トップページcdr
1001コメント273KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part11 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:/TZ+TbIt
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part10 【狐】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1361741720/
0177名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:pu72luV6
>>176
笑いこっちゃない
年喰うと字幕読むのが苦痛になるんだ
吹き替えはありがたいもんだ


トーシロみたいな役者じゃなければ
0178名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:jKt+7Dcu
英語音声で英語字幕だよな
0179名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:L4cM+Sro
俺は英語音声のみ
0180名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:0Sy++DHu
プロは読唇術で無音声でも何て言ってるのかわかる
0181名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:gJf25lV1
ブルレイ3D円盤だが、2Dモード有りと、2Dモード無し、
すなわちブルレイ3D再生機専用のブルレイ3D円盤があるがなぜだ?

ちなみにフルハイ3Dは、ベースとなるフルハイ2Dに差分データの
フルハイ3Dデータを合成して再生する複雑な仕組みなので
フルハイ3Dにはもれなくフルハイ2Dが含まれてる。
従って、ブルレイ3D再生機専用のブルレイ3D円盤でも
ブルレイ3D再生機でフルハイ2D再生できる。
0182名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:KDxT46vB
スレチガイ
0183名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:z29NdDzZ
AnyDVDでのブルレイISO保存時のチェクボクスで3つ目の
create image file as sparse fele(saves harddisk space)
とは?
0184名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:Tp5pGWcp
>>183
非圧縮のイメージファイルはたとえ0で埋まってるブロックがあっても記録するが無駄なのでカットしたものをスパースファイルといふ
0185名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:UM8+VGw+
create image file as sparse fele(saves harddisk space)

を有効でISOると、完コピの上、ゴミデータ省いてデータサイズを
小さく出来ると理解して良い?デメリットなし?

その無駄なゴミデータはどんな意図で元の円盤に記録してるの?
0186名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:Tp5pGWcp
セクター間のギャップとかかな
UDFフォーマットだからファイルシステム上セクターの間にはギャップを取るし、セクターにあまりがあったらそこは0で埋まってるし〜
0187名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:Tp5pGWcp
実ファイル上には無駄がなくてもファイルシステム上の無駄はあるからさ〜
0188名無しさん◎書き込み中2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:zjt+AF09
7.3.0.0 2013 08 10
- New: AnyDVD's unique Cinavia fix will prevent all currently
existing software players - including all TMT 5 and 6 versions,
all PowerDVD 12 and 13 versions, all PowerDVD 10 OEM versions,
all WinDVD 11 versions, all Nero Blu-ray player versions - to detect
Cinavia.
- New: Single button message boxes will close automatically after 1 minute
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (Blu-ray): Delete unused playlists from disc when using speedmenus
- New (DVD): Support for new discs
- Fix (Blu-ray): Rare Crash
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0189名無しさん◎書き込み中2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:NZM1dyLR
create image file as sparse fele(saves harddisk space)

を有効でISOった。フルHD3Dのネズミ系アニメブルレイ。
元の円盤とバイト単位で同じだったわけだが。
0190名無しさん◎書き込み中2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:NZM1dyLR
水面下でライセンス認証をする通信をさせないやり方ある?
狐起動時に手動でオフラインにするのは面倒じゃ。

win7pro64のコンパネの管理ツールのサービスで
狐のオンライン通信を物理的に通信不可能にできんか?
0191名無しさん◎書き込み中2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:IdasuFS7
おまわりさん、こいつです
0192名無しさん◎書き込み中2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:n80rBg2z
正規ライセンスでもANYDVDのライセンス確認サバのエラーで
起動しなくなる症状だが、

オンライン時は強制ライセンス確認するが、ここでサバエラー含む
ライセンス確認が正常に完了しなかった場合はアプリがロックされ、
ライセンス確認が正常に完了するまで動作しなくなる。
クラック版の場合はバレると永久ロックされ、OS新規インストから
インストし直さないと動作不可能。

オフライン時は強制ライセンス確認を省略して起動する。
よって正規ライセンスでもオフラインで起動するのが安心。
0193名無しさん◎書き込み中2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:VB2WTNDs
7.3.0.0入れて再起動したら、7.3.1.0にしなさいと
0194名無しさん◎書き込み中2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:Kw3R4ehL
何があったン?
0195名無しさん◎書き込み中2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:1S0INXHL
>>193
これか

7.3.1.0 2013 08 11
- New: AnyDVD's unique Cinavia fix will prevent all currently existing software players -
including all TMT 5 and 6 versions, all PowerDVD 12 and 13 versions, all PowerDVD 10 OEM versions,
all WinDVD 11 versions, all Nero Blu-ray player versions - to detect Cinavia.
- New: Single button message boxes will close automatically after 1 minute
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (Blu-ray): Delete unused playlists from disc when using speedmenus
- New (DVD): Support for new discs
- Fix (Blu-ray): Rare Crash
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0196名無しさん◎書き込み中2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:cp4ekd2m
7300と7310のhistoryって全く同じ?何が変わった?
0197名無しさん◎書き込み中2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:IBfPjQiv
730 731 調子悪い。
ディスク一枚ごとにWindows再起動しないとディスクのマウントが解除されん。
あとマウントにすごい時間かかるようになった。これは仕様かもしれん。
シナビア対策のせいかね。
0198名無しさん◎書き込み中2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:becRMN8M
>>197
多分そうじゃないかと思う
シナビア対策のプレイヤーに対するメモリパッチは、別プログラムに分けてくれってメールしたのだが無視されたし
このまま行くの止めて欲しいわ
0199名無しさん◎書き込み中2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:IBfPjQiv
ImgBurnの自動Eject切ってドライブのボタンでEjectしたらマウント解除出来た。
公式は旧版はbetaしか落とさせないのね。
古いバイナリやっと見つけたんで戻します。
DLのBDやってるもんで細かい検証したくないですわ。
0200名無しさん◎書き込み中2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:5jrQjgx6
>>197
VCDのことなら、昔からマウントを外したいisoを外してから、
他のisoをマウントしないと「使用中で取り出せない」。
0201名無しさん◎書き込み中2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:cbGcF+YK
7.2.3.7 betaはDLできた。
0202名無しさん◎書き込み中2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:KBCLueoq
再起動じゃなくてログオフでいいじゃん
0203名無しさん◎書き込み中2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:oJ4lQM1a
元に戻って欲しい
0204名無しさん◎書き込み中2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:znMPMUih
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
0205名無しさん◎書き込み中2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:b3qbnAX1
>>180
何のプロだよ w
0206名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:9m4oVAnB
これで地デジ焼いたBD抜けますのん?
0207名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:ADGHqn/c
>>206
余裕抜けます。
0208 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) 2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:Ly9S3bP4
.
0209名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:DtDGoEiP
これ入れたらやたらPCの調子悪くなったから
FABに戻したお
怖いソフトだお
0210名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:N9FJmAhb
>>209
>>197
0211名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:G02rWg98
問題ないけど、問題起きてる人は他との組み合わせとかあるんじゃね?
0212名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:G02rWg98
レコーダーと狐とTMSR4の組み合わせは最高だ
0213名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:DB8t5bPp
体験版FABでinst→uninst→inst→uninstってやったら光学ドライブ、OSからの認識吹っ飛ばされたからAny買ったよ俺は
デバマネで接続されているIDEインターフェース一度削除しても復帰しなくなったし
俺これ、何処か別の場所にも書いたし、FABの工作員が復習してんのか?
0214名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:VmbmnvAi
Anyでようやくリップ成功したものの
再生時間がバグってて再生中に操作できない・・・
レコ側で編集してるのが問題っぽいけど
これて何か対処方ないのでしょうかね?
0215名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:G02rWg98
レコ腐ってないかw
0216名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:7P5SLMgO
編集はPCでやれよ
0217名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:G02rWg98
こまめにCMカットやるならレコでも可能だけどね

PCに持っていくにはBD経由するからこまめには出来ず一括してやるのが向いてる
0218名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:p3z1YxO6
>>214
当たり前だろ、playlistファイルをディスクに残したままなんだから
0219名無しさん◎書き込み中2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:e//GKckv
すみません、何回も出てる質問かもしれないけど、前スレ見れないので・・・

昨晩avangate経由でanyDVDとcloneDVDを購入したのですが、avangateの購入
受付メール関連は2通すぐ来たのですが、その後くるはずのslysoftからの
ライセンスキーがまだ来ないんだけど、理由はわかりますでしょうか?

一応、slysoft社への連絡から質問を送って質問受け付けのメールだけは
受け取った状態です。ちなみにyahooメールを使っているんだけど、これで
ライセンスキー添付のメールが弾かれる可能性はありますかね。
また、その場合はどう対処すればいいのでしょう。

すみませんが、分かってることがあれば情報よろしくお願いします。
0220名無しさん◎書き込み中2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:LlZnTxSp
ざまぁ
0221名無しさん◎書き込み中2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:aterDvlE
何故そっちから…
0222名無しさん◎書き込み中2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:GDbviCz8
>>219
Avangateに問い合わせするのが筋
購入者→Avangate→SlysoftだからAvangateからSlysoftが手続きできてない可能性が高いだろう。
YahooだったらWeb上でメール確認すれば迷惑メールも閲覧できる。
0223名無しさん◎書き込み中2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:e//GKckv
Avangateにもメールしたんだけど、まだ連絡無いですね

あと、迷惑メールも確認したけど来てないです
0224名無しさん◎書き込み中2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:re5eCVnq
代理店経由だと
223→代理店→sly→代理店→代理店から223にライセンスkeyあるurl届く
って流れだ、昨晩買ったじゃメール来ないは早過ぎ
せめて明日まで待つよろし
まぁでもググったら、そこ、評判自体は悪いところだな
0225名無しさん◎書き込み中2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:e//GKckv
なるほど
最近入金で即自動ライセンス発行の流れが当たり前のような感じになってたから
ちょっと気にしすぎてましたね
それにヨーロッパは時差の関係でまだ月曜日になってないしね

明日まで待ちます
ありがとう
0226名無しさん◎書き込み中2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:4QErn6pN
直で買ってもまる1日待ったような気がするが…
0227名無しさん◎書き込み中2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:4yd8YXUc
え?
すぐ北よ
0228名無しさん◎書き込み中2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:/DWn7QUV
昨日質問したものです。
slysoftにYahooメールとYahooメール以外のメールで2つで質問を送ったところ、
夜になりYahooメールにはlicenseを送った旨のメールだけが、yahoo以外のメール
の方に実際にライセンスキーが添付されたメールが来ました。

yahooメールには再発行という内容が書いてあったので、これらからyahooメール
ではライセンスキーのメールがどこかではじかれた可能性があります(迷惑メール
フォルダーにはありませんでした)。

とりあえず動作確認はできました。ありがとうございます。
0229名無しさん◎書き込み中2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:4yd8YXUc
添付されるレジキーが原因で弾く設定になってるか初期値
0230 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 【東電 48.6 %】 2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:kbDb8ayZ
!ANY
0231名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:I+exYdeJ
7.2だがブルレイ洋画ジャンパー日本版の円盤、開幕読みでメッセージ

warning, no replacements found!
BD+may not have been removed correctly.check video for scrambled
frames.

okで閉じてISOると再生時にブロックノイズ出まくり。
これはコピガ解析できない結果?
メッセージ自体レアでは?
0232名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:I+exYdeJ
■機械翻訳の結果

警告、見つかる代わりでない!
BD+mayは、正しく取り除かれませんでした。
スクランブルされたフレームのためにビデオをチェックしてください。
0233名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Fcl0rGyt
>>231
最新にしてみろよ
古い方使っててダメとか書き込む前に試してからにして
0234名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:I+exYdeJ
7.2は今年5月verだし該当ブルレイは2010年発売だ
0235名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:I+exYdeJ
AnyDVD HD 7.2.0.0な。

AnyDVD HD 7.3.xは評判悪いじゃん。

AnyDVD HD 7.2.xの最終版がベストか?うp頼む
0236 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) 【東電 49.7 %】 2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:llMFz2CW
>>231
見たことないな

>>232
警告! 置き換えが見つかりませんでした
BD+ は正しく除去されてないかもしれません
暗号化されたフレームが(残って)ないか(再生して)チェックしてください
0237名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:I+exYdeJ
やっぱコピガ解除できないって事だな。
まあ過剰在庫で激安で買える円盤だからいいけど
高額円盤でこのメッセージ出たら半泣きだな。
0238名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:lciPUfeJ
test

ジャンパーってムエタイのチャンピオンクラスのやつがスタントなしで飛び回るってやつだっけ?
0239名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XWLMY729
>>237
BD発売直後2,3週間 解析中ってやつはあったが、
今まで解除できないことはなかったよ。

そちらのなんらかのミスでしょ?
0240名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:MMWAqlsA
どうせ解除できなかったのはエロ系だろう
0241名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:gzDHy7Uu
エロ系はDVD?BD?
0242名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:QZYYKScf
9月1日のエロ系DVDは簡単に解除できたよ
0243名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:PfGldHBT
9月1日? 去年の?
とにかく、最近のエロ系DVDは解除が必要なのかw
0244名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:GXUzHYmJ
エロのガードが固いということは
ヒーローモノはもっとガード固そうだな…
エロの前にエッチまで付いているからな
0245名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:+Bty3QwF
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC-Blu-ray-%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3/dp/B0019GZBKI

これ
0246名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:+Bty3QwF
アマのurlなげえよ。直リン対策で嫌がらせかよ

http://kakaku.com/item/D0079735401/
こっちは警告メッセージなし。再生時にコピガノイズ。
どっちも500円程度の激安品。
最新の高額ブルレイ3Dほかは問題ないので円盤の仕様かと。
AnyDVD HD 7.2.0.0
0247名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:MMWAqlsA
おい。そのAnyDVD HDは正規品か?
0248名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:GXUzHYmJ
>>244
HERO = H + ERO
とか分かりにくいぞ!!
0249名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:t3LK3piY
恥ずかしくないのか?
0250名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:GXUzHYmJ
test
0251名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:PfGldHBT
>245
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0019GZBKI

途中は省いてよしw
0252名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XWLMY729
あ、前にDVDで1件、BDで1件抜けないのがあったこと忘れていたわ。
いろんなソフトでやっても、プレーヤー再生可能なのに抜けない。

結論としては、借りたDVD,BDが傷かなにかで、NGだったってことだった。
別のところで借りた同一タイトルで簡単に抜けた。
悩んだ日にちはなんだったんだ?と思えるぐらいw

長い経験からすると、借りたやつならそういうのもあるよ。
0253名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:jRoD7eJc
ブルレイって単語でアレ
0254名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:1NKTfngm
>>242

自分お試し版だからできないのかな。

『ドライブ:の準備は整っていません!』とエラーになってしまう

設定いじればできるのかと思ったけど、半年位前のはできるって事は、

やはり対応してないのかな
0255名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Ki1cpw6/
お試し版では無理
0256名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:6oiMV+AO
お試し版かどうかという問題ではなく、キツネでは解除不可能。
0257名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ZDKSVA4j
ジャンパーもハンコックもレンタル開始直後に借り
問題無く焼けてる。

だが、ジャンパー突っ込んだせいで、神ドライブが
只のドライブになった経緯が有る
懐かしい思い出だ...
0258名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:GXUzHYmJ
ジャンパー入れたらアジャンパー
0259名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:lciPUfeJ
お〜い、座布団みんな持ってって
0260名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Yz/WvjKD
ANYDVDと猿、どっちを買うか迷ってる。
全然わからないから比較して良い点と悪い点をあげてくれない?
0261名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:+Bty3QwF
猿は種類多すぎてダルい。
0262名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:/l5Z7o89
>>260
2013年発売アダルトは猿無いと面倒
それ以外は狐で十分
0263名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:5t9NkChS
>>261
猿の鍵と狐は同等商品
0264名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:gzDHy7Uu
それはDVDもでつか
0265名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:5t9NkChS
>>264
猿の鍵は2種類別々に必要なんじゃね?知らんけど
0266名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Jw3+7MY3
>>252
ヒーローモノは特にお子が凄い扱いしてて
物理プロテクトかけてあるの多いからなw
0267名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:hcs1Re0X
ジャンパーって地味にクソ映画じゃない?
0268 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 【東電 66.0 %】 2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:iDs8QeH+
>>251
もっと省いてよし
ttp://amazon.jp/dp/B0019GZBKI
0269名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:KGxLRYds
ハンコックは円盤でもブロックノイズでまくりだった。
ISOるときはジャンパーと違って警告無しだからおかしいとはオモタが。
ブルレイのブロックノイズ症状の不良ってあるの?
ブクオフで購入の中古で多少、キズはあるけんども。
0270名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:KGxLRYds
最新の高額ブルレイ3Dほかは問題ないので円盤の仕様かと。

結果的に狐以前の問題だったわけだが。
0271名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:1Bn5WOT9
正規品でそんな症状は、>>252 意外、出たことない。
フォックスやソニーのセル品の最新作でも同様。
0272名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:2JhA0Hs0
フランス版のHD DVDの音楽物でマウントできないのが1枚だけあったな。
あとはUS版BD4千枚位何の問題もない。
02732692013/09/01(日) 06:47:48.20ID:EkbNYcu+
ハンコックはコピガ発動だと思われる特殊ノイズ。
恐らくプレイヤーに違法コピー品と認識されてるかと。
PDVD12。KMPでは即強制終了。
狐でISOってSTREAMフォルダ開くと本編ファイルが細切れで大量にある。
この仕様がゴミなんだろうね。2009年ソニーピクチャーズ。
それをプレイヤーにぶち込むと正常再生おk。
よって不良品が仕様の円盤で確定。ソニー製ブルレイ機なら正常再生おk
なんでしょうなぁ。

不良デジタル円盤は読めないだけだよな。
読めるけどノイズがでるとか中途半端な不良は物理的に無いかと。
0274名無しさん◎書き込み中2013/09/01(日) 19:24:11.67ID:kbXWyweB
狐をキャンペーン中に買うといくらですか?
0275名無しさん◎書き込み中2013/09/01(日) 19:38:22.28ID:3g2KaCI5
ググレカス野郎
0276名無しさん◎書き込み中2013/09/01(日) 19:58:47.16ID:nfsrd/Sz
>>274
支払いの途中で表示される
12,000円ちょっとかな
為替でかわる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています