ヤフーはダメなんですね。
0555名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 02:42:19.28ID:J5hE9Gvf俺確かmsnのメアドで購入したな
だいぶ前だけど
0556名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 04:26:00.51ID:NvfgGTaPmsnでやってみます。
0557名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 08:34:25.13ID:bP0H7eg80558名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 10:04:03.47ID:5mDMeB5R0559名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 13:16:28.68ID:CQr5a9Dwフリーのyahooメールアカウントで購入したよ。4年くらい前だけど。
いまでもメジャーアップデート通知のメールが来る。
0560名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 16:07:37.99ID:/yquiybe0561名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 16:24:30.63ID:TgAiUeKW0562名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 20:14:33.66ID:AHhps/Sa0563名無しさん◎書き込み中
2013/10/03(木) 03:23:40.90ID:V3L7ag7U買った事も無いけど、お二人の情報古過ぎでしょ。
今も当時と同じとは限らないのに、現状確認もしないで、ガセ扱いは酷いんじゃない?
0564名無しさん◎書き込み中
2013/10/03(木) 05:55:20.62ID:+6GmKv8Sアップデート通知も普通にきてる。
ただ、注意のために迷惑メールフォルダは確認する必要はある。
0565名無しさん◎書き込み中
2013/10/03(木) 07:24:41.22ID:kDxIC4gq0566名無しさん◎書き込み中
2013/10/03(木) 14:53:24.13ID:H4OR7LPZ情報が古いからって俺らの方をガセ扱いすんじゃねーよ!
「現状も確認しないで」と言うが、お前は買ってすらいないんだろ?
0567名無しさん◎書き込み中
2013/10/03(木) 18:53:51.89ID:cqfTs+r9出来なければMSNで。
0568名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 00:30:46.64ID:Oyq2ahYo0569名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 00:50:04.51ID:WfAhUlxq0570名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 00:54:54.68ID:dzjzXlQO0571名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 00:59:44.86ID:WfAhUlxq0572名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 01:20:17.78ID:6sUi/pGO2年ぐらい前に買ったLGとかはかかってない
0573名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 01:21:49.31ID:dzjzXlQO0574名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 01:30:27.19ID:6sUi/pGOめんどくせーなw
0575名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 03:18:07.68ID:xHjGLTQn自宅の2台のPCにインストールして同一のグローバルIPアドレスで接続しているならたぶん大丈夫だけど、
例えば東京の自宅と、親戚の大阪の二台のPCに同一のライセンスキーでインストールして
Slysoftサーバーに接続されると、不正使用でバンされて
アップデートできなくなる危険がある。
0576名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 05:00:46.26ID:rORDvwUVVisa
MasterCard
Bitcoin !!! 10% Bitcoin 割引 !!!
Vプリカを利用する場合は上から2番目のVisaのみのでいいんでしょうか?
何か1番目にもVisaが有るので。
0577名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 05:09:38.09ID:JN3JI2zK0578名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 15:50:25.14ID:iq/xvdag板違い
専用スレでどうぞ
0579名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 18:08:11.42ID:rORDvwUVすみませんでした
0580名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 20:06:53.98ID:dzjzXlQO「すみませ〜ん Vプリカって何ですか?」
0581名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 20:12:57.72ID:+ZGnu+HO0582名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 23:54:54.12ID:DWPi34iD0583名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 00:32:24.45ID:dv/X2Me7なんか問題あるんでしたっけ?
Google Play の返金とかで問題になってたのは聞いた事あるけど。
0584名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 07:10:44.81ID:CBYFPRtE決済おりない場合があるからトラブルになる可能性があると思う
0585名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 15:33:59.58ID:FBgs52BNここっていつも週末にトラブルが起きてる気がする
0586名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 18:29:11.38ID:FpUiqHG9トラブルなんかじゃないだろ。定期メンテナンスw
0587名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 22:36:05.51ID:II4oTPeVなんだ俺だけじゃなかったのか・・・
0588名無しさん◎書き込み中
2013/10/06(日) 01:45:44.98ID:S0siAO7R0589名無しさん◎書き込み中
2013/10/06(日) 02:59:03.39ID:hPw1hPHL種類がいろいろ有るみたいで
0590名無しさん◎書き込み中
2013/10/06(日) 08:25:43.17ID:lTDMEQ8zhttp://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0591名無しさん◎書き込み中
2013/10/09(水) 12:26:33.10ID:MWcsb80q0592名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 04:42:14.40ID:HwUibLQ00593名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 04:45:02.21ID:HwUibLQ00594名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 13:29:19.75ID:3ajp9y50ありがとう
0595名無しさん◎書き込み中
2013/10/15(火) 13:58:07.32ID:Sllx40jd応用で、市販ビデオのフルHD3Dブルレイの本編フルHD3Dだけ抽出して、
予告や映像特典などのゴミデータを捨てたいんだが可能?
0596名無しさん◎書き込み中
2013/10/15(火) 14:02:20.59ID:Xxu4rclnAnyとは関係ない話なので違うスレで聞いてください
0597名無しさん◎書き込み中
2013/10/15(火) 14:02:53.30ID:ogW6gXAPスレチ、このソフトでは不可能
0598名無しさん◎書き込み中
2013/10/15(火) 20:44:57.66ID:y3mG47uBヒント: 専門用語ではそれを丸ごとコピーじゃなく"リッピング"と言う
0599名無しさん◎書き込み中
2013/10/15(火) 20:46:28.18ID:p3zO3Ar50600名無しさん◎書き込み中
2013/10/15(火) 21:11:56.80ID:GcMVQzT2anyを常駐させてそのツールで編集すれば可能かも。一度anyでファイルに落とす
必要があるかも知れないが。
やってみなきゃわかんないね。ていうか、それを確認するためにanyを買っても
おかしくない。教える側ってのはそういう事で散財してでも知識を自分のものに
してるわけです。
0601名無しさん◎書き込み中
2013/10/15(火) 23:42:53.52ID:y3mG47uB市販BDセル3DHD-BDMVはMAVCフォーマット(ssif形式)
フォーマット違いでビデオカメラのソフトは使えないと思う
BDMVから本編を抜き出してBDAV化する一般的な手順
3D映画のコピーガードを除く xxxソフト
ディスク全体をisoファイル化 ImgBurn
本編のみファイルをリッピングする yyyソフト
BDディスク用にオーサリングする zzzソフト
BDに書き込む ImgBurn
例.1) xxxは猿 yyyは猿 zzzはChotBDAV(書き込みしてる私の場合)
例.2) xxxは狐 yyyは??? zzzはChotBDAVまたは他のオーサリングソフト
yyyは市販ソフトで可 但しビデオカメラ用ソフトは使えないと思う
0602名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 00:36:16.61ID:Zc96L2W/本編ファイルだけ抽出して保存、プレイヤーで普通に再生できるんだけどね
フルHD3Dは差分ファイル併用の複雑な仕組みだから
ベースの2Dと3D用の差分ファイルを同時再生する仕組み。
通常のフルHD3Dプレイヤーじゃファイル2つを同時に読めないからなぁ
0603名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 11:40:52.27ID:gwX894Jy0604名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 19:22:04.99ID:DT3eHxdG対応も何も対応版とか書いてないけど動作する
0605名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 22:02:48.05ID:Z/i19+zn0606名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 23:42:28.07ID:gwX894Jyさんくす
0607名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 23:45:21.77ID:myuJYihQ動かないよ。
起動時にエラー吐いて落ちる。
0608名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 23:49:31.66ID:gwX894Jyえ。まじでー
0609名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 06:00:49.09ID:DJ+VFbtkおい、嘘つけ
0610名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 06:49:05.00ID:Q4JESyhp0611名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 10:24:49.48ID:DJ+VFbtk0612名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 17:50:41.00ID:aRpANKQL買い換えないといけない
0613名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 19:12:04.94ID:0u3ZPBkZ0614名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 19:22:09.79ID:aRpANKQL0615名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 19:25:24.15ID:DJ+VFbtk0616名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 19:47:49.69ID:ioUJPBlL問題になるのは違うIPで同時に使用する場合のみだけです。
OSを変えることによって別シリアルを用意する必要はありません
0617名無しさん◎書き込み中
2013/10/20(日) 09:46:27.83ID:Fz5g7GeNNOTE: This beta version requires a valid registration key, it will not work in trial mode.
Download here: http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD7353.exe
7.3.5.3 2013 10 19
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (Blu-ray): Added speedmenu status to disc.inf
- New (Blu-ray): Automatically disable speedmenu, if speedmenu status
is present in disc.inf
- New (DVD): Support for new discs
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0618名無しさん◎書き込み中
2013/10/24(木) 18:36:18.52ID:ZzjmpE95「試用版ではアップデートサーバーを利用することができません」
と蹴られてしまった
21日間有効とダイアログボックスでるけど結局何もできない
みんなそんなもん?
0619名無しさん◎書き込み中
2013/10/24(木) 18:39:37.84ID:087PAfgT0620618
2013/10/24(木) 21:56:11.91ID:WhTtuzaM日本語解析能力低いから、システム要件に書いてる事がよくわからない
XPアマゾンで売ってないしどうしよう そもそも持ってるPCで動くかどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています